2015年10月24日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444386884/
何を書いても構いませんので@生活板 12
- 596 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)18:29:35 ID:hVX
- 今の会社は30代半ばまで職歴の無かった自分を拾ってくれた有難い会社。
何とか認めてもらおうと検定取ったりしてやる気も見せてきたけど、
入社して10年も経つのに大した実務経験も積めず、この会社で頑張っても無駄だと悟った。
全てがザルのような会社で、同僚とおしゃべりしてても怒られないし好きな時に有給で休める。
不良品を出しても「次から気を付けまーす」で無問題。始末書なんて聞いたことがない。
上司が仕事の内容を把握していないから、勤務時間中にネットで遊んだりしても全然バレない。
やりたい放題できる会社でパラダイスなんだけど、逆にそれが嫌で嫌で今すぐ辞めたい。
でもハロワの求人を見ても、今よりもかなり給料が低いか年間休日がうんと少ない。
自分自身にスキルや実務経験がないため、好条件の求人は何から何まで手も足も出ない。
平均年収より少ない年収だけど、それでも自分の経歴からすると
良いお給料なんだと思う(それでも基本給20万)。
他所では通用しないからこの会社で我慢するしかないんだろうけど、
会社にいる時間が本当に苦痛でしょうがない。
スポンサーリンク
- 600 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)18:44:33 ID:6Vv
- >>596
いいなあ。その仕事、くれw - 601 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)19:00:31 ID:xmX
- >>596
給料に不満がないなら、辞めずに残って会社を改善していくってのはだめなのか
そういうのが煙たがられる雰囲気なのか - 603 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)19:14:35 ID:6Lb
- >>596
生真面目な人柄に共感するが、
今のそのぬるま湯のような職場は、外では絶対に得られない桃源郷だという認識ある?
世間はどこもブラックばかり
10年間そのような恵まれた環境で過ごしたひとが、ブラックに転職したら、地獄を味わうことになるよ
感謝しつつ、関連の資格をこっそり取っておくほうが現実的だと思う
どんな大企業であっても簡単に潰れたりリストラせざるを得ない戦国時代だからだ
今の環境に感謝しつつ暮らされよ!! - 604 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)19:47:44 ID:zSr
- 勤務時間中に好きなことする時間があるなら、転職に役立つ資格でも取ったらどうだろう
そしたら、それなりの会社へ行けるかも
他はともかく、有給に関しては他社も見習うべき - 606 :596 : 2015/10/23(金)20:22:17 ID:hVX
- レスくれた人、ありがとうね。
自分、「改善」に関係する検定に合格してるんよ。上司には何度も進言してる。
でも改善されたためしがない。そりゃそうだ、自分たちの首を絞めることになるんだから。
襟元を正すという考えは微塵もないんだよ。
もう少し詳しく書いてみようとしたけど、スゲー長文になったから止めたw
まぁ簡単に言うとドンぶり勘定の社長一家と意識の低い管理職連中ばかりで、
真面目に働くのが本当に馬鹿らしい会社なんだ。
でも、どんなに頑張って働いても奴隷扱いのブッラク企業よりは遥かにマシなんだよな。
改めて言われてみて、贅沢な悩みだなって感じたよ。なんかほんと、すみません。
勤務時間中はネットで遊んだりおーぷんで暇つぶししてたけど、
いつ倒産してもおかしくない会社だから、その時が来ても慌てないように準備しておこう。
皆さんのおかげで現状を前向きに捉えようと思いました。
ありがとうございました。
コメント
うーん、贅沢な悩み。
この人、家庭とか趣味はないのかな
危機感は分からないでもないが
なんか手段と目的が逆転してないか、この報告者。
あと、転職しようかと参考にしてる所より楽な仕事で給料もらえてるってことは、
平社員じゃないし、もう10年もいるんだよな?しかも社内で嫌われてる訳でもない。
そんな環境下で改善が全くできないような計画能力・実行力だと、ぶっちゃけ外では役に立たないぞ。
お前が見下してるその会社の連中と同じ穴の貉。
自分の職場もこの人とは違うけど似たような感じかも。小さい会社だけど人情系というか…。お給料は事務故に最低ラインだけど、非正規ながら三年目からは賞与も出るようになった。契約時には賞与等はなしの契約だったんだけど頑張った分は見てるよ、とのこと。
でも、ここにいて世間の感覚とずれていくのは良いのだろうかと思ってしまう時もあるよ。
仕事も忙しい日と暇な日がパックリ分かれてて、暇は日は報告者みたいに過ごせる職場。
これでいいのか?って報告者の内心がすごくよくわかるなあ。でも、どんぶり勘定はちょっと怖いというか、自分の知人の職場はそれで潰れかけたことあるらしいから経理関係がなあなあなトコは心配かなあ。
30代半ばまで職歴なくて拾ってもらえてもう10年。
じゃあもう40代半ばじゃないか。何贅沢言ってるんだこの人は。
その好条件に愚痴愚痴言うなら(というか小ばかにしてるんなら)
今すぐ辞めて、そのポストを私に明け渡してくれたまえよ。
前に働いてた会社がまさにこんなぬるま湯だった。自分に与えられた仕事さえ終わればネット見放題、プラウザゲームしても何も言われないし、ケータイ見ててもいいという…。むしろそれが仕事です的な。で、暇なら15時に休憩取りつつ昼寝もオーケー。とある超大手企業の子会社だから倒産などない。ぬるかったなー。繁盛期はブラック以下に成り下がってたけど。
温い会社で結構な給料持ってる自慢なだけだろ
只の見せびらかし
暇ならその間に転職に関して調べたり必要な資格を勉強したりすればいいじゃん…
他人を変えるより自分を変える方がはるかに楽だよ
以前の勤め先にそっくり。給料は半分だったけどw
楽でいいけど、遠くない未来潰れるから安牌でもないという。
もう少し若ければ転職薦めれられるけどなぁ…
人間のレベルが低いから自分が何でもできると考えてる人の典型な気がする
会社に不満があるんじゃなくて自分に不満があるからこう言ってるだけじゃんこいつは
何が羨ましいのか解らんわ
>いつ倒産してもおかしくない会社
これに尽きるよな
結婚前に務めてた会社もそうだったな
一ヶ月単位で仕事量が決まるんで、一週間で仕事を終わらせると
残り三週間はただ出勤して時間つぶしするしかなかった
他の人の仕事は分野違いなんで手伝ってはいけないし、なのに暇そうにしてると睨まれるし、
効率よく仕事をすればするほど肩身が狭くなるというわけわからん会社だった
40代半ばからの転職はなかなか厳しいと思うよ。
今の会社にいて「自分の時間が持てて良かった!」と割り切ったら良いんじゃないのかね。
空いた時間はスキルアップに当てたり、何ならもっと色々勉強して副収入を得るための知識をつけたら。
いつ潰れるか分からないのなら、転職力と貯蓄は大事だし。
こういう人って理想の会社に入ったら入ったで、ついていけなさそう。
まあともかく資格やスキルをあげるための勉強するべきだね。
沈むなと思ったときに、次の船に乗り換えるために。
30半ばまで無職の40半ばじゃあ、ぎりぎりまで乗っといた方がいいよ。
それかもし認められてるなら、老後のためにアルバイトしたらどうだい?
そんなに叩かれることか?
やっぱお金貰えてもメリハリなくて退屈だと苦痛じゃない?
まあ10年の間に習い事や資格でも取りまくったらいいのにとは思うけど
改善する気の無い、ただの愚痴じゃん
そりゃ叩かれるよ
分かるかも・・
若いうちは、向上心を満たしたいよね。
やりがいが欲しいというか。
ダラダラただ時間を潰していくような毎日は苦痛。
仕事でミスっても何の咎めもないなんて暖簾に腕押しみたいな毎日を送ってたら腐って老いていくような気がしちゃうよ・・
もしかしてうちの会社なんじゃないのかと思ってドキッとした
そもそも30代半ばまでまともに職歴なかったのに雇ってくれただけ奇跡だと思うけど。
まあ辞めたいなら辞めればいいとは思う。その後後戻りできるかどうかは別として。
それでよく回ってるなと思ったらつぶれそうなのか。
どうして業績が上がらないのか、社長だけがわからない、そんな会社だね。
世間知らずだなあ
うじうじしつつ10年そこにいる時点で同じ穴の狢だよ
なんか提案の仕方が悪いだけじゃねって思う、正面突破しか考えて無さそう
いい年こいて何言ってんだと
自分が組織を変えればいいのに
40代で10年も勤めればそれなりに発言権も強い立場にいるだろうに
そのぬるい雰囲気のまま10年以上まわってるんだし、
潰れそうってのもこの人の思い込みなんじゃない?
業績だの何だのも数字だして分析とかしないで、
思い込みだけで判断してそうだし。
副業でもして本業にできるように頑張ってみるとか。
会社には関係ない感じの資格でも何個も取ってみるとか。
実績みたいなの無いとダメだったりするけど資格ないよりはましだ。
ゆるくマンネリな生活に飽きたんだろうけど、普通の人は睡眠時間削って資格試験の勉強をしてるんだからネットしてる間にスキルアップすればいいのにもったいないよ
えっ!そりゃ30代半ばまで職歴ないお前を雇うような会社だからだよ!
普通の会社なら書類で落とすよ。普通じゃないんだよ。
>>勤務時間中はネットで遊んだりおーぷんで暇つぶししてたけど
かっこいい事言いながら全然頑張ってねーじゃねーか
なんだ自慢か。禿げてしまえ 彡⌒ミ
これって自慢になるの?
うちの会社も同じような雰囲気で手取り25くらいだぞ…
そんな糞みたいな会社でも、10年々企業に勤め続けたって実績がもらえるんだぜ。
実際に仕事ができるかどうかよりも、そういう職歴重視する会社がどれだけあるか。
暇な時間あるなら勉強せえや
自分もぬるい会社でだらだらしてるけどそれはそれでキツいんよ
3時にはおやつが出るから太るし
俺はいったい・・
激務肉体労働、基本給は14・・
残業50で手取り20にも届かない
私も今の職場はネットしに行ってるようなもの!某受付なんだけど小説読んだりネットしたり…。子持ちに理解あるし急に休んでも怒られないし扶養内にすると週3で十分稼げる。
でもつまんないし時間の無駄って思えるんだよね。贅沢な悩みって分かってるけど転職したい。
地方公務員なんてこんなものだよ
この後転職するときに苦労するのは結局自分
自分にツケが回ってくるだけ。
実務経験なんて積むも積まないも自分次第でしょ。
>>38
公務員が糞で楽な仕事だったのは10年以上前だよ。
今ではアウトソーシングが活発化していて、何割かは非常勤の不定職だ。
常勤は試験通ったそれなりに努力した人間だけ。
※35
ご存じないようですけど食べなければ太らないんですよ?
自分のこと、『30半ばまではどうしようもなかったけど、そのあとは心をいれかえて問題点にも気付ける意識高いオレ』って思ってそう。所謂、意識高い系()なのに。
※36
自分も似たようなもんだ。
滅茶苦茶厳しくて有給も満足に取れなくて三交代フルタイム勤務なのに、交通費含めて15万前後。
ボーナス0円。深夜勤務やってもこのザマ。この投稿者の会社が羨ましい。コッチが代わりに就職したい。ホント一時的でもいいから給料20万とか有給取り放題とかやってみたいよ。特に有給!!
お前も遊んでるんかーい
今も仕事中だけどネットしてる。
年数回の繁忙期以外は超ヒマ、五時前には家に帰れる。ただし休みは年七十日レベル。
職場の泊まり番で帰れない日も月四日くらい。(番するだけで大した仕事はなく十二時間くらい寝ていられる)
昇給幅が小さく、八年目で手取り十七万のまま。賞与が年三回で五ヶ月弱なので350万くらいか。
…という仕事も、ここの連中にしてみれば楽で楽でしょうがない仕事に該当するんだろうが。
あまりに離職者が多いために、労基が入ってしまったよ。
で、休みが増えたり、出勤時間送らせて実働時間短くしたりするんだってさ。給与は据え置き。
遠くない将来に会社が潰れるだろうというのは同意。
危機感を持って今のうちから副業を始めると良い。
同じ業界の動向を探っておくのもいいかも。
今のご時世だとその手の会社はあっという間に潰れるから転職活動しておくのはいいと思う。
何の業務してるか分からないけど、関連性のある資格を取得しまくっておけばいい。
実務経験なんて実際は入ってみて、その会社のやり方とかで0から始める状態になったりもする。
※44
この人は基本給20万だから手取りは15万くらいじゃない?
あなたが何歳か分からないけどそれだけ働いてる実績があるなら転職は結構すんなり出来ると思う。
50代半ばだったらあと少しだから我慢しておけと思うし
今30代半ばだったら会社が定年までもたなそうだから待遇悪くなったり仕事がきつくなっても
今のうちに転職したほうがよさそうだが40代半ばだと微妙だよな。
定年までもたなかったとしても,会社がつぶれる直前に早期退職して残りはアルバイトでも
したほうがトータルでは得しそうだし。
まあ仕事の時間内に勉強して資格とるとか副業はじめるとかで備えておくぐらいじゃないかな。
後は仕事外に生きがい探せ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。