2015年09月06日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441049693/
何を書いても構いませんので@生活板 10
- 216 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/05(土)05:47:13 ID:VOm
- 小学生の頃。
私は午前中の授業をボーッと受けていた。
体育の授業で体力を使い果たし、
給食まだかなーとかぼんやり考えていた。
お腹も空いて眠気もハンパなかった。
いきなり教室がざわついた。
「犬だー!」誰かが叫んだ。
皆が一斉に校庭を見た。
私も校庭を見た。
真っ黒い犬が狂ったように校庭を走っていた。
犬は低学年児童よりも大きく、
凶暴な口をがぱりと開け涎を垂らしていた。
生徒は悲鳴を上げた。教師は恐れ慄いた。
私は叫んだ。「ジョニー!」
スポンサーリンク
- うちで飼っているジョニーだった。
グレーハウンドのジョニーは、
ロープ状のリードを食い千切り家から脱走していた。
私は慌ててジョニーに駆け寄り両手を広げて
「ジョニー!ジョニー!」と名前を呼んだ。
ジョニーは「あ!私子ちゃん!」と笑顔で駆け寄ってきた。
後で親を呼ばれ教師にしこたま怒られた。
私は一時期ナウシカと呼ばれた。 - 217 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/05(土)07:22:48 ID:bJ2
- 噛まれたけど「怖くない、怖くない」って言ったのか
- 218 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/05(土)07:30:13 ID:erG
- あれじゃね?
金色に降り立つ青き人ぽかったんじゃね?
>私は慌ててジョニーに駆け寄り両手を広げて - 220 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/05(土)08:28:26 ID:0uR
- 喋るのかお前んちの犬
- 221 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/05(土)09:36:49 ID:GFT
- 「ごわん」って言うよ
- 222 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/05(土)11:30:11 ID:bP4
- 『あ!私子ちゃん!』
想像したら可愛いwww - 223 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/05(土)12:05:14 ID:8jO
- あー分かった、あのトリウマだっけ、(クイとカイ?)
あれにナウシカが久しぶりに会った場面の再現だったんだな
コメント
トリウマって…
確かにあのトリなんだっけ。忘れたわ。
※1
トリウマが正式名称だったのを今知った、ごめんなさい
なんでこの子が怒られたんだか分からん
犬を監督する義務は親だろ
授業中に校庭に行ったからか?
でも犬から児童を助けたんだからいいだろ
緊急時に杓子定規で物事を図ってると
そのまま高台の幼稚園にいたら助かったのにバスを出したから津波に飲み込まれたってことになるぞ
うちはセントバーナードが学校行っちゃった
ちゃんと専用の檻と杭で対策していたんだけど、放し飼いのメス(サイズ的に叶わぬ恋)が発情して
馬鹿力出して首輪を抜いてしまい、脱走してついていってしまった
3キロも離れた学校(山の上)で迷子
鳥にも怯えるおとなしい犬だったんだけどサイズがサイズだったんで先生方も近寄れなかったらしい
セントバーナード飼いは珍しかったので、うちのだということはすぐわかり、
学校ついたら放送で何度も呼ばれてた
犬は校庭で呆然としていた
駆け寄ったらキュンキュン鳴いて怯えていた
同時に連絡受けた親がすぐ迎えに来たが、当然平謝り、頑丈な塀を作って以後脱走はしなくなった
未だに犬、学校関係者に申し訳ない気持ちでいっぱい
私のあだ名は「ヨーゼフ」だったよ
時代だなぁ
校庭に飼い犬さまよいってありましたよね 人に危害は絶対しないのですけど
いまでは保健所案件なのかなー あのこもそんな感じでした
※3
そりゃー、学校の校庭を狂ったように走り回る大きな犬がいるのに
勝手に生徒が近づくのを許容する先生はいないだろー
万一噛まれでもしたら大変だからね
心配して叱ってくれるいい先生たちだと思ったけど
大昔、うちのおばあちゃんが小学校の先生だったけど当時放し飼いが当たり前の時代アンド田舎だったからときどき勤め先の小学校にまで散歩に行っておばあちゃんの顔を見て帰ってたらしい
今なら卒業生が学校に入っただけで逮捕案件だから時代はかわったなーとしみじみ
今は犬大好きだけど、ガキの頃は尻尾フリフリで甘えてくる柴犬でさえ恐怖だったよ。
ジョニーが来たなら伝えてよ
ジョニーは学校へ行った
走るの一番早いんだっけ
他人(犬)の空似出なくてよかった。
自分の時は、学校に飼い犬がすでに登校してた。
校庭で女子生徒(だけ、だったらしい)纏わり付いてるの知らなくて、
教室で友達と話してたら「ソレ誰ちゃん家の犬です!」と、
近所の子から聞いた、担任が自分の教室に来て「お前ん家の犬どうにかしろ」と困った顔で言われた。
見に行ったら、後ろ足で立って、尻尾振りながら、女子生徒に両前足で
「壁ドン」(当時はそんな言葉ないけど)してる犬は、確かにうちの犬、、、。
職員室で電話借りて母親呼んで、
自転車で現れた母親の小さい前カゴに、足だけ入れて乗って帰って行く大型犬を、
色んな人が大笑いしながら見てて、超恥ずかしかった。
※9
よお、おっさんw
あ、これが判る自分もおっさんかw
あんたの時代は良かった
※14
物まねや懐メロ特集とかで若い世代が知ることもあるよー、自分がそれだw
スレの流れや※9-10の流れが笑ったw
あと笑顔で「あ!私子ちゃん!」といったジョビーかわいいw
ジョビーって誰や・・・
※15
ジョビーがピカピカの気障でいられた
ってそれボギーや!!
走れジョニィ
名犬ジョニィ
メリーさんの子羊が学校についてきたら
世界的童謡なのに
大型犬だとパニック映画扱いなのが
てっきり豆腐の話かと
普段繋がれている犬が広い校庭でヒャッホーとならないわけがない
話の内容より小学生並の作文力の方が気になる
ジョニーが来たなら…
はもう出てたw
恐い生き物(犬=虫)を単身で手なづけてしまうから、ナウシカかと思ったけど違う?
ジョニーのやつがしくじった…
なにこのおっさんスレ
わん わんわわ わんわんわん
ナウシカwww
しこたま怒られたのは、呼び出された両親だったんでは?
学校まで送り迎えする佐助もいたのにジョニーと来たら…
両手いっぱいのジョニー
※6
よく読め
散文的な文章が逆にイイ
落ち込んでたけどなんか和んだ
ありがとう
※19
名犬ジョリィだよー
走れー ジョリィー トルルルルルルルルルルー♪
走れー ジョリィー トルルルルルルルルルルー♪
ティキティキティキティキティキティキティキティキ
ジョリィ ジョリィ ジョリィ (パッパー)♫
犬HKよ、再放送してよー!
トリウマのシーンだと言ってる奴はニワカ
オゥ!ママ!
*35
いやこの場合はトリウマのシーンが一番しっくりくるんだってば
犬はじゃれてくる時に舌でペロペロ舐めまわしして来たりするだろ
トリウマのシーンを犬で補完してみればええんや
ナウシカなら冒頭の王蟲暴走シーン
「ジョニー、森(うち)へお帰り」じゃないのか
※31
コッヒー!!!
その歌大好きだったよ!
※34
アニメは再放送にならないけど
今月映画になるよ。
アニメ見たことないから見たかった。
グレーハウンドなのに黒いんだ
どうしてこんなに眩しいの?
ジョニー「私子ちゃん、なんでこんなところにいるの?」
私子の匂いを追ってきたんだよね?かわいい
けどハウンドは怖いわ
>>※19>>※34未就学の時に見てた‼誕生日か、クリスマスのプレゼントの犬のぬいぐるみと、家で飼うことになった犬にジョリーって名前付けたよ。どんなアニメか全く覚えてないけど…。
※4
そこは普通ハイジかおんじになると思うんだが・・・
※34
ビスケット1枚あったら(あったら)
ジョリィとぼくとで半分こ♪(プッチーはもらえない)
※19、34、45
友達の愛犬の名前にジョリィやラッシーが多かったわよw
世代がばれるわw
「子育てちゃんねる」の米欄で和む日が来ようとは……
犬って普通に喋るよ。
一生懸命人間の言葉を真似ることも勿論あるけど、何より口の開き方とか眼差しが雄弁。
匂いを辿って追いかけてくるぐらい大好きな家族が自分の名前呼びながら走り寄ってきたらそりゃあ嬉しかっただろうなぁ。
嬉しい時が一番わかりやすい。
※47
あと「カール」も人気あったよw
※10
鬱展開じゃねーか(´;ω;`)
『黒』い犬だから『ジョニー』?
近所の鉄工場で飼われてる黒くて凶暴そうなでっかい犬。
その名も『黒龍』w
小学生のあるときこの犬に追いかけられた。
鎖引き千切ったんだろうね。力強いから。
涙目になって漏らしそうになってると「黒龍!」と叫ぶ女の人の声。
鉄工場の事務のお姉さんだった。
「あんたはまた!」
黒龍の頭をペンすると「ゴメンね。怖かった?」
俺に優しく微笑むと首輪を掴んで引っ立てていった。
尻尾を足に巻いてうなだれた黒龍がそのときちょっとだけ可愛かった。
美人の事務員さんには頭が上がらないんだろうな。
今では射〇案件だから気をつけろ。
ジョニー・B・グッド
※7
卒業生だからって寛大に受け入れてたら調子に乗って犯罪やらかす輩が悪い
Go!ジョニー!Go!!
なんか古い人たちが騒いでるなww
学校に迷い犬って結構あったよね
私は全校マラソンの時に迷い込んだ見ず知らずの犬に「こらっ」と怒鳴りつけて学校から追い出したことあります
お父さんがジョニ黒好きだからジョニーなのかな
犬が黒龍か……
闘犬のリングネームのようだ
とりあえず、場を収めた報告者が怒られる理不尽
イギリスのドッグレース見たことあるけど
グレイハウンドって走るのが恐ろしく早い犬種だろ。
校庭で走り回ったら捕まえるのは無理無理。
少女よ、泣くのはお止め。
そもそもトリウマを「鳥馬」と脳内返還している時点でにわか。あれはディアトリマといってだな、古代生物大好きなパヤオがなんでもない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。