2015年11月24日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448169378/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part16
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)14:27:57 ID:9m0
- 人生うまくいかなさ過ぎて嫌になる。
5歳の時、父が癌で病死
15歳の時、母親が蒸発
17歳の時、彼女が心臓発作で死亡
高校受験失敗⇒第三志望の高校進学
大学受験失敗⇒就活うまくいかず今は高卒フリーターの21歳
健康だけが自分の財産だと思い込ませてやってきたけど、最近
そろそろ限界感じてきた。悲劇のヒロイン症候群は一番情けない
と思ってきたけど卑屈になるわ。
スポンサーリンク
- 51 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)14:32:09 ID:Ue2
- 母親蒸発後、誰と暮らしてたの?
祖父母?
もし、一緒に暮らしてた人がお元気なら
ゆっくり話してみては?
疎遠になってたりしたらここで
色々相談乗って貰うのも良いよ - 52 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)14:34:29 ID:9m0
- >>51
児童相談所の紹介で養護施設で中三から高校卒業まで生活してた。
身内からは面倒みれんの一言で絶縁されたから相談できる人はいません - 53 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)14:39:16 ID:cTJ
- >>52
せめてこのスレで吐き出すといい。何か健康問題でも起きたの? - 55 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)14:41:40 ID:9m0
- >>53
今も体はピンピンしてるが、友人達のfbやTwitterをみてると羨ましく
なってきて、どうしようもない気持ちにかられてしまうんです - 54 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)14:41:29 ID:SOv
- まだ21…有り余る若さだけでも眩しいわ
婿入り募集してるような優しい家族の娘さんと知り合えればいいんだけど - 56 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)14:43:19 ID:9m0
- >>54
俺の事を一番に理解して受け入れてくれていた彼女もある日突然
心臓発作で亡くなってしまって、今は恋愛とか結婚とかする気になれ
ないんです。 - 57 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)14:55:13 ID:KF1
- >>56
仔猫を飼ってみ。
仔犬でもいいし金魚でも可。
- 58 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)14:57:29 ID:9m0
- >>57
動物不可のアパートなんで、動物は無理ですが、金魚を飼ってみる
のは確かにいいかもしれませんね、検討してみます。 - 59 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)15:41:08 ID:Ue2
- >>55
FacebookやTwitterはリア充アピールの為の
道具だからね、
実際それほどリア充じゃなくても
そんな感じに受け取れる様に書くんだ
丸っと信じちゃダメだぞ
魚、可愛いよ
自分はベタを昔飼ってたけど
飼い主帰宅すると寄ってくるんだ
……餌目当てだけどなw - 60 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)15:47:04 ID:9m0
- >>59
なんというか、友人達が家族旅行の報告や彼女と?んでるっていう
内容を目にしてしまうと、人並の幸せに憧れてしまって・・・・・
人並生きようと努力しても社会的にも、学生の時なら学力的にも評価
してもらえない不器用人間なので、どうしてなぜ報われないんだと思
ってしまいまして・・・・。
ベタのヒレってすごい綺麗ですよね。 - 61 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)15:53:53 ID:Ue2
- >>60
家族旅行とかは確かにきついな
彼女とかのは、いつか君が出会う女性と
そう出来れば良いな、位で流しておきな
ベタは綺麗だよね、
鏡見せるとヒレを広げるんだー - 62 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)15:55:00 ID:cTJ
- 他人に自慢してる幸せなんか本当は小さいもんだよ。
本当に幸せな人ってわざわざTwitterで拡散するかなあ?
ただのネット構ってちゃんだと思うよ。 - 64 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)15:59:30 ID:9m0
- >>62
構ってちゃんだとしても、自己顕示欲を満たすための幸せだとしても
羨ましいなぁと思ってしまいまして・・・・。
バイト先の先輩や、高校時代の担任は人生の前半戦が最悪でも後半戦
で良いことがあると言われてきましたが、物事努力してもちっとも好
転しないので、このまま残りの生涯、富士の樹海をさまよう人生なの
かとおもうとつらくてたまりません。 - 63 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)15:59:07 ID:eZq
- >どうしてなぜ報われないんだと思ってしまいまして・・・・。
言ってはなんだけど、先進国に住んでる大半の人がそうだと思うよ
今すぐ命の危険があるわけじゃない、飢えることもない、寝る場所も着る服もある、
ひとまず生きるのは可能な文明国で自分の人生に満足して
他人を羨んでいない人ってほとんどいないと思う
たいていは物足りなさ感じて「なんで自分ばっかり」って気持ち抱えてるよ
だから過剰に自分アピールをする
リア充アピール熱心にしたりね
でもほんとに人生満足してる人は外部に向かってアピールしないんだよね
だって満足してるなら「私幸せなんですよ!」って言う必要ないでしょ?
SNSやTwitterでアピール過剰な人は、その分不満だらけと言える - 65 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:01:57 ID:9m0
- >>63
その考え方は確かにそうかもしれません。
さんまさんの名言にも「落ち込みやすい体質とは感謝の足りない姿勢が原因」
とありますもんね。 - 66 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:02:23 ID:cTJ
- >>60
生まれながらにして得られるものを、あなたは努力で手に入れなきゃいけなかった。
学校の勉強だって、親に面倒見てもらいながら学校通って当然のことを、
自分で自分の面倒見てきたんでしょ?
いろいろ疲れて、生活の不安もあって、勉強理解出来なくて当たり前だと思う。
あなた決して頭が悪いんじゃない。他の人よりやるべきことが幼い若いうちから多かっただけ。 - 67 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:07:09 ID:9m0
- >>66
そう言ってくれる人がいるとすごく安心します。
周りからは「苦労を苦労と思ってるうちは三流」とか「お前の人生そうなったのは
お前がそういう御旗のもとに産まれたからだ」とまわりからよく言われてきたので
労ってくれる人がいてすごく嬉しいです。 - 70 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:13:41 ID:cTJ
- >>67
そんなフザケたこと抜かしたやつなんか絶縁でOK。
すぐに業(ごう)とかカルマみたいな仏教的なこと抜かす奴なんか
そいつこそ恵まれてることに感謝出来てないんだよ。 - 71 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:17:18 ID:9m0
- >>70
アドバイスありがとうございます。友人の何人かにそういう奴がいたので。 - 72 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:18:44 ID:cTJ
- >>71
そんなの友人でも友達でもない。ただの顔見知り。名前と顔知ってるだけ。
気休めにしかならないが、ロンダ・バーンの「シークレット」って本でも読んでください。
せめて気分だけでも変えようか。 - 73 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:20:01 ID:9m0
- >>72
その本読んでみます。 - 74 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:21:51 ID:PDa
- 「お前の人生そうなったのは
お前がそういう御旗のもとに産まれたからだ」はともかく
「苦労を苦労と思ってるうちは三流」はセーフじゃね? - 75 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:24:41 ID:KF1
- >>73
手塚版ブッダやブラックジャックもええよ。
>>74
「苦労」と「生きなければいけない苦しみ」の区別がつかない奴だな。 - 76 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:25:20 ID:9m0
- >>74
確かに言葉自体は前向きなものですが、「父の死と母の蒸発も苦労と
思うな」という意味で中学の時の担任から言われたので納得できなくて
・・・・。 - 78 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:31:06 ID:cTJ
- >>76
吐き気がしたわ。
教師やってるくせにそんなこと言うのか!
そいつ担任クラスから進学校名門校に合格する奴にしか興味なかったんだろうな…
思春期の大切な時期に打撃与える大人は一人二人いる。
絶対にそんな奴に思考の水準合わせちゃいけない。 - 79 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:32:02 ID:PDa
- >>76
そっか… 先生微妙な言い方をするなぁ
その2つは「自分がなんとかしたら避けられた物」
じゃないからしょうがないよね。
キレイ事の良い言葉をいう人もいるけど
そういう人は自分が良い人でいたいだけなんだよね
キツイ言い方のように思えるかもしれないけれど
他人に期待せずに生きるのが一番いいと思う - 81 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:33:47 ID:9m0
- >>78 79
教師はとくに鼻にかけた物言いをするので、腹がたつことばかりでした。 - 80 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:32:15 ID:9m0
- 高校受験の失敗←第一志望の高校は俺には向いていなかった。だから
滑り止めの高校に御縁があったんだ。
大学受験の失敗←俺に大学は向いていなかった。己の分を知ることができた。
父と彼女の死←自分が健康な事のありがたさを再認識できた。
といったように無理やりいい方向へ考え方を変えてきましたが、
やっぱりいつも努力してもうまくいかないじゃないかと希望が
もてず、憤りすらかんじてしまって - 82 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:40:37 ID:cTJ
- >>80
一番毒なのは母親だな。
もしかしたらツラくて逃げたのかも知れないが、子を放置してどうすんだ。
大学いけなかったのは残念だけど、学習意欲あるなら通信制の大学でもいいぞ。
働きながら勉強するのもまた大変だけど。 - 83 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:46:12 ID:9m0
- >>82
母が蒸発する直前はひどい生活でした。
家賃を滞納してとりたては日を追うごとごとに激しくなり、ついには
管理会社から「明日までに出て行かないと、裁判所から出頭命令書
をもってきます」といわれてその翌日、俺が朝、目を覚ますと母は
いませんでした。
食事も最初おかずが買えなくなり白米と塩だけになりやがて米も
買えなくなり家にあった小麦と塩ですいとんを作ってくれていましたが
やがて小麦粉もそこをつきそれと同時期に管理会社からの最後通告があり
ました。 - 84 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:46:39 ID:QVM
- よし気休めを言ってやる
まだ21なら人生逆転可能だ - 85 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:49:18 ID:9m0
- >>84
人生逆転ですか、いっそカイジのようにその日ぐらしの博打の人生
を歩むのも悪くないかもしれませんね。勝てば億万長者、負ければ
貧乏、今まで貧乏クジばかりでしたから失うものももうありませんし。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:49:28 ID:Olm
- >>83
言っちゃなんだが、あんたまだ人生のスタートラインに着いたばっかりだよ
現状認識は大事なことだが今何も自分は持っていないことを嘆く必要は無い
大体あんたの年頃じゃ普通の奴らは人生の厳しさなんて何も知っちゃいない
あんたはその厳しさを知っているだけそんな奴らよりも既に優位にいることを知ると良い
逆境を体験した者が憤りや怒りは感じて当たり前、そこからの反発が生きる力になるんだからさ
無理矢理ポジティブになろうとしなくて良い、しっかり怒って、悲しいときは悲しんでおけ
この先些細なことでも自分の力で得て行くことから一杯幸せを受け取れるための通過儀礼だと思いなや
与えられるだけの人生では絶対に得られない幸福とか豊かさがあるんだから
と、経験から言ってみる - 87 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:51:29 ID:9m0
- >>86
ありがとうございます。これからはもっと自分に正直に生きていく
事を大切にしてみます。 - 88 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)16:59:20 ID:cTJ
- >>83
21歳って大学生でもやっと就職先どうしようかってようやく悩み出す時期。
それまでに>>83は人生のツラいキツいとこをいっぱい見てきた。
21歳のころって世間知らずで勢いだけの人間だよ。
あんた、その年で立派だよ。そんなに大変だったのに。ここを読んでるだけだけど、人の助言にも素直だし。
小さいころにあまりに人間の負の部分見すぎて、これからの人生が同じこと続くって不安なんだろうな。
泣けてきたわ。 - 89 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)17:05:38 ID:9m0
- >>88
中学時代、成績も素行も良くなかった友人が今、短大を卒業して某
大手私鉄勤務なのを同窓会で知ると、確かに友人も苦労や努力を死
ぬほどして就職にありつけたんだろうと思う反面、何故俺にはその
チャンスすら努力しているのに認められない、金銭的にも認めて貰えないのか
ポジティブ思考は人生を良くするというが、いつもうまくいかない
そのことに腹がたって悲しくなって不安になってしまうんです。
俺が立派なら世の中の人間すべて立派ですよ・・・・・・・・
みんな自分の人生背負って懸命に生きているんですから。 - 90 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)17:12:38 ID:SOv
- そんなこと言ったらさ、私事になっちゃうけど、自分は両親揃ってても
長男長女に学費を出したらもうない、って自分で働いてから進学だよ?
私が一番偏差値高かったのに
結婚だって、恋人が居ても長女が結婚できないから可哀想、と挙式させてもらえなくて
結局未婚だよ?
親が居れば全て解決、と思ってるかもしれないけど、毒親毒兄弟だと
却って重荷にしかならず、苦しいよ
自由で健康な21歳が羨ましいわ
自分は21歳の頃自分で学資保険に入った 窓口のお姉さんは怪訝な顔してたけど - 91 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)17:19:30 ID:9m0
- >>90
確かに、身内に足を引っ張るのがいると苦労しますよね。
俺も母が蒸発した後、父方母方双方の祖父母と母方の叔母夫婦から
縁を切られました。それでもおれは体が健康で人から良くもされない
変わりに悪くもされない。そのことにありがたみをもって前向き
に生きても作った幸せは崩壊するし、幸せになろうとあがいて、
努力しても評価されない。
それが辛いんです - 92 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)17:27:22 ID:PDa
- >>91
前向きって言う言葉にとらわれ過ぎだと思う - 93 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)17:28:42 ID:9m0
- >>92
すいません、どうしても前向き=幸せの図式が頭の中で出来上がってしまって
いるものでして・・・・。 - 94 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)17:37:01 ID:cTJ
- 大丈夫か?
書いてたら世の中の不公平さが頭に来たんだな。
健康でいるのが何よりだよ。
親とか学歴とか収入とかいろんなことで頭に来るんだな。
他人と比較したらキリがないから。
とりあえずご飯の時間は?
今日は早めにご飯食べたほうがいいよ。
明日は?仕事? - 95 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)17:38:59 ID:9m0
- >>94
飯は7時ごろに食べようかと。
明日は8時からシフトはいってます。 - 98 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)18:27:44 ID:cTJ
- >>95
先々のこと考えずに、とりあえず今日と明日のことだけ考えよう。
また何かあったら、ここに書きに来てよ。 - 99 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)18:32:21 ID:9m0
- ありがとうございます。
- 100 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/23(月)19:19:21 ID:Ue2
- >>99
今日はいっぱい吐き出してくれよ
色んな事を言う人がいると思う
特に教師とか指導する立場の人間は
良かれと思って地雷踏んだりする
全部を受け入れる必要はないんだよ
勿論、甘言だけを聞けって意味じゃないけど
心を傷つけられる言葉に耳を傾ける必要はない
頑張ってると思うよ
母ちゃん、遺族年金とかあったはずなのに
お金でそこまで困窮するのは
ギャンブルか男か悪い物に引っ掛かってたかと
一緒にいても奈落へ転がる人生だったかもね
- 330 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)19:04:56 ID:3A9
- 流れをさえぎってすいませんが、多分id変わってますがこの間このスレに
50から書き込みをしていた ID:9m0です。
あれからこのスレで励ましやアドバイスを皆様からいただき、俺の
人生をよく振り返って何が足りなかったか考え、どうすれば幸せに
なれるか深く考えました。
俺に足りなかったのは生きる覚悟だったんだと結論に至りました。
今まで、自分の健康に甘えてどこか必死になりきれていなかった
んだと俺は考えています。
なので俺は、来年度の国家公務員採用一般職試験と刑務官採用試験
を受験することに決めました。
この試験がダメなら潔く父と彼女の元へ逝こうと思います。
顔も名前も分からない俺に温かい言葉をかけてくださって
ありがとうございました。
長文&駄レスすいませんでした。 - 331 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)19:10:55 ID:3MT
- >>330
生きる目標が見つかったんですね。頑張ってね。
と言いたいところだが、不合格でも父親と彼女のところには絶対に逝くな!
そんなのは一番卑怯だよ。生きる覚悟を決めたことになってない。
何があってもしぶとく生き抜いてください。 - 334 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)19:40:08 ID:k1L
- >>330
本人だと仮定して言うけど、命を軽々しく考えるな。
まだたった二十数年しか生きていないのに命の何が解るんだ?
あんたはまだ知らないことばかりなんだよ。
その様子じゃ「知らないことを知らない。」事すら解ってないんだから今はただ生きろ。
それと、必死とかなんとか精神論はやめろ。
目標を立てたならその到達点までの道筋が思い描けるだろ?
その道筋の今日のすべき事、目の前のことをただ淡々とやるんだよ。
どうせやるなら無意味な精神論は捨てて、襟を正して真摯に生きろ。
コメント
餌目当てでも寄ってきてくれるのは嬉しいもんだよ
必要としてくれてる存在がいるっていうのはちょっとした自信になると思う
頑張って頑張って報われた実感がないのは辛いよなあ
いいことありますように
もっと恨み妬み嫉めよ。へたれだなあ
しばらくトヨタの期間工にでもなってガンガン金ためろ。
そっから海技士の資格取れ。専門学校の中じゃたぶん一番食っていける。
健康で若いんなら人生これからだよ。頑張ってほしい。
子供のころからそういう生活だときっついよなあ
母親もせめて児童養護施設に報告者を預けてから消えればよかったのに
温かい料理をたくさん食べさせてやりたい。
ココイチの創業者の生い立ちもなかなか壮絶で、ひどく驚いたことがあります。
ぜひ機会があったら調べてみるといいと思います。
とりあえず金を貯めるのを目先の目標にしてもいいと思う
人生全体に絶望するのはまだ早すぎる
自由なんだから働きマシンになれ
若いんだから自衛隊男子になってみてはどうだろうか?
似たような話を某宗教屋としたら
某宗教屋「それは神がその人に与えた試練です。その人が神の元に来るに相応しいかどうか試しているのです」と
私「その神様、暇でセコくて無能な神様なんだね。全知全能創造主ならいちいちそんなことしないよ、もしかしてその神様末席のいじめられっ子神?そして逆恨みで試練とか?」と、勿論睨まれた~。
報告者は時間は有るんだし焦らず好きな事に生きれば良いんじゃね?失うものが殆ど無いし枷も無いんだからさ。
やっぱ人生プラスマイナス0説ってあるのかも知れんな。
17歳で彼女いるだけでも勝ち組。
周りの人と比べたりするのヤメて、一生懸命働いて、
お金貯めて旅行でもして、もっと色々見聞したり考えたら?と思う。
視野が狭過ぎると思うわ。今真で散々だったのはわかるけど、
まだ若くて健康って最高なのに、、、。
毎日爆弾が落ちてこない国に生きてるだけでめっけもん
生きてりゃなんとかなる
孤独ってことは、自分が中年になっても介護して抱えなきゃなんない親族が居ないってことなんだぜ
境遇に同情はするけど、這い上がれば良いだけ。 健康な男子だし、高収入の期間工でお金ためて人生を切り拓くといい。
水商売も高収入だけど
それは売上が上げれたらの条件つきだから確実さに欠ける。
※90みたいなひとが文章のクセも含めて大嫌いだわ
10代半ばで自分ではどうしようも出来ない理由で住む家をなくし伴侶となるひとも
亡くし明日生きていくにも不安な状況からも慎ましやかながらも独り立ちしている
人と比べて
両親そろっていて、家を自分の選択で出て行ける、結婚を約束しているひともいる
状況の自分が可哀想だと「自由で羨ましい」と言っちゃうひと、本当に胸糞悪い
たしかに毒親は大変だけど自己憐憫に浸って周りが見えなくなっているんじゃないの
1はいまは落ち込んでいるけど素直で良い人柄、気質を感じるから「1の思う幸せ」を
手に入れてほしいよ
※9
いや、全知全能とされる神の一般的な性質だよそれ
アダムは楽園を追い出され、ノアは嘲笑され、サムソンは盲い、イエスは磔刑となった
試練を与えられても善く生きられることが神の恵み。もし彼らが凡夫であれば名も残らなかったろう
まあ、俺はゴメンだけどなw
※2 は処世術としては間違っている。
でも、なんか共感する。
金がないなら陸上自衛隊高等工科学校とか目指せばよかったのに
受験料・生活費無料+給料出るで
昔から自衛隊って底辺の受け皿だしね。
倍率高いから学力ないとアカンが偏差値だけじゃなく将来性も見てくれるから、地頭が良ければいけるよ
※15
一般的ってか、旧約の絶対神だろ
基本的には天災与える以外のことなーんもしてないわなw
ま、聖地目指した連中もロクなことしてないわけだが
(基本的にはコロしあいばっかり)
気持ちが弱っている人に「あえて厳しいことを言わせて貰うと~」
なんて正論吐いてもその人のためになんかならないよね
この人に今一番必要なのは慰めだと思うよ
叱咤するのは活力取り戻してからだね
※14同意
若くして親と恋人を失った人に「親が居れば全て解決なんて甘い。毒親ならいない方がマシ。私の方が可哀想」なんて酷すぎるよ
自分が傷ついた分他の人を傷つけて鬱憤はらそうとする人は胸くそ悪いわ
報告者は周りの心無い言葉に振り回されずに、幸せになってほしいな
その境遇ならむしろ今は幸せなんじゃないの?
今一番幸せなはずなのに嘆いてるあたり創作っぽい
その境遇で大学って防大予定だったのかな?
※17
努力しても報われなかったと嘆いてるんだから
この子たぶん頭はあんまり良くないよ
頭悪くても幸せになるにはどうしたら良いだろうねえ
※20
はげあがるほど同意。いるよねぇ、私だって不幸なんだもん!って言い出すひと。
成功体験がないと努力できなくなるよねぇ。どこかでそういう経験が得られるといいんだけど。
この人には本当に幸せになってもらいたいな。
キアヌ・リーブスみたい。
さんまっていいこと言うじゃんと思いました
あと肉親に毒がいると本当人生棒に振るから
※90さんの気持ちもわかる
こういう話題になって「アンタはまだいいよ」「私のほうが不幸」って
いう奴の気が知れない。
更に不幸な奴が登場すると不機嫌になるのもこういう奴。
43年生きてきたけど、不幸のデパートだぜ
生きていくのってしんどいわ
いま短大は進学者が減って四年制大学に統合されてるが
都内ならまだあるし通信制も残ってる
産能短期大学通信教育課程なら卒業も楽だよ
オレも卒業した位だからググッてみれば?
かわいそうなヨブ…
普通の人が人生60年かけて味わう不幸を前倒しにして一括で味わった感じだね
そりゃ性格変わるし文句の一つも出るわ。バカなこと言った(本人は良いこと言ったと思ってる)教師は、明らかに報告者より人生経験が少ない。だから浅い経験の結果、そんな借りてきた言葉しか言えなかったんだろう。
信じられる人、尊敬できる人を見つけ出すのが大仕事だな。なかなかいないものだし
趣味でもなんでもいいから、生きがいが見つかるといいね。
少しくらい甘えたって罰当たらない境遇なのに、そうする訳でなく人生に
向き合ってちゃんと努力してきた人なんだから幸せになって欲しいな。
片親が蒸発してる割に大学行く学費があったり、わりとちゃんとしてた家庭なんだね
とりあえず自分一人しかいないって寂しいけど自由でもあるから
ゆっくり時間をかけて自分で消化できるといいね
ワーホリでも行ってみたら?
まだ焦る年齢じゃないから
旦那病死、両親事故死で数年前に天涯孤独になったモヤモヤ
最近ようやく取れてきた自分からアドバイスする
言っちゃなんだが、受験失敗に関しては本人の努力不足じゃねーのか
漫画とかばっか見てると最終回ハッピーエンド。ってなってその先はお花畑だけど実際は難しいよな。
それと、平穏で幸せなんて多分無いんじゃないか?(僕は知らない)
すんげー苦労を起きてる時はずっとしてても駄目なときはダメだしな…。
頑張ってる時の工程事態も楽しめるとどうも幸せってのに近いのかな?って最近は思えたりします。
僕自身は前向きじゃないし悲観論者だけど最悪な状況の中で好転し始めるととってもシビレルなって思ったりもしています。
20前後だと癖は直せるので、自分のやりたいように転がるといいと思います。
バイトから早めに抜け出して、足掻いていれば面白いことも出てくると思いますよ。
あと、バクチが向いてない人ってのもいるから、運が無いと自分で思うならやらないほうがいい。
運が全部自分の見方だと思える実力のある人の世界だしね。
親戚一同にカンペキに突き放されたり、したり顔で報告者の寂しさを一蹴する友人知人がいたりと
どうも周囲に恵まれていないね。なんだか治安の悪いギスギスした地域に住んでいるのかってぐら
い民度の低いのに囲まれ過ぎ。
そのエリアから引っ越すチャンスがきたら、引っ越したほうがいいんじゃないの。
土地が違えば住民の質も変わるよ。
ドヤ顔で天涯孤独の人にご高説垂れる人間じゃなく、もっと周囲の人柄があたたかなところに
行けるといいね。
若くて健康って、お金では買えないからね。
でも、二十歳過ぎてからの10年20年は、あっという間に過ぎて行くから気を付けて!
幸せになって欲しいな
高校大学と失敗したのは高望みの結果では?そのあとの就活も学歴や身の丈にあってないチョイスの結果では?
若くて健康なうちはお金をためる方法なんていくらでもあるよ
若くて健康だから~と言ってる人が多いが、
若くて健康なうちになんとか正社員の道を模索すべきだと思う
一発逆転とか「絵に描いた餅」を薦めてないでさ
足元がしっかりしないのに未来も夢もないもんだよ
こういう人は、一度、フラットな心を無理やりにでも持つといいよ。
高卒で入れる使い潰しのソルジャーみたいな営業か、運送会社に就職決めて、年350-400万のうち年150-200貯めるんだ。
そんな暮らしを30まで続けて、安い手頃な家を現金で買う。
その頃にタクシー運転手か、大型免許取ってバス運行に転職する。
そうして、そのスペックで寄って来た、30代初婚のややブスでも堅実で実直な女と結婚するんだ。
そうして、子供を1人か2人、もうける。
産まれたらすぐ、1人月2万の学資積み立てに入るんだ。あなたは先が短そうだから。
その子供達に、自分がして貰いたがった事を、出来る限りでいいからやってあげて、しみじみ普通の幸せを噛みしめるがいい。
浮気しない実直な女に好きになってもらえたら、深く感謝して大事にするんだよ。
あなたは母親に似て顔とノリだけの軽い女と縁がありそうだから。
スレの住人が優しい人ばかりでよかった
幸せになれるといいなぁ
スレ住人にいい人が多いな
「若さと健康」と同じくらい「両親揃った家族」や「相思相愛の恋人」って得難い物だからなぁ
自分も親いないけどこの先どんなに成功して大金持ちになってもお正月に実家に帰る、とか
結婚式で両親に手紙を読む、なんてありふれた体験ができないのかと思うと途方もなく虚しい気持になるわ
遠くから(もしかして近くにいるのかもしれんが)幸せを祈るしかできんが、めげずにがんばって欲しいわ。
すごく大変な境遇なのに、とても素直な人だと思った。
持って生まれた性質なのかもなぁ。
90の人がかわいそうすぎる
なんで不憫な人生だ
毒親に毒兄弟がいる方がもっと悲惨かもな
孤独ということは、逆にしがらみがないということ。
自分をしっかり見つめきちんと考えてて、これから先の人生を後悔しないものにできると良いね。
しなくてもいい苦労ってあるよね。若い頃にそれをやられすぎると心が歪むのはよくわかる
子供時代は自分の礎なんだよな。そこが崩れてるとやっぱりきつい
「いいところをみて前向きに考え、できることから改善」っていうのは普段元気なときには
いいんだけど、折れそうなときに強要されると辛さが増すよな。
実際そうするしかないわけだが、その理屈の正しさが人を追い詰める。
かといって後ろ向きにくよくよして事態が好転するわけではないから
>>57のアドバイスのようにペットでも飼ってとりあえず弱った心を癒すのは
一見問題から目をそらしてるようだが適切なのかもな。
良い人が多いな、私ならひどいこと言いそう
私なんて、上を見てうらやましいと卑屈になるより
下を見て、まだ自分いける!と思う方だから
20歳過ぎて甘えんなよって思うんだよ・・
やり直しは若いうちしかないんだからさ
>>50
私なんて、上を見てうらやましいと卑屈になるより
下を見て、まだ自分いける!と思う方だから
それこそ卑屈だろw自分より下を見て安心してるだけなんだから
報告者は羨んでるだけだから普通だ
上を見てそうなりたいと思うことはただの願いなんだから
頑張って欲しいな。
頑張ることにしたのはいいけど、極端だな。
というか、前から意識は何も変わってないようだ。
最初から「ダメだったら両親と家族の元へ〜」なんて考えているようではまた不幸を呼び寄せる。
試験に全力投球するのはいいけどね。「自分にはこんなにチャンスが恵まれている」
「こんな難しい試験に挑んでいる自分ってすごい!」「自分には採用される価値がある」
もしダメでも「自分の価値が分からないなんて、残念な奴らだ」ぐらいの意気込みで望めばいいんだよ。
一度で合格すると思うな。
それは受けて不合格だった人に失礼だぞ。
鉄拳さんが挿し絵を描いてる"不安?"が擬人化した奴、あの絵本よんだらいいと思うの。
どのレスにも素直に受け答えできてるし、性格的な部分は悪くなさそうな人かな
まだまだ若いんだし、これから幸せになってくれるといいな
こういう生い立ちだと仕方がないのだけど、極端から極端に走るなwww
もっと楽でいいんだけど、楽な状態を経験してないんだろうから仕方ないんだけど、
とにかく極端に走るのはやめろw
>>63に同意かな。
ホームレス支援の仕事をしている知人が言っていた。
会社こかして一家離散でマイナスからのスタートで
でも真面目に一生懸命働いて食いつないでた人がいて。
そこにその知人の団体の支援が入って寮付きの仕事を紹介された途端に
急に仕事にこれなくなったって。
衣食住が安定したとたん、過去の失敗がフラッシュバックしてきて
働くのが馬鹿らしくなったり、不安でいっぱいになったりしたそうだ。
全員がそうではないけど、そういう人が多いみたい。
仕事が生き死にに直結してると余計なこと考えている暇ないもんな。
やっぱり底抜けのアホやった・・
処置なしや
ん?それって「生きる覚悟」あんの?ないの?どっちだよ
大変だったんだろうなと思うけど、フツーの人の人生も実は大差ない
でも、間(平均的)な落とし処がわからないんだろうな
だから極端から極端な考え(めっちゃ高い理想か、死か)へ飛んでしまう
コツコツやることの素晴らしさは、幸せがコツコツ積み重なることなんだよね
チャンスを掴んで一気に跳ね上がる人なんて滅多にいない
そう見えるだけで、そういう人は「不孝な人」より努力してるんだけどね
いっそのことお祓いでもしてみたら?
気休めでも気分転換になるかもしれないし。
宗教にハマれとは言わんけどよろどころがあった方がいいだろ。
とりあえず目指す方向性を決めたのであれば試験に受かるよう願ってます。
うざー
卑屈すぎて自分で不幸を呼び込んでるところもありそう
同じ目に合って卑屈にならない自信がないから
この人のスタンスには何も言えないし言いたくないな
今後、生きるのがマシって思えることが多いことを祈ってるわ
そしてあわよくば俺にもそういうことが起きて欲しいなw
世の中の多くの人は別に覚悟とかそういうのを持って暮らしていなくて、
目の前のことをただ必死にこなしているだけだと思うんだけれどね。
生きる目標っていうか、生きるのをやめる理由を見つけた感じだな
こういう人にはcoco壱の創始者の本なんかは勧めないほうがいい
不幸な境遇を類まれな才能で逆転した人の本を見て
それで自分も前向きにがんばろうと夢見すぎて、でもやや下の能力しかないので
まったく同じにいかなくて絶望してる現状って感じがする
平凡な普通の人生とか生きるってことを教えてあげたほうがいい
なーんも解っていませんでした
こういう人相手に説教を始める人間の気が知れない
自タヒして寿命全うした人達に会えると思ったら大間違い
読んだ後にモヤモヤしたけど※66を読んで納得したー。
正直、そんな簡単に試験なんて通らないだろうし理想が高いようにも思える。
健康な体の若い男性ってだけでまだまだ未来は切り開けるけど頑張る事に拘って疲れちゃったのかなぁ。
30代のBBAからしたら若さは買えないしもっと気楽に生きて、と思うけどなぁ。
まぁ好きにせーやとしか言えないな。
いつ死ぬかなんか本人の自由でしょ。
どんな覚悟があろうと今から勉強頑張ったって受かるわけないだろ…
公務員なめすぎ
ごしゅーしょーさまーー
この人グダグダ言ってないでいっぺんお寺にでも入ればいいんじゃなかろうか…
それこそ亡くなった人の弔いするとかね。
不謹慎だけどなんとなく隣の国の、有り金全部で
宝くじ勝って、そのハズレくじの中で自死していた
という若者を思い出してしまった…
まだ軌道修正できる若さなんだから、変に思いつめないで
ふんわりいってほしいなぁ
こういう人の記事見ると、人は不条理や不平等にどう立ち向かえばいいのか考えさせられる。
ほんと、人生ハードモードで辛そう
自分を追い詰めることなく、他人の生活や言動に惑わされず
自分を大切に生きてほしいな
いまがその再来年なんだけど、どうなっただろう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。