2015年10月17日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
その神経がわからん!その12
- 623 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/16(金)12:59:04 ID:YFd
- 数年前に某100円回転寿司店に行った時のこと。
隣のボックス席の親子連れが、5才位の阿呆そうな子供をレーンの側に座らせていた。
見ていると案の定子供が回っている寿司を指でつついたりしていた。
親注意しろよと思っていると、子供がテーブルに置いてある甘だれのボトルに口を付けて吸い始めた。
親は「何やってんよ~w」と言っただけで放置していた。
すぐに店を出た。一応レジで店員に話しておいたから、ボトル交換してくれたはず。
また別の日に、他の回転寿司店に行った。
レーンの向かい側の客が、回っている寿司のネタだけを剥がして食べていた。
山葵の乗ったシャリだけが流れて行く様はシュールだった。
自分で稼げるようになってからは、一度も100円寿司は行っていない。
それなのに、知り合いの一人が執拗に回転寿司店に誘ってくる。
何度断っても「奢るから!」と食い下がってくる。なにその無駄な執念。
スポンサーリンク
- 624 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/16(金)13:05:35 ID:wto
- >>623
俺もう今度から回らない寿司しか行かない… - 625 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/16(金)13:38:12 ID:Tkw
- スゲー民度の低いとこですね
- 626 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/16(金)15:08:54 ID:21C
- 100円寿司なんてそんなもんだろ
大抵、家族連れは子供が喜ぶからとレーン側に座らせてる
丁度子供の顔の高さにお皿が回ってるんだよね
興味津々でのぞき込んだりしてるし
だから髪の毛や服や手が触れまくってるよ - 627 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/16(金)16:10:39 ID:TMx
- 回転寿司に行っても、レーンを回ってる寿司は食べたくないからいつも注文してる
本当は回らない寿司を食べたいけれど、お金がないから行けない
コメント
スシローくらいしかいったことないけど。
そんなクソ親&ガキは居なかった。
まあ、数年行ってないんだけど
そんな家族見たことないな
子供が泣いてることはあったけど
そんな子は別に100円寿司じゃなくても、色々やらかしてると思うけどね。
だから、100円寿司を避けたからって完全に回避できるわけではないと思う。
地域性じゃない?
残念層の多い地域だとか
汚い・・・
スーパーのパック寿司でいいわ
あやしい子がいたら、注文して食べればいいんじゃない?
シャリがほんのり暖かい方がおいしかったりするし
回転寿司でも、注文すれば快く握ってくれるよね
サービスすごいなって思う
いまどきモニタ注文できない回転寿司あるの?
くら寿司だとフタがあるから開けられてなければだいたい安全だし
俺、店員がレーンに載せようとしてコンベヤーやカウンターに落っことした天ぷらを何事も無かったように皿に戻してそのまま客の元へ流したのを目撃してしまった事がある。マジで寿司を食っている俺の目前でやらかして、目も合ったのに廃棄せずにそのまま提供していたから、唖然とするしかなかったよ。
勿論二度と行ってない。
子供が行きたがるから何度となくいろいろな店行ってるけど
そんなの一度も目にした事ないぞ
こんなレアケース見て回転が全部こんなもんと思っちゃう奴って
どんだけ残念な頭してんだ
※9
人間、自分で経験したことが全てだよ。
あなたがそんな子はレアケースだと思うように。
回転寿司はなあ…しょうがないよ
回転寿司とファミレスとマックとは何が起きてもしょうがないと思ってるw
子供だけじゃなくて店側もアレだろうしね
たまに行くけど、回ってるお皿にはフタが付いてるからそんな光景は見たことない
しかし、店が蓋を付けたいうことは、この地域の民度が高いのか低いのか悩むなあ
北海道は寿司が安くて旨い
回転寿司でも東京の比較的安価な回らない寿司より断然旨い
築地の高級店なんかはさすがに別格だけどな
転勤で来たけどこのまま住みたいくらい
大人でもしてる人を見た。ドン引きした
米12
く◯寿司なら、その蓋つき皿は鮮度くんだ。
空気にさらされることによる乾燥を少しでも防ぎ、
清潔で美味しいお寿司を食べてもらいたいという社長考案の心尽しの蓋のはず。
回転寿司の問題よりも、その地域の民度が低いってことではないのか?
うちの近所ではここのネタのような話は見たことがない
よく回転寿司いくけどいまのところそこまでキチは見たことないなあ。
民度の問題かな。
>大抵、家族連れは子供が喜ぶからとレーン側に座らせてる
これはないだろ…子供が小さければ小さいほど絶対レーン側になんて座らせないぞ。
他の家族なんて見てないから良くわからんけど、そんな奴いるのかな。
回る寿司屋に行っても回ってるの取らなければ良い。
まあ一番は回らない寿司屋に行くことだけど…パン屋なんかもショーケースに入れてある方がハエもつかないし良いよね。
富山県富山市内のはま寿司で他人の注文した物を勝手に取る
作業服を着た落ち武者の様に頭の禿げたおっさんが居た。
落ち武者が何の躊躇いもなく死んだ目で注文品を盗りまくるので
唖然としてしまった。
子どもをレーン側に座らせるのは何なの?ホントやめてほしい。
流れてる寿司に向かってクシャミしてる子ども見てから、気持ち悪くて行けなくなった。
あとスーパーの総菜コーナーにある、むき出しのコロッケや焼き鳥も、ツバ付きまくってんじゃないかと思って買えなくなった。
今時回ってる寿司取る奴いるの?
誰も取らないからカピカピになって回ってるよね
子供連れの殆どがレーン側に座らせてる
これは間違いないけど
大抵の子は慣れた感じで行儀よくしてるね
中には真剣な顔で一生懸命家族の注文皿を取って配ってしてるお姉ちゃんや
籍に通される時に弟の手をしっかり繋いで歩くお兄ちゃんの姿もあって
感心してしまう事も多い
クソガキなのは同意という前提で。
潔癖症で辛い人は、東南アジアで数年暮らすと耐性できるよ。
缶コーラとか、みんな飲み口拭いてから口つけるレベル。
バイトしててもそういう無礼な一家は目にしたことないけど
小さな子供がレーンに向かって思いっきりクシャミしてるのはよくあった…
小さい子って手で口元おさえられないんだよね…
親はもちろんそんなの慣れてるのでノーリアクションよ
醤油さしを鼻に挿してバカッターに載っける猿もまだいるみたいだし、マクドなんかと同じでそのレベルのヤツが集まりやすいと考えた方がいい
みんなどんだけ民度低いとこに住んでんだよ・・・
>>626
どんだけ民度が低いとこなんだ
ウチは絶対子供にレーン側に座らせない
どれだけ注意しても、子供なんで他の商品に当たるとかはあるし、覗きこんでしまうこともある
最低限周囲へ注意が払えるようになるまでレーン側なんざ無理無理
※24
その耐性も、なぜか日本に戻ってくるとまた元に戻るんだよな不思議と・・・
その知り合いがいきたいのはきっとくら寿司
執拗に回転寿司誘ってくる相手にこの話すればいいのに
まあ考えてみたら、回転寿司みたいな小さい子連れファミリーがよく来そうな飲食店は、自分が座った席の醤油さしやお茶の給湯口が清潔だと思う方が甘いか。
いい大人でさえ「おでんツンツン男」や「トングで牛丼混ぜ男」みたいなのがいるんだもんな。
※4
だと思うなあ…
ときどき一皿100円の回転寿司に行くけれど、特に小さい子供連れのお客は、子供がいたずらしないようにか、親御さんがレーン側に座っていることが多かった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。