2015年10月02日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441082815/
今までにあった修羅場を語れ【その13】
- 632 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)09:23:09 ID:W1v
- 親がお金出さないんなら代わりに身内がお金出してくれるものじゃないの?
ママが病気で死んじゃってからパパは他に女作って私の事はほったらかし。
だからパパの妹のおばちゃんが親代わりしてるけど
私の大学進学に反対っぽくて「もうあなたには手をかけない。」とか言われて育児放棄された。
おじちゃんに訴えても「僕達はあくまでも親ではないんだよ。」って言うだけで
こっちも育児放棄したい雰囲気。
私だけで大学の費用とか用意出来るわけないから
周りの友達がほとんど大学に進学した中で私だけ就職。
育児放棄をした事に罪悪感があるからか知らないけど就職はおばちゃんのツテでする事が出来た。
けど給料ゲロ安。月毎に昇給があるけど10円づつって何?
おばちゃんは私の事が嫌いなの?
スポンサーリンク
- 633 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)09:36:46 ID:b0n
- >>632
高校卒業してる歳で甘ったれんな。以上。 - 634 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)09:38:06 ID:oAa
- >>632
釣れますか?朝から - 635 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)09:42:14 ID:Trn
- 何歳まで育児される気だ
つーか、叔母に姪の扶養義務ってあるの? - 638 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)09:56:59 ID:W1v
- え、釣りとかじゃなくてただ愚痴言いたかっただけなんだけど…。
だってママが死んだすぐの頃はおばちゃんも「弟がごめんね。」って謝ってたし、
「できる限りは協力するよ。」って言ってたくせに大学進学に反対するなんて、
私の将来なんてどうなってもいいと思ってたのかなって考えちゃって…。
大卒じゃないから転職しようとしても派遣か低賃金の正社員くらいしかないんだよ。
大学さえあの時ちゃんと行けてれば私もこんなはずじゃなかったんじゃないかって考える事すら悪いこと? - 639 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)10:00:31 ID:lJj
- 釣り針が大きすぎるよママン…
- 640 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)10:00:33 ID:FNJ
- 本気なら今からお金貯めて受験しても良いし、
奨学金もある
夜間部もあれば通信大学もある - 641 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)10:00:54 ID:YXE
- 育児放棄wwwwww
- 642 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)10:08:26 ID:oAa
- >>638
ママやパパに言えよ。 - 643 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)10:20:32 ID:W1v
- そんなに釣り釣り言われる事なのかな。
だってみんなだって親が幼稚園小学校中学校高校に掛かるお金を出してくれて当然だと思ってたでしょ?
まさか小学校中学校お金出してくれて感謝してますとか思ってなかったよね?
大学のお金は自分達もバイトなりなんなりでできるだけ自分で賄うつもりでも
入学金とか多少の仕送りって期待したよね?
私もそういう一般的な協力をして欲しかったってだけの愚痴なんだけど…。
大卒資格を取りたいけどお金が無いし奨学金を借りても返せていけないと思うから。
ママは私が小2の頃に死んじゃってるんだってば。
パパはもうどこにいるのかわかんない。 - 646 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)10:34:23 ID:877
- >>643
じゃあまぁあなたの言い分は分かったとして、一旦置いといて…
あなたがオバサンの立場になった時を想像してみなよ。
自分の子じゃないのに、そこまで金かけらんないでしょ。
ましてやオバサンに子供がいたら尚の事。
ここまでしてきてくれたことにまず感謝はないの?
あなたは施設行きでもおかしくないのよ?
文句言うならオバサンじゃなくてそのクズな父親じゃない?
多少の援助はしても、大学までやる金ないは。 - 647 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)10:43:52 ID:oAa
- >>643
だから、恨むならママやパパを恨めって。
高校出るまで育ててくれたおじさんおばさんに文句言うことじゃない。
あんたを拒否しようと思ったら拒否できたんだ。 - 648 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)11:48:34 ID:YXE
- >>643みたいな可愛いげのない他人の子、よく高校まで置いてくれたよね
むしろおじさんおばさん夫婦の修羅場だと思えてきたわ
(弟嫁死亡&弟女に走る→可愛いげのない姪をひきとる→
大して頭もよくないのに大学大学と文句を言われる) - 649 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)11:56:01 ID:4IY
- >>643
高校卒業してまだ両親の事パパママとか頭悪そうだからやめた方がいいよ。
普通に両親居ても大学は奨学金で行く子なんて山ほどいるよ。
もちろん社会に出たら自分で奨学金返してるよ。
高卒でも立派に社会に出てる子もいるし
多分その考え方では大学出てもまともに仕事出来ないだろうね。
伯母さんが可哀想だわ。
- 650 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)12:08:19 ID:4IY
- フェイクなんか何なのか
パパの妹が とも書いてたね。
おばちゃんも「弟がごめん」と書いてたから
伯母さんって書いちゃったわ。
てかそもそも最初の
「親が金出さないんなら身内が~」ってのがもう図々しい。
運が良ければ出してもらえるかもね。ぐらい当たり前ではない。
父親が女に走って行方不明な時点で施設が妥当。
高校まで面倒見てもらえたなんておばさん凄くいい人。
- 652 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)12:35:09 ID:Z2v
- 大体、よそに逃げた実パパは
養育してくれたおばさんの兄なのか弟なのか。
「パパの妹のおばちゃん」「弟がごめんね」??? - 654 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)12:39:55 ID:W1v
- 別におじちゃんおばちゃんに対して文句言ってるつもりはないんだけど…。
育ててくれて感謝もしてるし大好きだしね。
それと悪いのは女のとこ行って生きてるか死んでるかもわかんないパパだって事ぐらい
バカだけどわかってますから。
ただここまでお世話しててくれたのに急にあとは知りませーんって突き放されても戸惑うじゃない。
煽る意味じゃなくて、みんなすぐに自分の中で収拾つけられる?
素直に知りたいんだけど。
わかりにくくてごめんね。
フェイクでもなんでもなくてメインで育ててくれたのがパパの妹の方のおばちゃんで、
パパの姉のおばちゃんもよく妹おばちゃんがいない時にお世話してくれてた。 - 655 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)12:51:21 ID:lJj
- 出してもらうの当たり前って思ってるのが間違い
普通なら施設行きなんだから高校まで行かせてもらえて感謝するべきだよ
勉強が好きな子で成績も良くてっていうなら
援助して奨学金も借りてっていう提案できただろうけど
文面見てても考えを聞いても頭が良いようには思えない
おじさんやおばさんたちに「育ててくれてありがとう」って
ちゃんと伝えたの?
突き放されたって感じたのは育ててくれるのは当たり前って思っていたからじゃない? - 656 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)12:51:53 ID:eVm
- >>654
義務教育は中学まで
それ以上学びたいなら自力でどうぞ
むしろ義務ではないのに高校を卒業させてくれて感謝すべきところ
天涯孤独の人だって、大学は奨学金とアルバイトで行ってる
身の回りを世話してくれる親族がいてまだ良かったね
親が子どもに金をかけるのは我が子だからこそであって、姪なんて施設送りにしたって問題ないレベル
怒られるのが嫌みたいだけど、ここはあくまで修羅場スレだから、読んでる人も好きに感想書いてるだけ
愚痴を書き込むのは別のスレだし、他の人の建設的な意見をきくのも別のスレだ - 657 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)12:55:45 ID:oAa
- >>654
逆に言うと、あんたがそこまでわがまま言えるほど、優しく育ててくれたんだね。
普通はどうしても遠慮しちゃうもん。たとえ行かせてくれるって言ってもね。 - 660 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)12:58:59 ID:Z2v
- 8畳収納付き部屋もらってるのに、
友人の4.5畳収納無し(兄弟と共有)の部屋を見るまで、
「私の部屋は狭すぎる」と文句を言っていたうちの娘みたいなw
公立大だと、所得に合わせて授業料減免とかあったりするよね。 - 662 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)13:13:27 ID:x4N
- >>643
両親居ても兄弟が多くてその兄弟がバカで学費バカ高低偏差値大だったりすると
大学の学費はないよ
自分で働いて学費作ってから行った
そういう人もいるってことで - 663 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)13:18:56 ID:O0L
- >>643
高校卒業させてくれただけでもありがたいってちゃんと思ってたよ
高校時代に同級生と「なんやかんやいっても親の愛情にはやっぱり勝てないね」
「ね。親に反感持ってる時でもしょせん『親のあったかい手のひらの上』よね」
って話してたよ
ましてやおじさんおばさんでしょ?
高校卒業だけでもありがたいよ。
いまは大学卒業しても就職出来ない人たちもいるのに。
企業が派遣や短期間の安い賃金で使える人材を採用してばかりなんだよ。
本当に世間知らずの感謝知らずだなあ
コメント
まーんwウゼエ
今まで書き込んだことがおじちゃんおばちゃんに対しての文句と思えない所でお察し
就職まで世話するなんてすっごく優しくて丁寧な人達じゃないか
私両親健在だけど、自分のバイトと奨学金だけで大学院まで行ったけど…
国立だったからまだマシだけど、理系だったから実験ばかりでかなりきつかった
いくらきつくても両親恨むとかは考えたこともなかったな
パパがーママがーおばちゃんがー
何この甘ったれ
高校卒業したばかりなの?
なんじゃそらw
うちなんか実の親だが扶養は公立高校までとはっきり言われた
さすがに中卒は怖くて受験は必死になって勉強したわ
要するにおばさんたちはこいつを甘やかしすぎたわけだ
奨学金もらってバイトすれば別に普通に大学行けるじゃね?
学があれば授業料免除が受けられるがね。
蛙の子は蛙だなw
大学行ってなにすんの?何で家出て就職っていうのができないの?
釣りっぽいけど、それは置いといて「もうあなたには手をかけない。」ってことは
今まで散々手を焼かせて、遠慮もせずに我が儘放題してきたってこと
行きたがったのも私立の馬鹿大学とか?
普通、親戚にお世話になってるような立場で、大学進学を望むなら、
奨学金や免除を考えて計画するんだよ
それだけの頭もないくせに身の程知らずの馬鹿晒しておめでたいお話ですね
奨学金って身内がサインしないと通らないし
免除も糞もその段階に達しないかぎり大学なにもないからね
ここで、甘ったれとか言ってるヤツらは、片親や親なしで甘えることなく立派に成人した方々ですか?
いや責任もって育てろよ。今の時代大学行かないと遊ぶタイミングも無いだろ。
無駄な時間の中で大人になる最後を使うんだよ。
引き取ったなら大学ぐらい出してやれ。その程度の覚悟も無いなら引き取るな。
厳しすぎわろ
俺も奨学金とバイトで大学行ったし、親は逆に借金こさえてたけど
急に金出せないって言われたわけじゃなかったからなあ
そういうことは高校入ったぐらいで伝えなきゃ
もし言うのが遅かったなら親戚の人が悪いわ
※13
責任は中学で終わってるだろ
行きたきゃ勝手にいけ
※12
一応自分は母子家庭で奨学金で大学行ったけど、別に両親揃ってようと批判するなっておかしくね?
両親揃ってても貧乏で希望の私大は諦めたりなんていくらでもある話だし
奨学金受けてるのが片親や親なしの子供だけなら学生の奨学金が社会問題になるはずないだろ
片親ならほぼ無条件で無利子の奨学金が受けられるからな
両親揃った家庭でも利子ありの奨学金をもらって進学する奴が非常に多い
つまり大学まで親が出すなんて当たり前じゃなく、そう思ってる報告者は甘ったれ
気持ちは解る
大学まで行けるーと思いこんでた報告者のミスではあるけど、
「大学までは無理だよ、高校は行かせてあげるから、あとのことは在学中によく考えておくように」って
あらかじめ伝えておくべきなんだよ。それは、実子でもそうするべきだと思う。
いきなりだと「はぁ?」ってなるよ
パパ()はおばさん夫婦にもそりゃ迷惑をかけたんだろう
とんでもないことをしてかなり恨まれていたのかもしれない
それで、憎い相手の娘をある程度甘やかして優しい虐待、
甘ったれの馬鹿にして急に援助終了宣言、知り合いの糞会社に放り込んで復讐……だったらちょっとスッキリするw
※13
そんなに偉そうに説教するならおまえが金出してやればいいじゃん
親戚に甘えすぎ
施設送りでも良かったのに
「バカだからどこにも入れない。でも本当の事を言って傷つけるより私が悪者になろう」とおばさんは考えたと推測
学校の先生にも相談しなかったのかなー
本当に大学に行きたかったのなら国立、奨学金とかあるだろ。
それが出来なかったのは本人の能力が原因。
事情は仕方ないけど皆が皆同じ状況じゃないから仕方ない。
大学進学が具体的になった時点で急に言われた、みたいなことは書いてないんだが……
高校進学時点で「これ以上は無理よ」って言われてたのに、未だにブーブー言ってる感じにも思える
勉強頑張って免除を受けたり、奨学金取ったりというのが間に合う時点で言われても
「周りはそんな苦労しなくても簡単に行くのになんで私だけ?」って努力しそうにない報告者だし
高校の時の親友が、進学したかったけど
継父の反対で(実母は継父に頭が上がらず)叶わず、就職したけど
育児放棄だの、気持ちの収拾がつかないだの
文句言ってなかったなあ、、、。
ぱっと見ただけで、「おばちゃん留学費用300万円ね」の姪っ子側の話かと思った。
あっちは留学でこっちは大学費用だけど、フェイクかまったく別の話なのか。
別の話だとすれば、図々しい姪っ子が世の中には一杯いるんだなとちょっと怖い。
でかい釣り針だなあ
やっぱ親がゴミだとなあ
おばちゃんがいつ言ったのかが重要だよな
高校入学直後から大学の費用は出さない。って言ってたなら報告者が悪いけれど、高三の十月とかならおばちゃんが酷いと思うわ
私大でもFランの特待狙うとかいくらでもやりようあるよなあ
親がいないという不運なのに普通と同じ環境が手にはいるとおもってるあたり
ちょっと幼すぎる
もっと年下でもちゃんと考えてる子はいっぱいいるのに
おばは父の妹で
>「弟がごめんね。」
は報告者にとっての義弟がなんか悪戯かなんかしておばちゃんがごめんねと言ったのかと
大学のレベルにもよるだろうが一度高卒で就職して自力で学費貯めてから入学して来てる人結構いる
Fランはともかくそれなりの偏差値の所なら色んな年齢層いるから変なコンプ出して馬鹿なことでもせん限り浮かんよ
引き取られた時小2以上ならもう自分が親戚に厄介になる立場だってのぐらい分かってたろうに
大学費用まで出して貰えると思っていたとは図々しい
出てこいや
父親を恨めよ
本人も、育ててくれた恩もわかってるし、本当の父親が一番悪いのはわかってるけど、消化できないんだろうな。
ただ、自分が恵まれていることに気付くのは、親になってからだろうな。施設なんて、無茶苦茶な環境やのに、第一これ血が繋がってるのは伯母だけで、旦那他人やん。他人の子供なんて、好きで面倒みる訳ないだろ。バカなの?
※欄にも甘えだって意見も多いが、その通りやわ。施設の子供でも奨学金で大学に行くから、全く同情できん。
このレベルの釣り餌に食いついてるのは
1 業と引っかかって遊んでる奴
2 本気で釣れれてるのは本物の馬鹿
そして、これで釣れたと喜んでるという低次元な人生を送り、今後も同じ低次元な人生を死ぬまで続ける惨めな池沼釣り師
あらかじめ「大学までは無理」なんて言われてなくても、
普段の生活レベルから自然と察することができるもんだと思うけど・・・
日々食べてる物の値段、外食や旅行の頻度、叔母夫婦の何気ない言動、
ちょっと気を配れば「それほど裕福じゃないんだな」ってわかるでしょうに
うちも進路については何も言われたことなかったけど
なんとなく察して高校のうちにバイトで金貯めて大学の夜間部行ったわ
こういう甘ったれの考えなし見るとしばきたくなる
大学なんていつでもいけるんだから自力で稼いで入学すればいいのに
年120円昇給の職場ってすげえな
不遇な環境を残念に思うのは分かる。
おばさん達を恨むのは筋が違う。
自分は大学に行くとき親にちゃんと頭下げたよ
それでも私立は無理だって言われたから、国立頑張ったし、安い寮に入れるかとか色々さがした。
甘え過ぎだろ
この一連のレスから察するに今までずっとアホな言動で叔父叔母に迷惑をかけてきたんだろうなぁ
奨学金借りればいいんじゃね
この人の境遇には同情してしまう
気持ちを切り替えて
自分なりの幸せを見つけて生きて欲しい
と思った。
周りのみんなが行ってるから私も大学行けて当然と思うことが間違い。
確かに進学率は上がってるけど、それでも4割から5割は高卒で就職してる。
そりゃ行ける人は大学行けばいいけど、失礼ながらあんまり頭がよさそうに思えないし
聞いたことないような低ランクの大学に行ったところで良い就職先なんてないよ。
聞いたこともないような低ランク大学卒業した人と
高卒の人が試験受けに来たら会社によっては高卒優先される。
叔母は中学卒業でこのアホを切るべきだったな。
無能屑として誰からも相手にされない将来しか見えない
何か托卵されて離婚して年月が経ったら、托卵子が大学の学費出してくださいってどの面下げてか現れた話を思い出すわ。
此の話は本当に親戚なんだろうけど、順番がちげぇだろ。
奨学金が借りられない程度の馬鹿が親じゃない他人に、カネ出してもらおうとか甘いんだよ。
周りはみんな○○してるのに!って奴はそっちしか見ていない
○○していない人が結構な数いてもそっちは見ない
※13
なにが遊ぶタイミングだ大学は勉強するところだぞハゲ
周りの友人と比べたら悲しくなるの分かるが良いこともあるさ
主は早く落としどころつけないと、もやもや抱えて人生の時間無駄にするよ
同じように伯母さんに育てられたけど、中学卒業したら働かなくちゃって、自分で決めて納得させたよ
お金がなくても地頭が良くて大学で学ぶだけの価値があるなら、特待生制度や所得制限等があるけど、返済不要の奨学金もある
この子世間知らずにもほどがあるね
義務教育でもない高校をだしてもらってて、その上大学?
奨学金で自分で払えよ
育児放棄とかいくつの年齢で言ってるんだか
こんなレベルの子が行く大学ってwwwww
※13
はぁ?育てろだ?
もう金を立派に稼げる年齢になったのに、何を育てろってんだ?
実子だって大学に行かせるのは育てる為ではなく、更なる知識をつけて社会に出すためじゃん。
悪いけど報告者の言動から、然程頭は良くないと見える。
※13が言うように遊びに行く場にしかならんだろうね。
実子なら金が有り余ってるなら遊ばせるのも良いかも知れんが、何で叔母や叔父が出しげやる義理が有るの?
高校まで出して飢えさせなかっただけで充分じゃん。
大学の学費自分で払う手段知らないの?
まぁぶっちゃけ頭悪そうだから、高卒で就職できてラッキーだったと思うよ。
正直、バカが奨学金取ってF欄大学出たら目も当てられない結果になる。
なかなか就職できないうえ、結果非正規やブラックに勤めて薄給で奨学金を返すこともままならず…って。
意外と、高卒地元就職の方が裕福まではいかなくとも堅実な生活できてたりするからさ。
金も親(育て)任せで就職先も親任せ。
給料も知らないとかもうなんか何考えてるのか謎。
育児(いくじ、英: child care)とは、乳幼児の世話、養育をすることである。
乳幼児ばりに家の手伝いもせずにおばさんおじさんに
お世話かけっぱなしだったんだろな。この調子じゃ。
ふぇぇ、釣り針でかすぎて口に入んないよぉ
普通の高校生ならこんなもんなんじゃないのかなあ…
周りの友達が全員大学進学するってことは、高校も最底辺ってわけじゃないだろうし
3年生の進路選択の時期にいきなり突き放されたのなら甘ったれでも愚痴りたくなる気持ちはわかるよ
どこかに「3年生の進路選択の時期にいきなり突き放された」なんて書いてあったっけ?
パパがママがおばちゃんがーで目が滑って読み落としたかな?
こんなバカは大学いったとしてもろくな仕事につけなかっただろ。
※27
同じことを思った。
ただ、あっちのパパは娘の学費は当然妹夫婦が払うと思ってたよね。
娘にも言い聞かせてたし。「パパに迷惑かけないでよ、困るよ」って。
この報告者はあまえんぼうのこどもなんだね。
まずは「ありがとうございました」からだね。
※62
頭も良くないのに大学に遊びに行かせてもらえるぅ、だなんて思う程度には優しくしてもらえていたようだけど?
高校3年生にもなって勘違いしてるから、気は進まないけど現実見てもらっただけじゃないか。
就職にしたって安い安い言うなら、自分で職を見つけても良かった。
自分で奨学金を借りて大学に行っても良かったんだ。
それを叔母ちゃんや叔父ちゃんは優しいからぁ、私の事をぉ、ずぅっと面倒見てくれるよねって実子気分でいるから突き放さざるを得なかったんじゃん。
もういい大人なんだから、そんな腐ってないで礼儀くらい学べよ。
心配しなくても、パパが子供(報告者にとって弟・妹)を連れてくるでしょうから、
報告者さん、しっかりと育児してくださいよ。
もちろん、大学の費用も出すんですよ。
「親がお金出さないんなら代わりに身内がお金出してくれるものじゃないの?」
なんて、言われないようにね。
大学入れるまでの価値がないと思われたんじゃね?
頭良くてお金出してあげたいとか「出すのが当然でしょ?」じゃなくて頭下げて
どうしても行きたいってアピールすれば何かしらの手助けはしてもらえたと思うけど。
だいたい就職の世話までしてもらって文句言うとか。
高校の時とかバイトしなかったんだろうか。
高校卒業して職も紹介して
ようやく一段落するかと思いきや、これだもんな
人格破綻者に情けをかけると痛い目にあう
もし学費出してもらったとして、この人大学行ける頭あるのかな……
おじさんおばさんがマトモに育てるのめんどくさがって
「叱らない教育」(といえば聞こえはいいがつまり「優しい虐待」)で育てたんじゃないの?
そうとでも思わなきゃひど過ぎるわこれ
小学生でもまだこれよりはしっかりしたまともな文章書けるよ
※70
自分も同じこと書きにきた
奨学金も取ろうと思わない自立する気もない
そんな将来性が見えない人間を助けようとする人なんかいないわ
この書き込み読んだだけでもこいつに大学なんて不要だと思うから
そりゃ小学生から育ててきたオバちゃんも見放すわ
アホそうだから大学に行かせてもしょうがないレベルなんじゃないかな。
恩を仇で返すの見本みたいな奴だな。
叔父さん叔母さんが気の毒でならない。
アフォに情けかけても無駄だっていう良い例。
やはり年の割には寄りかかって当然って感じがなあ。
そんなに大学行きたいならやっぱり必死に勉強して地元の国立行ける程度に成績あげて奨学金も自分で調べて就職したら全部完遂するぞ、ってくらいの根性がないと。
実の親がいても、金がなくてこれくらい自力でやる人もいるからねえ。
前に読んだ、新聞奨学生しながら働いてる子VS親の脛かじりのバカ息子&投稿者のまとめ記事思い出した
どこで読んだのか忘れたけど、あの立派な新聞奨学生を見習ってほしいわ
普通に親がいても大学4年間行くだけの費用がない家もあるだろ
奨学金取る努力しろ
俺がそのオバサンなら金があってもこんな馬鹿まーんwに
これ以上金を払いたくもないし世話したくもないわな。
普段の態度が悪かったのがミエミエだし
気持ちはわかる
とてもかわいそうだと思う
環境に愚痴りたくなるのがとてもわかる
この子を落ちつかせて前向きにさせられるような人が周りにいるといいんだけどね
このままだと長くこのことひきずってうまくいかなくなりそう
義務教育は中学までとか、根性論とか持ちだす奴、まじ低学歴だはっw
奨学金で大学行くどころか高校の学費もバイトで稼いで
高卒で就職して家に給料の殆どを入れてたよ
幼児期から両親に虐待されてて自らを奴隷化してた
覚醒して家を出なかったら親が生きてる間ずっとそのままだったと思う
子供をATMにする親もいるのに報告者は恵まれてるわ
特に成績が良いわけでもないのに行ったって後悔するよ。奨学金で苦しむだけだって。
お金無くて夜バイトしてる大学生いっぱいいるよ。
文章自体は頭悪い感じしないんだよな
もうちょっと馬鹿っぽくしてくれないと上手く針を飲み込めない
感謝する人と増長してこれくらい当たり前と感謝すらしない人は一体どこで差がつくんだろ?
今は、何歳でも入れる大学たくさんあるよね…。
人にもよるけど、大学より専門学校で技能習得した方が就職に有利なケースもあるし。
じゅうぶん働ける年齢になったんだからまずは資金作りすればいいのに。
それから進学するなり資格取るなり好きにすればいい。
こんな恩知らずを高卒以降まで面倒見ようなんて人はそういないよ。
自分は両親いないんで18で上京してアルバイトしながらいろいろ売り込みやって
プロの絵描きになった。学歴聞かれたら高卒です、と堂々と言ってる。
これ、コラボなのか?
前に、弟が頼りないから姪の援助を幼い頃からやってて、その姪に留学費用お願いーって言われて、それは無理!弟に言って!と甘やかしてたのを後悔してた伯母さんの話、あったよね?
いやいや、養育費とか母親の遺産とか、おばさん絶対ガメてるよ。
親代わりなら普通大学行かせようとするし、
経済的に無理なら、高校生になった時に話しておくでしょうに。
就職先も自分の息のかかるところに遣ってるし、
おばさん策士で搾取者だぜ。
本当に寄生虫並みで図々しい。
仮に叔母夫婦が大学にいかせてくれたとしてそれは単に環境的に運がよかっただけの話。
叔母にそこまでする義務はないし好意でここまで育ててもらってむしろ死ぬほど感謝しろっつの。
でも叔母に育てられても、施設で育っても根っこの卑しさはあまり変わらなさそうだわ。
※86
ママ死んじゃってからパパは女作ってるから、遺産なんて
その女に流れとりますがな。
カスパパンが姉妹に金流すわけないじゃん。
実の子でもないのに大学費用なんか出さないって。
実の子でも出さない出せない親はゴマンといるのにwww
自分は定時制高校いってたから、高校の金も全部自分でだしてたわ!
親いなくて大学いった子もいるけど、自分で学費出してたよ。成績上維持してたし、奨学金もとれてた。学生時代はバイト代一生懸命貯金してたよ。
米88
めでたい頭してるなお前らは。
外ヅラが良い奴にコロっと騙される。
養育費や遺産やらでウハウハ、養育費が無くなってからは
奉公に出して天引き搾取。その上姪っ子を育て上げた人格者として
周りからは称えられる。おばさん上手だねぇ。
お金なくても大学行きたい人は奨学金なりアルバイトで自分で稼いだりしてんのに何言ってんだコイツ
もしまだ実家住まいならアルバイト三つやれば200万ちかく直ぐ貯まるよ
実際やった事あるからおすすめ、あと若いんだから一年ぐらい無茶しても全然平気だし
なにがパパママだ
いつまで子供気分なんだよ
まだ、若いのだから本気で大学に行きたいなら
いろいろと調べて頑張ってみたら。
とりあえず、今の職場でお金をためながら
勉強もする。悔いのない人生を✊‼
報告者が小さい子特有の「友だちはみんな〜」を言ってるのかどうかは分からないけど
実際に卒業後は進学する子が多いタイプの高校に通わせてもらえていたのなら
そのまま大学進学も応援してくれるのかと勘違いしやすそうね
大学の費用を出さないのなら出さないで
高校受験の時点で就職に有利なタイプの高校の受験を考えさせるなり
大学進学には反対しないが金銭的援助はできない旨を伝えるなり
してほしかったところね
日本では18歳でも育児放棄なのかw
選挙権持ってる児童とか先進国もココに極まれり
※85
サイト違うけど
kitimonogatari.com/archives/45440133.html
これか
丁度載ってた
一人暮らしじゃないっぽいから、貯金して国立大学受ければいいのよ
国立の中には夜間(二部)もあるから、バイトしながらいけるよ
アホ大学行くなら、高卒で正社員の方が正解だと思うの
またはがんばって金持ちと結婚すれば、大学費用出してくれるかもね
※90
生命保険は配偶者受け取りだろ
それに女はそんなに高額な生命保険かけない。母子手当や寡婦年金があるからね
遺産といっても、母親名義の不動産は普通ない。貯金があるくらい
女つくって報告者に連絡もしない父親が養育費を払っていると思う?
世間知らずもいい加減にしような
大学進学を考える年齢になるのに、身内を「パパママ」「おじちゃんおばちゃん」なんて呼ぶのか
進学はほんとに不要じゃない?
普通、中学ごろには「父母」「伯父伯母」と表現するようになるよ
義務教育は中学で終わることくらい授業で習ったんだし、高校の選択に何も考えなかったのかね
この子何言ってるんだろう?と本気で謎。更に幼すぎて怖い。
両親、両祖父母が健在だとしても、誰しも大学に進学できる訳じゃないのが
そもそも分かってない?
だいたい、中学くらいには漠然とした将来への不安感とか持つ物じゃ無いの?
学力が足りずに進学出来ない、また今の給料が安いと嘆くなら手に職をつける
とか何かしらの資格をとって、スキルアップすればいいのに。
というか、目的もないなら大学行く必要なかろうよ。ってキツイかね;
こういう何でも人のせいにするクズいるよな
人に与えてもらったものにすら文句と愚痴しかでない人間は死んで欲しい
米99
君の中では生命保険は遺産なのね。
君みたいな無知がいる事を知れて良かったよ。
不動産とか出してるけど、夫側は逃げてるが
不動産はどうなったと考えてるのかな?
(不動産が有ると言ってるんじゃないよ。わかんないと思うけど)
君みたいな人が一杯いるんだろうね。
詐欺師が儲かるわけだよ。
※103
生命保険が遺産のわけないだろw受取人が配偶者だから夫である父親
父親は子供の養育義務があるけど、この父親は妹に預けっぱなしで養育費を払っているか不明
不動産は父親名義が普通だろ。母親が主に働いて稼いだお金なら母親名義になるかもしれないがな
母親側の祖父母の不動産だが、祖父母が生きていれば孫にはまだ渡らない
なんか思いっきり勘違いしてるみたいだから、相続のサイトをよく読んだ方がいいよ
このままだと103は騙される側になるか、相続権がないのにもらえるものだと思い込んで騒ぐタイプになる
母親が亡くなったのは報告者が小学校2年生のとき
報告者へ財産分与が適正にされたとしても、管理は父親が行う
だから父親は簡単に使い込みできるね
米104
君は米99なのかな?
誰も生命保険なんて言ってないのに
生命保険の受け取りは〜とか言ってきたバカが米99なんだけどね。
君が米99かどうかはわかんないけど、書いてる内容からすると同レベルだね。
もう少しおばさんの立場で考えてみなよ。
母親が死んだ場合、父親は相当な事しないと逃げ切れんのだよ。
しかも女と逃げたなんて、捕まえようと思ったら楽勝だろう。
(不動産有ったらさらに余裕)
おばさんは父親の行方を知っていると考える方が自然。
養子にだしてりゃ別だけども、それならおばさんの子供だしな。
まぁ、お前らバカには意味わからんだろうな。
いまだ育児されてると思ってる頭の弱さで大学行けるのか
本当にどうしても行きたかったなら奨学金で行けばよかったのに
成績よほど良くないと借金で大変になるけど、どうしても行きたかったなら
まづ、父親の行方を探してみたのか?住民票を取ったり、会社へ電話して連絡をつけて貰う等はやってみたのか?本来、交渉すべき相手は、父親だよね。
親族に頼りたいのなら、もう、子供ではないのだから、なぜ大学へ行きたいのか。大医学で何を学び、それをどう仕事に生かしていきたいのかを説明。かかる費用の算出。返済の計画をつけて、説得するぐらいしなきゃだめ。身内といえど、他人。もうすぐ成人する歳なら、それぐらいの才覚を見せなければ、投資してあげようとは思えないでしょ。給料安かろうが、自立できるところまで面倒みてあげたのに、こんなことを行ってるようじゃ、頭残念な人にしか見えん。「父親に似たんだね。」と言われるようになるよ。
この年でこれとは、家庭板では女性様に100点満点貰える立派な寄生虫だなw
文章見てると大学行くほどのおつむとは思えん。
行けてもFランクの大学?
行く価値ないよ。
国立行くほど頭良かったら奨学金で行けばよかったのに。
甥は両親揃ってるけど、理系私学で高額だから一部奨学金で行った。
私立文系だって4年間で学費だけで450万くらい。
どの家だって簡単に出せるとは思えん。
こういう糞馬鹿女だから追い出したかったんだろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。