2015年11月15日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1446984324/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part15
- 354 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)19:59:30 ID:2P1
- 会社の同期3人(うち1人は育休中)で結婚式の余興をすることになった。
ダンス動画にしようってことになったはいいけど、皆何もしない。
構成とか動画編集とか私に丸投げ。
ダンスがいいって言った言い出しっぺに至っては、そのダンスを覚えてこない。
それでもぎりぎり動画は完成し、あとは結婚式当日を待つばかり。
んで、この間動画完成祝いをした。その時に、同期2人のうち1人が今度結婚すると報告。
それをAとして、もう1人の同期をB(育休中)とする。ついでに今回結婚するのをCとする。
そこでまた私達同期メンバー(私、B、C)で余興をしてほしいとのこと。
断るのもあれなので引き受けた。そしたら自分のときも動画がいいといわれた。
スポンサーリンク
- しかも今回のやつより作成編集が大変なタイプの動画。
Bはいーねー!って乗り気だったけど、私はもうほんと無理だと思った。
ほんとーに今回の動画作成大変だったから。
だから、今回は編集とか私がやったけど、Aの時は時間もないし1人で編集はむり。
やるならBも編集してってなことを言った。
そしたら、そんな風に言うなんて私達が何もやってないみたいじゃんと2人が言い出した。
Aはダンスの振り付けを考えたと主張。→私と一緒に考えたよね??
Bは子育てがあると主張→私も仕事ありますが?(けして子育てが楽だとは思ってません)
もう疲れた。 - 357 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/13(金)22:11:29 ID:kRm
- >>354
「そっか…Bも子育てで大変だし私も仕事詰まってるから皆でお金出し合って動画編集は外注にしよう」
「前回ダンス考えてくれて大変だったんだ。ありがとう。
じゃあ今回は私がダンスを考えるからAは編集お願いね」
それでもゴタゴタいうなら奴隷認定されてると思ってCOする自分なら。
コメント
そんなに大変だったなら安易に引き受けるなよ
報告者さんは良い顔したいだけの人なんだから、断るのは無理なんだよね?
そうじゃないなら、勇気を持って、できないことはできない、ときっぱり断るべき。
コミュ力低過ぎ
これで代替案も出さずに安易に断れと言っている方が実はコミュ力低いだろ
職場ってのはそう簡単に変われるもんでも無し、きっぱり断って人間関係終わらせるのは、周囲から見て人間性に問題があると言われかねないぞ
自分は357推奨
その後同期以外の、職場で頼れる人に相談名目の根回ししといた方がいいと思う
というか今は余興でダンス動画って普通なのかな…?
見たことないから想像つかないけど
断るとかそういうことじゃなくて、結婚式に呼ばれ呼ぶほどの仲なのに
この程度のことも言い合うことが出来ないってのがよく分からないな。
相当大きな披露宴を挙げて、大して仲良くもないけど一応同僚だから人数合わせに呼ぶというのならアレだけど、余興をするのだから一応仲の良い友人ってことでしょ?
「私にばかりやらせないで、みんなも手伝ってよ」
「忙しいのはみんな一緒なんだからさー」
グダグダ文句言う前にそれぐらい言えないのかね?友達なのに?
なんか最近の「友人」ってほんと浅いなーと思うわ。
まあ酷い奴はいるからな
「旅行に行こう」って発案しただけで、あとは○投げでも全部やった感出す奴いるからね
同期はそういうやつらなんだろう
投稿者は請け負った後でその過酷さに気づいても、手伝いの依頼も出来ないコミュ障
いわゆる奴隷体質ってやつかな
*6
いや一度も友人って言ってないし
同期程度の関係で余興頼むのも、特に不思議ではないだろ
ダンス動画みたいな面倒を頼んだのは、ただ図々しいだけでしょ
相手を利用して乗っかるだけの友達関係w 断ればいいじゃん。
「無理wwwwww」でいいよ
私も報告者みたいなタイプの気弱な断れないコミュ力低い奴だった。
断り出したら誘われなくなったけど、楽になったよ。人間的に魅力ない人はメリットがないと付き合ってもらえないんだよね〜。
私も同僚の結婚式に幹事から無理矢理二次会の余興押し付けられそうになって断ったらその後シカトされ続けた経験が
新婦の子とは仲よかったけどプライベートのことまでは関知してなかったし式にも呼ばれなかったのに余興だけ押し付けられても…
なんかもう、ただ見下されてたんだろうな
そうやって人に指図するだけでいいなら幹事って楽だよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。