2015年09月16日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438314669/
奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.2
- 338 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)06:13:56 ID:dVW
- うちの母には文字通り、墓場まで持っていくものがある。
母方の祖父はプロ野球が好きで、地元の某球団の熱烈ファンだった。
毎年ホーム球場の年間指定席を買っていて、仕事の接待に使ったり、
友達や家族を連れて行ったりしていた。
祖父には5人の子供がいたが、母だけが野球好きのDNAを受け継いだ。
私も小さい頃は、よく祖父と母に連れられて観戦に行った。
(私の父や父の実家はスポーツ自体にあまり関心がない)
そんな祖父は、88歳の時、その球団が日本一に輝いた嬉しさで
ぽっくり逝ってしまった。不謹慎だけどマジです。
その前夜、テレビで、ビールかけやら「日本一までの軌跡!」の特集やら
選手や監督のインタビューやらを、夜中まで大騒ぎしながら見て、
「いやーよかったよかった」と言いながら就寝して、
そのまま天国な気持ちで天国へ行ったのよ。
病気でも何でもなく、医師の診断も老衰だった。
集まった親戚も「なんて理想的な終わり方だ」とうらやましがった。
お棺には祖父の集めた野球グッズをいろいろ入れた。
(葬儀社の人に入れていいものを確かめた)(続く)
スポンサーリンク
- 339 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)06:17:00 ID:dVW
- (続き)約20年後の現在。祖父にそっくりでやたら丈夫な母は70代半ばになって、
自分の葬式や墓のことを計画するのが大好きww
先日、母が「あたしのお棺にはこれを入れてね」と出してきたものが衝撃だった。
祖父が一番大事にしていた、球団のイベントに参加した時にもらった、
選手のサイン入りバット。当時のレギュラーメンバー全員のサインが
バット全体にぐるりと書いてある。
祖父の葬式の時にお棺に入れたとばかり思っていた。
母によると、そうするつもりで祖父の部屋から出してきたが、
燃やしたらなくなっちゃうじゃん(当たり前だ)と思って、
目立たない場所に隠しておき、後日うちへこっそり運び込んだんだそうだ。
お棺は花で覆われたから、バットが入ってなかったことは気づかれなかった。
鬼だ……母は鬼だ。祖父の宝物を……wwww
でもねえ、長生きしてほしいから、球団には日本一にはなってほしくないかも。 - 340 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)07:36:28 ID:WXm
- >>339
そういう希少価値の高い物は燃やしちゃだめー。
お母様が亡くなったら、野球博物館とかに寄贈一択かと。 - 341 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)07:40:50 ID:b5e
- >>339
ゴッホの絵を燃やそうとした人思い出した - 342 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)09:18:24 ID:Qrv
- 父親の宝物を娘も大事にしたと思えばなんとかなる…けど売れるよね、それ。
- 343 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)09:27:24 ID:j1d
- 墓場まで持っていかずに
なんでも鑑定団に出して欲しいwww - 344 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)10:30:43 ID:ok0
- お母さんのお棺に入れなくってもお母さんにはばれないしねw
そうやって代々引き継がれて○○家の家宝になればいいと思うww
コメント
じいちゃん可哀想になあ
わたしの人形は良い人形
爺さんと燃やすのは惜しがるけど、自分と燃やせという欲深い母ですね
「我がサインバットは永久に不滅です」ってか
確かになんでも鑑定団でVTRになりそうなエピソードだわw
どこの球団だろ?
横浜か?
お母様の葬儀のときに同じことしたら曰く付きのバットになっていきそうだwww
人形にその情念が宿って動き出したらホラーだが
バットが動き出してもコメディだな…
98年に優勝した横浜かなー
DNAを受け継ぐのはそこくらいしかない気がする。
いい死に方ができる魔法のバットです
代々受け継ぐといい
お救いせねば!
そういうものは故人が生前「棺に入れて欲しい」と言ったのでない限り入れない方がいいと思う。
芸術品とか歴史的価値のあるものとかは特に。
私はあるもののコレクターだけどあれが自分と一緒に燃やされたりしたら死んでも死に切れない。
誰か価値の分かる人、同じ趣味の人に譲って大切にして欲しい。
投稿者も母ちゃんと同じ事すればいいやん?
横浜だとポックリだの往生なんて話にはならないから、
確実に86年の阪神だろうなあ。
失礼、20年前という文言を見落としてた。
横浜ファンてロクなのいないよね
あ、中日ファンも
なんとうらやましい死に方
カープかなあと思ったけど、横浜っぽいね
文字通り墓に持っていく話でちょっとワロタ
DNAだけにな!ってやかましいわ!
母ちゃんと同じことしちゃえば?
自分は野球わからないけど価値のあるものなんでしょ
20年前を文字通り受け止めると
1995年
日本一 ヤクルト
パリーグ オリックス
と思ったんだけど、見直してみたら、「約」20年前
と書いてあったから違うんだろうな。変えようかな。
○○○○「変わらなきゃ」
むしろ爺さんの方は自分で望んで焼いてもらった訳じゃないから、案外自分の頑張って集めたレアものが一緒に焼かれてるの見て「あわわわわ……」ってあの世で真っ青になってたかもなwwww
このタイミングだし阪神だろうなあ
横浜はそんな気配ないし
※2
あのおっそろしい漫画を思い出しちゃったじゃねえか馬鹿野郎なんてことしてくれる
泣くぞこんちくしょう
怖いよ山岸凉子怖いよ
>>344
とてもいいことをいった
それでいんじゃねww
そういや手元に、ボロボロ、ドロドロ、落書きだらけで価値はないけれど、
阪急ブレーブスと近鉄バファローズ(藤井寺時代)の子供用の野球帽が残ってる。
価値はないのは分かっているけれど、もう絶対手放せない・・・。
こうやって「お宝」は受け継がれていくのですねwww
次は報告者が母親を受け継ぐ番だなwwww
爺さんは持っていけなかったんだから母さんも持って逝っちゃだめだろ
棺桶には空気だけ入れとけ
兄は死ぬ1ヶ月前くらいに買ったせいでユニクロのジョジョTと一緒に焼かれたなあ
流石にあの世に持って行きたいほど気に入っちゃいなかったと思うのだが
祖父は入れて欲しいとはいわなかったが、
母親は入れて欲しいと言ってるんだしいいと思うけどな。
逆に入れなかったら夜枕元に立たれるかもよww
なくなっちゃうじゃん、って言葉遣いから横浜だな
※29
たぶん爺さんになんでワシの時に入れなかったんだと説教されてるだろうから
その心配はなかろう。w
※23
阪神はもう30年前だぞ
今年強いってことから考えて間違いなくヤクルト
20年くらい前はちょうど黄金期だし、昔ながらの地元民のファン多いからな
水道橋の方のファンははおのぼりさんばっかりだから地元球団云々は当てはまらない
文字通り墓まで持っていくアイテムだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。