2011年07月11日 08:01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1202959057/
- 153 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 14:37:34 ID:
- 質問させてください、今日8ヵ月のこを連れて(抱っこ紐して)朝通勤ダッシュの電車に
乗らなきゃいけない用がありました。
その中で後ろの車両は女性専用車両なので、そこに乗りました。
誰も席は譲ってくれなかったので立ってました。
隣にいた人のバックに私が当たってたらしく(混んでたので)
それをその人が思いっきりバンッとふり払いました。
その時点でむかつきましたが、抑ぇました。
そして 私の前に座ってた人が降りたので やっと座れる~と思ったら、
そのおばさんが、すぐ座りました。またむかつきましたが、仕方ないやと思いました。
私は荷物が凄かったので、荷物は足と足の間に入れていて携帯を取ろうとバックを持ち上げ
バックを下ろしたらおばさんの足に当たったらしく、 いったんきります。
スポンサーリンク
- 154 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 14:41:59 ID:
- 私のバックを足で蹴りやがりました。私はもう我慢の限界を通りこし何で蹴るんだとキレました。
それを見てた違う女の人は私の見方になってくれて、気持ちはわかるけど落ち着いてと言ってくれました。
そのおばさんは足でどけただけとかバックもよけただけとか
こんな時間に子供連れて電車乗るのがおかしいんだとか、それでも母親なのとかさんざん言われ、
違う女の人もそのおばさんに対し いろいろ言ってくれました。
そこでキレる私も私ですが、皆さんなら足でバックを蹴りいれられても我慢できますか? - 155 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 14:43:01 ID:
- 通勤ダッシュ?になる前の早朝に乗ればいいのに
- 156 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:12:55 ID:
- 通勤ダッシュはもちろんラッシュもどちらも赤ちゃんには危ない事この上ない。
たとえ席に座れたとしてもその込み具合じゃ危ない。
蹴られて腹立つのは分かる。
私だったら同じようにする。
でもそれ以前に時間をずらせる。 - 157 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:16:02 ID:
- 私ならタクシーで行く
- 158 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:21:32 ID:
- 赤ちゃん連れならタクシー使えばよかったのに。
- 159 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:27:22 ID:
- 蹴られて腹が立つ気持ちはわかる。
でも、通勤ラッシュ(素でダッシュと思ってた?)の中で
赤ちゃん連れで大荷物抱えてるだけでも正直場違いで邪魔ではあるのに、
さらに携帯を取ろうとして荷物を動かすっていうのは、ちょっと身の処し方に
問題があると思う。
どうしても満員電車で携帯を使う必要があるなら、最初からコートやジャケットの
ポケットにでも入れてすぐに出せるようにしておくとか、周囲に迷惑がかからないような
事前の配慮が必要。 - 160 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:30:49 ID:
- 通勤電車の中で赤ちゃん抱いて携帯?どんだけDQNなんだよ。
- 161 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:34:23 ID:
- いや、簡単に時間ずらせとかタクシー使えとか言う人いるけどさ、
子連れで電車乗れない方がおかしいと思うよ。
別に込んでるところにベビーカーを畳まずに乗ったってわけでもないのに。
ただ、153に出てくるバッグを蹴ったおばさんは、メンヘラか更年期なんだろうけど、
蹴られたのがバッグだけでよかったねって感じだ。
子連れで出かけるなら、明らかに変な人がいるなら、なんとか移動するべきだったと思う。
>>154の最後の行の質問への回答は、
我慢できない。だからそんな事をされないように逃げる。
- 162 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:34:28 ID:
- あかちゃんをなぐるばばあでなくて
よかったぎゃ - 163 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:39:54 ID:
- >子連れで電車乗れない方がおかしいと思うよ
朝の通勤ラッシュ時だよ?
更に携帯しようってんだから、図太いというか命知らずというか。
赤ん坊もデカバッグも無くたって、
携帯見ない人が多いってのに←周囲に迷惑だから - 164 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:39:55 ID:
- >>161
いや、通勤ラッシュなんだから混んでる所に乗ったんでしょう?
それは赤ちゃんにとってかわいそうだと思うよ。
できるならわたしも乗らないほうがいいと思う。
時間をずらすか、タクシー使うべき。
「赤ちゃん連れだから席譲ってもらえるはず」って言う考えも
かなりどうかと思うし。 - 165 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:41:59 ID:
- どんな理由でも自分のバッグを
人が蹴ったりしたら文句を言います。
でも自分なら赤ちゃん連れでその電車には乗らないよ。
恐ろしくなかったの? - 166 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:48:11 ID:
- 自分の子供は自分で守る が出来てないよ。
「子連れだから まわりがなんとかしてくれるでしょ」が
ミエミエでなんかいやだ。
おばさんも心がせまいけど それ以上に ラッシュに
子供つれてきて正当化してる人のほうが どうだかな と思う。
こうやって言っても なんだかんだ言い訳されそうだけど...。 - 167 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:52:20 ID:
- というわけで、この試合はドロー
- 168 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 15:52:31 ID:
- >>161
自分はラッシュの電車に乗った事あるの?
どんな荷物をもって乗るのも自由だけど
子供の事を考えたら怖くて乗れないよ。
- 172 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:04:32 ID:
- >>168
ふと思った。
>>153>>161にしかわからない「通勤ラッシュ」とは別物の
「通勤ダッシュ」という状況があって、それは乗車率70%くらいで
座席は埋まってしまうものの、立つスペースには余裕があって
ギュウギュウ詰めで乗るような目には遭わないのかもしれないとw
- 173 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:05:25 ID:
- いろいろ回答ありがとう。どうしてもその時間に乗らなきゃいけない理由がありました。
(遊びに行くとかじゃないです)電車で40分くらいです。
通勤ダッシュの凄さは知ってますが、女性専用車両ができたという事で少し油断してしまいました。
席を譲ってくれないから怒るんじゃなく、赤ちゃん抱っこしてるのにカバンを振り払ったり
私のバックを蹴ったりと… 携帯を打とうとしたんじゃなく、時間を見ようとしたんですが、もうそれも辞めます。
そのかばってくれた人も 赤ちゃんいるんですよ?とか、
何で赤ちゃんいる人はこの時間電車乗っちゃいけないんですか!
人にはいろいろ事情があるんですよ!とか言ってくれて 私は涙が出ました。
これ見てたらここでお礼が言いたいくらいです。
本当世の中は気持ちがない人もいるんですね…
男の人ならまだしも 同じ女としてなんか寂しい気持ちになります。
でもカバン蹴られたら皆さんも言うみたいで少し安心しました。
皆さんなら我慢するのかなと聞きたかったです。
- 176 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:09:09 ID:
- 結局反省してないw
- 177 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:09:40 ID:
- うむ また乗るな
- 178 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:11:25 ID:
- 頭の悪い女に限って言うセリフ「同じ女として」
- 179 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:11:32 ID:
- だからなんだよ、通 勤 ダ ッ シ ュ っ て !
- 180 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:12:31 ID:
- もう絶対乗りません… 女性専用車両を甘くみた私もいけなかった…
- 181 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:13:03 ID:
- 通勤ダッシュでは子連れに席を譲りましょう。でFA。
- 182 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:13:15 ID:
- >>173
通勤ダッシュって何か教えてくれ
「赤ちゃんを抱っこしてるのに」と自分を特別扱いする
電車じゃないって事にはやく気づいてね。
通勤する人は遊びだとか大事な用事だとか関係無いですよ。 - 183 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:14:59 ID:
- >>179
鉄腕ダッシュと間違えてるんじゃね? - 184 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:15:07 ID:
- おとこのほうが
やさしいんじゃね
- 185 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:15:33 ID:
- 通勤ダッシュには私は乗ること一生ないから関係ないな。
みんなも熱くなるなよ。 - 186 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:15:50 ID:
- >>183
電車と走る速さを競うアレかー。
赤ちゃん連れでそれはキツかろう。 - 187 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:16:17 ID:
- 女性専用車両って、痴漢防止目的であって、同じ女同士赤ちゃんをいたわりましょう
じゃないからなあwwwwww - 189 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:20:29 ID:
- 勘違いママンによって
危ない目に合わされる子供の身にもなりましょう - 192 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:24:26 ID:
- 周りの人の冷たさを嘆く前に
我が子が無事で良かったと思うのが母親
自分の危険行為をまず反省する事だね
- 195 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:27:57 ID:
- >>173
同じ女って言っても、子供を持ったことのない女は男より酷いよ。
私も小児科の時間指定があったから赤ん坊とラッシュに乗るはめに
なったことあるけど、男性は席を譲っても女はこっちを見もしないよ。
嫉妬もあるんじゃないのかな、妊婦を突き飛ばすとかも平気でするからね。
だからさ、怒るのも分かるけど、子どもの安全を真剣に考えるなら
変な人に出会う確率が高くなる乗り方は避けた方いいってことだよ。
蹴られたのがバッグでまだ良かったよ。子どもだったどうする?
もう守るものが出来たんだから、自分の感情より子どもの安全だよ。 - 196 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:40:48 ID:
- 嫉妬とか被害妄想強過ぎだってばw
単に、仕事>他人の子供 ってだけだよ。 - 198 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:46:23 ID:
- >>195
違うの、ラッシュじゃないの。
彼女が乗ったのは通勤ダッシュの電車なの。 - 200 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:47:17 ID:
- >>196
それなら男の方がもっときつく当たるはずだろ。
でも実際は男は妊娠中や赤ん坊連れてる時は物凄く優しいんだよ。
女は違うけどな。 - 201 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:49:41 ID:
- >>200
それは違うよ、単なる男の意見
>>196が正しい
- 202 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:53:30 ID:
- 男でも女でも優しい人は優しいしあたる人はあたる
- 203 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 16:57:07 ID:
- 通勤・帰宅ラッシュ時の乗客は、気持ちに余裕がないことが多いから、
おのおの自分の常よりも沸点が低くなってる感じがする。
それを自覚して、お互い気に障るようなことをしないように気を使いあえるかどうかで
居心地も随分違うと思うんだけどね。
- 204 :200 : 2008/02/19(火) 17:00:59 ID:
- >>201
男じゃないが?妊娠出産したことがある女だが?
ピシッとしたビジネスマンでもちゃらちゃらしたフリーターでも
男は妊婦赤ん坊連れに優しいぞ。これホント。だから>>196は違うと思う。
女はピシッとしてるほど敵意の目を向けて来るからマジ怖い。
あ、ただ働いてない爺は妊婦赤ん坊連れに物凄く冷たいね。爺は男の例外。 - 205 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 17:09:59 ID:
- アテクシは特別なのよ!気を使いなさい!オーラ満載の奴には冷たくしてます
- 206 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 17:11:35 ID:
- >>204
何か勘違いしてるようだが>>196に対して正しいと言ってる
男が優しいとか女が冷たいとか言ってる訳じゃない
妄想が甚だしいよ - 207 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 17:18:25 ID:
- なんで簡単に「男は~」「女は~」って言うんだろう。
男女関係なく、良い人もクズもいるだろうに。
- 208 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 17:19:48 ID:
- 生理痛が重い女に対して、
大丈夫?横になる?ではなくて、さっさと病院池!というのは女の優しさ。
女だから理解できる辛さでもあるが
なぜできるはずの工夫も対策もしようとせず毎月毎月同じ事を言うのか、という
分かるからこその苛立ち。 - 209 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 17:55:20 ID:
- 私はお腹が大きい時に年配の小父さんに席を譲ってもらったことがある。
おそらくその人の娘さんと私をダブらせたんじゃないかな?
そんな感じの優しさだっだ。 - 210 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 18:14:57 ID:
- この国は、とことん国民に冷たく出来てると
つくづく思う。 - 211 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 18:21:09 ID:
- 通勤ダッシュワロタw
- 212 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 18:41:10 ID:
- 通勤ダッシュに育てられる子供に幸多かれ
- 214 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 19:55:58 ID:
- >>195
子供持った女だけど、通勤ラッシュで他人の子供のことなんて配慮できないわ。
むしろ善意の毒女の方が配慮してくれるんじゃないの?
妊婦だったときも、どこまで大丈夫かってのがよく分からないから、
それこそ必要以上に親切にしてくれたよw - 215 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 19:57:54 ID:
- あとさ、嫉妬とかって発想が馬鹿じゃないかと思うわ。
>>195は子持ちに嫉妬なんてしたの?くだらないね。 - 216 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 19:59:27 ID:
- すぐに○○は嫉妬してる…という発想になる人は、
その人自身が嫉妬や妬み深い性格だから、他の人も皆そうだと思いたがるんだよ - 217 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 20:02:00 ID:
- >>215
同意。
>>195の嫉妬の発想があんまりバカで笑える。
独身の若い女にとってみれば、子持ちの女なんて羨望の対象になるわけが無い。
逆に同じ女性として恥だわ。 - 220 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 20:15:31 ID:
- >>216
全くその通り
被害妄想的で怖い人だよね - 229 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:13:13 ID:
- 通勤の時間帯に電車に乗ってる女性は専業主婦の可能性は低い
で、独身の可能性とか子どものいない既婚者の可能性とか
あとは働きたくないのにやむをえず仕事に出てる人である可能性は
平日昼間のスーパーにいる女性なんかと比べると高いよね
まあだからどうってことはないかもしれないけどさ - 230 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:17:52 ID:
- >>229
仕事はすごく楽しいよ。
仕事がつらいと思い込みたいんだろうけど、まともに働いたことの無い人にはわからないと思う。
働いても充実できなかった人にはわからないと思う。
子連れでラッシュの電車に乗ってる人を見ると、不憫にすら思うわ。
ああはなりたくないって普通に思う。
そんな人が朝の電車にはいたりします。
- 233 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:20:18 ID:
- 相手を不憫に思うならば大人として相手に優しくしましょう
- 234 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:21:47 ID:
- KYだから通勤 ダ ッ シ ュ でボコられるんだよ
- 235 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:22:09 ID:
- >>233
優しくはしないけど、悪くもしない。
満員電車では何も出来ない。
お互いが頼らず迷惑かけず、それが朝の満員電車のマナー。 - 237 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:25:09 ID:
- 電車にもファーストクラスがあれば良いのにね
通常の3倍する料金だから勤労人が乗らないような車両 - 238 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:27:18 ID:
- >>230が仕事大好きでも独身主義でも別にいいんだけど
229をまともに働いたことのない、
充実した仕事をしたことのない人間の発想と決めつけたがってるあたりに
なんか感慨深いものがあるよね - 241 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:29:56 ID:
- 仕事って楽しくて辛いものだと思うけど。
辛いから頑張ったら充足感があるわけで。
230はたいした仕事してないんじゃないの? - 242 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:30:52 ID:
- 電車オバサンが居るのか
- 243 :230 : 2008/02/19(火) 21:32:40 ID:
- >>241
別につらいことはひとつも無いって書いてないんだけどw
全てひっくるめて楽しいものだよと。
キレイゴト無しで、朝のラッシュの子連れは迷惑、とだけ言いたい。 - 244 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:33:41 ID:
- >>243
迷惑だけど酷い事を言うものでもない - 245 :230 : 2008/02/19(火) 21:34:45 ID:
- >>244
>>235
これに同意。
迷惑だと思うけど、電車で言うわけでもなく。 - 246 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:34:57 ID:
- >>243
ラッシュ時の通学小学生についてはどうよ?
彼女彼達もがんばって学校行かなきゃならないわけだけどさ。 - 247 :230 : 2008/02/19(火) 21:37:24 ID:
- >>246
ひとりで通学できるならいいんじゃない?
自己責任だし、知らない。
乳飲み子抱えた親が迷惑。
何で助けてもらえないのかと迷惑そうな奴が最もうざい。
- 248 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:37:26 ID:
- 不憫にすら思う、ああはなりたくない
こういう書き方は感じ悪いっす
迷惑なのは分かるけど、人を見下すような事書くのはやめようよ - 249 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:38:41 ID:
- >>247
通勤電車で脳震盪とか起こすなよ。
お前も誰も助けてもらえないだろう。 - 251 :230 : 2008/02/19(火) 21:39:38 ID:
- >>248
自分で幼い子を満員電車に連れてきておいて、
何で助けないんだという態度の親は見下してます。
でも、別に何も言わないし、なにもしない。
思うだけ。
それは自由でしょう。
- 252 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:40:19 ID:
- >>250
私立の子は電車通学多いよ。 - 253 :230 : 2008/02/19(火) 21:41:56 ID:
- >>249
別に助けてもらわなくてもいい。
倒れたら迷惑だとわかるので、周囲に迷惑がられたり、蔑まれてもしかたない。
何で助けてくれないの、とは思いません。
給料貰って駅を管理してる駅員が処理する仕事かな。
乗客は関係ないと思ってるよ。
- 255 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:43:13 ID:
- 迷惑なのはわかるよ
自分に子どもがいて、通勤ラッシュの時間帯に電車に乗らなくちゃいけない用ができたら
周りに迷惑って思われるだろうな、やだなって思うだろうし
できるだけ避けたいと考えると思う
周りに気遣ってもらって当然て思ってるのが透けて見えたら
うざいと思うかもしれない
でも、だからってあえて気遣いしないとか
態度に出すのはどうかと思うんだよね
大人気ないっていうか - 256 :名無しさん@HOME : 2008/02/19(火) 21:44:22 ID:
- >>253
あなたにしてみたら、具合が悪くて倒れた人を介抱して会社に遅刻したり、
電車内で揉め事があった時にそれを宥めたりして会社に遅刻したりする人は
キチガイなんでしょうな。 - 303 :名無しさん@HOME : 2008/02/20(水) 02:56:16 ID:
- 迷惑なのはわかります。 それに助けてほしい!って生ぬるい気持ちはありません。
ですが、カバンを思いっきり振り払ったり、私のカバンを蹴りいれるってのは どうなのかなと思いました。
子ずれで電車に乗ると満員電車じゃなくても、なるべく、みんなが座ってると
この前に行ったりしないようにしたりしてます。なんかかわってくれって言ってるようなかんじで嫌だからです。
席のはじっこの方に立ったりとかいろいろ考えてます。
おばさんのカバンに体があたるのは当たらないようにしようとしても、押されるし無理な事もあります。
ってかだいたいはみんな当たりますよね?
それを抱っこしてる子には幸い当たらなくてすみましたが、カバンを思いっきりふりはらい…
多分そのおばさんは子ずれだろうが一人だろうが、ムカつくんだろうと思います。
私は一番はじの席のとこにいたのですが、そこがあいた時も
わざと横からドンッと座って ざまーみろみたいな態度が凄かったです。
でも皆さんの言う通り こーいう人に出くわす可能性が高いとこには もう乗りません。
今回は本当にどうしてもって理由だったので。
本当子に何もなくよかったです。そうですね私が守らなきゃですね!
皆さん長々といろんな意見ありがとう!
- 304 :名無しさん@HOME : 2008/02/20(水) 06:52:13 ID:
- お疲れさま。変な人に遭遇しちゃったんだよ。
あんまり考えすぎずに育児がんばってなー。 - 306 :名無しさん@HOME : 2008/02/20(水) 07:38:26 ID:
- まだやってたのか。
しかも通勤ダッシュの謎は明らかにされないままw
コメント
そこまで他人に気を使わせたいか
こんな馬鹿みたいな文章書いてるぐらいだから、車内でも自分で気付いてない迷惑行為が沢山あったんじゃないの?
誰だって通勤ラッシュに子連れで乗るのは嫌だし
そこを責めるのもなぁ…
夜のラッシュなら避けようがあるだろうけど、
それこそ小児科の予約時間が朝イチしかとれなかったとか。
ラッシュを避けると朝早すぎて病院そばで時間をつぶす場所がない、
しかも待ってる間に子供は飽きてぐずること必至。
タクシー使えよとか、車使えよっていうのは
家庭の事情があるだろうし。
ラッシュの子連れが迷惑なのは当然としても、
どう考えても気持ちに余裕がないオバサンがひどいと思うんだが
なんでこんなに相談者が叩かれてるんだろう。
俺男だけど子供連れてる女にはなるべく優しく接してるよ
ベビーカーに乗せてきたわけじゃなし、皆目くじら立てすぎだろ
こりゃ少子化も進むわ
※4は通勤ラッシュ未経験者
時間を見るのなら、腕時計使えばいいのに、とは思うけど。
抱っこの赤ちゃんでしょう?
荷物だって多くなるし、遊びじゃない移動なら、
電車もラッシュも仕方がないと思うんだけどなあ。
都会の人は厳しすぎる。。。
書かなくてもいい情報を書いてるからだよ>子連れ
通勤ダッシュ時に乗ったらしつこくカバン蹴られた!でいいのに
子供もいたのに配慮しない!と言う点でもキレてるから叩かれる。
子供が可愛ければ、相当な理由がなきゃラッシュ時に電車乗らないよ。
子供がいなくたって大荷物が当たれば痛いのだから
当たった時にすぐ謝ればキレられる事はなかったと思う。
隣の人にも目の前のオバチャンにもすぐ謝れる距離じゃん。
席譲ってくれないだの、携帯出したのは時間を見るためだの・・・
子持ちだから優しくしてくれないなんて何様?って気持ちが透けて見えるから
フルボッコにされるのは当たり前だと思う。
確かにぎゅうぎゅう詰めのラッシュだと鞄は横の人に当たる。
けど、ちゃんと気が利く人は、「当たっても痛くないような位置に鞄を持つ」
ラッシュでも鞄を肩からかけて、隣の人の背中とか腕にぐいぐい当たるのも
気にしない 無神経バカ は、何かの折にドンと押されたり、
鞄を払われたりしても仕方ない。
その段階に至るまでに、迷惑をかけ続けていたわけだから自業自得のお互い様だ。
あと、
赤ん坊をつれてタクシーじゃなくて電車じゃなくちゃいけない用事ってなんだよw
ラッシュに鞄抱えて赤ん坊を連れて乗る実験かなんかか?w
タクシーについて全く触れてないから、金がもったいないくらいだろう、せいぜい。
「ザ・通勤」
「「「「ダーッシュ!!」」」」
~ました ~ました って小学校低学年の文章だな。
明石の歩道橋事故の時も思ったけど、人ごみは危ないから小さい子供がいるなら早めに行動するだろ
危機管理がなっとらんわ。それを恥ずかしげもなく他人のせいにするんだから恐ろしいわ
自分の身は自分で守れ、その子供も
ある程度通勤ラッシュの電車の混み具合を知っていたら、赤連れで乗ろうと思わないと思うけどな。それこそ自分でも自覚できるくらいでかい荷物を持ってるなら尚更。
赤ちゃん連れてるんだから優しくしてよ!って気持ちが前提にあるから、周りに迷惑かけても仕方ないと思ってるのかもしれないが、もう少し相談者も譲る気持ちが大切だよ。
おばさんも悪いが相談者も悪い。
精一杯相手に当たらないように工夫してもいきなり蹴られたなら相手がキチだと思うがな。
>通勤ダッシュ
>抑ぇました
>蹴りやがりました
>見方
>子ずれ
>こーいう
>高いとこ
どう見てもDQNです。
だめだ、なんか世の中の許容範囲が狭すぎるな。
子連れで通勤電車使うやつは、冷遇されて当然みたいな流れでワロタw
子連れを書かなきゃ、「そんなことくらいで何言ってんの?」って言いそうだよねw
そんで、「実は子供をつれて・・・」って書いたら、「後だし乙w 子連れで通勤電車使うな」とかいう展開が見えるw
※9
通勤ラッシュの時間帯なら、タクシー使うと渋滞に巻き込まれる可能性あるからなぁ
通勤ラッシュなんてただでさえみんな気が立ってるから仕方ないとしか
怒ったからって解決するわけでもないしな
ラッシュのときに隣りに子供抱えてる人がいると
当たっちゃいけないと思うあまり、いつもより踏ん張る力が入って
すごい疲れる。
絶対に許しちゃダメ!
その女バック攻めにしないとだめだよ
ホームレスのおっさん達からバック攻めの刑だよ。
ゆるせないよね
羊水のくさったのに限って頭もおかしいんだから、
ほんとやんなっちゃう。
譲り合いや思いやりない人は絶滅してほしいなあ。
すげー混んでる電車に赤ちゃんを抱いた女性が乗ってくる。周りの人が座ってる人に「彼女に席を譲ってあげてくれない?」と頼む。座ってた人は「ああ、もちろん」っと席を譲る。
ヨーロッパのある国に住んでた時の日常的な光景。老人が乗ってきてもそう。
気分が悪い人がいたら、四方八方から声や手が差し伸べられる。「席譲ってあげて~」「水飲む?」「暑くないか?」等々。
色々事情は違うかもしれないけど、日本人に出来ない事ではないと思うし、本当はこういう社会を望んでるんだと思うんだけどね。
自分の母親がこんな文章力で、もっと気遣ってくれてもよくないですか?とか書き込んでるのを知ったら悔しくて泣くレベル
スレタイで、背中蹴られたんだと思ってたらかばんかよ
そりゃバッグだってばよ
オバハンは確かに暴力的だけど153 もいちいち言い訳して頭悪そうでなんだかなあ
>こんな時間に子供連れて電車乗るのがおかしいんだとか、それでも母親なの
正論だと思う
朝のラッシュピーク時に子連れ、大荷物の人が乗ってきたら
自分だったら(チッ、時間ずらせよ)と絶対思う。
それがその人にどんな事情があったとしても。
でもダッシュ時だったらどうなるかなぁ
通勤ダッシュは経験ないからわかんないやwww
目くじら立てすぎとは思うけどさ、同じ行動してたとして
「朝のラッシュに子連れで申し訳ありません…!」みたいなお母さんだったら席をゆずる。
「赤ちゃんいるのよ!荷物も多いわよ!こんな私をいたわるのが優しさでしょ」
みたいな報告者には譲りたくない。
小梨のエゴかもしれないが、いいだろ。
鞄当たったときに軽くでも謝ったのか?この報告者。
ふしぶしから「鞄が当たったぐらいで…」な臭いがするけど。
実際、ラッシュ時間帯の赤子幼児連れはウザイからね。
わざと当たったり言ったりはしないけど内心は邪魔だとね。
小さい2歳くらいの子連れの家族が超然ラッシュ時間帯の田園都市線に乗ってきて大声で歌いはじめた時は初めて殺意を感じた。
母親が「うふふ、なんて歌ってるのー?舌足らずで可愛すぎ~」とか抜かして父親もニコニコして褒められて調子に乗った子が更に歌い出した時は車内の全員が、この家族はタヒねと思ったはず。
「舌足らずな子供が歌ってるの可愛すぎて和むでしょ?」とでも思ってるのかと小一時間…。
デカい鞄を邪魔くさく持ってたとかそこに固いなにか入れてたとかなんじゃねーの?
こんだけ馬鹿くさいとそっちの可能性疑うわ。
「子ずれ」で「通勤ダッシュ」に乗るなんて無茶しやがって…
万が一でも押しつぶされたり電車が事故したらどうする気だったのだろう。
タクシーなり、始発を使うなりできなかったのかなぁ。
荷物どっさりで電車に乗るのもどうかと思うしさ。
※24 だよね
ベビーカーにしても、折りたたんだり、なるべく迷惑かからないようにしてる人なら周りも自然と協力する
あと本文
>誰も席は譲ってくれなかったので立ってました
席譲ってほしかったら優先席いけ
赤関連で時間が決められてる用事なんて病院ぐらいしか思いつかないけど
電車で40分も掛かるところってどうなのよ
よっぽどの田舎でも小児科、産婦人科の1件ぐらいありそうなもんだけど
携帯を取り出したのは時間を見るためってあらかじめ乗る前に見ておけよ
日本の公共機関は時刻に正確に動くんだから車内で見なくても到着時間把握できるだろうに
ATMであらかじめ財布を持っておかず自分の番になってから鞄を漁るような典型的な「オバサン」だな。
混雑したところで自分が大きく動くことで周囲に迷惑をかけてることに気づかず
文句を言われると逆切れするタイプ。女に多いよな。ああうざいうざい。
カバンが当たったら謝るし、荷物が多かったら通勤ラッシュ時は避けるか隅っこに申し訳さそうな顔して立つ
子供がいるなら余計通勤ラッシュ時は避ける
子連れを冷遇するのはよくないけど、この相談者は日本語も含めてオカシイ
冷遇されるだけの態度でいたんだろ
【最初】
>そして 私の前に座ってた人が降りたので やっと座れる~と思ったら、
>そのおばさんが、すぐ座りました。
【最後】
>子ずれで電車に乗ると満員電車じゃなくても、なるべく、みんなが座ってると
>この前に行ったりしないようにしたりしてます。なんかかわってくれって言ってるようなかんじで嫌だからです。
>席のはじっこの方に立ったりとかいろいろ考えてます。
言い訳乙
子蟻ですけど、どんな事情でもラッシュ時に赤ちゃん連れで乗るなんて申し訳なさ過ぎる、、
文章の端々から報告者の方にも問題があったように感じる
ラッシュ時なんか赤ちゃん連れで乗るのは避けるべきだよ、これ前提
「ラッシュだからって子連れで乗っちゃいかんのか、許容範囲せまいな」とか言うのは都会の通勤ラッシュ知らん人だろう
乗車率が100パー超えとか当たり前、赤ちゃんなんか背負ってたら頭にヒジ入れられたりぶつかって首曲がったりしそうで怖くてたまらんのが普通
さらに大荷物なうえ、ケータイを取り出すとか、そりゃイラつかれても仕方ない
ラッシュをダッシュ、バッグをバックと書いたり頭の方もちょっと問題ありそうで
馬鹿が一生懸命文章を丁寧に書くとこうなるんだな
通勤ダッシュ(笑)
子ずれ(笑)
通勤ラッシュを経験してないと甘い考えになるかもね。
そうでなくてもラッシュ時に子供と乗らなきゃ行けないくらいの用事なんだから、他の時間には変えられんし事情があるんでしょ。
ラッシュも大変だし
子連れも大変。
どちらの言い分もわかるから、後味悪いなぁ…
通勤ダッシュなら仕方無いな
関係ない自分語りだけど、私も電車で、私の前の席が空いた時、割り込んできてドンっと座るおばちゃんに遭遇したけど、ムカつくより先に「重いおしりを持ってるんだなあ」と笑ってしまった。
>誰も席は譲ってくれなかったので立ってました。
譲ってもららえるのが前提とか何様だよ。
こういうタイプのチュプには絶対席ゆずりたくないなw
蹴る行為はひどいとは思うけど、このチュプ蹴りたくなる気持ちは分かるわ。
人様の物を粗末に扱うのは悪いと思うけど、この人の認識の甘さにもウヘェ……
てめぇのクソガキなんざ知ったことかよ
※19
あなたの大好きなヨーロッパで生活したらいいじゃない
世の中の独身は全員結婚したがって、子持ちに嫉妬してるって…w
なんでも嫉妬妬みで片付ける子蟻様ってある意味すごい
>足でバックを蹴りいれられても
ここからしてアフォ過ぎるw
なんだか、都会は怖いなwだな…
ラッシュもダッシュもどっちでも良いけど、はじめは「頭に血が上ってるから落ちつけ」って
意味ぽかったけど、最期には変換ミスさえも突っ込みまくりでコワww
学生の時にバスで通ってたけどバックは蹴らんし、ドツキもせんかったけど
キューキューに潰されそうな子供は可哀そうだからスぺース作ったりしたなぁ
しかし、やはりタクシー利用とかせんと身を守れん時代なんかなぁ…怖いなぁ
そんな私は田舎モノですので基本は車移動
足でバックを蹴り、って背中に蹴りいれられたのかと思ったよ
乗車率150%を超えるような電車にだっこした赤子連れて乗り込むのは無茶だよ、誰も自分の姿勢維持で手一杯なんだもの
「弱者様のお通り~」って訳にはいかないんだから、はした金ケチって子供を危険に晒したりはしないよな、普通の母親は
バックから蹴りに見間違えた自分は間違いなく熱中症
ちょっと点滴うちに行ってくる
通勤ダ…ラッシュの時は女性専用車両乗らないほうがいい。
普通車両だと男女入り混じりだから、大体は痴漢だと思われたくなくて必死にぶつからないようにだとかくっつかないようにだとか気遣ったりするけど、
女性専用車両は同性だからか遠慮なく詰め込んでくるし平気でぶつかってきたりする。
女性専用車両は地獄だ。
女性専用車両は廃止して代わりに母子車両を導入すべきだな!
※19
お前は本当の通勤ラッシュを知らない
それが始発から終点までならいいけどな
>独身の若い女にとってみれば、子持ちの女なんて羨望の対象になるわけが無い。
>逆に同じ女性として恥だわ。
( ゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゜д゜)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゜ Д゜) …?!
_, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
(; Д ) !
(; Д )カオカオカオカオ
U_, ._U
゜ ゜
_, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
_, ._
(;゜ Д゜)
…あの~、スレ主の考え方が恥、って言いたいんですよねコノ人…ね!?
実際に通勤ラッシュを体験しているかいないかで意見が割れてそう
ヨーロッパで~とか許容範囲が~とか言っているのは未体験なんだろう。
男が周囲に居れば必ず偏見おばさんは私刑に処される筈だぜ。
(男が威嚇して泣かせるとか混雑を装って圧縮するとか膝立てて擦るとか網棚の固い荷物を頭に落とすとか降車後に足引っ掛けて転ばせ財布を奪うとかな)
男が居無いから頭に上って居るのだろうよ。
これが都内で新宿方面への電車だったら、そりゃー子連れで乗る方が馬鹿だわ
鞄蹴られたくらいで騒ぎすぎ
子供が無事だっただけでよしとすればいいのに
この母親頭可笑しい
まず足に当てたことを謝ってから、それとは別に蹴る事に関してどうなのかって言えばまだねぇ
この文章からすると、よっぽど※9みたいに無神経なことやって
「子ずれなのにヤサシクしてくれない!まわりひどい!」って空気を
まとってたんだろうなぁ・・・
たまにラッシュに慣れてないんだろうな、って人が乗ってきて
アワアワしてるのを見るけど、「荷物あてちゃった!申し訳ない!」
って感じで周りに気を使ってるのをみると、それはそれで和むし、
優しくしようと思えるのだけど。
この報告者みたいに不満オーラ満々で、しかも無神経に
荷物ガンガンぶつけられたら、足で荷物蹴り返す位されても
しょうがない気がする。
子供を免罪符かなにかと勘違いしてるなこの馬鹿
※47
ならバックから蹴りと見間違えた揚句
おばはんがサマーソルトキックしたんだと思い込んだ俺は
入院しなきゃいかんのかもしれん
※54
いや謝らないおばはんのほうがおかしいだろ
故意であれ事故であれおばはん側に非があるのは明らかなんだから
謝らなきゃいかんのは事実だろw
日本語不自由すぎてイライラした
>どうしてもその時間に乗らなきゃいけない理由がありました。
>(遊びに行くとかじゃないです)
病院なんかだったら伏せる必要もなさそうだしやっぱ遊びの用事だったくさいw
※59
まず謝るのは母親じゃない?
鞄ぶつけたの母親が先だし
だからといって蹴っていいことにはならないけど
鞄が人に当たったなら謝らなきゃいけないのは事実だよね
田舎でも通勤ラッシュは戦争だよ
まぁ、東京ほどじゃないけどさ
始発の駅から近けりゃ、イス取りゲーム状態だし
席が埋まったら押しくらまんじゅう状態だし
赤ちゃんが安全にいられる場所なんて、座席に座れた親の膝の上か、荷物置きの金網の上くらいだよ
自分がもし、赤ん坊つれて通勤ラッシュの時間帯の電車に乗らなきゃいけなくなったら
いくら暇潰すところがなくても、それより前の電車に乗るよ
他人に迷惑どうこうの前に、我が子の命の危険を感じるもの
※61
謝る前にやり返してるだろw
まあそれでも謝らなきゃいかんとは思うが
少なくともおばはんの基地っぷりに比べればまだまだましだろw
こういうので意見がぶつかってギスギスするなら、ホントにファーストクラスみたいのがあったらいいのにねw
住み分けできれば1番諍いが起こりにくいもの
グリーン車のことか
子ずれwww
通勤ラッシュ時はみんなただでさえ我慢を強いられてるから怒りの沸点低くなるよね。
子連れでも朝の都会の電車に乗れるような社会が来ればいいのだけど、残念ながら現時点ではそうなってない。
お上が都市計画ちゃんと立て直してくれればいいのにね…。
通勤ラッシュは確実に飛び込みも増やしていると思う。あれすごい憂鬱になるもの。
なんだか途中から本題そっちのけでスレが拗れ荒れてるなぁ…
私もわざとではなく人に鞄あてちゃってて、
注意されたことあるけど謝ったら(内心はわからないが)許してくれたよ。
何度も人に鞄あててるのが駄目なんじゃね???
>皆さんなら足でバックを蹴りいれられても我慢できますか?
この問いに対する答えだが、大半は我慢すると思う
(私もむっとするけど当てたのも良くなかったかもで終了する)
カバンが当たった程度でキレてるOLも確かに程度が低いけど、
「こんなことがあったのひどいでしょー!」っていちいち掲示板で鼻息荒く同情ひこうとしてる>>153も頭が弱くて気持ち悪い。
カバン当ててたならまず謝るし、申し訳なく思うのが普通だと思う。
結局電車に乗る理由を書かないところを見ると、理由を書くと叩かれるのが解ってるんだな。
余談だけど、「譲れ」オーラ出してる相手には
何となく譲る気しなくなるの私だけかな?
妊婦さんいたら譲るけど(混雑時に妊婦とか子連れ自体、あまり見たことないけどね)
多分この女の人相手なら譲らないかも。
ラッシュに携帯は時間見るためでも、あらかじめてに持ってるとき以外は控えてるけど、そんなもんなんじゃないの?
なんで子連れの私を労りなさいみたいな書き方してんだろう?
女の敵は女だよな
内容の前に文章がひどくて読む気にならん
電車とか一本ずらして列の先頭で待ってれば座れたりするんだからちょっと頭使えばいいのに
帰宅ラッシュに子供ぞろぞろつれて乗ってきてすみません子どもがいるんでとかいって席譲らされた事あるけどすごい迷惑だったなあ時間ずらせよ
>朝通勤ダッシュの電車に
>誰も席は譲ってくれなかったので
>バック
>抑ぇました。
>本当世の中は気持ちがない人もいるんですね…
>子ずれ
中卒DQNが子持ち様に進化したらこうなるんだな
関わり合いにならないように気を付けないと
そして>>165に一言一句同意
通勤ダッシュにバックを持って入るのか~すごいな~何が何だかさっぱり分からないや~
もしかしてティーパックとか言っちゃうタイプなのかな~
どこの通勤ダッシュ()なんだろうな?
小田急では通勤時に子連れじゃ絶対乗れんぞ。
アメリカのゲドーでも小さな赤ん坊連れた母親だったら席譲るのにねー。日本って本当にいつからここまで心の貧しい国になってしまったの?
鞄を蹴られて、我慢できますか?について
文盲が多いまとめがあると聞いて覗いてみた。
本当だった。
女性専用車両って東京限定?
とりあえず東京の通勤ラッシュなら本当に子供連れて乗っていい代物じゃないだろ
あと、通勤ラッシュ時間帯に荷物を床に置くような真似されたら
蹴りたくなくても蹴る事になるだろ
実際は携帯でメールやネット、通話するために
取り出したんだろうなw
携帯は「こんなことがあった最悪~」を類友に送るために出したんじゃないw
※80はアメリカに住め
海外のことを引き合いにするのがすきな連中いるけど
海外のラッシュなんて東京に比べたら屁でもない
東京のラッシュは本当に身動き取れないくらいなんだから、子連れは乗るなっていうか
赤ん坊連れた母親なら子供のために避けるべき
圧死しても知らんよ
この殺伐とした環境を良しとしてしまうのが、さすが奴隷って感じだわ。通勤列車に乗らなきゃいけない底辺同士でお互いの首を絞め合ってんだから笑えるわ。一生、下らないことでストレス感じて生活してろよ。
デカイ荷物が邪魔な気持ちはよくわかる。
ただ、それを態度に出すか出さないかで自分の評価が変わってしまう。
結果、どっちもどっち。
通勤ラッシュで赤連れてきて一時間近く泣かれると殺意が沸くな
※85は箱から出られない箱入り坊ちゃんなんだな
通勤列車に乗る人間が底辺なら、日本人の半分以上は底辺暮らしだわ。1000万稼ぐ人間も通勤ラッシュに揉まれてるっつーのにな
蹴ってきたほうも充分変なヤツだと思うよ
でもたまたまその変なのに当たっただけなのに
・赤連れなのに席取られた
・女性専用なのに誰も席譲ってくれなかった
・言葉の端々からラッシュ時に子連れで乗る準備ができてないのが漏れ出てる
これだもんな
だから通勤ダッシュはなんなんだ
※88
1000万稼いでて通勤ラッシュに揉まれてる人は底辺じゃないよ。
んでお前は?底辺だろ?
※90
※88は※85への皮肉じゃないの?
アンカー間違え?
※91
そうか、だったら底辺にはならないわ
残念だなぁ、期待に添えなくて
鞄蹴った女はもちろん悪いが
朝のラッシュなんてみんな殺気立ってんだから
時間を早めて少し空いてる時間に乗ればよかったのに
その手間を惜しんで「みんな優しくない!」とかふじこってんなら一生電車乗んな
以前、8時台のラッシュ激込みの車両に
いかにもお出かけルックな夫婦+幼児+ベビーカー乳児が無理やり乗り込んで来たなぁ
大人ですら苦しい状態だから当然幼児とベビーカーの中の乳児はギャン泣き
母親が「押さないで下さい!子供が居るんです!押さないで!!」とわめいてた
馬鹿は迷惑だから人ごみに出てくるなよ…
通勤ラッシュに気遣いは無理。
前に小さい子が乗ってた時、全力で踏ん張って潰さないようにしていたが、少しぶつかっただけで舌打ち、肘打ちされた。
気遣いとかマジ無理。
みんな平等に潰れるべき。
貴重なスペースでケータイや読書も許せない。
子連れで乗るならこんなやつがいることを念頭にいれておいてほしい。
都心の満員ラッシュは経験済みだが健常体の自分を守るのすら危うい
(平均身長よりかなり低めの為)状態だったので、そこに荷物の他に
守るものを持って飛び込むのは確実に避けるわ
資金や時間に余裕持って自衛するのが自分のためにも周りのためにも良いよ
へえ、電車ってそんなに恐いんだ。
都会って恐いね。余裕なさすぎ。
※97
皮肉なんだろうけど、通勤電車に乗ると本当に余裕がないんだよ。物理的にも精神的にも
都市計画が云々愚痴る※があるけど、結局みんな愚痴は言うけど行動はしない
鉄道会社の怠慢が一番の原因で、乗客も事なかれ主義だから、状況が改善される見込みもないな
子供の安全を真面目に考えてるならラッシュの電車は全力で避けるだろ。
女性専用車両が設定されてるってことは、首都圏(以外にもあるのかもしれないけど)の中でも混雑がひどい路線・区間・時間帯ってことだぞ。
ラッシュ時に浮浪者がいると、
その周囲は空き空きで意外と快適。
据えた臭いとと緊張感は半端ないけど。
報告者、激くさい赤子で再トライしたらいけるよ!
どうしても通勤ダッシュに乗らなければいけない理由さえ書いてくれれば、
もしかして同情できたかもしれんのだが。
子供は免罪符じゃねーぞ
乗車率100%を勘違いして人がいるな。下読んで勉強して。
ttp://www.wdic.org/w/RAIL/%E4%B9%97%E8%BB%8A%E7%8E%87
席譲ってくれないっていうのはわがまま。
譲ってくれないじゃなくて自分から席座れるような努力ないんだよね、
他人が席を譲ってくれることを期待する人って。ジジババもそうだけどさ。
口があるんだから口を使ってお願いすればいいのに、なんでしないんだろう。
自分はもう20年以上東急線利用してるけど、
頭下げてお願いして席譲ってもらえなかったことなんてないし、一度も。
人に何かしてもらうときに頭を下げてお願いするって程度もできないようなら、
子持ちになるなとすら思うわ。
男の方が気遣ってくれるw優しいwねえ
小学生の頃から通勤ダッシュしてたけど女性の方が優しかったな
>誰も席は譲ってくれなかったので立ってました。
最初の相談の時点でこんなこと言い出してるから
嫌な予感はしてたな。
タラヲ「ボクのカバンを蹴りやがりましたですぅ~っっ」
2回も「通勤ダッシュ」って書いてるってことは、タイプミスじゃないってことか…。
どんな生活してきた人なんだろう。
路線にもよるけど、朝のラッシュ時って女性専用車両だろうと体が圧縮された状態になるよ。その状態で子供連れで乗るのは非常識だわぁ。
周囲が気を使ってどうにかなるレベルじゃないくらいに混んでるし、下手すれば子供の腕が折れる危険性だってあるのに何考えてるんだろう。
頭悪そうな文章
質問者は「自分の行動が他人にとって迷惑な行為」って言うのが完全に抜けてるな。
で、自分は被害者づら。
まずは、全部「自分の行動が原因」って事に気付けと。
隣の人のバッグにがさごそとぶつかりまくるわ。
混んでいる車内でわざわざ携帯を取り出そうとして、座っている人の足に大荷物ぶつけるわ。
まず、それらの行動で相手に謝ってない。
謝ってないから、相手の態度が悪くなる。
ただの自業自得
ガキがガキ産むからこうなるんだよ
朝から満員電車でギャーギャー騒がれて不愉快な思いした他の乗客に謝れ
子連れね、コヅレ。
頭悪くて短気なのは勘弁。
巻き込まれて損する事はあっても、得する事は無い。
※97
おう、郷に入っても郷に従え無い田舎もんはわざわざ来なくていいぞ
人は充分足りてる
ラッシュは本当に大変なんだよ。皆余裕無いの。
発作で倒れた人がいても、それを跨ぎ、痴漢被害にあった女性が泣き叫んでも無視して、若者とおっさんが喧嘩しだして、おっさんがボコボコにされてても止める事無く、誰かが電車に飛び込んだら「ふざんけんな!」って激怒して、軽く写メだけして会社に急がなきゃいけないの。これが今の日本を支える為に頑張ってる人達の当然の行為なの。理解してね?
あー
今度2歳児連れて東京行くけどこわいよー
※114
こういうことを嫌味っぽく書く人がたまに現れるけど、実際そういうもんだからなあ。
写メだけ誇張だけど。
物凄く馬鹿な女だと思った
なんでその電車に乗ってもし赤ちゃんを落として踏まれたらとか考えないの?
都心の通勤ダッシュってすごいよねε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
子連れに電車に乗れない世の中なんてと今嘆きながら乗ったって大変緊張するし、子供も迷惑。
子供の事考えてるふりして自分のカバンばっかりブーブー言う女なんてろくなもんじゃない。
事実子供の様子なんて40分電車に乗って喧嘩までしといて、一言も書かれていないし。
まあ普通に考えたら混んでる快速じゃなくて遅いけどすいてる普通に乗ったり、早めに行って出先の喫茶店で暇潰すけどな。
普通の頭脳があったらするよな。
子ズレなら誰かが席譲ってくれるはず、にひひって思って、
時間の調整すらしなかったんだろうね
月2で病院通いの頃、一回朝の回があたってしまって
おんなじように抱っこひもで日本二のラッシュ電車乗ったことある
連結部にでもひきこもるか…と思ってたら
乗ってすぐ若リーマン風兄さんが譲ってくれてありがたかった
それ以降昼の診察回にしてもらったのでそれきりだけど
女が厳しいのは、“同じ女として”小さな子を通勤ラッシュに乗せる母親=DQNって
本能的に嫌悪するからだよ
理由がなんであれ、避けようと思えば避けれるはず。
その為に早く起きれない母親が悪い。
この話の論点はどこなんだよ? かばんを蹴られるのは非常識だってこと?小さい子供を連れての通勤ラッシュ時の電車に乗るのが非常識ってこと?
「私に同意してくれるかどうか」が論点
だなw手前の無礼は無視して、ぶつけられた、けられたれた、席譲らないとかばっかだしな
文章がものすごく馬鹿っぽい
通勤ダッシュしかりこーいうしかり…
ラッシュ時の女性専用車両ってそんなにすし詰めになるほど混むんですか?
この人まともな職歴なさそうだなあ…。
ラッシュ時間帯なんて決まってるんだから、その一~二時間前に乗ればいいだけ。
時間がつぶせないから~子がぐずるから~って言ってる人もいるけど
ラッシュになるような路線なら、ほとんどの駅にマックぐらいあるだろうに。
通勤ラッシュじゃなくても、赤連れベビカは遠慮してもらいたいわ。
何度となく嫌な思いしたもの。
通勤ラッシュならなおさら。
これから仕事で疲れに行くのに、忙しくて疲れてるときなんか余裕ないよ。
杖付き老人やでっかい腹した妊婦ならともかく。
妊婦には席譲るけど子持ちには率先して席は譲らない。
座りたいなら始発駅から乗れ。
いやなら子供お生むなよ 世間はお前の子供の保護者じゃない 人として最低限のことはするが俺はベビーシッターではない
↑こいつら全員鬼女
子ずれ(笑)
>>229のえらい決めつけに自分はびっくりしたんだが。
それに反論した>>230への攻撃レスが続いたのに、更にびっくり。
通勤ダッシュの子連れに限らず、相手の善意によるものを当然のように求めたらどこでだってフルボッコされるよ。
ニュー速なんかに書いたらこんな板が可愛く思えるぐらいひどい罵りを受けるよ。
ああ そういうおばさんは何いっても無駄よ 人によっては若い子自体を敵視してることもあるし なんか常にひがんでる感じだし この前池袋のデパ地下で会った 初老のおばはんなど 後ろからアタシに当たった癖に 今度からかばんはこう持ちなさいとか怒りながらレクチャーするし(そもそも俺動いてないし あんた等から当たってきてんのにね) とりあえず心の中でそいつらの顔にパイ投げつけつつも そいつらのペースにうわべだけだけど合わせたけど こういうおばさんってだいたいそんなかんじよね… あ~うっざいw
結局通勤ダッシュってのはなんだったんだ?
もっと早くいけばいいってコメント見てなんだが、1、2時間前から分散して乗ったらラッシュ自体無くなるんじゃなかろうか
電車の中で時間を見なきゃいけない状況ってよくわからない。
時間を見たところで降り駅に着くまでは何もできないわけだし。
これが子を持つ親に対する、一般的な反応かと思うと、ぞっとする。
子持ちは電車を選べ。
時間を選べ。
タクシーを選べ。
そりゃ、子供作ろうって気には成らんよな。
都会の人は毎朝人間らしい気遣いができなくなるような通勤状況を是としているの?
改善しようとは思わないの?
若者から年寄りまで小声でブツブツと文句言うだけ?
※128が普通の意見なら日本終わってる。
小学生の作文みたいな…
電車は怖いよ、ちょっと赤子泣いたら舌打ちされまくるしな
それにしても通勤ダッシュw
>>186説の通勤ダッシュで吹いちまったwww
※82でFA
「嫉妬」に反応する人多いなwww
夏休みは通勤電車に親子連れが増えてストレスだわー
これから遊びに行くやつが座席占領してると殺意わくわー
※19みたいになればいいと思う。
通勤ラッシュで皆大変なのも報告者の文章が下手なのもわかるけど
本スレも※欄も見てていい気分しない。
都会のラッシュ時に通勤電車とか赤ん坊圧死させたいとしか思えないんだがな
路線と時間帯によっては他人を気遣う余裕なんてないよ
自分の立ち位置確保するだけで精一杯
それが今の日本だしその状況での報告者の行動は"異常"にしか見えんよ
気遣いなんてものは余裕があるから出来るって事を知った方がいい
この2、30年で見事に『ラッシュ時の赤連れ、ベビーカーは迷惑で非常識』と言う風潮になったな。
一方は身障者や女性には優しくと声高に叫ばれて来たのだが。
『タクシーで行け』とか論外。
公共機関である電車を選べずになぜタクシーなのか。そこには赤ちゃんを一人の人間として認めていない心がハッキリ見える。
そして子育てをする女性を経済発展に関与しない邪魔な存在だと勘違いしているバカな脳みそがさらにハッキリ見える。
前半「バック」って書いてたのに後半は「カバン」..
別人のなりすましという線は..
(あ、本スレではID出るのか?)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。