2015年10月19日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443453202/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 3
- 316 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)17:59:34 ID:WvL
- 勤めてるパート先に無視とかしてくる50前のBBAと30前の女がいる
理由はわかってるんだけどとにかく理不尽
私はそのシフトでは入れませんってチーフに言ったのが耳に入ったみたいで
『みんな我慢してるのに!なんであの子だけ!』ってな感じ
いやいや、私はそのシフトでは入れないって面接のときから言ってたし
夏場があまりにも忙しいってんで百歩譲って入ってただけだし
もうね、いい年して人のこと無視とかするのってどんな思考回路してるの?
なんか悲しいとかより、何考えてんだコイツら???という気持ち
こっちが挨拶しても一生懸命私を視界に入れない努力をしてるのがなんとも言えないわ
無視なんてされたの中学生以来よ
どんだけガキやねんお前ら
スポンサーリンク
- 317 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)19:24:23 ID:8zz
- >>316
>こっちが挨拶しても一生懸命私を視界に入れない努力をしてるのがなんとも言えないわ
>無視なんてされたの中学生以来よ
>どんだけガキやねんお前ら
うわ~私の仕事先にも同じような人がいるよ!
感想は↑↑と全く同じ。中学生以来も同じw脳内成長が止まってるとしか思えないよね…
しかも、彼女は自分の方ができるアピールや私にモノ申したい時、
直接私に言わず私に聞こえるように他の人にアピるんだよね。
私の方が(多分)年上なので、直接言えないっぽい。そして重度の察してちゃん… - 318 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)19:30:42 ID:ucM
- >>317
あれ?
うちの職場にも最後の年齢部分以外
一緒の人がいるよ
仕事できるアピールしてくるけど
いや、出来ませんよね?
夏のノルマ達成してませんよね?
仕事早いけど、ミス多いっすよね?
冬のノルマ、また達成しないんだろーなー - 319 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)19:49:19 ID:8zz
- >>318
どこにでも一人二人はいるもんなのね(苦笑)
彼女は基本仕事はテキパキとしてできる人なんだが、ミスった時にごめんが言えないタイプ。
あと慣れてない新人さんとかに冷たい。ちょっと教えてあげれば済むことなのに…
そして上の立場の人には笑顔でアゲるタイプ。私が一番親しくてお気に入りでありたい、らしい。 - 320 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)21:32:20 ID:uYU
- あらあら幼稚園のママさんたちも似たようなものよ。嫌いな人を省いたり。
いい歳こいてなにやってんだかと思うね。 - 321 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)21:36:51 ID:upH
- 要するにガキなのよね
ある種の人格障害は7歳で精神の発達が止まるんだって
意地の悪い人は、発達障害なんだと思う - 323 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/18(日)23:30:46 ID:WvL
- 316だよ
どこにでも同じような奴がいるもんなんだね~
気に入らないから無視しようとか意地悪しようとか
思いつくのが信じられんわ
しかも50前のBBAには私より少し若いくらいの娘もいるんだよ。
お前らの娘が社会に出たとき絶対同じ目にあうからな!って思ってるw
他人にそういうことして、自分に返ってくるとか思わんのかね?
コメント
それでホントはなにやらかしたの?
シフト入れないんじゃいなくてもいいし
辞めたらいいんじゃないの?
合わないな、人間としてダメなやついるな、
ここは無理だと思ったらすぐ辞めた方が身の為
自分はそれで本当に居心地の良い職場に今いるから
見切りってマジ大事!
色んな人が居るからね、一々気にしていたら精神衛生上悪いw
自分は仕事をしに来ているんだ、仲良しごっこをするために来ているんじゃない!と心で唱え、
挨拶はパターン化した行動として行い続けて、でもオモシロクナイなどちょっと抵抗を感じるなら
相手の肩に目玉の親父でも乗っかってるのを想像し、肩あたりを見てニッコリと挨拶してやればいいよ。
道端やスーパーでこっちをじーーーっと見てくるくせに
挨拶すると無視する人いたなあ
子供の年齢、性別が同じだったから何かしら気に障ったんだろうけど
営業的な笑顔と言い回しで、おはようございます~って完璧な挨拶を毎回する
そのあとで、フッって余裕でたまに笑う
それ以外は完璧に仕事をこなす
すこしでも弱みを見せたらだめ
これやってると相手は堪えるよ
自分が子ども扱いされてるの分かるから
そのうち数か月毎かに向こうから普通に挨拶返してくるようになる
けっきょく雇ってる側の問題
挨拶くらいただやし、しといて損はないのにな~目合わさずおはよ~だけでもええやんけ
女が多い職場は陰湿なんだよなぁ
それはそれとして
「無視とかしてくる」
他の事例を説明もせず「とか」って書くヤツの頭の悪い率は異常
百歩譲って入ったのも、できるくせにやらないと思われたか
チーフも面接担当者(これもチーフ?)も周知していないんだなー
そういうBBAって仕事しに来てるというより、発散と友達作りしに来てるんだよね
何もできないのに、上司には気に入られたい。相手にしないのが一番。
いや、シフト入れてるじゃん
入れるのに入ってないから無視されてるだけのような
バイトの扱いなんてそんなもんでしょ
嫌なら辞めれば良い
そのシフト入りたくないならその人らも上に交渉すればいいのに
※12
なるほど
BBAの思考回路をトレースするとはな
いい仕事だ
※12
無理をすれば繁忙期くらいは入るっていうのと普段から入れられるかは違うだろ
なんでそんなゼロか百かの極端でしか考えないんだ・・・
人格障害なのか発達障害なのかどっちだよw
わからないなら無理して難しい言葉使わないほうがいいのに
本スレ321の謎理論にフイタw
そういう奴らは決まって仲間を作る
本質臆病だから
前職場に無視は良い事だからしてもいいという女がいて驚いた。
その女、気に入らない事があるとよく他の社員を無視していたな。
悟ってちゃんなんだろ。
金貰っている以上、どんなに嫌いな奴がいても
挨拶と仕事に必要なやり取りだけはやるわー。
昼休みも仕事後も一切お喋りするつもりはないけどさ。
無視をするって、ある意味一番意識してるよね。
その人達もどうかと思うけど、この316もなんか違和感を感じる。
お互い様な雰囲気というか。
こうゆう奴には嫌がらせも込めて絶対挨拶するんだけどネ
EV中でおはよう御座いますと大きな声で挨拶したら
上のくせに下向いて壁面見て必死に無視してる姿が
怯えた小鳥のようだったw
どこの職場にもなんていないっての。
そんなのその程度の職場しか選べない人たちの周りだけだっての。
同じ職場にいてあの人はこのシフトに出れない
そのために自分らはこのシフトの出番が多い
それは面白くないことだと思うから
会社がOK出したんですって上司に言ってもらうのが一番じゃないかと。
底辺パートはブラックだからみんな無理してるんだわ
無視はしなくても、シフト入れる人に代わって欲しい
というのは報告者の職場のパートの多くが思ってるんじゃないかと思う
報告者はそんなとこやめてもっとマシなところに行けばいいのでは
あー、いるねえ。無視する女。
実害ないから放っといてるけど。
何なんだろうね、ああいうの。
もっと理不尽なことでハブられたことあるよw
パートだけど仕事せずに帰りたいからパートが上がる時間がきたら
タイムカード押しといてって言われて断ったら
パートのおばさんたち全員からシカトされるようになったw
ほんとに大した学歴もなくバブル時代に結婚して子供産んで
旦那の収入が下がったから渋々パートしてるおばさんって
責任感無いし社会に貢献しようとかいう意識ゼロ
給料はズルしてでも受け取りたくて仕事も会社も回らなくても
しらなーいってダニみたいな連中だった
自分の事が書きこまれてるのかと思ったわ
状況が違うから別人みたいだけどあの人たち絶対ネットに書きこんでるだろうなあ
こっちだって無視なんてしたくないしただでさえ自覚してる性格の悪さを再認識するのなんか嫌だよ
でも忙しい時にちんたらちんたらレジは打つし何度言ってもタバコの銘柄間違えて補充するしそれを担当に報告もしないで放置だしお金合わないのに探すふりだけして帰っていくしどれだけ言っても仕事が覚えられないしこっちだってあんたらの尻拭いはもう真っ平だわ
多分私らから嫌がらせされてるとか思ってるだろうけど嫌がらせじゃなくてあんたらが知らないだけで他の社員もパートもあまりの仕事のできなさにうんざりして裏では愚痴の言い合いだからね
それでも傍から見たら叱ってるこっちのほうが悪者に見えるんだからもうやってらんないよ
可哀想に思うなら1週間でもいいから一緒に働いてみろってんだよ
もうあのへらへらした声でとろとろお疲れ様でしたああって言われるだけで腹が立つんだよ
お前お疲れ様って言えるほど何かしてんの?
出来るだけ我慢して挨拶してるけど挨拶するのすら苦痛だよ、そこを耐えられない私も頭のおかしい異常者だけどさ
口ききたくないから挨拶しないでって言いたいけどそんな子どもみたいな事言えるわけないじゃん
ほんとはどんなにミスっても放置したいけどそんなことしたらお客様にご迷惑がかかるし
でもどんだけ教えても覚えないってのはほんとに苦痛だよ
最近入ってくる人みんなこんなんでもう勘弁してほしい
あーちょっとすっきりした
挨拶は基本的に自己満足つか自分のためだから
帰ってこなくても気にしないもんじゃないの?
シフト勤務なようだから「この曜日のこの時間帯に勤務します」と契約して繁忙時に臨時で入っただけなんでしょ
最初にレギュラーはこのシフトなんですってちゃんと周知すればよかっただけなんじゃ
グチグチ言うくらいなら、辞めればいいのに。バイトなんて。
そして、女だけアパレルから、男だけ営業に転職したけど、男の方が陰湿で驚いた。
結婚妊娠出産で辞める可能性のある女の職場より、ずっと働かなきゃいけない・稼がなきゃいけない男の職場での足の引っ張り合いは、凄まじいよ。そういう事に力入れてる人ほど、頭打ちしてる印象だけど。
まあ世の中こんなもんだよ 人間はできる奴と出来ない奴に分けられるからね
社会ってのは最重要なポジションを有能が担当し、そこそこ重要な所を無能が、
でその下でフォローして帳尻合わせるのが有能、そしてその周りをかき乱すのが無能、
ってな具合に上手く出来てるんだよ
無能を食わせていくためにこの世は存在するって思えばまあ楽になるよ
どこも似たようなもんなんだね
テキパキ仕事したら足引っ張られるし、適当にやってりゃそれはそれで文句いうし
プライベートで楽しいこと何もないんかね
職場で総スカン食ったリアル知人はほんとヤな奴だったから、
報告者の一方的な話だけではちょっと判断しにくいなぁ
そう言うヤツらの前で「全然眼中にねえよ」って感じで
毎日ウキウキと、楽しそうに振る舞うの結構楽しいよね。
周りがクズか本人がクズかどっちかだわな
※12
その断ったシフトに入ってるとは一言も書いてないんだが。
別日のシフトでその人達と一緒になった時の話だろ。
ババアほどやりがちなしょぼい嫌がらせ
謎論理でハブったり勝手に抱え込んで人のこと嫌いになったりする人は結構いるね
傍から見てるとホントくだらないことでギスギスしないで~と思うけど
そういう人ほど仕事やってる自信があるから扱いづらい
パートさんなのに変に仕事に自負持って抱え込まれてもね…
人間関係乱すならそんなものに価値はないよ
>理由はわかってるんだけどとにかく理不尽
>私はそのシフトでは入れませんってチーフに言ったのが耳に入ったみたいで
>『みんな我慢してるのに!なんであの子だけ!』ってな感じ
これどうやって知ったの?本人らが言ってたの?
会社の40代のパートのババアがマジムカつく😠💢
50過ぎの前チーフがそんな感じだった
自分の好き嫌いだけで判断、嫌った人は挨拶されても無視
嫌われた人は何で嫌われるのかわかんないって程接点がない人もいる
10年来の友人がその人に嫌われちゃったけどその友人はいい人だから本当に不思議だった
友人曰く「○チーフは離婚家庭や母子家庭などの家庭環境良くなくて苦労や嫉みで成長したんだと思う、私を嫌いになる人って皆んなそうだもん、なんの苦労もしてなくてノホホンしてるとムカつくみたいよ」
言われてみると天然ぽいおおらかで人懐こい人が嫌われていた
「なんで嫌われたんだろうね〜不思議ww」と皆んなおっとりさんで優しいから全然気にしてないのが救いだったな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。