2015年10月06日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
その神経がわからん!その12
- 222 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/05(月)13:42:52 ID:sBY
- 彼氏と10年付き合ってやっと彼氏の親権者から結婚の承諾が出た
挨拶から実に5年かかった
彼氏が今年29で「来年30、一区切りつける年だ。30を過ぎたら独身を貫く」
とキッパリ宣言したことでやっと折れてくれたのが今年のGW
結婚式は彼氏の希望で行うことにして、2人の仕事の日程から3月末~4月頭にすることにした
ただ結婚にOKが貰えるかわからなかったので結婚式の準備が全くできておらず、
来年は無理なので再来年に式をあげることになった
指輪も結婚が決まってから2人で相談して、
5月6月に店をまわり、7月に発注して先月半ばに受け取った
婚約指輪兼結婚指輪にするつもりだったのでずっとつけてる
そのことが原因で職場の女から意味不明な説教をされた
スポンサーリンク
- 結婚と言っても入籍を急いでいるわけではない
むしろ結婚の許可が出るか賭けだったので準備もできておらず、今新居含め準備中
だから入籍も12月生まれの彼氏が30になる直前でもいいかなと思っており、一年はあとになると思う
会社側には直ぐではないが結婚する予定で苗字が変わる言葉伝えてある
名刺とか全部すりなおさなければならないので、そこを相談する必要とあったため
「年度末に入籍して新年度から名前を変えて、それに合わせて名刺を~」
とGW明けには上司と話していた
で、今年の決算を終えたわけだが、
女から「結婚するんじゃないのぉ?」「なんで名前変わってないのぉ?」
「結婚できなくなったのぉ?」とニヤニヤしながら言われた
上司が「変わるの来年度からだよ」と話したら
「なんですぐ結婚しないのぉ?後ろめたいこともあるのぉ?」
いやまだ結婚準備もできてないしと説明したら
「あーわかったぁ!独り身だと手当がもらえるからそれ狙いでしょぉ?」
は?何言ってんのこいつ?
「入籍せずに手当貰う人いるもんねぇ?そういうのってだめなんだよぉ?」
いや?え?何?手当?
うちの会社には扶養手当はあっても独身手当なんてない
日本語が理解できなくて言葉を失ってたら、
「うふふふ、だめな人」と捨て台詞を残して昼休みに消えていった
何が言いたいのか意味不明 - 223 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/05(月)13:49:37 ID:Cvq
- 昼休みに消えていった ってのが超常現象みたいで笑えたw
- 224 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/05(月)13:52:22 ID:sBY
- >>223
あぁごめん
「私今からお昼ですから~」って昼食に行ったって意味 - 225 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/05(月)13:56:54 ID:Cvq
- >>224
いやいやそれはわかってるw
なんとなくツボに入っただけですw
コメント
「やだー。何言ってるのか全然わかりませーん。
日本語勉強し直してからきてくださいねー!」
以降無視。こんなバカ、相手にするだけ時間の無駄!
勝手に誤解して周りに言いふらしそうだけどいいのか
くやしいのぅwwくやしいのぅwwww
小学生にありがちな鬼ごっこのマイルールクリエイターと
マイルール取締り委員長を思い出した
とりあえず、煽りたかったんでしょう
ストレス発散されたね
正直そんな義両親でこの先大丈夫か?
なんでそこまで反対されたのか気になって仕方ない
※3
幸せになるはずが結婚流れて可哀想~www
って見下して悦に至ってるんだろうねw
悔しいのぅ悔しいのぅwww
生活保護かなんかとまちがえとんのか・・・?
でき婚だと思ってて、母子家庭への手当て狙いだと思いこんでるとか?
校門にタイガーバーム塗れば正気に戻るんじゃね
いや、あんたが危惧したり心配すべき敵はその女性社員じゃなくて
義実家(旦那予定含む)じゃないですかね
嫉妬が心地よいと思っとけばええねん
なんとなくだがこいつ自身も性格悪いんだろうなと思いました
会社側もそんな入籍すら1年以上先になるような結婚話を今からいちいち報告してくれなくても・・・と内心思っているんだろうな
いくら名刺とかの準備があるとはいえ、ちゃんと本決まりになってからすればいいのに周囲に話したくて仕方無いんだろうなって感じ
未成年でもないのに親権者(両親ではないのか?)のを5年間説得したとか、こっちの事情のほうが気になるじゃないかw
彼に騙されてませんか?と思うなぁ
※15も書いてるけどそんな先の式の話されても…
口には出さないけど、ホントに入籍出来るといいですねとは思うかも
ここでコメントしてる人ってここのまとめサイトをいつもチェックして
掲載直後に1-2行のくだらない書込みする習慣でもあんの?
>彼氏と10年付き合ってやっと彼氏の親権者から結婚の承諾が出た
親権者は未成年に付くものなので成年後見人の間違いでしょうか。
でも結婚するのに成年後見人の承諾は不要か
親権者の承諾って...
本当に結婚できるのかねぇ
※18ってここのまとめサイトのコメントいつもチェックして
1-2行のくだらない突っ込み書き込む習慣でもあんの?
この人「親権者」と「独身を貫く」の言葉の意味がわかってないみたいだから同僚女のセリフも書かれた通りかあやしいもんだ
親権者ってのは多分育ての親、養子縁組してる相手、とかそんな意味で使ってるんじゃね
変な女と225が怖い
同一人物じゃないの?
※19
成年後見人て、ボケ老人とか知的障碍者とか正常に社会的な判断が出来ない頭脳の人に
保護の目的で付けられるものですが・・・
普通に、「『親』的な立場の人」と読み取っていいのでは。
変な人VS変な人て感じ
消えて行った彼女の想定してる手当は何だったんだろう
※22 貫く(主義主張を変える事なく持ち続ける。通す。信念を貫く)
報告者の結婚相手が報告者との結婚に反対する自分の家族に対し
「30過ぎても結婚出来なかったら独身を貫く」嚇しをかけて結婚許可を貰った
独身を貫くの意味も使い方間違ってないよ
※22
むしろお前がどういう意味で解釈してんのかが謎だ
怪しいのはお前の日本語のほうじゃねぇか?
この人こんな男と結婚して幸せになれんのかね
成人になっても親権者とは是如何に?と思ったけど、
無理矢理養子に出されて意地でも「親」とは呼ばないという意味での親権者なのかなぁ?
という想像をしてみた。
そんでもってその「親権者」の家が跡継ぎを必要とする程度の家なので、
会社の意味不明発言の女が妬んで嫌味を言ってる・・・と。 全て妄想・ゲスパーだけどw
報告者が一人暮らしだったら住宅手当の事かな?
職場は契約者かつ世帯主じゃないと支給されないから結婚後も私が契約した賃貸に住んだが結婚して夫を世帯主にしたら普通は夫側に支給されるからと無くなった
その後共同名義で住宅を購入したら自己所有の不動産は資産のため支給要件に該当せずと夫の手当も無くなった
これは一般の会社では普通なの?
その人は独身なのかな?見下してたかなんかで「私より先に結婚なんて!」って
勝手に敵視してたら苗字が変わらなくて想像で「あれ?破断した?」ってニヤニヤしてたんじゃね?
わざわざその人に何か言っても「またまたぁ」って要らん妄想をされるだけだから
周りの他の人たちに「あの人に変な誤解されちゃって」って周知させとけばいい。
頭おかしい人に関わると色々ぐったりするから。
ともかく結婚おめでとうございます。
今が10月で半年もあって、なんで来年の春に結婚出来ないのか謎だわ。
むしろちょうどいいぐらいじゃない?
どんだけ準備に時間かけるつもりなの?
先に新居とか決めることがあるからでしょ
新居なんて半月もあれば決められるけどなー
式だって3ヵ月あれば200人規模のを挙げられる
わざわざ1年以上前から婚約中だって言う必要ないよね
後ろめたいこと、あ~わかったぁ~の流れから、実は子持ちで母子手当の
不正受給でもしてると思ってんじゃないの?
多分結婚しないで別れると思う
婚約~入籍~式 が間延びすると、うっかり途中で妊娠して式がデキ婚みたいになるから気をつけてね。
30手前で入籍済みなのに式のためだけに念入りに避妊するってのも、なんか変な感じだけど。
1年弱先の予約だと早割で安くなります~って言われて、ホイホイ食いついたら妊娠しちゃって
最初に選んだドレス変更するはめになったわ。
腹は出てなかったけど、肩出しデザインは胴で支えるからお腹に負担がかかるーとかなんとかって。
上司以外の登場人物がまさしく「その神経がわからん!」な記事
米32
住宅手当ては完全に各会社によるよ。うちの夫の会社は住宅手当てなんて無いよ。賃貸でも持ち家でも無し。
私の会社は住宅補助で5万まで出るから私が世帯主だったら良かったわ、収入が低いから夫が世帯主だけどさ
消えていったと言っても、昼間なのでトワイライトな感じは今ひとつ
彼の両親ならそう書くだろうから、
彼は養子とか、両親いなくて親的な役割をしてる人が特殊とか、
いろいろな事情があるんだろうねぇ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。