2015年10月14日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439621466/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その9
- 772 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)16:00:24 ID:g27
- 兄がただのアホだ。
なんか兄嫁さんが兄に見せたパパ本に
「女は子供が宿った時から母親になる、男は子供が産まれてから父親になる。」
みたいな事書いてあったんだってさ。
これって精神的な話なわけだよね?
女は我が子の命を身を以て感じてるから親になる実感が少し早く湧くけど、
男は産まれて姿を見てからその実感が湧くよねーみたいな。
それをうちの糞兄貴は妊娠したからすでに母親=俺にとってもママン!になったらしくて
身重の兄嫁さんに飯作れー掃除しろー俺を労われー甘やかせーしてたっぽい。
スポンサーリンク
- 兄嫁さんがうちに(私は実家住み)相談しに来て発覚→両親怒髪天。
兄嫁さんの要望で気がすむまで兄嫁さん実家に帰ってもらう事になったわ。
両親はあの大馬鹿野郎と話があるからってんで私が兄嫁さんを乗せてったんだが、
「あんなに家の事を手伝ってくれる優しい人だったのに…。」って泣いてて本当に申し訳なかった。
家に帰ったら修羅場も修羅場。
泣いてる母と兄の胸ぐら掴んで泣きながら怒鳴る父にのびてる兄。
あの日から3ヶ月たった。兄嫁さんは7ヶ月に入ったそうで兄の下に帰ってきてくれた。
父母祖父母叔父叔母に性根から叩き直された兄は
今は兄嫁さんが友達に自慢したくなるほどいい旦那をしているらしい。
兄がまたクソアホンダラ症候群を発症しない事を願う。 - 773 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)16:34:55 ID:TqM
- 妊娠したからすでに母親←解る
俺にとってもママン!←意味が解らん - 775 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)17:40:36 ID:tTB
- >>772
よく戻ってくれたね兄嫁 - 776 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)18:36:46 ID:g27
- ほんと戻ってきてくれた兄嫁さんは神か仏か!?って感じだよ。
私の旦那があんなんになったら離婚一択だったわ。結婚してないけど。
兄の脳ミソの中では、
嫁はもう母親→けどまだ子供は出てきてない
→じゃあ誰の母親?→産まれるまでは俺のママン!となったらしい。
全く理解出来ん。
父祖父叔父の男衆ですら理解不能だったよ。 - 777 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/13(火)23:08:03 ID:WGD
- >>776
自分の別れた元夫もその謎思考だったよ
子供生まれてラリって花畑のまま珍名付けて、斜め上の発言と行動取って
咎める人間は私の敵!って感じで、
ファビョったまま現実世界に戻って来れない非常識ママ()と似たようなもんだと思う
よく現実世界に戻って来れたね。周りの頭おかしい奴に洗脳でもされたのかしら?w
コメント
頭 お か し い
妻の愛情を子供にとられそうなこととX-Dayを感じて、
それまではー!ってなんか変な風に爆発したのかな
>「あんなに家の事を手伝ってくれる優しい人だったのに…。」
多分これがあったから戻ってきてくれたんだと思う。
元々が家事を手伝う優しい人じゃなかったら即離婚でしょ。
一応実績を積み重ねててよかったね…
アホンダラ症候群のブラザーは残念だったが、周囲の人が常識的で、いい人で良かった。
まあ、待て……
プレイなら有りでは?
良かったな!
兄というポジションなら、妹が出来て注目や世話がそっちにシフトした経験もあるだろうし、本人すら無意識に色々回路が変な方向に繋がっちまったんかね?
生んだ覚えのない長男だけでも嫌なのに生まれる前からかよ
>>「女は子供が宿った時から母親になる、男は子供が産まれてから父親になる。」
まだこんな調子なの?男性は論理的なんだよね?
女が妊娠した→その時点で女は母親となる
女を妊娠させた→その時点で父親となる だよね?
とっても簡単な理論なんだけど理解できない男性まだ多いの?実感があるか否か?いやいや、とにかく無理にでもパパやってみたら?
ご両親が常識的な人で良かったね。
これでクソウトメだったら報告者も大変だったろうに・・・
あほの遺伝子を受け継ぐのになぜ堕胎しないんだ?
子供が宿っても母親になれない女や、子供が生まれても父親になれない男もいるが、あいつらはいつになったら親の自覚ができるんだろうな。
※9
そういやそうだ。
なんでそんな男様の理想論を当たり前のように書いちゃってるのそのパパ本とやら。
それを免罪符に「おれまだ父親じゃないしー☆」って男共を量産するだけ
じゃないか。
女だっていきなり母性溢れてくるわけじゃないのに、生まれるまで葛藤する女性も
いるかもしらんのに。
なんか根本的に間違ってるわー。
本心ではムチュコタンでいたいんだろうな。そのいい言い訳を見てしまって脳内変換されてしまったというかさ。
結婚して自立した以上もうそういうの許されないよ。
子ども(中学生まで)→共同生活者または自活(結婚まで)→夫(子なしのあいだ)→父親→隠居
にジョブチェンジしていくものなのに
いつまで甘ったれてるつもりなんだろ
※9
最近のネットの論調見てると、
「女を孕ませたかどうかは男にはわからないので、
子供が生まれてDNA鑑定して自分の種だとはっきりわかって初めて父親になる」
って感じに見える
子供ができたところで男のほうはなんか身体やホルモン的に変化するわけでもないし、
産んだ実感なぞないから、精神的に自覚してくってのは大事だわなあ。
「女は子供が宿った時から母親になる、男は子供が産まれてから父親になる。」
ってのはその意味では間違ってないけど、でも妊娠がわかった時点から変化、でもよかっただろう。
俺のママン!ってはっちゃけから
親孝行しなくちゃ!労わらなくちゃ!の方向には
どうしてもいかないんだな
自分だけを大事に大事に甘やかすのが大好きな男らしい発想だな
男はボケッとしてるとちゃんと父親になれないんだから、
気を引き締めて自覚的に父親にならなきゃならん、って事だと
思うんだけどな
ガキに返ってどうすんだよ、真逆の方向に暴走してんじゃねえか…
感覚、感情として分からないなら、男は男様お得意のろりんてき()にで親になる自覚持てよ
まだ親の実感ないし~と甘ったれて逃げるとか、人として最低だぞおい、男様よお
妊娠から出産までたっぷい時間がある、身体も体調の変化もなく元気でピンピンしてるんだから、
その分勉強に励めるだろうが、サボんな動け、怠けんなやれ
あほの遺伝子いや
要は嫁が妊娠してちょっとやそっとじゃ逃げられない
というスイッチが入って本性が出たんでしょう。
>男は子供が産まれてから父親
叩きなおされたのもあるけど
これがあったからかろうじてその後は普通になれたのかもしれん。
嫁が母親,自分は子供のままの期間限定ボーナスステージだったわけだし。
※20が幻影と戦ってて草
ボンクラ病だね
>要は嫁が妊娠してちょっとやそっとじゃ逃げられない
いやぁ、守る物が出来た母親は全力で逃げるだろう
※26
子供の為ならシングルになる覚悟くらい出てくるものだ
最近は離婚のハードルも高くないしね
いや~、今回は治ったけど、こんな突拍子もない方向に思考が飛ぶ奴、
またいつか何かの拍子ですっ飛びそうで安心も信用もできないな。
※27
昔は別れられなくて辛い思いをしている人もいっぱいいたんだろうね。
そう考えると離婚率の高さも一概には責められないんだよなあ。
大きい長男になる旦那ってなんかヤダ~!
ツワリの時期にやらかしたのか
俺にとってもママン!て
実母でもそこまではしてねーよと言いたくなるようなこと嫁にさせてそうだな
クソアホンダラ症候群、何て的を射た表現だろう。
この症例も含めて、テンプレ登録してほしいくらいだ。
発症後の締め上げ方や、治療の甲斐なく治んなかった時の
対処法も含めて!
しかし兄嫁さんを送っていくとき、報告者さんも情けなかっただろうなあ。
ご家族ともども、ほんとお疲れ様です。
嫁さんが妊娠すると子供返りするアホの脳内はこんなんだったのか。
あまりにも異次元の発想過ぎて思いつきもしなかったわ
自分から退化していくのか・・・(困惑)
世の中頭が悪くても子供はこさえることができるんだな
ためになったは
嫁→母親→鬼嫁→覇王鬼嫁
※36
一行目に同意
ガキがガキの親になってるケースが世の中多くなっている
二行目の「は」は「わ」にしてくれないとすごく気持ち悪い
>私の旦那があんなんになったら離婚一択だったわ。結婚してないけど。
草
777がやたらリズミカルに読める(笑)
要は子供が宿れば母性が芽生える。
↓
人格がただの女から母っぽい女になる。
↓
周りに対して母親っぽくなる。
↓
俺のママン
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。