2015年10月25日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1436121864/
旦那に対するささやかな愚痴3
- 864 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/24(土)21:06:58 ID:sMz
- 産後の入院から今日退院して自宅に戻ったんだけど、
前もって持って帰ってもらったサンプルやお祝いのオムツとかの片付けをしてなかった
仕事も早めに切り上げて、上の子の面倒やら夜泣きの対応やら洗濯やらしてくれて
申し訳ないな、ありがたいなと思ってたけど
帰って早々に部屋の片付けをしてたらイライラしてきたよ。
多少なり迷惑をかけたしなあ、と旦那の職場用にお詫びとお礼をかねての菓子折りを買いに行き、
いざ家に戻れば部屋の片付け。
片付けもしやすいようにと出産前にある程度は掃除やらしてたから
取り合えず、全部クローゼットにそのまましまっていいからね
と簡単なお願いをしてたのにただ渡した状態のままテーンと置いてあったわw
スポンサーリンク
- 休憩中に電話してきて『家の事はしなくていいからね。ゆっくりしとくんだよ!』て言うけど
あんたの職場用の菓子折りを買いに行くと言っても
止めもしなきゃ『じゃあ、明日持って行けばいいよね』だとさw
今日ベビーベッドが届くのも知ってるのに
そのスペースにあった物の一部を端に寄せただけ。
『そのスペースの物は○○の下に置いててね』と言っておいたのに。
上の子の時も『これは○○に。これは△△のとこに置いててね』と頼んでたのを
片付けるどころか見当違いな場所に置きっぱで
結局、退院当日に自分でやる羽目に。
そのくせ口では『無理しないでね』『ゆっくりしといてね』『家の事は俺がするから!』
じゃあそうできる状態にしろよ、ふざけんな。
産後の状態を少しぐらいggrks
パズドラとかの攻略やらは調べるくせに。
結局、私が元気そうにしてるからどっかで余裕ぶっこいてるんだろうなあ - 866 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/24(土)21:18:19 ID:aIG
- >>864
うちの夫かな?ってくらいにてるわ
口では言うのよね
でもあなたがしてくれないと私はゆっくりも何も出来ないんですがっていう - 867 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/24(土)21:19:44 ID:uT4
- >>864
まだ無理しちゃダメだよー。
コメント
アスペなのかな、意味がわからん
サンプルって何?なんで職場に謝ったんだ??
職場に謝るのは出産時に早退でもしたんだろ、それじゃなくても色々勤務上無理言わせてるかもって考えろ
サンプルは知らんが挨拶は社会通念上あたり前にやるべきことだ
あっ、社会知らないのか、失礼ww
何様なんだよコイツ?
出来るなら最初から自分でやれよ!
初めての子供ならともかく上の子の面倒みててくれたんなら
片付けできないのは仕方ないと思うが...
散らかってるくらいで氏にゃしないんだし、
今はそんな余計な事にカリカリしてないで
二人の子供を生かすことだけ考えとけよ...
もともと片付け苦手な亭主っぽいし完璧を求めたら気の毒だよ。
※1
サンプルってのは子供産んだ病院で配られる
ミルクやオムツとか子供用石鹸、保湿剤みたいな
育児用試供品の詰め合わせの事だろうね。
上の子見てくれてて有り難いと思わないの?
出産前の余裕のあるときに、亭主をちゃんと躾けとけよ
いやまぁそうなるよねっていうか、人に任せたハウスキーピングって金銭契約でもない限り思い通りにはならないよねっていう
そのこと自体よりも「無理するな」「やらなくていい」という割に「やらなくてもその仕事は交代要員が処理する」というシステムになってないことが不満なんでしょ
体調崩して仕事休んで「コレとコレの処理お願い」「わかった、こっちは気にしないで任せて」ってやりとりをしたのに、休み明けに出勤したらFAXと伝言がデスクに積んであるだけで休み中に連絡手配できてたはずのことがまるまる未処理、やりとりした当人は「体大丈夫ですかー調子悪かったら無理しないでくださいねー」とかいうそんな状況だよ
これはわがまますぎる
なんで一から十まで言わない
メールで残したりリストアップしたり
報告連絡すればいいだけなのに
なんで菓子折り買いに行くんだ
自分勝手に気を使っといて感謝しろ!当たり前だと思うな!
っていやいや冷静に考えろよと二日前に産んだ私でもつっこむわ
旦那さんがんばってるよ、リアルヒス嫁って脳内こうなってんだな
こういう人は、自分の思い通りになっていないと不満が溜まるタイプ
あまり共同生活に向いてない
ご主人との片付け感覚が違うだけで、ご主人は片付けたつもりでもこの人は不満
菓子折り買いに行くのと止めて貰えなかっただけで不満
ご主人はエスパーじゃないのでそこまで心は読めない
ったくこれだから妊婦様はよー
※6
近年稀にみるバカ発見wwwww
やっぱ妊婦って頭おかしい
これは産後ガルガル期による不満3割増し増し
普段してなかった事を全てしたり気を回すのは無理
なんとかかんとか父子で頑張っときた事を誉めまくった上で、さらに身2つで大変な今の状況に父子を巻き込め
産後ガルガルでネガティブな気持ちで一杯なのはわかる、体もガタガタだしね
でも優先順位上位(カーチャン体力回復、家族全員なんとか生き残る)以外は目をつむり心臓に毛生やしながら乗り越えていって下さい
うーん・・・文句ばっか言ってて、旦那可哀想。
わがままとか、出来るなら最初から自分でやれ、という意見があるけど
ケツから三キロ前後のもの出した直後だし、骨盤ずれてるしで
動くの結構つらいと思う(自分は出産未経験だが)
不満溜め込まずに指示出しまくればいいんじゃないかな
カリカリするのはホルモンが落ち着いてないからだ
菓子折りだの片付けだのは置いといて、子供と寝とけばいいのに
あと旦那に何か頼むときは、やっといてではなく
目の前にいる時に今やってと頼まないとだめだ
これだから女を管理職にはすべきではない
人を育てるというは発想がなく、ただただ不満をぶちまけるだけ
※16
お前赤ん坊尻の穴からひりだすと思ってるのか……
自分からやるって言っといてやれてないんだから夫がクソだろ…
上の子面倒見てくれてありがたいと思え?
育児協力するのは当たり前だろ、誰の子だよ
自分でやればいいじゃん!
男ってホント欠陥品だな
だからか、ちょっと出来るだけなのにものすごく出来てるみたいに褒めるのってw
これ目の前で指示出してもらわないと
どんなに気がきいた旦那さんでも動けないだろ
無理しないで休んでた方がいい
※19
いや、露骨に女性器って言うの恥ずかしいし
ケツのほうが男性にも想像しやすいかと思って
妊婦叩き多すぎワロスw
≫8 も書いてるけど、職場で置き換えたらもっと分かりやすいと思う
気遣いできる俺、優しい俺って所で思考が止まってて、
相手の身になって考えてないし、それをやったら相手がどう思ってるかに無関心なんだと思う
何かと不足が出やすいし、気遣いが足りないって言われてしまう
男叩きは不本意だが、実際男に多いよ、こういうタイプ。優しい俺っていう自己満足で終わってる。
うちも同じようなものだったな。
里帰り出産から帰る前に大掃除して、帰ってくる前にベビーベッド組み立てておいてね、二階においてあるハイローチェアおろしておいてね(どちらも上の子が遊んで危ないため片づけておいた)車のバッテリー上がらないようにたまにエンジンかけておいてねってお願いしたのに、何一つやってなかった。
里帰り先に迎えにも来なかったから、2歳児と新生児連れて帰るのを心配した実母がついてきてくれたんだけど、本当についてきてもらってなかったら、子供見ながら、ほこりの積もった部屋掃除してベッド組み立ててなんてできなかったよ。
それでいて、帰ってきてから「無理しなくていいのに~」だとよ。
※19そこに着目するのか・・・
出産直後の人にこれはマズいわ旦那さんは気を使っているようだが気だけだな行動が伴っていない※9に書いてあるけど旦那さんのことかな
まぁ、このタイプの人は頼れば頼るほど燃えるから奥さんは気を遣わずありがとうだけ言えればいいよ
具体的に何をどこに片付けるかと指示しておいたにもかかわらずやってない
そこに怒りを感じるのは自然な事だし、同情もするよ
ただ、「菓子折り買うね」→「何故止めない」の流れは意味不明
出来ないなら最初から俺やるから!なんて言わず
君ほど出来ないかもしれないけど頑張るし、至らない事は
何でも言ってくれ、くらいにしときゃよかったんだよ
あと上の子みててくれて感謝云々ってなんだ?
上の子は誰の子供で、報告者が腹からひり出したのは誰の子だよクソが
会社の仕事はきちっとするのに家のことになるといい加減な男はたまにいるんだよなあ。
このひとのこと「何だ結局自分で動けるんだろ動けや」って言ってる人いるけど
これ何かのコピペでいう「MPは尽きたが命と引き替えに魔法が使える」状態だよ
元気に見えても健康じゃないから
自分でやればスピード解決!
※32
そうか?ずいぶん元気そうに見えるが?
無理しない方がいいよ。
ババァになったとき苦労する。
ソースは自分。
帰ってきたらご主人にみんな指示してやらせばいい。
重いもの持っちゃだめだよ。骨盤ずれて太るよ。
買い物はもってのほか。
シャワーも入りたいだろうけど少し減らして。今は若さでカバーできるけどそのカバーがなくなったとき、ここに出てくる姑化の原因になる。
若いからでごまかさないでね。
若さは永遠じゃないんだから。
旦那は満点ではないけど叩くほど酷くはないと思うけどなあ
嫁がワガママなお子ちゃまだな
※31
スライム相手にマホカンタ使ってる人を見て
「MPも尽き果てて命がけで魔法を使ってる」とは普通思わないよ
嫁の料理が母親より下手だと、年季が違うんだから成長を見守れとかいうのにな
これまで経験のないことをするのは難しいのにな。しかも上の子の面倒と仕事抱えて。
旦那が自分で言ったくせにっていうけど、じゃあ何も言いもしない、やりもしないほうがいいの?
それとも米29のようにひたすら低姿勢にならなきゃいけないの?女様は
上の子の面倒見ても感謝しなくて当然だっていうけどそれじゃあ夫婦生活成り立たないぞ
仕事をしてくれてありがとうも言わないの?、家事をしてくれてありがとうも言われないの?、
お互いありがとうの一言あるだけでも家の雰囲気も持つべも全然違う。やって当然だって思ってると根本的な愛情も冷めるわ
対立煽り大好きだな糞まとめ民共
出産直後なんだから夫が気を使いなさいよ当然でしょっていってる※あるけど、
旦那は仕事して子供の面倒見ながらで報告者より時間の余裕全然ないんだよね。
出産直後の奥さんには気を使えるに、なんで仕事してる旦那への気遣いができないんだろう。
確かに旦那には問題あるが,この嫁さんは旦那のそういう要素を見事に
育て上げて「後回しにしたり忘れたりとダメなところのある夫」を真の「役立たず夫」にまでして
しまいそうなタイプだと思う。
指示したことすらやらないのは無能。
女たたきに熱心なのが張り切ってるけど、旦那のやってることは※8だから。
出来ないならできないで言えよ。てなる。
この人もイライラしつつ、旦那へは直接言わずにネットに吐き出してるんだろ?
察してちゃんという意味ではなく、旦那への感謝はあって
今の産後の余裕のない精神状態も自覚があるから(でもやっぱりイライラするから)ネットに強めに吐き出すことで
切り替えてるんじゃないかって思う
ゲームに例えるの、ロマサガならMP・HPの他にLPがあるから、もっと分かりやすいかも。
(LP:ライフポイント。0になるとキャラは死ぬ。戦闘不能では無く地上からは消滅して冥府に居る)
産後に無理すると更年期障害がひどくなるって聞くし、文字通り命削ってるよね。
凄いな、出産したばかりで大変なのに男に○○はここに片付けてねってお願いすらやらせ過ぎになるのか、そもそも口ばっかりで何もしてないのに
上の子見てたから偉いってのも分からん、父親なら当然だろ
今の男って無能過ぎ
仕事しながら家事と子供の面倒見てても、一部片付ける物の位置が指示と違ってただけでこの言われようか
妊婦様って怖いね
結論
自分でやれ!
※47
それ女は当たり前にやってることなんだけど
男様ってそんなこともできないの?
妊娠出産するわけじゃないのに
>>28
休んでね、って本当に思うなら、菓子折りなんか買いに行かせちゃダメでしょ
産後は休まなきゃいけない体なんだから、止めるのが当たり前。
そんなこともわからない=調べもしない無関心さに腹を立ててるんだよ
コイツたかが妊娠ぐらいで威張り過ぎ!
出産や妊婦ってワードにみんな引っかかりすぎじゃね
一週間前後入院して腹切ったり避けたりで命に関わる出来事があった人間を退院直後から後始末に奔走させて、
頼まれたことをやってなかった家族は見てるだけーと考えてみたら普通に家族気が利かねーなと思わね?
退院したばっかなんだからせめて一緒にやるか、やり始めた時点で代わるだろ?
お前らやらねーで見てるだけなの?
自分でやれって言ってる奴って頭湧いてるのかなあ
「ボクがやるから休んでててね」って言われたから「じゃあコレお願い。」って具体的に頼んでおいたことを
やってないことにムカついてるだけじゃないの。
できないなら最初から期待させるな。無能!
仕事でも口だけは達者で無能なタイプなんだろうなあ
一番は自分でメモとることだけど細かくこだわって一人でカリカリするなら全部メモにかいて渡すとかしたらいいよ
仕事もあるなか上の子の面倒見て掃除洗濯なんかの最低限もたぶんちゃんとしてくれてたんでしょ?
じゃあ多くを望みすぎではないかね
イライラするだけ損だから、あまり期待しないのが一番よw
一応頼むだけ頼んで、できていたらラッキー!と喜ぶほうが精神衛生上絶対にいいし、
できてなかったら旦那が目の前に居る時に「ソレ、○○に片づけて」ともう一度頼めばいいと思うけどね・・・
そりゃ何もかもやってくれる、出来る旦那さんのほうがいいだろうけど、パーフェクト過ぎるのも
大変よ。自分もパーフェクトにならなきゃバランスが悪くなるものw
漠然と「お願いね」と頼むと「察してちゃん」「きちんと言わないと男はわからない」と責任転嫁して報告者をボッコにする皆様
このとおり、言って細かく指示をしていてもわからないようです
メモも置いといてあげて
※52
奔走させるって報告者が自分からやってるんだよね?
片付けだって別にしなけりゃしなくていいことを報告者の好みでやってるんだよね?
夫は別に必須でやらなければいけないことをしてないわけじゃないよね?
全部報告者の好み、したいことでしかないのに夫が私の思い通りにやってないフンガーっていってるから叩かれてるんだよ。
※56
で、その指示を守る必要はあるの?
女性様の言う事をは絶対だから指示されたことは絶対やらなきゃいけないの?
部屋の片付けが出来てないことを旦那から注意されたら
育児が大変なのに旦那酷いって叩く女性様が
育児して仕事してた旦那が片付け出来てないと叩く。
さすが女性様ですね。
今後は片付け出来ない言い訳に育児を使わないで下さいね
でかでかと紙に箇条書きにして、出来たものから線引いていきましょう
言われないとできない、言われても覚えてないって人はたーくさんたーくさんいます
※59
報告者はできもしないこと言うんじゃねえよやるって言ったことくらいはやれよ
ってことを言いたかったんだと思うけど
あれやっといて→分かった→やってないっていう事実についてはどう言い訳なさるの?
姉の旦那がまさにこのタイプだ。優しい人だけど、家事を頼むとギリギリまでしなくて間に合わないらしい。
逆にうちの旦那は気が回りすぎて怖いくらい。
足して2で割ればちょうどいいのにねえ…って実母が言ってたわ。
うちはうちで満足だし、姉のところもそれにりに上手く回ってるんだけどね。
指示されたことすらできないとか無能すぎる
自分でやるって言ったんだからやれよってさあ…
女様は普段家事育児の大変さをあれだけ語ってるのにこの旦那さんは仕事家事育児全部一人でやってたんでしょ?
そんなの女様は当たり前のようにやってるって言うなら、完璧にこなせてないところを指摘されても文句言わないでね?
ほんとダブスタひどすぎる
えっ、これなんで報告者がこんな叩かれてんの?
報告者を叩いてる奴は、逆に旦那がお腹切る手術して1週間入院して帰って来たら、部屋は片付いてなくてゆっくり出来る状況じゃなく、療養に必要な物が届く予定なのにそのスペースすらきちんと片付けられてなかったから自分でやる羽目になった。入院前にちゃんと妻に言っておいたのに・・・。
という愚痴でも、当然「妻はその間仕事して上の子の面倒見ててくれたんだから、片付けできなくて当然!自分でやれ!」と旦那を叩くんだよね?
○は□にしまっておいてね
ベビーベッド届くから△にあるもの絶対に移動しておいてね
明日戻るよ○□△できてるよね?
って帰宅する数日前からしつこいくらい確認しなきゃいけないんだよね
多分分かってたのに確認きっちりしなかった自分に腹立ってしまってるんだろうね
報告者が何でたたかれてるのかサッパリわからん。
ふつうに腹立つでしょコレ。
旦那の「やる」な「報告者が動かなくても生活は成り立つレベルの家事を最低ラインとし、あとは出来る限りやる」って意味だろ。仕事しながらなんだから
どうでもいい物の配置まで報告者様のお気に召すよう全ての指示に従いますと言った訳じゃなかろう
女様はなんでも自分の都合のいいように解釈するね
※64
じゃあ旦那叩いてる人は、入院中嫁に仕事家事育児を任せた上、帰ってきて
「部屋が片付いてない!全ての物が俺の指示した通りの場所に置いてない!」
と言ってる男がいても擁護するんだよね?
ま、するわきゃないと思うけど
私の旦那も産後に「無理するなよ」「ゆっくりしろよ」と言うけど何も出来てなかったよ。
旦那と相談して里帰り出産して子供が二ヶ月になってから家に帰ってきたら部屋、水回りとか汚いの。
水垢ついてるわ、髪は落ちてる、家で飲み会した時に家に泊まった旦那同僚の人がキレイにして行った私の羽毛布団を出して寝たらしく羽毛布団は押し入れから出たまま。フライパンは約一ヶ月洗ってないまま放置。
私がいない間、家のことをメモにして渡したことを最低限してくれてると思って遊びに行くのも、飲みに行くのも、家で会社の人達と飲み会するのもOKしてたけど、あっちこっち汚くて帰ってきてすぐ掃除してたら「帰って来たんだから、ゆっくりしてたらいいのに。ちょっとくらい汚くても大丈夫」とか言われた時はイライラしたなー。
動けるなら自分でやれとか書いてるアホがたくさんいるが、動けようが動けまいが基本的に産後1ヶ月は赤の世話以外で働いたらダメなんだよバーカ。理由はてめーでggrks。
あのさあ、
「無理するなよ」「ゆっくりするなよ」
ってあなたが言ったんだから私がしてほしいと思ってること全部やりなさいよ。
って主張してる女性様って基地外なの?
「無理するなよ」「ゆっくりするなよ」が、どうして「あなたの願いを全部叶えるよ」になるの?
意味がわからない。
女様は「無理しないでね」「ゆっくりしといてね」と言われると
「アテクシが快適に過ごせるよう、全てアテクシの希望通りに動いてくれる!」と思うもんなのか
よっぽど親に甘やかされてたんだな
この世の何よりも辛く、それをしているだけで全ての家事を放り出しても許されるはずの「育児」を、仕事をしながらこの旦那はやっていたのに
報告者の好みの場所に物を置かなかったくらいでこんなに叩かれるなんてねぇ
旦那を叩いているのは育児の苦労が分からない男様かな
夫は散らかってようが「ゆっくりできる」タイプ、妻は散らかってたから「ゆっくりできない」タイプなんだろう
ネットで吠えるくらいいいんじゃないか?
報告者もわかってて、旦那に文句は言わずに飲み込んでネットで発散してるんだろうよ
米70
菓子折りとか必要か?退院したてなのに、今すぐでなきゃ駄目なのか?
ちょっとくらい散らかっててもいいだろう、旦那が帰宅してからやらせろよ
と思わない?
この人、自分で自分の首しめてんだよ
そうだなぁ、このパターンで男女逆で考えると、「あなた、残業とか無理しないで」と言いながら
金が回らずあちこち滞納しまくりみたいな感じだろうかね
主婦業は一応ちゃんとやってる、節約の真似事はしている、でもパートに出たりすることまでは考えないみたいな
※76
違うな
病気で働けない夫に「ゆっくりしてていい」と言い、働きに出て家事も育児もやってる嫁が、
旦那に「俺と同額稼げていない!これじゃ安心してゆっくりできない!言ったことと違う!」と言われているような感じ
報告者叩きをしてる奴ら、いかにも仕事が出来なそうだ。
※8の言う通り、特に「ベビーベットを置くスペース」を作っておかなかったのは大きなミス。
これで女様〜とか全て言う通りにしないと発狂〜とか、お前らが発狂し過ぎだわ。
事前に「これは●●だから●●してね」と詳しく指示しているのに一つも従えないって…小学生以下の知能じゃないのか? しかも内容が整理整頓レベルの易しい作業・短時間で済む作業なのに。この夫、本当に正社員として働けているの? 職場に御世話係のような犠牲になっている社員がいそう
※78
>そのスペースにあった物の一部を端に寄せただけ。
スペースは出来ていたようです
うちもこれだったわ…
里帰りから戻って3時間掃除しないと駄目なくらい埃まみれで酷かった。
ギリギリ綺麗なのは買ったばかりのベビーベッドだけだったとか泣けたわ。
※79
必要な育児や家事をやった上で細かい指示のあった片付けを一部漏らしたんであって
報告者の書く「やってくれなかったこと」が旦那に任せたことは全てであると解釈する君の知能こそ小学生以下なのではないでしょうか
いやいや少し考えたら分かるわ
ベビー用品のサンプルとか
仕事早めに切り上げたって言ってるんだし
自分のほうがよっぽどアスペじゃんw
でもこういう女嫌いだわ
して欲しいことがあるのに正確に伝えずに後で怒るタイプっぽい
少し考えたら嫁の入院中仕事を早めに切り上げて上の子の面倒みて家事してたって
分かりそうなもんだけどな
え
※欄見てびっくりした
なんで報告者叩かれてるの?
嫁が出産で入院してる間中なんにもやらずに散らかしっぱなしの旦那が悪いじゃん
へぇ、子供の面倒見て家事するのは「なんにもやらず」ってことになるのか
専業主婦に言ったら怒りそうだなw
※77
え~と、それでたまらず夫が働き始めたら「な~んだ、病気病気っていうけど働けるじゃ~ん」と鼻ホジホジ?
で、夫がネットで愚痴ったらフルボッコか
ダラ嫁だから、多少の散らかりはなんとも思わない
上の子の面倒見てたことと、「やらなくていいよ、ゆっくりしてね」の言葉だけで十分って感じる
あまり完璧を求めてると夫婦仲悪くなるし、相手を思いやれるできた旦那さんなのにもったいない
※87
妻が俺と同額稼げてないから病気だけど復帰する。
妻酷いって叩く夫がいたらそらふるぼっこだろう。
お前頭大丈夫か?
※87
働いて家事育児してる嫁を鼻ホジホジってお前馬鹿だろ
男叩きさえ出来ればもうなんでもいいんだな。
この嫁さんに非があるとするなら
こんなイライラする時期に掲示板に書き込んじゃったことかな
まだ病人並みの回復度なんだから
旦那さん動かしつつ神経質になりすぎず乗りきってね
妊産婦様は何を言っても許されるし、何をしてもらっても満足しません。
産後は動こうと思えば動ける
夫や周りが使えないと普段通り頑張ってしまう→なんだ出来るんじゃんてなる
で、産後動いちゃったタイプは更年期がすごく重くなるそうな
女様がやっていればこの世の全ての仕事よりキツく完璧でなくとも旦那から文句など言ってはいけないはずの家事育児も、
旦那がやった場合は「なにもしていない」に等しくなり嫁様のご要望をわずかにでも漏らせば文句たらたらでいいのです
男だ女だ、と代理戦争しててワロタw
夫に直接文句垂れずにネットに愚痴ったんだろうし、
意外に報告者夫婦自体には何も起こらず、今頃子供挟んでラブラブしてるかもなw
※93
で、更年期がすっごく重くなった原因が自分であることなど気づきもせず
更年期障害で伏せったりヒスったりする嫁の愚痴をこぼす男様というオチもセットで
家事なんて寄生虫の女がボタン一つでできるものって日々仰っているのにねえ
ものの片付けはボタン押してもどうにもならないから?でも寄生虫女にできることのはずなのにねえ
女様いわくこの世で最も大変な育児を旦那はやってたのになー
男叩きをするためならそれすら貶めるのかw
お前の状態なんかお前じゃないんだから知らんがな
夫としての気遣いは一通り見せてるんだから義務終了だよ
やるって言ってるんだからやって欲しい事を逐一説明しろ、忘れてたらまた言え
言わなきゃわからんだろうが
お前が自分でやると言い出した事を遮って欲しいとかどんだけワガママ女なんだ
人に何かやって欲しいなら察するのを期待するんじゃなく初めからやって下さいお願いしますと言え
旦那にとっちゃ無理しないでねー(俺がやるから)じゃなくて
無理しないでねー(でも無理じゃない程度に頑張ってお前がやれ)
家の事はしなくていいからね。ゆっくりしとくんだよ!っていうのは
家の事は(完璧に)しなくていいからね。(時間があれば)ゆっくりしとくんだよ!
っていう意味。
お願いされて動くならそれだけでも感謝だよ。仕事してるのに嫁のサポートまで
やらなきゃいけないんだし。動けないのはお前だけじゃねーんだよ
他の子供生んだ嫁達だってその辛さ経験しつつ家の事回してんだよ。
伝わらないのは伝わるように言えない嫁さんのせいでもあるし
見当違いの場所に置かれたらちゃんとその場所ではないことを伝えず
自分でやってる時点で旦那が育たないようにしちゃってる。
なんだ、報告者のせいじゃん。甘えんな
へぇ~
1回言った程度じゃ理解できない知能なのかぁ
※100
あなたは何度も言われても理解できない知能しかないようだけど、
理解できないからやらない、おぼえてないからやらないのではなく、
優先順位が低い、時間がないからやらないんだよ。
そもそも自分が言ったとおりに相手が行動して当然。なんて考えること自体とんでもない馬鹿の証拠
自分も産むまで知らなかったんだけど
産後1週間は赤子の世話以外は寝たきりで過ごさないでいけないんだよね
産後2週目から簡単な片付けができるようになって
産後3週目から少しずつ家事を再開するように、って指導された。
全然元気だし動けるのに!って自分でも思ってたんだけど
この時期に休まないと筋力が衰えたババアの時期になって子宮脱って病気になるんだって。
だから、妻自身がやれよ!ってのは無理なんだよね
これ別にやらなくてもいい仕事だよね?
上の子の世話や食事の支度のほうがよっぽど時間のかかる重労働だし、
それはやっててくれたんでしょ?
そのうえで、ちょっとした事をやる暇がないのはもう仕方ないと思う。
今は二人して大変な時期なんだから、手抜きしないと。
※102
じゃあ「物が私の気に入る場所にないのおぉぉぉ」なんて下らないこと気にしてないで
休んでた方がいいね
上の子見ながら仕事してるから奥さんの指示通りに片づけなくてもしょうがないか。
でも女は出産退院後、横になって安静なんかできないで、すぐに片づけしたり、
買い物出かけたりしなきゃいけないのか。
※105
片付けも買い物も特に緊急性なく誰にもやってくれとも言われてないのに
好きでやっておられるようですが
ここで報告者を叩いている男は絶対に子どもを作るな
嫁さんが可哀想
旦那叩いてる池沼こそ子供作るべきじゃねーよ
「なんでアテクシの言う通りにしないのー!」って子供にもやりそう
必要なのは対話だな相手を責めることじゃなくて
この報告者も※欄も
※80
>>そのスペースにあった物の「一部を」端に寄せただけ。
>スペースは出来ていたようです
一部「だけ」端に寄せても、置くスペースは「出来て」ないよね?
全部を移動させないと無意味なんですよ…
旦那叩いてる人たちは、将来それはそれは立派なクソトメになりそうだね
ただの便所の落書きだよね。
二人じゃ人手不足なんだよ。誰か呼びなよ。
嫌なら実家に帰ればいいのにただ単に文句が言いたいだけにしか思えんよ
これ、何が腹立つかって「理解のある優しい俺」風の発言だと思うw
実力が伴わないのに余裕ぶった発言してる後輩とか見たらイラッとしない?
それと同種のイライラだと思うな。
アタシの気に入るところに置いてない‼ではなくて、
ここに置いておいてと言っているのに出来ていないって単純にヤバイと思わないの?
そんなことも出来ないって無能すぎない?
それとも、そこに置いておく必要性は必ずしもない!だから置かない!気に食わないのはお前のわがまま!って理論?
ど、どういうことなの?
この旦那がやるべきだったことは「報告者の指示に従って物を片付ける」ことだけではない
仕事をしながら夜は上の子の面倒をみつつ必要な家事を行い、その上で細かい指示の一部であろう片付けを漏らした
さあ、ここで優先度が高いのは「子供の面倒+他の家事」と「片付け」、どっち?
前者はやらないと子供の身体および生活に影響あるけど、後者をやらないとどうなる?
そう、「物が報告者の気に入るところに置いてない」になるだけですね
これが大した話に思える人こそ単純にヤバイと思います
もし報告者の書く「やってくれなかったこと」がやるべきことの全てだと思っていたなら無能すぎると思います
>あんたの職場用の菓子折りを買いに行くと言っても
>止めもしなきゃ
止めたら止めたでまたキレるんでしょ?
まあ「育児家事を全面的に任せてたけど一部片付けが指示通り完璧に出来ていない!」とキレるのはまだ単なるわがままで済むけど
「頼まれたわけでもないのに勝手に気を回して菓子折りを買いに行くと言ったのに止めてもらえない!」は完全に頭どうかしてるよな
116さん
いやいや、子供の面倒+他の家事して出来ないことなのかって話です。
言われたとこに置くという作業がどれ程大変な作業なのか、疑問。
優先度が高いとか、そう区別する程の作業なんでしょうか。
何かのついででも出来るレベルだと思いますけど、そうではないのかな?
まあ、家事の中に片付けは当然のように入ると思っていた自分が浅かったと思うことにします。
男は躾しないと役に立たない
小学生でも母親を気遣って出来る事が出来ない成人した男なのか・・・
あの・・・
会社では皆合わせてくれてはいますが、リストラ候補上位ですよ。
うーん、何だろう…
私の場合も産後は比較的元気やし、旦那も里帰り後の家の片付けも問題なしやったから上手くいっているけど、人によっては産後の予後不良とかあったりするから一概には言えないんだよね…( ´_ゝ`)
※119
そりゃ暇ぶっこいて岡目から書き込み読んでる人からすれば「○○のついでに出来るでしょう」なんて軽く言えるんだろうけどさ
子持ちの主婦様が「単体だと簡単な家事でも子供がいると滞る」っていつも証言してるように、状況によっては難易度に関わらず優先度が低い作業は漏れるもんなんだよ
それが分からんのは「繁忙」というものを味わったことのないガキくらいだと思うけどなぁ
家事の中に片付けは当然入りますなぁ。でもそれってそんなに優先度高いかい?
家の中はピッカピカじゃなきゃ気が食わないって人は子供なんか作るべきじゃないよ
掃除をしてない!にも2種類ある
掃除をまったく何も手を付けていない言葉通りの場合と
掃除を「私のルールと基準」でやっていない、よって「掃除をした」と認めない
っていう、知らんがなという場合だ
>私が元気そうにしてるからどっかで余裕ぶっこいてるんだろうなあ
コレ
甘やかすからダメなんだよ
うちの祖母と母がこのタイプで、結局やってあげちゃうから祖父も父もついでに兄も弟も自分でやらなくなった
「言ってもやらない、いざやってくれても色々甘くて逆に仕事が増える!それだったらもう最初から全部自分でやった方が早い!」って主張もよく分かるけどね…
もう動けない何も出来ない!ってくらい(演技でもいいから)弱ってみせればいいのに
それでも相手がやらなかったら…アキラメロン
なんで、そこで動くのよ。帰宅した旦那にぜーーんぶやって貰えばいいじゃない。
言われた通り、ゆっくり休んでたよ、って赤ちゃん抱っこしてニコニコして。
旦那がやる姿を、じーーっと隣で監督してお礼言って風呂入って寝ればいいじゃない。
そうそう。帰ってきてからやってもらえばいいんだよ
普通に考えりゃ仕事に育児に家事で忙しくて手が回らなかったんだろうからさ
私だけが大変で他の人は楽してる、なのに私の言ったことをやってくれないっていう発想だからこういう文句が出るんだよ
報告者はイライラしないで寝てれば良いんだよ。
子宮脱は怖いよ~
股の間から薄いピンク色した小さめの新生児の頭くらいの子宮が
プリッと出てきちゃうんだよ~
手で押し戻しても、また出てきちゃうんだよ~
それが擦り切れて血が滲んじゃったりしてさ~
※128
こ、ここわくなんか…こえーよ((;∀;)))!!
やってもらったことよりやってもらえなかったことを数えて不満ばかり垂らす人って共同生活に向いてないね
しかもこの件だとやってもらったことの方がはるかに多そうだしw
「自分の興味があること」だとめちゃくちゃ調べるのに、子供のこととかは自分では調べない男性って多いよね…。
怒りポイントはそことみた。
つまり旦那擁護してる連中は部屋が散らかし放題の汚部屋で新生児育てるんですな、がんばれー!!
つまり嫁擁護してる連中は新生児育てながら家を散らかすことなくピッカピカに保つのか。すっげー!!
まあどうせ掃除が行き届かなくて文句言われたら「育児で忙しいんだから、部屋が散らかってるくらいで文句言うな」ってヒスるんだろうけど
※78
お前はbedの事を「ベット」と覚えてる様だが、そんなお前が仕事は出来るのか?
俺にはそうは思えんなw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。