2015年09月22日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1440581201/
チラシの裏【レスOK】三枚目
- 630 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/21(月)14:30:12
- 自分語りをダラダラ書いていく。
先日遅めの夏休みをとったのだが、旦那仕事で娘は学校。
折角なので墓参りついでに長距離ドライブを一人で楽しむことにした。
幼い頃はとにかく三半規管が貧弱で、車に乗れば5分後には車酔い。
常に酔い止め薬必須だった。窓から緑を見るとか、視点を動かさずに前だけを見るとか、
乗り物酔いに効果あると言われるものは必ず試したが、治らなかった。
中学の修学旅行がバス移動で、楽しむことよりも酔って迷惑をかけてしまった思い出を
一番鮮明に覚えている。
高校生になり、恐怖のバス遠足があった。
酔い止めもしっかり飲んだが、結局帰りのバスで酔ってしまった。
田舎通りで簡単にバスを停めれるような場所がない。
吐かないように目を閉じて、ひたすら眠る事に集中した。
込み上げる吐気との戦いのなか、何気なく試みた息を止める行為が
意外に酔いを和らげる効果があった。(個人差あります)
以来、乗り物酔いしたら息を止めるを繰り返していくうちに、いつの間にか酔わなくなった。
スポンサーリンク
- 乗り物酔いが治って、絶望的と思っていた車の免許を取得した時、
父に車を貸してくれるよう頼んだ。
父は免許取得を反対しており、車を貸し出す時にも
「タイヤ交換できるようになれば貸す」と条件を出してきた。
父の頭の中では、私が山奥でタイヤがパンクして遭難するという物語ができあがっていた。
最終的に、整備士の兄からレクチャーを受けて交換できるようになったが、
それでも渋々貸し出す感じだった。
後に母から、父が「娘とドライブデート」をしたかった事を聞いた。
確かに小さい頃は酔うので車を極端に嫌がり、治るとすぐに免許を取ってしまったため、
父と二人でドライブに行くことが余りなかったと後悔している。
父の墓前に手を合わせ、ふと思い出したので書き込んでみた。
長文駄文失礼致しました。 - 634 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/21(月)15:08:17
- >>630
そう言う家族の物語
凄い好き
コメント
車酔いって気持ち悪いよね
自分で運転する人はわりと平気みたいだけど
娘とデートとか…
私も車酔い酷くて両親には迷惑かけたなぁ。
中学生になった辺りから大丈夫になったけどね。
去年亡くなった父と二人で行き先も決めずにドライブをした事を思い出した。
一度でも酔うと子どもは身構えて酔う酔うと思うからダチョウ倶楽部のネタの様に必ず酔う。
だが自分運転で酔う奴は居ない。酔いながら運転してゲーゲー吐く奴は見たことが無い。
免許取ったら父ちゃん載せて連れて行ってやれば良かったのに。
たまにバイクの後ろに小学生ぐらいの女児を載せて行くパパさんを見かけるが子どもには良い思い出だろうと思う
>たまにバイクの後ろに小学生ぐらいの女児を載せて行くパパさんを見かけるが
タンデムフットレストに足届いているの?
※4がいろいろとずれてる
自分で運転してても酔うことあるよ
酷くなるまえに自分で車止めて休むから平気なだけだよ
免許取れたのにタイヤ交換も出来ないトコに恐怖
それなら今からでも報告者が運転して助手席にお父さん乗せてドライブいけば・・・
って思ったら他界されてるのか・・・
母親は生きてる時に、父親の言葉を言えなかったのだろうか…まあ父本人が言えばいいんだろうけど、死んだ後にお父さんがこう言ってたよ〜ってなんで後悔するようなこと言うんだろう。
俺も小さい頃車酔いが激しくて同じような感じだったなあ。
免許取った頃にはとっくに親が離婚してて父親が今どこに居るのかすら知らんけど。
お父さんが自分で誘うのが照れ臭かったならお母さんがこっそり教えてあげればよかったのに
実現しなかったのはしかたないよこれは…
※2
何か問題でもあるんか?
お父さんの膝の上に座ってて、盛大に膝の上に吐いたのを思い出した。本当に五分で気持ち悪くなるんだよねえ。最終的には手足が痺れてくる。大人になったら軽くなったけどね。
それでも「あまりなかった」って書いてるから何回かは父とのドライブはあったわけで、
きっとお父さんは幸せだったと思うよ。
うちなんか、車で家族で出かける事は多かったけれど、何処に行くという説明が殆ど無かったので、いつも車に乗ったら寝てしまう自分としては、現地の思い出がいい場所なんかにもう一度行ってみたいなと思っても探しようがないんだよね。
出かけてないのと変わらない。いい景色をテレビで見たのと大して違わない、こういうのも不幸だと思う。
このご時世に子供が免許取るの反対するなんて、とんだ毒親だね
酔うぐらい車が苦手なのに、免許なんて…って考えだったのかしら?
そんで、無理難題(でもないけど)を押し付けてみたとか?
普通、車酔いをする子には「自分で運転するようになれば、車酔いは治まる」って教えたりするものだけどね…
>16
うちも割とそうだったけど大人になっていろんな観光地に行ったりしてるうちに
あれっここ行ったことある!ってなった。
聞いてみたらどうかな。
私も車酔いは激しかった。
父の趣味が海釣りで、年に数度深夜12時に起こされてご飯食べさせられて酔い止め飲ませられてから3時間以上のドライブになる訳だが、結構な確率で後部座席で吐いた。
今では平気なんだけどね。
あと、運転される車に乗ってるのと自分が運転するのとでは違うよ。
米4
私は体調悪いと自分の運転でも酔うよ
運転手の体調にもよるし隘路だったり山道だとなおさらだろうし
あなたが「見た事ない」からってこの世に存在しないわけじゃないのだよ~
遠出はゲロ袋自作して持っていってた。あの車の匂いがダメなんだよね。昔の芳香剤みたいな。
※2
うちの父親は孫とデートと称して色んな所に連れてってる
所謂性的下心なしでもデートって成立するの分からんなら
家庭板系まとめに書き込んでないでVIPに張り付いてろよ
※4
三行目だけ同意
というか母よ、何故生きてる内に言わなかったのか
そんなトラウマになるほど車酔いする娘と出かけたいのに何で車に固執すんのwww
しょうがないじゃんそんなの、犬アレルギーの娘と犬を育ててみたかった…ってのと同じくらい無理ゲーでしょ
さっさと電車デート()にでも目標切り替えりゃよかったのに
うかつなカーチャンと寄ってたかって罪悪感だけ植えつけて行くのやめてやれよ
※17
あえて釣られると
体が大きくなってからも乗り物酔いが凄まじかった我が子が
凶器にもなる車を自分で運転するなんて言い出したら
常識ある親は人様と我が子の身を案じてまず反対する
オトンが助手席に座ったらよかったんちゃうんか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。