2015年09月05日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439621466/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その9
- 297 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/04(金)14:29:07 ID:MwM
- びっくりしたびっくりしたびっくりした
義兄嫁が獣の槍のウシオみたいになった。
まだドキドキしているので吐き出します
義兄嫁は私と年も近くて、子供同士の年も近い。
そのせいか最初から妙に突っかかってきた(結婚は義兄が先)。
実害があるような物じゃないから気にしないようにしてた。
義兄嫁は小さい頃から子供達にすごく勉強させてた。
でも端から見ると、躾が先では?と思うことも少なからずあった。
一方、うちはあまり子供に勉強しろとは言わなかった。
本人達がスポーツやお稽古の方に熱心だったので、まあいっか、と。
それをいつもいつもpgrされてた。
子供にチャンスを与えないって、親の勤め果たしてないよ、とか、
今からやっておかないと、まだ現実見えてないよね、とか。
頭悪いと生きてくの辛い、ある程度の偏差値はキープしないと、とか。
直接は言わないで、義兄やトメさんら相手に聞こえよがしに言ってた。
(義兄は同意、トメさんは困ってた)
スポンサーリンク
- でも子供らが高学年になる頃から、なぜか成績が逆転した。
うちが優秀というより義兄子たちが全然出来なくなっていった。
すると突然義兄嫁は、ガリ勉って今時どうなのかな、
テストばかり良い子って結局親がガリ勉させて子供の可能性潰してる、
これからはのびのび人格勝負でしょ、とネチネチ絡みだした。
ママは成績なんか気にしないよ、大きく育て!なんて義兄子に言ってた。
周りはみんな、しらっとした空気になっていた。
他に、うちは下町に住んでいて義兄家は奇麗な新興住宅地に住んでいる。
そのこともいつもpgrされていた。
下町って地震が来たらおしまいだよ、火事で大変なことになるのに、
奥さんが何も考えてないって家族全体のリスクあがるよね!って
いつもいつも言ってた。しかし国が発表した危険地域度では
うちの方は安全で義兄家の方はすごく危険度が高かった(地盤など)。
それにも、国の発表なんてアテにならない、下町は全滅する!と言って
やっぱりシラーっとした空気になった。(トメさんは下町出身)
更に最近。
私がホームベーカリーを買って嵌ってしまい、トメさんや大トメさんに
あれこれ作って差し上げてた。義兄子たちも気に入って喜んで食べてた。
それで義兄嫁もホームベーカリーを買った(凄く高い機種)。
でも結局めんどくさくて使わなかったんだって。
それを、私に騙された、〇〇社の回し者でしょ、あーあ騙された、と
ネチネチ言い続けた。またもシラーっとした空気に。 - 298 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/04(金)14:29:29 ID:MwM
- すると、義兄子(中学生男子)が突然
「お母さんいつもいい加減しつこいよ。おばちゃんに絡むの止めなよ」
と言い出した。なんでもおばちゃんが悪いって言うんだよ、家でもさ!
お父さん注意しないし!と。
私達はあいまいに笑って、あっそうなんだ~としか言いようが無くて、
義兄嫁はびっくりしたような感じで私を睨みつけてた。その後、
義兄娘(小学生女子)が部屋にトコトコ入ってきて、髪やって~と言った。
義兄嫁は女の子を産んだことが自慢みたいで、男子だけの私をpgrしてた。
だから、私に向かって「やっぱり女の子が最高!かーわいいー。
母親になったからには娘の髪を結うって最大の癒しだ、男の子は裏切るし」
って私を見てニヤニヤしながら言った。
すると義兄娘ちゃんが義兄嫁から離れて「おばちゃんがやって~。」と
膝に乗ってきた。私は元美容師なのでイベント時には結ってあげてたから。
その瞬間、義兄嫁が変なうなり声?ブツブツとなんか低い声で喋りだして
「ア”ーーー」って私に飛びかかってきた。本当に飛んできたって感じ。
椅子に座ってた私は義兄娘ごと後ろに倒れて、その衝撃で仏壇がガシャン。
義兄嫁は私に馬乗りになって頭や肩をつかんでガクガク揺すってきた。
トメさんと義兄子くんが止めようとしたけど弾き飛ばされて、
大トメさん90歳が物凄い力で義兄嫁さんを引き離した。少しぼけてるのに。
(私旦那も義兄もウトさんもその場にはいませんでした)
義兄嫁はこの野郎、とか、いい加減にしろ、とか低い声で唸ってた。
私とトメさんと義兄子くんは怪我をしたので救急車を呼んで病院へ。
私は脳しんとうと肩の打撲、義兄子は前歯が折れてて、トメさんはなんと
転んだ拍子に腰骨を骨折してしまった。
大惨事になってしまい、家族会議がもたれた。
義兄嫁は来ないかと思ったらなんと来た!しかも全然悪びれない。
ウトメさんらは離婚一択だと思っていたんだけど(私もそう思ってた)
なんと義兄は義兄嫁を庇った。そして私と私旦那に
「もう少し気を使うべきだったと思うよ、もう良いけど」と言った。
一同ポカン、本当にポカン。
私旦那は、もう一度状況を説明してから、それでも兄貴がそう思うなら
うちはもう最低限の付き合いにしたい、こんな大怪我をさせるなんて
恐ろしくてとても付き合えない、俺は俺の家族を守る、と言ってくれた。
ウトメさんも、もううちには上がらないで欲しい、用事があるときだけ、
義兄に連絡を取るから。孫はいつ来ても良い。と言った。
義兄は、ヤレヤレみたいな感じで「みんながそれでいいなら良いけど?」
って言ってた。義兄嫁は終止どうどうとしていた。義兄子らは来なかった。
ほんの数日前の話しなんでこれからどうなるか分からないけど、
ウトメさん&大トメさんは丁度良いから家売って引っ越すって。
うちも引っ越して疎遠にする予定、ウトメは義兄子達とだけ内緒で
繋がって、困ったことがあったらくるように言ってた。
最近子供が見ていた「うしおととら」というアニメで、主人公が
変身するシーンがあの時の義兄嫁にそっくりで、とらうまになってしまった。
長くてすみません、以上です。 - 299 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/04(金)15:07:42 ID:SfL
- えええええぇぇ、 うしお君凄くいい子なのにそのたとえはw
漫画の主人公だから理想的なのは当然だけど、うちの息子もアホでもいいから
あんな風に曲がった事の嫌いな、人を思いやれる少年に育って欲しいなと思いながら見てるよ - 300 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/04(金)15:16:34 ID:FZ8
- >>298
うーん、可哀想だけど自分達の身を守るなら義兄子達とも
関わらない方がいいと思うよ。
義兄嫁が貴女に飛びかからなければ実子が前歯を折る事も
実母が腰を骨折させる事もなかったのに、それを認識出来ず
責任転嫁する人とは関係を絶つしかない。義兄子達は未成年だから
保護者である義兄嫁が付いてきてもおかしくないからね。会う
なら自宅以外の所で、それでも跡を付けられて凸される可能性が
あるから、メールと電話ぐらいで抑えた方がいいと思う - 301 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/04(金)16:46:55 ID:Grx
- >>297
>これからはのびのび人格勝負でしょ
ジャリン子チエのまさるが「のびのびのびのび」と言いながら、
冷や汗かいて写生してる光景が頭を離れない。
コメント
義兄が悪い男が悪いでコメント欄が埋め尽くされる予感
※299は何を言ってるんだ
※1
普段まんまん言ってるとそういう妄想がはかどるんですね
勉強になります
長かった…
義兄夫婦円満でなによりです
息子の前歯折っても義弟嫁にマウント取るってこえー
うしおととらとばっちりワラタ
でも妖怪かなにか憑いてるかもしれないね義姉
何年か後に出来の悪い義兄子達がトドメさしてくれるでしょう
※1
さすがっす!そうやって身を呈して皆を守る、
男の中の男でやんす!
うしおとらうまか!
らうまってなんだ!
義兄子達はまともに育っているのが不思議だ。
可哀想に。
3歳児神話とか早期教育って
親が頭いいか子供が頭いいかどっちかでないと上手くいかないんだよね
頭いいってのは記憶力がすごい成績がいいという事ではなくて
頭の回転が早くて共感能力と探究心が旺盛って事
親子揃って勉強は努力で何とかなると思ってるなら高卒で働きに出た方がいい
マサルの「のびのび、のびのび」の声が再生されたっ!
別居してるなら、警察も司法も、同居家族よりかだったら真剣に聞いてくれるはずだから…できれば治療費とかしっかり請求してほしい。
90歳でしかも既にボケかけだったおばあちゃんがすごく心配。腰を骨折って、歩けなくなったらあっという間っていうから…引っ越しとかの刺激が良い方に働くといいな。
>>2
うしおととら ていう漫画が今アニメやってるから、その話だよ。
分かっててのツッコミだったらスマン。
うしおととらとかいう昔賞とった漫画は知らないけど、この義姉ま~んのキレ方が
ウチの姉そっくり ころしてやるゥ~なんでしなないのォ~とか言いながら首絞めてきて
それはともかくずっと牛尾トトラだと思っていた ととらという少年がいたのでなおさら
※
いや、珍しく骨のある義兄だと思ったよ
本当の弱者というのは理不尽や悲劇の主人公ではなく、自分に正義がない人だ
そういう要領とタイミングの悪い人を庇うというのは、本当に愛情がないとできない
理詰めや常識に基づいて三行半を突き付けるほうがよっぽど簡単な事なんだよ
まあ自分はこの義兄と義兄嫁になんの情けもないので関わり合いになりたくもないが
怖〜。
義兄嫁は元々アタマオカシイのが、だんだん症状が悪化していったんだろうが、最初に絡まれ出した時点で、ちょっとずつ距離を置けばよかったね〜。
旦那さんも「付き合いをひかえる」じゃなくて「絶縁する」って言ってほしかったけど、実の兄ならそこまでするのはなかなか難しいか。
常に義弟嫁に挑み続け、ことごとく負ける義兄嫁はドロンジョ様一家みたいでちょっとオモシロイw
義兄の言い分がわからないんだけど
自分の息子も怪我してんのにどういう認識なんだろ
子どもが伸び悩んだの分かるわ
途中で送ってしまった。↑は義兄夫婦の子どものこと
勉強勉強言われて周りと比べられ続けると
自尊心(エンジン的なもの)が育たなくて
自分の為に努力できる奴にひょいと抜かれてしまうんだよね
もう少し気を遣うべきだったって
こういうのよくあるけど、どうやって気を遣えばいいんだろう?
どう見ても能力もスペックも劣っている人間なのに
周りの人間からちょっとでも追い越されたり、周りの人間が上になったと知ると
発狂して怒り出す人や、こっちが下になるように妨害工作しようとしてくる人や、
散々嫌味を言ってくる人がいるけど、親族や職場が同じで関わりを簡単に切れない場合って本当に困るわ。
「低い相手の能力よりも上に行ってはいけない」なんて実質無理だし、
別にこっちはそれをこちらから話題にしたり相手に言ってる訳じゃなくて、
普通にしてるだけで相手より優れた能力を発揮してるだけで何も悪い事してない。
でもこういう面倒な人が怒り出すから、その人を怒らせない為にその人よりも
低い能力だけしか出してはいけない、みたいな要求される事があるんだけど
理不尽すぎて、苦痛でしかないわ。
そもそも無理だし。
「能力が低い人間に気を遣ってそいつよりも下の位置をキープしろ、そうしないと能力が低い人間が機嫌を損ねるから。
そうなったらあなたも面倒でしょ?」
みたいな事言ってくる人って正気とは思えない。
無理だよ。
※21
いや、そういうことを言う人は「自分のほうが優れてる」って本気で思ってるよ。
自分のほうが劣ってるなんて発想はない。
「相手が無理をしてこっちより上だと装ってる」
「劣ってる奴がこっちより優れたふりしてて、それにみんなが騙されてる」
「何かズルをして優れてるように見せかけてる」
って理屈で相手を格下だと決めつける。
自分のほうが劣っててもそれを絶対に認めないよ。
うしおへの熱い風評被害
いわゆる自己愛ってやつなのかな・・・
※14
299はこの話読んで感想それなん!?て私は思ったから
※2もそういう突っ込みなのでは
オーメンのDVDを差し上げたらいかがでしょうか
ようかいのせいなのね
義兄夫婦がそんななのに子供はマトモの育ってるんだな。
義実家がマトモだからか?そうするとなんで義兄がそんなおかしな感じなのか。
義兄子が今後板挟みにならないことを祈るわ。
数日前の話でまだどきどきしてるんなら救心飲んだ方がいいよ。
てかホントまるで今日の出来事のような書き出しに始まり、
数日前の話で終わるって展開よくあるな。
国語の添削みたいで悪いが、297の終わりから298の最初で、
急にみんな集まってる場所での話のようになって、都合よく
男衆は全員いませんでした、だし。
結局言いたかったのは「うしおととら」見てとらうま(なぜか平仮名)
になりました だけだろ。
↑※29追記
うしおととらは うしとら と略されること多いから
正確には「うしとら」見て「とらうま」になりました
にしたかったんだろうけどそれだと明らかネタだとばれるもんな。
※29-30
お大事に。
いつかなにかいいことがあるといいね。
※29
可哀想だから書き足し。
数日前にあったことを今あったことのように話く(書く)、
というのは普通のこと。それを臨場感という。
また、298から急にみんな集まって…ではない。
その前に場所や日時が切り替わったことはみてとれる。
というか義実家に親戚が集まった時に義兄嫁がいつもやらかす、
という状況なんだとも分かる。
更にね、「都合よく男がいない」じゃなくてね。おそらく
平日の午後などに起きた事件だ。だから仕事中の男衆はいない。
以上のことをね、普通は読み取れるの。読解できるの。
君は「んなもんわかるかいw」だろうけどね。普通分かるの。
十分、筋が通ってるのよ。普通に生活して読解力があれば分かる。
君は自分の世界の尺度しか持ってないから、
範疇外のことは分からないんでしょう。ネタだ!になる。
あとうしとらのくだりは意味不明。
うまくもないしそんなもんネタにならん。何言ってんの?
延々語られる中に、鬱屈とざまあという様子が見え、狂気を感じるわ
気にしていないといいつつこの文章で、逆転したとかいう年が高学年
なんか報告者が相手の子供にしたんじゃないか、その結果が導入なんじゃないかね
証拠はあるの?変な疑い掛けないでくれるって煽りが聞こえてきそうだ
ま
動画で見たい
※33
早期教育を受けていた子供が、幼いウチは上位にいても追い抜かれるのは珍しくない。
言葉の遅い子が喋りだしたら凄かったって、よく聞くじゃない。
ニューロンの発達途上段階では、特定の刺激のみにするのはあまり良くないらしいよ。
文章は、自分には絡まれた内容を羅列してるだけにしか思えないけど、そういう感じ方をする人もいるんだね。
トメさんの骨折、コルセットですめばいいなあ。
何となく
ジョジョ1部の「私のォォォ赤ちゃんンンン!」
を想像した
冒頭の
>びっくりしたびっくりしたびっくりした
で読むのやめた。
義兄子たちがかわいそう
なんとか自力で逃げ出して欲しい
※38
読むのやめたと言いながら、何でワザワザコメント欄まで移動してきたw
本文全部読むより本文スルーしてコメント欄くる方が余程面倒だぞww
ま、しょうがない…だって女だし
>本文全部読むより本文スルーしてコメント欄くる方が余程面倒だぞww
さすがにそれはない
ななめ読みでコメントしようとしたら弾かれるなんて
結構まとめである仕様だし、まとめもどっかの記事の使いまわしだし
初見で受け付けなくても流れ作業で※残す人は多いだろうよ
※40の秘かな人気に嫉妬
301が懐かしい
ヒラメちゃんの絵が素晴らしいって話だったか
すごい、自分の幼い息子が前歯まで折られているのに、それでも義兄は「ウチの嫁マンセー」なんだ…
※33
そりゃあ争う気が無いのに一方的に相手から散々踏みつけられて来たら
こっちが逆転したらざまあと思うのが人間の自然な感情だよ。
それに子供って小さい頃はスポーツなど体を動かした方が脳が発達するんだよね
家に閉じ込めて勉強ばっかりやらせてても伸びないだろうよ。
もしも本人が勉強に興味があって自主的にやるような子なら伸びるだろうけど、
これ読んでたら子供は嫌がってるのに親が無理矢理やらせてるっぽいし、
読んでれば義兄嫁はヒステリックで嫌味な性格だってわかるし、
そういう母親の下で育てられると子供は萎縮して伸びないよ。
それを報告者が相手の子供に何かしたんだろう!なんて考えるお前が気持ち悪い
自分が出来が悪くて自分が何も出来ないのは全部周りの嫌な人間のせいだ!……って常々考えてるような人?
自称さばさばの鯖の生き腐れ
※33の頭の悪さにシビレない、憧れない。嗤えるけどなッ!
義兄嫁は統失でしょうか
おそろしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。