2015年11月14日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446074116/
何を書いても構いませんので@生活板 13
- 762 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)13:58:28 ID:0dg
- 職場の妊婦にモヤっとしたから吐き出し。
40で妊娠した職場の上司。
不妊治療してやっと授かったとかじゃなく、計画性無しの出来ちゃった婚。
妊娠・結婚事態はおめでたいことだけど「高齢出産」を傘にやりたい放題。
接客業で土日も仕事なんだけど、土日どっちか必ずつわりを理由に当日に休みの連絡。
妊婦ってことで、負担の少ない事務処理任されてるけど、休みまくりで仕事が滞ったり、
他の社員への負担が半端ない。
しんどくて休んでるかと思いきや休んだ日に出かけてたり、妊婦用雑誌持ち込んで読んでたり。
スポンサーリンク
- 別の産休上がりの社員が正社員からパートになって土日休みで戻ってきた時には、
「土日休みや子供の都合でしょっちゅう休む人はいらない」発言。
なのに、自分は2週間先の土日を休む気満々で予定表に書き込み。
理由はつわり。お前は2週間後の体調予知できるんかい!
仕事もお客さんの受付だけして、あとは他の社員に丸投げ。
私も同じ妊娠中だけど、接客・事務処理全てこなしてる。
つわりとか個人差があるのは理解してるけど、私もつわりが酷い時やしんどい時もある。
他の人に任せられたらいいけど出来ない状況だから、吐きながらでも仕事してる。
無理してでも働けとは言わないけれど、他の社員や会社に多少なりとも迷惑かけるんだから、
「妊婦様」態度取って休むんじゃなく、出来る範囲で頑張れや。
妊婦だけど「マタハラ」って言葉が憎い。
育児休暇の間は自分も恩恵受けることにななるけれど、
働けないどころか、働く気がない奴程助長させてる気がする。
- 765 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)14:03:08 ID:6iJ
- 元同僚の奥さんが公立中学校の教師
1年おきに3人子供が出来て計6年間産休&育休
もちろん給料もバッチリもらえたらしい
公務員っていいな - 766 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)14:23:20 ID:nIE
- 法改正後、まっ先に制度を目一杯利用して、
民間企業のお手本にならないといけないからしょうがない・・・らしいが、
やっぱうらやましいよな
コメント
だから女はクズなんだよ
女の敵は女だよなあ
育休取る奴はズルい羨ましいっていうさ
こうして少子化が進むわけだよ
吐きながら仕事してるのが当たり前って言うのもどうかと思うんだが・・
※1
またクズから生まれたクズの子登場かw
流行ってんの?
こういう妊婦様のせいで他の妊婦の立場が悪くなるんだよな
妊婦に対して冷たいとかぎゃーぎゃー言ってる妊婦様は過去の妊婦様を恨んでね
※3
同意。その職場の上司が勤務態度悪いのと妊婦なのは直接関係がないんじゃね?
もともと妊娠前から態度悪かったんじゃないかと。
俺は気団だけど女性が妊娠したら「妊娠したんだからいたわりなさいよ、おほほほー!」くらいの態度でいてくれていいと思ってる。
命を預かってるわけで、その命は大きくなったら年を取った俺たちの生活を支えてくれるわけだし。
う~ん、ずるい人がいるのと報告者が吐きながら仕事するのは別の話だよね
吐きながら仕事されても周り迷惑だと思うし
※6
人間は統一規格の機械か何かだとでも思ってるの?
おつむがとっても軽そうだね
他人様の犠牲の上に成り立つ権利に胡座かいて好き放題する輩がいたら、そりゃあ文句の一つも言いたくなるわ
人間だもの
数を増やすだけなら畜生はおろか大腸菌や酵母もしているんだよ
これくらい普通だろ
出生率上げるためにも妊婦優遇はあってしかるべき
「傘に」って「笠に着て」って意味合いで使ってるのかな……
当日急に休んでるのか2週間前から休む気満々なのかどっちなんだよ
妊婦だから怠けまくる人も妊婦なのに吐きながらも私はこんなに頑張ってるっていう人もどっちも面倒臭い
やっぱこういう事になるから
女の社会進出はすべきじゃなかった。
女は家庭を守れ、女は結婚したら家庭にいるべき
という昔ながらの価値観で良かったんだよ。
765
産休は給料の一部が出るけど育休は無休だよ
嘘広めんな
妊婦様の発言は性格の悪さだろうけど
1人がよく休むようになったくらいで吐くまで仕事しなきゃいけない職場がおかしくないか
性格の悪い妊婦様にイライラするのは良いけど他にイライラを向ける相手がいるってことに気付けないのが悲しいな
女が家庭にいた時代ってごくわずかな期間だけだよなあ
そこ以外は男女問わず働いてたわ
子育ても家族だけじゃなく村単位だったし
現代は個人主義が当たり前なんだから女だけを犠牲にするやり方は合ってないんだよ
単純に同じ妊婦なのに待遇に差があるから僻んでるだけに見える。
吐きながら仕事するような状況がおかしいのに
正当な権利を使って妊娠中の身体労わりつつ働いてる人間を叩くって筋違いかと。
そりゃ少子化にもなるしブラック企業いが減らないわけだよ。
奴隷根性丸出し。
※12
女だけど同じ意見だわ、日本人の価値観に女の社会進出は合ってない
とはいえ今は共働きしないと厳しい家庭が多いのも事実だから
政府が女の社会進出を後押しするのは結構なことだけど
それを支える為の土台が作られてないからこういうことになる
男女雇用機会均等法とかいう、男女の生物学的区別すら怠慢する糞制度が悪い。
※12
≫女は家庭を守れ、女は結婚したら家庭にいるべき
≫という昔ながらの価値観で良かったんだよ。
※17
≫女だけど同じ意見だわ、日本人の価値観に女の社会進出は合ってない
“昔ながら”とか“日本人の価値観”とか適当なこと言ってるけど低能なの?
良妻賢母神話は一神教所以で、日本の場合は武士層の家だけのこと
現実的に考えて、城勤務の役人は共働きしようがないから分業してたけど
日本じゃ第一次産業や商売している世帯が大多数で夫婦共働きの方が圧倒的に多かった
戦前戦中まで日本は農業大国だったから大家族主義で家事も育児も家庭内で振り分けていた
が、戦後に減反してホワイトカラーを大量に増やしたことで
働くだけの夫+専業主婦が増加しただけ
キリスト教圏=欧米では旧約聖書により女は男より劣っているという
女性蔑視な価値観が一般的だったから、60年代にフェミニズムが
台頭した際に、それまでの宗教洗脳を法律で無理やり是正したんだよ
だから未だにアチラさんは不自然なくらいマッチョ主義が横行していて
性差を取っ払うような不自然な男女平等主義しかない
欧米のキリスト教による黒歴史を、さも日本のソレのようにすり替えた
バカサヨクの戯言を鵜呑みにしない方がいいよ
出産も人間の仕事のうちなんだから妊娠したら引継ぎ入れて、引き継げたら
もう2年くらい休むようにできればいいのにね
妊婦や子供がいる人が休みやすい環境をつくろうって話ならわかる
けどこの上司は自分はいいけど他の奴らは駄目っていうスタンスだからただのクズ
妊婦を憎むのは女だって医龍で言ってたな
本来なら子供は授かりものだし計画的にといっても限界はあるんだからいつでも子供が作れるように(周りに負担がいかないように)会社側が人手や制度を調整しておくべきなんだろうけど、実際難しいよね
妊婦なんてろくに働けないんだから早く辞めてくれと社員に言われて、今辞められたら困るからどうにか働いてくれと上司に言われて辛かったのを思い出したわ
つわりは個人差ありすぎて自分がやったからやらない他人は怠けてるとは言いにくい。入院レベルの人は頑張らずに入院して欲しいとは思う。
妊娠中くらいは多目に見て欲しいけど、マタハラマタハラ騒ぐやつは、言われても仕方ないそれなりの態度取ってる気がする
今までの人望実績があればいたわってもらえるでしょ
中途半端に出世したんだから、逆にいえば高齢デキ婚でもしなきゃ
自分の子が産めないような状況だったとしかいいようがないよなあ
不倫とかじゃない限りそこらへんはもうしょうがないと思うわ
報告者が「私は全部やってたもん!」ってフンガフンガしてるけど、
それって職場に余裕がなさするっていうことで全然自慢じゃない
結局職場に人員の余裕が無いと、「あいつは休むなんでずるいずるい」て方向にいきがちなんだよね思考が
つい昨日、ツイッターの方で元ハンズ店員がこの報告者と似たようなこと言って炎上してたけど、社員の急病や妊娠も想定に入れた人員配置が出来ない会社側より妊婦の方を憎むって社畜発想は同じだったわ
結局子供を産めるのはこういう厚かましくて面の皮の厚いやつ
ってことになるわけで、そりゃ日本はダメになるわなあ。
うーん、そのオバサンは普通にありえないんだけど、報告者は吐きながら頑張るんじゃなくてつらい時は休んでほしい。
そうやってものすごくつらくても頑張ってる人って素晴らしいとは思うけど、そのせいでこれから先同じように頑張ることを強要されたりすることがあるんだよ。
765みたいな人いたなあ~…高卒で就職1年未満で産休育休、明けるころにまた妊娠産休育休×2で3年近く休んでる人…えええってなった
この上司があり得ないのは同意だけど、妊婦だからじゃなくて、
この上司の元々の人間性がクズだからだよ。
妊婦叩きにすり替えようとするのがほの見えてムナクソ悪いなあ。
あと吐きながら仕事されるのは迷惑。周囲は早く帰って欲しいと思ってるよ。
叩くべきは他のコメにもあるけど、そんなギリギリの人員配置しかしてない無能経営陣。
報告者の言い方みてると結局自分程度には無理して当然、自分より楽してる奴は怠けてる、
自分より無理してる人は休んでもいい(=無理してでも働けとは言ってない)って思考に見えるんだよなぁ。
妊婦の敵って実質的には報告者みたいな人のことだよね。
偉い人が率先して有給とってるんだから、報告者も取ればいい。
感情的には思うところはあれ、立場のある人がこういう態度をとることは
妊婦にとっては結果的に良いことだと思うよ。前例として。
逆に妊娠しても一切休まない上司が
つわりのきつい部下が有給取った時に貶してるのの想像してみなよ。
残念だけど上司権限を使えるか、休んでも許される政治力があるかも含めての妊娠なんだよね
報告者は「私も休む!」って言えるだけの実力も立場もないから会社にポイされないよう我慢して働くしかできないんでしょ?
弱い個体は子供ごと淘汰されるんだよ
※13
だよねえ。産休と育休とごっちゃにしてるんだろうな。
中学教師は知らんが公務員だと共済とか互助組織からいくらか補助が出ることはあるけど
そこまで大きな額ではなかった記憶。
※31
よく報告者の書いた文章読めって。自分より楽してる奴は怠けてるなんて読みとれないんだけど
報告者が愚痴ってる上司は他の妊婦や産休明けで戻ってきた人に対して
マタハラ攻撃してるくせして、自分は仕事サボり、土日休むなと攻撃しておいて自分は土日にガンガン休みをいれてるダブスタだってことなんだよ
だって、2週間後につわりで休むって、2週間後にひどい偏頭痛で休みますって言ってるようなもんだぞ
報告者が言いたいのは、本当につわりが辛いなら休め、ただ、そうではなく普通の体調のときは真面目に最低限の仕事してくれってことでしょ。
※3
そういう話じゃないよね
※35
じゃどういう話なの?
「自分は吐きながらでも仕事してる」を書いてなきゃただの40代上司叩く話だけどね。
ずるいずるい言ってると自分がその立場になった時に泣くのに馬鹿な女だこと
それともアタシはダァと結婚したらぁ~専業主婦になるのぉ~☆って思い込んでるのかな
マタハラって言葉が浸透すると錦の御旗のように掲げてドヤ顔して度を越えた負担を周囲に
強いるやつが多くなったからマタハラって言葉嫌いだわ。
この女上司は自分がフォローする立場の時には文句言ってたくせに自分がフォローしてもらう立場になった時はでかい面してえらそうにしてるから嫌がられるんだろ。妊婦関係なしに性格捻じ曲がってった人なんだよ。でもこんな高齢で妊娠したなら若い人以上に危険性も高いし養生が必要なのも仕方がないし多分子供もいろいろあるだろうしかわいそうにね。
※36
>>無理してでも働けとは言わないけれど、他の社員や会社に多少なりとも迷惑かけるんだから、「妊婦様」態度取って休むんじゃなく、出来る範囲で頑張れや。
こういう話だろ。まさか本文すらまともに読まずに※する馬鹿がいるとはねぇ。
あ、読んでも理解できなかった馬鹿なのかな?
助け合いっていっても妊娠子育てする人が助けてくれる事ってほとんどないよね
子供理由に迷惑掛けてくるばっかりで
助けてくれてありがとうならまだわかるんだけど助け合いだから当然でしょって態度だから嫌われるのに
正直吐きながらつらいつらいと言いながら働かれてもすごい迷惑だと思う。
気を遣うし「あたしがんばってるの!」感出されるし。
一緒に働く立場としては上司みたいに事前に休み申請して取ってもらった方が助かる。
シフトの都合も早くつくし。
※39
「吐きながらでも仕事してる。」も本文に書いてあるんですがw
それを言いたいだけなら「自分は吐きながら仕事してる」は必要ないですよね。
その一文が前についているだけで受ける印象は全然変わります。
「無理して働けとは言わないけど他の人に迷惑かかるから出来る範囲頑張ってね」と
「自分は吐きながらでも仕事した。無理して働けとは言わないけど他の人に迷惑かかるから出来る範囲頑張ってね」
これが同じだと本気で思えるんですか?
※42
なんか・・・国語の成績悪そうだな
>吐きながらでも仕事してる
なんてそれほど重要な部分じゃ無いのになんでそこまでこだわって嚙みついてんの?
それもまとめサイトで本人がいないのに勝手に決めつけてさ
しばらくまとめサイトみるのやめた方がいいよ。ちょっと思い込み激しすぎる
※43
本人がいないのに重要な部分じゃないと勝手に決めつけてるのはお前だろ
ブーメランを手に持って自分に刺す芸は見てて面白いのでもっとやってください
※43
自己紹介激しすぎだろ。
私の職場にも、働き始めたばかりで無計画に妊娠して、
43歳の高齢出産を縦にとっていい加減した人いた。
その人は妊娠発覚後1ヶ月程度でやめてくれて
よかったけど、一ヶ月でも精神かなり削られた。。。
産休は給料の一部出るだけ。育休は給料出ません。
それに、そんなに羨ましいって言うなら公務員になればよかったんでは?
職業選択の自由があるでしょうに。
自分はー、自分はーって、偉そうに。
頑張ってる妊婦は自分だけだと思ってそうで怖い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。