2015年10月15日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423358744/
友達をやめる時 inOpen 2
- 617 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/12(月)20:26:28 ID:ZG4
- 自分の考えや価値観をとにかく押し付けてくる相手と友やめした。
絶縁するまでいろんなエピソードがあったんだけど、決定的になったのがユニクロ。
他の友だち数名を交えて最近買った服の話をしていて、ユ●クロの話題へ。
一人が「このパーカー、ユ●クロで買って3年目だよ」と言い出して、
たまたま同じものを持っていた私。
丈が丁度いいよね!などと話していたら、
絶縁友が溜め息をつきながら「ユ●クロは一年で捨てるのが常識だから」。
生地が良くてくたくたになりづらいんだよー!きれいなのに捨てるのはもったいない…
などと言っていたら再度溜め息。
「言いたいことは言ったよね。もう一度言うよ、ユ●クロは一年で捨てるのが世間の常識」
とやれやれ顔。
スポンサーリンク
- これまで散々こういったシーンがあって何度も反論したり、
価値観の違いだよ~と自分の気持ちを伝えてきたけどダメだった。
思わず爆発してしまいその場で終了。
他の人もこれまで溜め込んでいた感情が爆発して絶縁。
本人もまさかユ●クロで友達がいなくなるとは思ってなかっただろうな…。 - 618 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/12(月)21:02:39 ID:6We
- >>617
うわーーーやな奴!
特に、ため息からの「もう一度言うよ」のくだりが特に腹立たしい!
皆の怒りが爆発したあたりをもっとkwsk聞きたいくらい、その元友達にイライラするわw - 619 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/14(水)00:07:55 ID:y7j
- >>617
まさかそいつも自分が捨てられるとは思ってなかっただろうね。
世間の常識って何だよw
私だってユ●クロもGUも3年以上着るわw
コメント
一年で捨てるとか服が溶ける汗でも発汗してんのか
いや、安い服でも二年ぐらいは着れるよ。
よっぽどペラペラの生地でもない限り。
ちょっと長持ちしたGENKING的な?
どこの国の常識だよw
フリースは10年ぐらい着た。最後はえりぐりが擦り切れた大往生。
昔のは何年も着れたんだよ。
今は…
まあ、そうだな、今は一年くらいかな…
自分の常識=世間の常識な人か、もうそのまま世間の常識()と心中しでもしてくれって感じだね。
※5
フリース10年は凄いね、物持ちがいい。大往生でフリースも本望だろう。
状態見て判断するだろ
できないくらい残念だったら仕方ないが
(~)
/⌒ヽ
{jjjjjj}
(■■ω■)<ユニクロよりしまむらがいいよ
(:::::)
し―J
トップスが~4000円ラインのショップの服って本当にすぐダメになる
物によっては縫製も酷すぎて、安易な買い物は止めようと思った
その点、ユニクロ(特に前の)は何度も洗濯しても傷まないから好きだ
この間GUに行ったら、たまたま隣にいた人がGUの服は使い捨て、一回来たら捨てるかワンシーズンで捨てると言ってたが、私は特に傷んでなけりゃ2年3年平気で着るけどなぁ。
でもそもそも店内でそういう話をすること自体無神経だと思うわ。
頻度によるとしか
どんだけそればっか着んねん貧乏か
すごーく細くて個人的な常識ですねw
ドヤ顔でこんな常識を披露しちゃうなんて、面白いなあ。
昔のユニクロは丈夫だった気がする
相当昔のがあるが健在
今のは使い捨てっぽい
一年でヤバい
我慢して3年が限度
1年で着倒すにはかなりのヘビロテだろう。
ユニクロは好きだけど、去年のあれが良かったからまた欲しいと思っても、形が変わっててないんだよなぁ。人気があったものは変えずに置いといて欲しい。
普通に物の状態みて決めればいいことなのに
なんか価値観を振り回されてる消費者って感じ
ワキガの世界の一般常識じゃ?
だいぶ前に買ったユニク○のカットソーは洗っても洗っても崩れないし毛も立たないから、もうずっと使ってる。
最近のは気に入った形が出なくてしばらく買ってないなぁ。Vネック出してほしいなぁ
ユニクロで5年以上前に買ってもう何時買ったか覚えてない黒のパーカー
頻繁に着るけど全然色落ちしないしくたくたにもならない凄い
ミサワのイラスト入りでTシャツ作ってほしい。
もちろんユニクロでw
他にも色んなマイルールがあったってことだから、アレな人なんだろう。
いたなあ、中学の先生にも。
やっぱり凄く嫌われてて、変わり者と評判だった。
意味分からん
どこの何でも傷んだら捨てるなり古布として再利用するなりすればいいだけ
どのメーカーだろうが物によって耐久性は一律ではないし、使用の環境や頻度もまちまちだというのに
一年で捨てりゃいいや~、とか思いつつダラダラと三年くらい着てるというのはよくある
防寒着とかインナーは結構優秀だと思う
Tシャツはくたくたになるのもあるけど駄目になってないものを捨てる意味が分からん。
ユニクロはシーズンに2度ほどしか着ないなら2年でも3年でも持つけどそういうもんじゃないしな。
着潰す勢いで着るものだろ。
別に本人がそう思うならそうすればいい
でもなんでそれを他人にまで強要してくるのかが意味わからんよね
ユニクロは昔の物は良かったが…最近の物は良くない。
ので、もう買っていないが、1年で捨てるって何w
そのマイルールw
素材にもよるよね
去年買ったコートは数か月で毛玉だらけになったけど
お気に入りだったベロアジャケットはずっと綺麗で3年着たおした
去年まで初代ヒートテックを使用していた
15年位前のユニクロは本当に丈夫だったし、普通の日本人体系の人にも良く合った。
今のは、細い人向けっぽいし、生地もペラペラしてて一年もたないなぁ。
昔の品質に戻して欲しいけど、ファストファッションは長く着たら儲からないし、若くてスタイルの良い人たちだけに着て欲しいと社長が思っているんだから変わらないよね…
※24
この話に出てくる友人と同類w
価値観が合わない人だったんだし、「そういう人もいるのね」で譲らずにやれやれ顔されたんじゃ
ぶった切られても仕方ないでしょ。
その(元)友人には別に考え方の合う友人がきっとできるよ。
※17
その理由なら納得できる。
夏のTシャツなんかは1年で着たおして処分することもあるけど
パーカーはそんなに傷まないよね
お気に入りのマウンテンパーカーやら、綿パンとかもう何年にもなる。
そういやコレどこのだっけと見るとユニクロだった。今は値段と質が逆転しちゃったんで買ってないけど。
>再度溜め息。
>「言いたいことは言ったよね。もう一度言うよ、ユ●クロは一年で捨てるのが世間の常識」
>とやれやれ顔。
ミサワの別バージョンみたいなもんでなんかのドラマか漫画のキャラ気分だったのかね。
アフォっぽくて外野から見てる分には面白いけど一緒にいたらイラつくだろうなあ。
>米27同意 初期のヒートテックはホント良かった
最近のはイマイチ気に入らなくてヨーカドーのボディヒーターとかしまむらのファイバーヒートばっか買ってる
安物は一年で捨てる自慢かな?
これがGUなら一カ月で捨てるのかな?w
ユニクロって、去年あったものが今年は無くなっているとか、改悪とかよくあるから
一年毎の買い替えが出来ない物も多いよ
最近買ってなかったけど、そんなに品質落ちてるんだ
消費推奨とは絶縁友はユニクロの理想の客だな
r'´:::::::::::::`ヽ
/::::::::,、_:::::::::::、
j:::::ノ´, 、_ `ーi::::::) 言いたいことは言ったよね。
(::::ノ ´pp` ヽ:::}
トリ | , |/`i もう一度言うよ、
ゝ ,ニ、 爪 ユ●クロは一年で捨てるのが世間の常識
八 厂{{_
. ,. -‐∧ } __ i: :「: : :`: ー--、
/ : : : : :/| /\: : : : : : :i : :\
〃: : : : / | '、 / |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ
ii: : : / ; ` ‐--‐' | \: : : : :
i|: / | / \ ヾi: : :
l/ |/ i ||: : :
. / _{______ | |l: : :
, `丶 _」 |i: : :
. ′ __.. ゝ、 \ ̄ |: : :
 ̄ ̄i __.. -‐ 二二二ム i i }|___ j ̄ ̄ ̄
.  ̄ `Τ!ノノ|  ̄ ̄ ̄
l二二ニニニ==⊃ lrfY^|
. l二二ニニニ==⊃ ー‐'′
友達なら10年着続けるとか1か月で捨てるとかいっても
おかしいよ、といいつつ笑って会話はできる
常識を押し付けてくるような行為自体がうざい
ユニクロは前買ったのがヘビロテしたわけでもないのに1年どころか半年もたなかったんでそれ以降買わない。
パジャマは速攻毛玉まみれになったけど
パーカーはけっこう丈夫
ラクダの背骨を折った藁ってやつだな(最近知った言葉を使ってみたい病)
しまむらの服を6年ほど着ている私は、その元友人に失神されそうだw
昔カタログで注文してた時代に買ったズボンやパーカー
は気に入って十年以上着たおしたなあ
最近は着心地が悪かったり使い勝手が悪くて結局着なくなるから
あんまり買わなくなったよ
持論の押し付けがウザいというのもあるけど、それ以上に見下した感じの物言いが最悪だな
友人に対する物言いとは到底思えないんだが、こういうクズにとっては逆に、
こういうことを言っても許されるのが友人とかって考えなんだろうか
今のはまあ1年だね
世間の常識()
「~だと思ってた」とかなら友達なくさなかったかもね
一年着たらユニクロのリサイクル回収ボックスにいれてるんだよきっと。あの難民とかに届けてくれるやつ
ユニ○ロの服って、一年も着るとダメになるの多いじゃん?とかなら分かるんだけどねえ。
ダメにならなかったら何年でも着てればいいし、1回着ただけでもダメになったら捨てればいいじゃんね。
個人的には、高くないものは「1シーズン持てばいいや、来年は来年で来年のを買おうw」と思いながら買う。
それで長生きしてくれれば嬉しいし、残念だったら残念だったでお疲れ様ありがとうして新しいの買う。
生地や縫製に問題なくても流行のデザインとかもあるしね。
ゴミとして捨てるんじゃなくて店のリサイクルボックスに入れてるなら良いと思う
ユニクロで買って毎日毎日同じ1枚を洗っては着て洗っては着てしてるんでしょ
だから1年経ったらもう着れないんだよ
分かってあげなよ可哀想じゃん!!
昔のユニクロは良かったってコメ欄でちらほら見かけるけど、同意する。
90年代後半でフリース発売したあたりはよかった。通販で買った。
当時地方都市に住んでいて、ユニクロは政令指定都市とその周辺にしか店舗がなくて、
2000年頃におらが市にもユニクロできた!ときはフィーバーして行列作ってまで買ったw
それぐらい人気あったんだけどね。
海外進出したあたりからなんかおかしくなってきた気がする。
「1年で買い替え」というのは今のユニクロに対する皮肉とも取れる。
そういえば服は昔のほうが安い上に長持ちしてるな~
最近のは同じサイズでも肘から手首までがやけに細い事多いんだよ…
有名になる前レベルの昔はTシャツなんか1年どころか1シーズンももたなかった記憶があるわ
下着は1シーズンか、せいぜい1年かな
着れなくもないけど伸びるし、黄ばむ
※40でむせたwww
ミサワの破壊力パネェな。
ユニクロはモノによっては何年か使える良品もあるけど
今のユニクロはほぼ1年くらいでダメになるな
特に下着類。
最近買ってないから古いやつ限定かも知れないけど
アウターは結構長く使えるよね
シャツ、ニットはたしかに1シーズンで終わりな気がするけど
ユニクロは定番ものを何年も着たりする
中には着たおしてワンシーズンで捨てることもあるけど
柳井の養分乙って言いたくなる奴だなw
10年近く前のフリース、傷みまくってるから外には来ていかないけど、現役の室内着だ
まだまだあったけえもん
ミサワでしょwwww
個人的には持ちネタだと思って
「もう一回言ってwwwwもう一回wwww」とかやってしまいそう
風呂上がりのガウン代わりに着てるぞ。夏場は着ないが3シーズンだ。
10年以上着てる。
ユニクロのパンツはやぶれるまで履き続けたわ
綿100%で履き心地もよかったし
ユニクロのボアパーカーあったか過ぎて仕事中に寝る( 'ω`)さらに上からスリムダウン着たら真冬の北海道の夜でも外でアイス食えるよ
20年弱昔の職場にいた2回り近く年上の営業さんがそんなこと言ってたなー
休日はユニクロで十分とかワンシーズンならユニクロでいいとか
今の若者世代はユニクロ以上のファンストファッションに慣れてるし、完全に時代が違う人だね
※66
節約のために暖房使うの控えたいから参考にするよー
ユニクロに限らず、1年ずっと着てる服ってあるの?シーズンごとに入れ替えないの?
やれやれだぜ
ユニクロの夏の部屋着ワンピ20年ものだわ 藍色の細かい先染めチェックなおかげで色褪せて見えない
まあ毛玉ができると外には着ていけないけど、それでも部屋着にはするな
ヒートテックさん依存症ですハイ
ユニクロのスーピマコットンのTシャツがどんどんペラペラになってる。
無印のコットンTシャツの方が質と値段のバランスとれてるので鞍替えした。
※40
これはイカンわw
目の前でやられたらその場でぶっ飛ばしたくなるくらいムカつくわw
>「言いたいことは言ったよね。もう一度言うよ、ユ●クロは一年で捨てるのが世間の常識」
これ、マジな顔で言われたらふくわwwww正気を疑うレベルw
やれやれ系とミサワの驚異のシンクロ率に草
ユニクロをファストファッションと考えるなら、まあワンシーズンなんだろうね。
ZARAとかH&Mとかもワンシーズン用、それがファストファッションの定義だし。
でも気に入ってるなら好きにすればいいのよ。
その友達もきっと誰かに吹き込まれて同じこと言ってみたかっただけでしょ。
ユニクロのルームパンツを4~5本くらいでローテして、
在宅仕事だから365日24時間ほぼそれで回してるけどそれでも各1年以上はもってるぞww
でも最近綿100%じゃないのが大半になったし値段は倍になるしセールしないし
生地も目に見えてペラってきたので乗換先を探すべきかもと思い始めてるけど、代替がみつからない
今年買ったテーパード型?の迷彩ジャージ素材パンツは着用3回目くらいで膝が出始めてる(´・ω・`)
同じ意見があって嬉しい。
ユニクロができた頃に買ったフリースとTシャツは10年以上ヘビロテしていてもまだ着れるのに、
去年買ったTシャツはもうヨレヨレで今年はムリだな、って感じ。
ユ●クロだろうが他ブランドだろうが、ダメになるのは1回でもダメになる、
そうじゃないならダメになるまで幾らでも着られるだろう。
ダメになったといってもちゃんと修繕して着られるなら、それでええやないか!
と、パジャマのパンツのゴム伸びても変えて着倒す俺であった。。。
その場で爆発したんだったらその時のリアクションも聞きたかったよ。
20年前のUNIQLOのシャツがあるんだけど まだ現役なんだわ あの頃はポイントカードもあったんだよね 日本製だったからなのかな?
数年前、何年も着て着心地はまだ良いけど少し古い感出て来たアウターを処分して買い替えたら…
ワンシーズンで買い替えを後悔した私が通りますよ
昔のは確かに良かった…質も値段も着心地も良かった、色もデザインも最近のは好みのが無くなっちゃって悲しい
ジーンズ選びもここ2回程失敗してる。種類とサイズは多いけどぴったりを見つけるのがなかなか難しい、何なんだろ
代わりになるブランドがあれば乗り換えるんだけどね…
「常識では~」「世間では~」を多用する奴ほど常識が無いのはよくあること
ノーブランドのTシャツ10年着たんだが……
なんで、自分の常識=世間の常識って自動変換されるんだろうな。
仮に日本の常識だとしても、所詮それは1.3億程度だから世界の常識ではないんだが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。