2011年07月06日 21:05
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1301392405/
- 264 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 00:29:13.53
- エネ夫と離婚した。
エネ夫はバツイチで、私は前夫とは死別。
エネ夫は前妻との間に娘が二人で前妻が養育。
私も息子と娘がいて、子連れでエネ夫と結婚した。
お互いもう実子がいるし、
エネ夫は二人の娘の養育費が必要だし、
私も2人の子供の養育費を稼がなくちゃならないしで
もう子供は持たないでおこうという前提での結婚だった。
子連れの結婚だし、子供たちとの相性とか
慎重にみてから結婚したつもりだったけどだめだった。
トメから 私が子供をこれ以上作るつもりがないことで
チクチク言われてた。
前妻の子供達が父親と会えないのは私のせいだとも言われてた。
最初は再婚した私に夫が気を遣いすぎて
実子に会うのを遠慮してしまってるのかなと思ってた。
子供をつくらないことで嫌味を言われてることを夫に相談したら、
前妻がトメと孫を会わせないようにしてるからさびしがってるんだ
勘弁してやってくれと謝られたので我慢してた。
血のつながった孫と会えないのは可哀そうだし
夫は実子と会うのを遠慮してるしで
申し訳なくて、トメの嫌味も我慢してた。
スポンサーリンク
- 265 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 00:32:00.51
- なのに全部嘘だった。
夫の実の娘達が父親に会おうとしないのは、
実の父親を嫌ってるから。
慰謝料が発生してないから、
夫側に問題のない性格の不一致かと思ってたけど違った。
証拠の足りない夫側の浮気と
トメの嫁いびりが原因だった。
トメは実の孫にも嫌われてた。
トメの嫌味の原因も
私が子供を産みたくないとわがまま言ってるせいにされてた。
全部分かったきっかけは
バカなエネ夫が何を思ったのか
前妻に付きまとって、
迷惑がった前妻が現妻の私に連絡をしてきたから。
エネ夫の話を聞いてて 前妻はキツイ人だと思い込んでたけど
話してみるとごくごく普通の人だった。
普通じゃないのはエネ夫だった。 - 266 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 00:34:58.57
- どう説明していいのか難しいけど
エネ夫は人を争わせるのが上手いというか
争ってる人間を仲裁するのが上手い人だった。
私の子供たちが喧嘩してたら面倒がらず間に入ってたり
私とトメの仲が険悪でも 双方の話を嫌がらずに聞いたり
最初、前妻が私に夫のことで苦情を言ってきた時も
原因はエネ夫なのに エネ夫が話に入ってきた途端
まるで前妻と現妻の理屈では言い表せない葛藤が原因だったかのようになってたり
よく分からない状態になることばかりだった。
再婚の時も 私の両親はそんなに反対はしてなくて
じっくり考えてからという忠告だけだったのに
籍を入れる頃には、どうこじれたのか自分でも不思議なくらい
両親と顔を合わせづらい空気になってた。
前妻と少し話しただけでも
今まで感じてた違和感に
一本筋が通ったような感じで
彼女はあんまりたくさんのことは言わなかったけど
実の娘を争わせて片方を自分の味方にしてみたり
例えばAとB2人の人間がいたら、
AとBを仲悪くして どちらかを味方にしたがるのがエネ夫と
言いきっていいのか分からないけれど
そのAとBが
トメと嫁だったり、姉妹だったり
母と娘だったり、私の息子と娘だったり
妻と浮気相手だったり
前妻と私だったんじゃないかと思う。
でも 味方にしない方にもちゃんとフォローがあって
仲間はずれとかは無かったと思う。 - 267 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 00:37:46.10
- 私は前妻という前例を少しだけだけど知ることが出来たから
すぐに離婚を決意することが出来たけど、
前妻さんは、何がどうなってるのか分からなくて
離婚と言う決意をするまでが気持ち的にしんどかったそう。
女を争わせることが好きなエネ夫は
私の時もやっぱり浮気していて
しかもそれを隠さずに
なぜか 夫を守るために妻が浮気女性と戦ってねみたいな空気になってた。
トメとも戦って、浮気女性とも戦って前妻も敵で、
夫婦仲を守るためには 我が子ともまた話し合わなくちゃならない状態で
いっぱいいっぱいだったけど
前妻の
「あの人、貴女の敵を作るの上手いでしょう?」
の一言で目が覚めた。
浮気女性がちょっと好戦的な人で
エネ夫のためにと正面から乗りこんで来て
バカにされたり嫌がらせはされたけど
女性からもエネ夫からも少しだけど慰謝料も貰えたし
離婚も出来たので
ある意味救い主だったと思う。
その女性と結婚するみたいだけど
彼女も今頃は いきなり自分の敵がどんどん増えて
エネ夫のために戦ってるのかもしれない。
離婚できてから 息子と娘の兄弟喧嘩が大幅に減って
とんでもない相手と一緒に住まわせてしまったと
悔やんでも悔やんでも足りない。
もう二度と再婚は考えないです。 - 268 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 00:40:01.37
- 乙でした。
他人の敵を作るの上手いって悪魔みたいだな… - 269 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 00:46:47.84
- また、酷い屑の話だな。
離婚できているのが唯一の救いか。
自分を安寧とするには
周りの人間を争わせてそれぞれに
少しづつ塩を送ったりするんだけど
その典型的な手法だね。
でも、このスレに書き込むことでは
なかったかもしれん。
ただ、今後結婚するかどうかは別にして
あなたなりの幸せを掴めるように祈ってます。 - 270 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 00:48:51.80
- それで、「ボクだけは味方だよ」っていう方向に持っていかれると、退路を絶たれて
思考停止するのかもしれないけど、めんどくさがりなエネ夫である意味良かったのかも。
しかしその性格について、エネ夫自身はどう思ってるのかねぇ・・・ - 271 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 00:56:09.48
- 対立する二つの陣営に武器を売りつけて、戦争を拡大させる死の商人みたいだ。
- 272 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 00:57:51.70
- 人と争うようなことがある時は
自分の味方を作るより
相手の敵を作れ、とはよく言ったもんだわ。
本人もそうだけど、お子さんが可哀想で仕方がない。 - 273 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 01:07:15.61
- ある意味自己愛性人格障害っぽいね
自己愛って自分をよく見せる為、自分のもとに気に入った人達を集める為に
嘘をついて誰かターゲットを決めて悪者にしたてあげたりする
しかもこの元旦那は後でフォロー入れるから、ターゲットからもさほど怪しまれないし
集まってきた人も「あんな酷い人にまで優しいなんて」って騙される
わざとやってるのか、壊れた人格が無意識にそうさせるのかはわからないけど狡猾だな - 274 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 01:28:11.47
- 支配階級の典型的な手法じゃないか。
自分の圧政に対するストレスを
他に向ける為の常套的な手段。
その者の敵であったりその者よりも
下位のものを作ることで
支配のヒエラルキーを絶対的なものとする。
カースト制度とかと同じだよね。
逃げられて良かった、というしかないのかな。
- 275 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 01:37:06.43
- そんな恐ろしい人間もいるんだ…
- 276 :名無しさん@HOME : 2011/04/03(日) 01:50:47.28
- ヤクザのほうがよっぽど可愛く思えてくるな。
コメント
これこそ文章力が無いわ読めないことはないけど
きっと怒り心頭なんだろうな
池波正太郎と正反対だな。
池波の場合は嫁と母、どちらも大事。仲違いして争っては堪らない。一方の肩を持てば両者の仲は拗れる。さりとて八方美人も長期的に見れば逆効果。手前勝手も言わせて貰えば執筆に障る、どうせならいっそのこと…と自ら両者に対して悪役演じて、「お互いに大変ね」という方向に持って行き両者を団結させたそうですが。
しかしながらこのエネ夫、優越感を常に抱きたいのかナンなのか…理解不能。
理解出来たトコで嫌悪感あるいは軽蔑の情が増すだけだろうが、な。
※1
文章力どうこう言うなら
改行くらいまともにしろよ
米1
自分はうめえと思ったけど
説明しづらい事柄をわかりやすく説明してんなーと
※1は読解力がないわアホなんかなと思うけど
きっと揚げ足とりたいだけなんだろうな
凄いな。
大奥の茶坊主とか後宮の宦官とかやってたら大出世しそうなタイプだな。
これどこのフランスって国家?
※1
ええと、大丈夫?
※3
この※1で改行どうこうってどういうことだよwwwww
※8
>これこそ文章力が無いわ読めないことはないけど
この文章はおかしいと感じませんか?
少なくとも、>>1の文章よりはおかしいですよ。
※1
自分の読解力を棚に挙げてよく言いますね
怒り心頭なんですか?
※1
国語頑張って勉強しろよ
しかし怖いな、この男…
※8
普通の人間なら
>文章力が無いわ
の後に、を入れるか改行する
繋がったままだと意味が通らないからね
あと2行目はその切ったところにかかるから
普通の人間はそこは改行しない
※1がバカすぎて大人気
※9
倒置法ですよ…
起きろよ、早く
↑これもおかしな文章ですよね
ごめんなさい倒置法ってもう使うと理解出来ない人ばかりなんですね
これからは気を付けます^^;
※14
そこじゃないよ。
何で枕詞に「これこそ」だったの?
普通は「誰々の文章は」と、誰に何を言いたいのか明確にします。
そして「無いわ」の後に文章が続くのも、一般的ではありません。
もっとつっ込んで欲しいですか?
女同士のイジメに似てるなーって印象だった。
男も女々しい事するんだね。
※14
倒置法はあなたの文体と違って、ちゃんとした表現法として確立しています。
馬鹿にされているのはそこではありません。残念ですがね。
>ごめんなさい倒置法ってもう使うと理解出来ない人ばかりなんですね
この文章を、一般的な日本語に「訳す」と。
>ごめんなさい。
>倒置法を使用すると、理解できない人ばかりなんですね。
こうなります。
また、若い方は顔文字を文章の終わりに追加したりしますね。
如何にあたなの日本語がおかしいか、理解できましたでしょうか?
あなたの国語力向上の助けになれば、幸いです。
本スレ差し置いて大人気のコメ1に嫉妬するわー(笑)
ナニこの人心把握能力(笑)
※1
自分の読解力の無さを人のせいにしないように
よくわからないけど周囲が敵だらけって怖すぎる。
こんな人に知り合ったら逃げるのみなのかなあ、怖い。
※17乙w
こいつがもっと悪質になれば、松永太になるんだろうな。
人を争わせるのが上手い※1だった…
ここはいつから日本語の勉強場所になったんだw
※22
な、なんだってー
恐ろしい策略に嵌まり、まんまと争ってしまった(棒
会社のクズ上司がコレだわ…本当に上司で再生された。
なんていうか、キツイわ。
中国の歴史を読むと、王朝末期に必ずこのタイプの男が宦官とか奸臣とかになって出てきて国を滅ぼすパターンの繰り返し。
※16
本物の女が女っぽい事しても、女々しいとか言われないよ。
「男だから」女々しいって言われるんだよ。
※26
そんな感じだね。
中国史には弱いもんで、オセロのイアーゴくらいしか浮かばなかったんだけど。
※17の優しさに泣いた。
※1は100年ROMってろks。
エネスレのまとめで見た話だな
人格病んでるのかなぁこの元夫…
人を争わせるのが上手いという一文を読んで、北九州さつ人事件を思い出した。
人として大事なものが抜け落ちてる雰囲気が怖いなこの元夫
人心を上手く掌握して被害者同士で殺し合わせた犯罪者を思い出したわ
これを更に酷くしたのが北九州の松永かな
身近にはいないし、歴史とかアニメとかでしか見たことないけど、実際にいるんだな、こんな人間。
※33
同じこと思ったw
あの犯人から暴力的要素と凶悪面を抜いたら元旦那になりそう
エネ夫って何だ‥
ググってくる
※1のしょうもない言い訳が可愛すぎる
この旦那、職場でもこんなんなのかな
人心を操れる位に見せかけは良い人なんだろうけど・・・
こええなー
こういう、狡猾で一見いい人で、他人に説明のしづらい悪人って怖い
ヘタしたら悪いのは全部自分っていう風にもってかれるし
エネ夫に本能的な恐怖を感じた
関わってはならぬ
どうみてもメフィラス星人クラスだ
>>28
英語でまさしくIago type characterって言葉があるんだよな。
周りの人間を操作して争わせて自分の欲望を達成するタイプ。
いやシェイクスピアのキャラクター原型はつくづく偉大だわ。
日本語には確かに無いかも。「Iago type character」に相当する言葉や概念って。
※17優しすぎだろ…
これで※1がリアルとか他の所で、※14みたいな言い訳をして恥かかなくてすむな
エネ夫のこういった人心掌握能力を別の事に使えば、凄いことができそうだよな
※1を擁護する訳じゃないけど
なんかもっさりした文章だとは思った
そもそもどんな書き方しようが本人の自由なんだけどね
言うほどむごい文章でもないし、内容も充分に理解できた。
それでも添削したがる国語の先生()が多いのが驚いた
エネ夫がどういう人なのかを説明するのが難しいよねこれ
なんせ、報告者自身もエネ夫の前妻も当初は分からなかったことだし
一読して意味が通る文章にできただけ報告者凄いわ
悪者を仕立て上げる能力に長けた八方美人か
むかつくを通り越して怖くなるな
文章力とかより具体的なエピソードが欲しかったなぁ
※43
※44
この程度の文章で、>>1の文章に文句を垂れた挙句、内容も分かっていないのが人気の秘密ですw
※46
具体的に説明できる要素が無いからこそ怖いんだよ
いつの間にかみんなこの元夫以外に味方がいないと思い込まされてるだけだから
自分も北九州の事件思い出した
実際に身体的な被害は受けていなくても精神的な追い詰められ方は同じだよね
この男には心配しなくても新しい女がいくらでも現れるだろうね
現在の相手の悪口を浮気相手に吹き込んで、また同じ事の繰り返し
母親が気づいてないのが難点だわな
私の周りにもいたなあ。
周りの人間関係を固めて来る人。
信頼とコミュ力っていうのは、一種の武器だものね。
自分も具体例聞きたいなぁと思ったけど、実親との関係すらいつの間にか変わっちゃうくらいだから、
本当に1レス2レスで表現するのは難しいんだろうね
その雰囲気はこの人の文章からちゃんと伝わってくる
これのちょっとあからさまで分かりやすい版の人を知ってる。
どっちもフォローしてるように見えるけど、実際は煽っていて、気まずくなる言葉を引き出すのが上手いんだよ。
喧嘩の仲裁をするにしても、怒りを納めたり宥めたりする方向じゃなくて、相手への怒りと不満を溜めさせて、それを我慢させるような感じ。
相手のせいで自分は不当な目に合ってるけど、それを我慢しなきゃいけない、みたいに思い込ませる。
そして自ら仲裁役になることで、中立みたいな顔をして、矛先が自分へ向かうのを阻止してる。
ところが実際の引き金は、その人の言動だったりするんだよね。
冷静になればその人が全て悪いって気付けるんだけど、冷静にならせないのがまた上手い。
(だから冷静な外野が見ると、アホ同士がよくわからん争いをして自滅してるようにしか見えないのがまた恐い)
俺の読解力は低い方だが、この文章からは言いたいことがよくわかる。
※14バロスwwwww
これで倒置法て…
やっぱ北九州思い出すよね…
こういう人間怖いなぁ
悪さが簡単に説明できないところがやっかい
米1
投稿者は冷静に書き込んでるように思えたけどな
なんだこれ、本気で意味がわからん
この夫は一体なにが目的なんだ?
なんかマジで悪魔に属してるのかってくらい不気味な行動とる奴だな
姉がエネ夫と同じタイプ。双方に嘘ではないけど微妙な情報を流し込み、直接話さないように仕向けて仲たがいさせ、思い通りに動かそうとする。なるべく係わり合いにならないようにしてる。
●●さんが君のことこう言ってたよと吹き込んだりして仲違いさせながら
仲裁に入ってるふりしつつお互いを敵対させるようしむけて、
お互いに自分だけは味方というふりをするんだよな
周りからみると仲悪い二人を取り持ついい人に見えるから怖い
※57
いや分かりやすい行動だぞ
標的(嫁)の味方を排除し、標的自身からは絶対の信頼と愛情を寄せられる
しかも周囲の人間からは自分が良い人間だと認識される
他人を自在に操る快感と達成感なんて滅多に味わえんぞ
正気の人間ならそんな下らん事する気無いけどな
>血のつながった孫
孫とは血が繋がってないでしょう。
それに離婚したのであれば、子どもを祖父母に会わせる義理も法律もないはず。
ところで”エネ夫”って、すごくエネルギッシュな夫のイメージがありません?
エネゴリ君しか思い浮かばなかった
コレの例が分かりやすく具体的に書けたら小説家になれると思う
読んだらものすごくイラっとしそうだけどw
米61
>>血のつながった孫
>孫とは血が繋がってないでしょう。
え?夫と前妻の間の子は夫祖父母と血が繋がってるよね?
エネミー話ではこの話と、やっぱりこういう感じの夫で
離婚の仲介に入ってくれた弁護士さんに「あなたの旦那さんは詐欺師に雰囲気が似てる」と
言われた話が好きです
やっぱり北九州の事件思い出す人多いな。
こんなサイコパスが普通に暮らしている事が怖い。
元夫自身は自分が他人を操っている自覚はあるのかな
怖~…
一体何をどうしたらそういう人間が出来上がるんだろう
悔しいが大人気の※1と同意
目がすべる文章だw
モラ特有の自己愛性人格障害の激臭がする
言わんとすることはわかるが、論理だてて話すのが難しいって感じか
だからなんかぼかした感じになっちゃう
それが読みにくい印象を与えるんだろう
エネ夫ほど徹底してはいないが、うちの母親がこのタイプ。兄弟仲は最悪。
母には些細だがいやな隠し事も多かったので信用は出来なかったが、
うまく子供らを依存させ逆らわせなかった。
からくりに早くに気づいて要領よくシャットアウトしたかった。
こういうことする人、いるんだよな
冷静に考えると、普段から、調子のいい態度で自分の肩を持たせようという癖がある
それを人懐っこさであると受け取って、相手の誘うままに関係が浅くなくなっていくと、ある日突然、四面楚歌に持っていかれる
当人もコントロールされている人たちも、一個の団子のようなものだと思えば、それで終わりの話になるけれども、
コントロールされている人たちと個々の関係があったのに(当人がいなければ、あったかもしれないのに)…と惜しむと、結構引きずってしまう話になるかも知れない
ずっと疑問に感じていた事がこの記事で解決した
元彼(状況的に付き合わざるを得なくさせられた)はこれだったのか・・・
自己愛性人格障害者でアスペだとずっと思っていたんだけど、エネミーって言うのか
悪魔は架空の物なんかじゃなくて、実在していたんだなって思うような人だった
これって本人は自覚してやっているのかな
切実に知りたい
「Aさんがあなたの悪口言ってたよ」とBさんに吹き込み、「Bさんがあなたの(ry」とAさんに吹き込んで人間同士の繋がりをなくし、自分だけがA、Bそれぞれと繋がるよう仕向けるタイプって結構多いよ。
こいつや北九州のアレみたいなクラスまで行くのは珍しいんだろうけど。
離間工作ってやつだね
職場にも家族にもこのライト版みたいなのいるわ
これ仕事だとバレたら退職してやり逃げできるけど、
家族間だと長い間に信用を失って孤立したり離婚してる人が多い
長期的には効率悪い人間関係だと思うんだけどね・・・
内容がわかりにくいっていう人はこの手のサイコパスに遭遇した事がないのでは?
確かに具体例がなくて全体像を掴みづらい内容だけど、元夫に似たタイプの人間に会った事がある人だったら「あ、ああいう事だな」と腑に落ちるような。
以前の職場の上司がこのタイプだったが、周りがクレバーな人ばかりで皆すぐ気がつき、くすくす笑われていた。人を争わせるのが好きだが上手ではなかったんだろうな。
夫のスキルを身につけたいわ
実母も
このタイプ。
目が覚めるまで苦労したわー・・・。
実は自分もちょっと前まではエネ夫のタイプだった
そのおかげか、職場でも実力以上に優位な立場に立てる事が多かった
自分の例だけど、諍いを先導している間は、あまり自覚が無いよ
物事の見え方そのものが歪んでいて、ちょっとしたことも
自分の都合の良いように捉えて大袈裟に周囲に伝えたりする
それが結果として他人同士を陥れる嘘となって諍いの元になる
諍いの原因が自分だという自覚が無いから、
心からの良心で対立した二派の仲裁に入ろうとするけど、
その先でも無意識に諍いを煽るような事を言ってしまう
自分と似たタイプの人と出会って、
同じような行動をするのを目の当たりにして
ようやく過ちに気がつけたよ…今は反省している
自覚なくやっている場合もあるのか・・・
色々と共通していて腑に落ちた
物事の見え方そのものが歪んでしまうのにも原因があるものね
それに気づく機会に出会えるかは本人だけの問題じゃないかもしれない
※79さん
最後の3行でなんか救われた
ありがとう
ほのぼのしますな
あらためて読んでみると、本当に参考になる。
「俺の敵は、おまえの敵。なぜなら、俺とおまえは味方だから。」ということをさりげなく押しつけてくる。ところが、実はその「俺の敵」と懇意にしているということが、後でわかることがある。特にボダがこういうことをやる。
そういう人について何か見逃していたことがあるかというと、「俺の敵は、おまえの敵」ということからだと思う。普通は、自分に敵がいたら、その人間とのトラブルに家族や友達を巻き込まないように気をつける。共有しようとしてくるところから、既にあやしい…。面倒見のよい、下手にしっかりしたタイプは、迷惑をかけてくる人間のこの手のあやしさになかなか気づかない。自分自身がよほど困ったときに他人に助けを依頼するから、他人も同じだと思ってしまう。まさか、陰で溜飲を下げられていて、自分もまた誰かへの不満の溜飲を下げられるために使われているとは、想像もつかないのだろうと思う。
ミズノ 卓球 ユニフォーム
久しぶりに再読したけど、本当に気持ち悪い人間だな。
でも、うちの会社にもいたよ。
割と高確率で存在するから、みんなも気をつけよう。
※79さんの書き込みで、心理的なこともわかった。貴重な情報だ。
サイコパスやんけこわー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。