2015年10月11日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)09:39:21 ID:DZg
- 少し前に付き合ってた子(仮にAとする)の冷め話
Aとは付き合って半年で、俺の誕生日が迫っていた頃、Aが「お祝いしたい!」と意気込んでいた
せっかくそう言ってもらえるならとお言葉に甘えて、Aがデートプランを考えてくれることになった
あらましのプランが決まったらしく俺に報告してきた
少し遠距離だったんで、Aの地元駅で待ち合わせ
→飯→映画(俺が見たかったやつ)→買い物→飯→帰る、みたいな感じ
映画のチケットは予約しといてくれたみたいで14:00からぐらいのやつだった
スポンサーリンク
- んで当日、まずAが1時間遅刻
飯食うところを決めていたらしいんだけど
「どこにあるのかわかんない!てかここどこ!」と言って怒る
「もう近くで適当に入ろうよw」と言っても
「だめ!せっかく決めたのに!ありえない!」とまた怒ってやっと見つけたのが13:30
アツアツのパスタを早食いのように頬張るカップルはさぞかし滑稽に見えただろうなw
でも結局14:00に間に合わず、映画が始まってから映画館入って、
Aが「こっち!」と呼んだところの席に座るも
よく見たらとってた席とは全然違うところだった(映画はおもしろかった)
そのあとAから聞いてたプランだと買い物のはずだったんだけど
「もうやだ!うまくいかない!帰る!」と言って、本当に帰ってったw
誕生日祝ってくれる気持ちは嬉しいんだけど、
すごく空回り?しすぎていて疲れてしまった、勝手に帰っちゃうし
そのあと来たメールも「遅刻は目覚ましがー」とか
「お店(飯食ったとこ)の地図が分かりにくいから迷った」とかばっかりで
もうなんか無理だなと思って冷めた - 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)09:16:02 ID:ydE
- >>16
冷めて当然すぎる - 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)13:25:13 ID:C1D
- >>16
思い通りにいかなくてイライラするのは若い証拠
大人でもたまにいるけど
コメント
高校生か大学生くらいかね
プラン立てるの慣れてないと失敗はつきものだからその子にも勉強になったな
祝ってくれようとしたわけではないだろう
彼氏に素敵なお祝いをしてあげる私をやりたかっただけ
相手のことなんて考えてないからこうなっちゃった
まだ中高生ならありがち
※2だしまあ冷めるよな。
こういう失敗を若いうちにやっておいて相手のことを考えることの大事さに気づければいいが
このまま大人になったようなタイプも結構多い。
西野カナのトリセツって曲思い出したわ。
理不尽な女は振られてほしいけど、男側も若いと難しいんだよね。あんな曲あったらなおさら。。
報告者よく冷めたよーgj
計画立てるの慣れてないと色々あるよな
友達との飲み会程度で下見して引かれた思い出があるわ
プランうまくいかないのはまぁいいけど、
遅刻して不機嫌とか面倒くさすぎw ※2だな
中学生w
中学生だわなあ
なんか、かわいいじゃないか
学生とかだとよくあることかな
それは冷める
若い としか言いようがないな
コメント数も物語っている
遅刻なんてプランうまくいかない以前の問題。
間に合ってたら映画あたりなら何とかなってたと思う。
遅刻の理由にもよるけど、交通機関のトラブルなら仕方ないと思うけど、
これは自分の不注意っぽいし、なんか醒めるのはわかる。
それプランたてたって言わんし、ノープランみたいなもんやで、遅刻するちゅうのもありえましぇーん!別れて正解。
臨機応変に対応できないのであれば計画はふわっとしたものだけにしといた方がいいよな。
口の中ヤケドしなかっただろうか。べろんべろんになると痛いんだよね。
パスタは熱々だが気持ちは冷え冷え
プラン頑張って立てたけど気合いが空回りとか運が悪かったって話なら分かるけど
遅刻とか逆ギレとか完全無理案件だろこんなのw
脳みそが足りてないって悲しいな。
騒がしい子だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。