2015年09月09日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439621466/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その9
- 365 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/08(火)20:21:32 ID:uTO
- 小学校の頃に中学受験用の進学塾で知り合ったA子とB子
仲が悪いわけではないがそれほど親しくなく、
3人とも違う学校だけどそれぞれ無試験で付属の高校に上がれる私立中学に決まって疎遠に
今みたいに携帯を小学生も持ってる時代でも無く、
私の最寄りの数駅先の駅の近くに住んでいることは知っていたが
中学在学中は一度も会うことは無かった
ここまでが前提
高校に上がってから受験勉強をと思って予備校に通うと同じクラスに2人がいた
私は久々に会った友人たちと一気に仲良くなった
だけど半年くらいしてA子の話すことがおかしいのではと思い始めた
A子が楽しい日常、学校であった面白いこととして話す内容がどうにもおかしい
パシられる、ハブられる、変なあだ名で呼ばれる、えこひいきされている人のとばっちりを受ける
内容はこんなことばかりだということに気がついてしまった
スポンサーリンク
- しかし、A子は本当に楽しそうに話すから突っ込めない
というより本当に楽しいと、幸せだと思っていた
B子と二人きりになったときにどうすべきか話したことがあるが、
「本人が幸せなら知らない方が幸せでは?」という結論になって何もしなかった
A子が幸せだと思っていることをぶち壊す原因になるのが怖かったし、
何より嫌がらせではないのかと言ったところで私に出来ることは思い付かなかった
何もしないという負い目があったからか何となくA子ともB子とも関わりにくくなっていった
2年生になってコースが別れてたまに予備校の校舎で挨拶をする程度になり、
大学が別れて再び疎遠に
今は3人とも社会人になり、ふとしたことでB子と会うことがあって話をしたのだが
A子は目を付けられたら半年持たないという曰く付きの強烈なお局様に目を付けられながらも、
毎日楽しく仕事をしているらしい
また例のごとく、A子はとても楽しそうで幸せそうだと
これでよかったのかわからないが、A子いわく幸せだそうなのでいいと思うことにしたい - 366 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/09(水)00:13:16 ID:3JN
- 奴隷気質に特化しすぎなんでしょ?
- 367 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/09(水)01:31:35 ID:RS8
- 気にしない(゚ε゚)ってタイプなら
別に問題ないんじゃない?
自分は気にしないタイプだから
(てか、現状がそうだが)
それはそれで充実している - 368 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/09(水)01:39:24 ID:9RU
- それ、SOSなんじゃないかな
病んでるんだと思うよ
ひたすら自分について隠して嘘で塗り固める病み型と
全部オープンにしてこれっくらい全然気にしてないから☆と躁状態にになるのとあるから
頭が病んでるととにかく極端になるんだよね
ほどほどにってバランス良い状態ができない
でもって自称じゃなく真性で病んでると、自分が病んでるって自覚がゼロなんだよ
他人から指摘されても認めないから厄介
コメント
他人の幸せに嫉妬して、頭おかしいと言い張る話かと…
人生をかけて付き合っていく気があるなら関わればいいし、そうでないなら適当に流せよ
そもそも現場を見たわけでもないのにあーだこーだ考える事がナンセンスでしかないが
まあ、鈍くて強くてたくましくて、それでいて幸せな人も、希少だけど存在するからね。
うらやましいわ
※2
誰かが風のうわさで相手が生きている限り情報を教えてくれているんだろう
人生をかけて楽しみたいんだよこういう女は
本人が本当に辛くないのなら受動型アスペルガーとかじゃないかな
周囲に流されやすくて本人は過酷な環境でもストレス耐性が強い
人にとても合わせられるからアスペとは気づかれにくいらしい
※5
言葉だけで、自分これかも!?と
ググってきたら最初の一行「物静かで優しい」から
違ってワロタwww
変なあだ名は親しみから、パシリは必要とされているから!と超ポジティブなのかもしれんぞ?w
意地悪している方も暖簾に腕押し状態だと調子が出ずに、だんだん毒気が抜かれてしまってなんだかんだと良い関係になってたりして?・・・と思う事にしときゃいいよw
今の世の中に適応した人とも言える
社会人として生きるにはうらやましい能力
まあすっごい天然かもしれないし他人はなんともだよね
近況報告で報告者に話してるなら親や、もっと距離の近い友人にも話してるだろうし
368のオープン型がまんま自分に当てはまり地味にショックだわ。そうか、病んでたのか。
ここまでが前提
友人の友人もA子ちゃんみたいな感じだった
明らかにバカにされてからかわれてる話を楽しそうに笑って話すから反応に困ったよ
もし自分がされてたらイジメだと思うような内容だったから苦笑いするしかなかった
ほっとけ。他人だろ。
幸福の認知がおかしい奴はいるしそれを直すのは本人にしか無理だし気が付かないほうが実は幸福。
いろいろ原因はあるけど全部本人が気が付いて自分で何とかしないとダメな話なんでほっとけ。
ニラヲチしとけばええんやで。
表面だけで付き合っていけばよい話。
まぁ、リアクションは取れないよね。
パシられる、ハブられる、ってA本人がそう言ったんじゃなくて報告者の解釈だよね
単にAが友達に頼まれてついでの買い物したのを「パシリ扱いだ!」と思ってる可能性も
関わる気が無いのに知りたがり判断したがる報告者の方に得体のしれなさを感じる
逆境にのみ強い、ってタイプもいる
障害があった方が燃え上がるってタイプ
そういう子なんだろう、適材適所だよ
周りのバカどもも会社のクズどもも彼女のそういう心根を見抜いて、堂々と汚物を押し付けてるんだろうよ
イジリを人気者でチヤホヤされてると思ってる感じ?
でもハブだと違うか…謎すぎる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。