2011年06月28日 21:09
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302757684/
- 11 :名無しの心子知らず : 2011/04/15(金) 13:43:44.54 ID:lbgHaU6D
- 主人は飲食業をしている。
この度お店が6周年を迎えイベントをするというのもあり
仲良しな2人を誘ってランチを…と思ったらAさんが余分でついてきた。
Aさんは主人の店だと知ると
「私さんはご飯がただで食べられてずるい」
「友達の私もただ食べられて当然」 と言い出した。
私も頭に来たので
「勝手についてきて人よりたくさん食べたのに何言ってんの?
ふざけんなカエレ!」と言ってしまった。
夜A旦那さんから妻がいじめられた!と言っていると電話があったので
ありのままをぶちまけたら
「少しくらい…」と言われた。
また頭にきたので
「ならA旦那さんの会社の商品ただでくれるんですか?
少 し く ら い とか言うんだからくれるんですよね。
ちょうど車買い換えたいなあと思ってたんですよねー」と言ってやった。
とりあえずAさんの分立て替えてた分今日A旦那さんが返しにきた。
Aさんから電話やメールで非常識!!とキレられたが私悪くないもんね!
だいたい 飲食業が料理から利益出すのがどんだけ大変なのか
わかってないくせに 少しくらい とか はらたつ!!
そもそも私は主人と交際する前から大好きなお店で結婚してからも
いらない、という主人に対してスタッフの頑張りをただで提供するとは何事か!?と支払いをしている。
でもたまにくれるおまけはありがたく頂戴するw
それを知っている友人2人だから誘ったのになあ。
スポンサーリンク
- 15 :名無しの心子知らず : 2011/04/15(金) 13:56:03.80 ID:d8VSzciX
- >>11
これ、夫婦揃って全っ然反省してないね
A嫁は言わずもがな、旦那も
(料理は少しぐらいだけど、同じ感覚で車も少しぐらいと狙われたら敵わん…)
とあくまでも自己防衛のために返金したとしか思えない - 16 :名無しの心子知らず : 2011/04/15(金) 14:02:44.15 ID:2EIaKJe+
- 妻だっていい大人なのに、「あんたうちの嫁いじめたな」って苦情入れてくる時点で私には基地外にみえるけどね。
- 20 :名無しの心子知らず : 2011/04/15(金) 14:13:37.96 ID:XLMlcWwZ
- >>11
早急に根回しを
反省、理解していない場合事実を捻じ曲げて吹聴するタイプもいる
Aは既に旦那に対して事実を捻じ曲げているのでやるとおもっていい - 26 :11 : 2011/04/15(金) 14:39:03.28 ID:lbgHaU6D
- 11です。レスをありがとうございます。
A旦那さんは反省してないと思います。
「ご馳走する気もないならなぜ旦那の店に行かなければ良いのに…」とブツブツ言ってましたから。
せこけちホイホイだと思うので主人の職場は公言していなかったんですが
ほかのせこママを呼び寄せないためにも根回ししておこうと思います。
昨日、今日とこんなことがあってー
私 定価でお金払ってるのにひどいよねー みたいな感じで言えばいいですかね?
でも 主人の仕事を知らない人からしたら
「いきなり何?飲食業自営って自慢?」ってなりませんかね…
普段 せこよけで 主人の仕事をゴニョゴニョしてきたもので… - 28 :名無しの心子知らず : 2011/04/15(金) 14:53:42.19 ID:PFhGr2he
- >>26
わざわざ自爆する必要ないんじゃない?
セコ目線で「ご主人のお店に行ったらお金払わされる」っていうのは新たなセコ避けになるだろうし、
いきなり擦り寄ってくるような人は連れていかなければいいだけでしょ。 - 30 :名無しの心子知らず : 2011/04/15(金) 15:00:58.67 ID:d8VSzciX
- >>26
3人で予約していたところ、呼んでもいないのに勝手についてきたのはAでしょ!
この一点でいいと思うんだけど、ダメ? - 36 :名無しの心子知らず : 2011/04/15(金) 15:11:24.45 ID:xwxU0i2z
- >>26
わざわざ濁してる職業は言わなくていいと思う。
それより、ご主人とお店スタッフに
「私の友達はここに来ないので、もし来たとしても取り合わないで。サービスとか一切しないで。」
ってお願いしておくのはどうかな。
「友達なんだからふじこふじこ」ってあまりにもしつこい人は
最悪、警察への連絡も視野に入れてもらって。
まぁ、警察へ通報はお店の評判にも関わるからすることはないだろうけど、
スタッフに「ここまでお願いするのは、何かがあったんだ」って意識しておいてもらうのはいいんではないかと思う。 - 46 :11 : 2011/04/15(金) 15:42:19.25 ID:lbgHaU6D
- とりあえず 根回しメールは なんかいらんことまで
自爆しそうだったので やめておきます。
とりあえず 主人には 私の友達をかたる方が来たら取り合わないように伝えます。
とりあえず しばらく 主人の店にはいかないようにした方が良いと思います。 - 57 :名無しの心子知らず : 2011/04/15(金) 16:11:59.62 ID:XLMlcWwZ
- >>46
とりあえずは一緒に行った人達もAを知っているだろうからその人達には連絡
何があったのか事実を伝える、そういう理由でAさんとは今後関わりを持ちたくない
ただもし私の知らないところでAさんが11や店に対して言っているようだったら
申し訳ないが教えて欲しい、根回しできなくてもこれで十分
根回し失敗者も多いからね、使いこなせないと思うならしなくていい
コメント
>「ご馳走する気もないならなぜ旦那の店に行かなければ良いのに…」
「くれないんだったら他メーカーの車買います。」って言ってやれよ。
ウチも小さい食堂だけど、飲食はなあ…
「○○さんの知り合いだから…」「社長と懇意に…」「以前にもツケで食事を…」
「この不況で生活が厳しくて…」etc
っていうアホがだいたい月に1人~2人は必ず出てくるからなあ
たかが数百円~千円ちょっとの節約するのにどんだけ捨て身なんだよ
技術も食材もタダではない
>そもそも私は主人と交際する前から大好きなお店で結婚してからも
いらない、という主人に対してスタッフの頑張りをただで提供するとは何事か!?と支払いをしている。
でもたまにくれるおまけはありがたく頂戴するw
分かりにくい。「代金はいらない」という主人に対しても、スタッフの目もあるので他の客と同様に支払いをしている。それでもサービスしてくれるときは断ると逆に失礼なので謹んで受けているとした方がいい。
普通この関係なら、8000円位なら1万。17000円位なら2万って余分に払って帰るのが常識でしょ。
オレは最初から覚悟して行くけどな。
米4
それだと意味が違ってきてるしそもそもわかりづらくもない
まあ食い逃げで通報余裕だな
舐められたらたかられるから、こういうアホには全力で行かなきゃな
飲食店経営してるのが自慢ってどんだけでかい店経営してるんだよ…
※4
スタッフの目じゃなくてそのまま「スタッフの頑張りをただで提供するとは何事か」でいいと思う。
まぁ感情的な文章に第三者視点で赤ペン入れるのもどうかと思うけど、俺も10回ぐらい読みなおしたw
>8
地元の名店とか海外修業経験ありとかの質の高い店なんじゃ?
たしかにおごる気がないなら他の店でも良かったというのは一理ある。利益が上乗せされているわけだからね。知り合いだからタダという事はありえないとしても、何らかの形でオマケしたって良いだろうとは思う。逆に、仮にも客として来た人間に対してカエレというのもバカの言いそうな事だ。
どっちもどっちだと思う。
※4
俺はその部分理解できんかったから脳内から消去した
※8
同様のことを思ったが、※10もありえる。
とはいえ、全ての面でよほどのことがない限り、
飲食店経営は自慢とは思わんと思うよ。相手がよほど世間知らずでも
ない限りは。
※11
おまえはタカリ前提、タダで当然金払うなんてとんでもない!
そして被害者ぶって旦那も巻き込んで文句ほざく馬鹿を
「客として」扱えっていうのか?何様だよ
ハエみたいなやつだな
たかってんじゃねーぞ
※4
恐らく報告者の脳内では、こんな感じで補足されてるかと思われる
そもそも私は主人と交際する前から(主人が働くこの飲食店が)大好きなお店で
(交際以前からは勿論代金を支払っていたし)結婚してからも(代金は)いらない、
という主人に対して「スタッフの頑張りをただで提供するとは何事か!?」と(諭し)
(交際以前と変わらずに)支払いをしている。
でもたまにくれる(デザート1品追加などの金銭ではない少量の)おまけはありがたく頂戴するw
簡潔に言えばノロケだな
※11
旦那さんの店で6周年イベントがあるから誘ったんだから、他の店でも良かったってのは違うんじゃね?
※11
ごめん、貴方の※見たらリアルに「えっ」っと発言してしまった。
>知り合いだからタダという事はありえないとしても、何らかの形でオマケしたって良いだろうとは思う。
勝手に美味しい話認定して付いてきて、皆より沢山食べてご主人のお店だからタダ同然!なんて発言する方は問答無用で追い出します。何処のお店でも。
何らかの形でおまけできるほど仲がよければ最初から無料で誘ってるでしょ。
新作料理やランチのお試しということで無料にしてるだけとかじゃないの?
その料理も”誘ってもいない人”がガツガツ皆より多く食べて発言したのが「ただにしろ!」っていうのが許せるのはなあ・・・
>逆に、仮にも客として来た人間に対してカエレというのもバカの言いそうな事だ。
友達なんだからタダにしろ!なんていう人はお客様じゃないと思います。
Aは客としてきたわけではありません。”無料招待で呼ばれてない人”であり”本来なら来るはずではなかった人”です。
貴方がこのお店のオーナーで、もしもいつもの友達を無料招待したら知らない人もついてきてsまった。
でも貴方は「この人もせっかく来てくれたんだから無料にしても良いかな」と思った。
でもAは貴方の友達に「貴方達はいつでも無料で食べれてずるい!!」
「友達の親友がオーナーならタダにしてくれて当然!」といわれていたらそうする?
※16だが何をどう見て料理が無料と見たんだ私は・・・・OTL
ごめん簡潔に書くと「呼ばれてない人間は来るな」
仲間内だけでやる6周年イベントに、招待されていないAが来た。
追い返すのも酷だと思って料理出してやったら
「私さんはご飯がただで食べられてずるい」
「友達の私もただ食べられて当然」 と言い出したので喧嘩になって追い出したわけで
本来は、料理の金がどうこうと言うより、Aが非礼を詫びれば住む話。
それを、金払うから文句ないだろ的に料金を払いに来る旦那も頭おかしい。
※11
どこの乞食だお前は
美味しい自信があるから食わせただけだろ
お前みたいな卑しい奴には遭遇したくないな
『暮しの手帖』の編集長だった花森安治のエピソード
編集部に遊びに来た知人が「花森、一冊くれよ」と言ってきた
これに対し花森は「君は知人の米屋に行って、帰り際に『米をいくらかくれよ』と言うのかね?」
飲食業自営が自慢にとられるかもってなんだ?世間知らずにも程があるだろ
※21
こんなセコママが沸いていると、迂闊な事は発言できねーぞw
Twitter等で自分の業界では当然みたいな事でも
ニートやゆとりからしたら自慢に見えるってパターンは多いからな・・・
セコケチが混入している米があるのはここですか?
自分はデザイン関連の仕事なんだが同じように
ハガキ作れとかチラシ作れもちろんタダで!って集られることあるな・・・
格安で請け負っても、趣味なのに金取るとか最低!ケチ!はデフォ。
そういえば最初に働いてたとこは、みんな名前を知ってるような
大きい会社だったのに
「おまいらは好きなことを仕事にしてるんだから毎日残業しろよwww
あ、好きなことやってるんだから残業代なんて出ないかならwww」
っていうとこだったな・・・
※11
食い逃げがいるぞー
自分はプロでも何でもないけど
自宅で友人呼んで、食事提供するってかなりの出費になるよね。
材料費とかタダで手に入るものなんて何もないし。
そういえば、医療関係の友人は
無料健康相談が多くて困るって嘆いてたな。
特別な技能を会得してる人から、何か提供してもらうのにタダは無い。
「自分くらいならいいだろう」「これくらいなら」と思ってたら大間違い。
それでメシ食ってる人に対して、友人ならなおさら対価を払うべきだね。
タダを要求することが、どれだけ相手の負担になってるか友人なら良く考えろと。
どうでもいいけど
マックはちょっとぼったくりかも
ジュース30円もしない
飲み物ってだいたい安いか
どっちもどっちといいだす奴は残念な頭だという見本がいるな
※24
仕事でやってる人に依頼しておいて、趣味だからいいだろ!って、頭がおかしいとしか思えない・・・
※26
西川なんとかって女医も言ってたな
職業を明かすと合コンのはずが健康相談になるってw
どうせ、出て行く金ならば、赤の他人より友人を儲けさせようとは考えないの?
知り合い相手に値切りタカリなんて恥ずかしくないのかい?
六周年記念で安かったり特別メニューがあったりしたんでしょ。
普段からお店にも来てくれてる友達だったりしたから誘ったんでしょ。
勝手について来といてめちゃくちゃな女だな。
私の弟も、今年10年ほど前のある番組にて復活した、地元のハンバーグレストランに就職しましたが…
うん。身内が働いててもお金は払うのは当然。それを知り合いだからタダとか、相手も変な夫婦ですね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。