2010年07月07日 21:22
- 61 :名無しの心子知らず : 2010/05/15(土) 00:09:29 ID:IHBatjGq
- 5ヶ月赤餅です
来月から離乳食を始めようと思ってるのですが、今まで完母できました。
何かおっぱい以外から飲み物を飲む練習(ストローやコップ)をしようと思うのですが、何からはじめたらいいのかイマイチわかりません。
哺乳瓶はまったくダメだったのでスパウトはいらないかな?とか考えたのですがよく解らずここにレスしました。
何から始めるのがいいんでしょうか?
スポンサーリンク
- 62 :名無しの心子知らず : 2010/05/15(土) 05:31:17 ID:rJCyTehR
- >>61
スパウトいらないのはここのテンプレ的流れなので・・・
悩むよりまずはストロー持たせてみたらいかが?
うちも5ヶ月の時にストローマグ試しに持たせてみたら
それなりに吸って遊んでたよ。
びちょびちょになったがw - 63 :名無しの心子知らず : 2010/05/15(土) 06:05:31 ID:pwjVnGYR
- >>61
ウチも母乳以外飲んだことなかったから、とりあえずスプーンで
母乳以外の味に慣れさせることから始めたわ(初歩的過ぎたらゴメン)
白湯に慣れたら次はベビー用麦茶
毎日じゃなく、1~2日置きくらいにあげて
ここでは不要論が多勢だけど、(当時知らなかった)
しばらく経ってからスパウトであげてみたよ
ウチの子には良かったみたいで、4ヶ月経つ今でも
自分で持って飲んでる
ストローマグでも飲めるようになったけど
まだビチャビチャにしてくれるのでちょっと目を離す時
(歯ブラシをとりに行く時とか)にくわえさせてるよ
大人しくしててくれるから
- 64 :名無しの心子知らず : 2010/05/15(土) 08:16:05 ID:1nthjBKO
- ストロー練習結構みんな早いんですね。
うちの7ヶ月息子、混合だけど哺乳瓶では麦茶飲まない。(スプーンなら飲む)
昨日ちょっとお試しのつもりで、ストローマグ持たせてみたけど全然吸えなかった。
市販のストローマグは8ヶ月からとか書いてあったからあまり焦ってなかったけど、
とりあえずは遊びのつもりで持たせてあげるといいのかな。 - 65 :名無しの心子知らず : 2010/05/15(土) 08:23:17 ID:+c6DdMCa
- もうストローかぁ
全く考えてなかったw@7か月女児
うちは逆に、何でも哺乳瓶がいいみたい。
スプーンすら大嫌い・・・離乳食進まねええええぇ。 - 66 :名無しの心子知らず : 2010/05/15(土) 22:00:46 ID:IHBatjGq
- >>62
レスありがとうございます。
そうですね。遊びでとりあえずストローマグもたせてみます。
>>63
今、たまにストローで白湯あげたりしてます。
完母でもスパウトいける子もいるんですね。
- 80 :名無しの心子知らず : 2010/05/16(日) 18:07:14 ID:YJeMF8uK
- ストロー飲みの練習、うちもやってます。
最近こぼさなくなりましたが、勢いよく飲むせいか、必ずむせます。
最初は仕方ないかと思ってましたが、毎回むせて顔が真っ赤になるので
どうしたものかと・・・本人はむせてもめげずに?飲んではまたむせるといった感じです。 - 82 :名無しの心子知らず : 2010/05/16(日) 18:38:22 ID:7hf+LFup
- >>80
あるあるwww
仕様なんじゃないかな。
ウチも1歳くらいまでは飲んでは絶対にむせてたけど、いつの間にかむせなくなってた@2歳2ヶ月
いつむせなくなったかはぜんぜん記憶にないけど、心配いらないと思うよ。
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド152【乳児】
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1273651419/
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。