2011年07月12日 08:01
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253858221/
- 75 :名無しさん@HOME : 2009/09/27(日) 20:45:17
- 現在病気で働けない母と祖母、私(24)の三人で暮らしてる。
数年前母は病気のストレスからか宗教にはまりだしてしまった。
色々理由はあったが、それが一番の原因で父は出て行った。(父は婿養子)
祖母は異常なほど過保護に潔癖症。特に祖父が亡くなってからは益々酷くなった。
私のやり方では生理的に受け付けないと料理や洗濯すべて自分でやり、
周りには私がやってやらないとみたく言いふらす。
気に入らないことがあれば親戚、嫁に行った自分の娘にいかにも自分が被害者のように言いつける。
そして私と妹に親戚から避難の嵐。妹は精神的ストレスで鬱になり、今では家を出て好き勝手やっている。
私が今付き合っている彼は長男だが、長男という理由だけで別れろと言われる。
長女なんだから婿養子に来てくれる人以外は認めない。
私たちの生活費は旦那になる人から全て出してもらう。
一生私たちのお金や食事等の面倒を見ていけ。早く次男と結婚して家のことをやれ。
同じことを親戚からも言われる。
私は何のために結婚するんだろう。
母や祖母の生涯を背負うのは当たり前なのかもしれないけど…私の幸せはどこにあるんだろう…。
母も祖母も、少しは申し訳ないなんて思ってくれないのかな…。私がそう思うのもいけないことなのかな。
私の考えは子供ですかね。
スポンサーリンク
- 76 :名無しさん@HOME : 2009/09/27(日) 20:54:57
- その年になって母や祖母の言うことは絶対正しいと考える方が子供だと思うよ。
年下の妹でさえ家を出たのに75は親に褒められる良い子ちゃんでいたいんだね。 - 77 :名無しさん@HOME : 2009/09/27(日) 22:40:33
- >>75
母と祖母捨てて逃げなさい。
生理的に嫌いと言われて全否定されてるのにばあちゃん孝行する必要はない。
それと。親の悪口そのまま伝えたりして彼を困らせないように。
>私たちの生活費は旦那になる人から全て出してもらう。
悪いけど、乞食しねって感じ。 - 78 :75 : 2009/09/27(日) 23:06:53
- 相談させていただいた>>75です。皆様、お返事ありがとうございました。
>>76さん
今まで私の考えが異常だと言われ続けていたので、自分でも無意識にそう思っていたのかもしれません…。
気づかせていただきありがとうございました。
>>77さん
正直母と祖母の面倒をみることに対して限界を感じています。
妹のように私もこれからは自由に生きていきたいと思います。
彼から結婚の話も出ており、少しだけ母と祖母に話してみました。
二人の反応は私たちを捨てて嫁にでも行けばいいと泣きながら言われました。
そうしようと思います。
もう疲れました。 - 79 :名無しさん@HOME : 2009/09/27(日) 23:47:29
- >>78
幸せになれ!
嫁に行け!
結婚式には呼ぶな、宗教持ち毒親は間違いなくトラブルになるから。 - 80 :名無しさん@HOME : 2009/09/28(月) 00:19:17
- >>79
トラブルになるよね。
宗教餅毒親なら75の目の届かない所で彼氏親族や友人に激しく宗教の勧誘をしたり
お布施や寄付を募ったり借金を申し込んだりするかもね。
母親や祖母に自分の人生をめちゃくちゃに食い荒らされたくないのなら
母親達やその親族と縁を切るつもりで行方をくらませた方がいいと思う。 - 81 :名無しさん@HOME : 2009/09/28(月) 01:07:21
- >>80
自分の人生どころか、彼と彼の親族の人生を食い荒らされるから...親が知っている友人とかもやばい。
もう全力で逃げろと。 - 82 :名無しさん@HOME : 2009/10/01(木) 16:28:01
- >>78
子供を産んだのは介護させる為ってことだよね。
子をあてにして利用しようとするような親なんて親じゃないよ。
子供をの事を思うなら、老後は迷惑かけないように考えるのが親の愛でしょ。
自分の事の方が大事なんて思ってるんだから、
あなたも自分の事を大事にした方がいいと思う。
コメント
76も言い方ってもんがある
親に褒められたいいい子ちゃんって…
この祖母でこの母か…
父も妹も逃げたんだから逃げて良いと思う。
普通の人が考えてる、ギブアンドテイクとかやってもらってありがとう、
お金を出してくれてありがとうはこんな人たちは考えないよ。
人種が違うと思ってサッサと捨てた方が良い。
きっと75を非難した人たちが面倒見てくれるよ。
※1
よく的を得てると思うが
完全に縁切った方がいいな
結婚後に凸とかしてくるかも
米1
的を得てる?
日本語間違ってるよ
米5は米3へのレスな
すまん、米1
ケチつけようとして自分がレス間違えてちゃ世話ねえなw
※1
こういう場面であえてキツい言い方をするのは良くあること
それが嫌なら2ちゃんで相談する事自体間違い
既に親にコントロールされ気味なんだから、76ぐらいのこと言って目を覚ましてもらった方がいいと思うの。
半端に逃げるなよ
自分の大事な人に迷惑かかるから
※5
どこにでも湧くんだなお前みたいな奴。
女姉妹だと、男兄弟とはまた違う変なプレッシャーかかるんだよね。
自分がそうだからよくわかる。
男兄弟が一人でもいればー・・・って考えちゃうけどいないもんはしゃーない。
親に誉められたいってより、もうその選択しか無いように思わされてる感じがするんだけどなぁ。
※13
同意。
誉められたい、認められたいと思わせるように周りの視界を遮って
ジワジワ洗脳してるのと同じ。
母親がハマッたという宗教もきっと似たような感じでやってるんじゃないかな。
こういうのも立派な虐待じゃね?
親だから血縁だからと下手に情けかけずに全身全霊かけて逃げおおせてることを願わずにはいられない・・・
※8
ただひねくれてるだけだろw
どんだけ好意的に受け取るんだよww
※11
お前もな^^;
熱心に宗教をやっているんだから、
祖母と母の面倒はその宗教の神様がちゃんと見て幸せにしてくれるよ、たぶんw
がんばって逃げ切れ!
※12
男女混じった兄弟で女1人だったりしたら、「やっぱり女の子がいると安心ね^^」みたいなのを口実に一発で押し付けられて終了の場合が多い。
(娘だけが遠方に嫁いだ場合とかは別だけど)
娘なんて昔の長男みたいに義務を押し付けられる立場。それでいて、昔の長男みたいに家督や遺産で優遇されるわけでもない。
>>米12
いいかげん、この手の考え方にも男女平等適応されんもんかね
※20
残念だがお前が言ってるのは平等じゃなくて公平だ
意味を履き違えるのよw
こういうの見たらうちの親もひどい部分もあったけどかなりマシなんだなーと思うわ。
たまにヒステリックに言うこともあるけど「お前らには遺産はやらん!家を売って老人ホームに入る!」とか言いながら「やるのが当然だからやるだけ」って言って嫁入り道具そろえてくれたから嫁に行ったあともちょくちょく様子見に行きたくなるんだよな。
むざむざ自分を不幸にしてることに、死ぬまでに気付けるといいな。祖母と母。
的を射るも的を得るも間違ってないよ
こんな家に生まれて子供の頃から洗脳されてるも同然なのに
そんな経験のない赤の他人が親に褒められる良い子ちゃんとかで切り捨てるのもちょっとな。
こんな母と祖母と親戚連中とは関わるな 絶縁しろ
メリットがないどころか、デメリットしかないぞ
※5
にわか知識で偉そうにしてるが日本語としてはそれも正しいと結論出てるぞ
どっちも一応間違ってないと知ってるけど、やっぱ語源考えるとすっげぇ違和感あるんだよなぁ「的を得る」
※5
的を得るも間違いじゃないぞ。意味は一緒。
書き込む前にググって確認しようね。
※27
たぶん知ってるだろうけど語源は「正鵠を得る」なんだよね。
「得る」→「射る」になったらしいけど俺も違和感あるわ。
>子供を産んだのは介護させる為ってことだよね。
ネットでよく結婚賛成派が何も考えないで言う
「結婚しないと老後が大変だろ」というセリフは
このババアどもと変わらないことを認識しろよ、クズw
彼氏が頑張って洗脳解いてくれるといいね
※29
程度の問題だろ
人間ひとりで生きていくのは大変だから、結婚なりコミュニティに属すなり
集団で助け合って生きていくのは何も間違ってない
子供っぽいこと言ってんじゃねぇよ
※1だけどなんか自分のせいで※の流れおかしくなったんだな…ごめん
※6わざわざ謝ってくれてありがとう
※29
死んで墓に入るにしても散骨してもらうにしても誰かに引き取ってもらわないと
配偶者生きてれば良いけど先に逝かれてたら子供がその役目だろうね
たとえ結婚して籍が別になってようが
実親の死後の希望があればそれに添えるよう努力はするな
29
結婚中立(?)派。
良い相手、御互いに良きパートナーとなれる相手でなくば意味がないゆえ
ただ結婚すれば良いというわけではないよね。
(若しくは子を望んでいる場合などは意味があるかもしれないけど)
私もある程度は親の面倒を見る覚悟はあるよ。
まともな家庭に育てば、強制せずとも手助けすると思う。
(とはいっても、要介護度が高くて動けない状況だとかなり厳しいけど)
29は自分のコメントを読み返してみて
自らが決して、人格者でないことを自覚する必要がある。
自分とは意見や見解が違う程度でクズ呼ばわりしなくなると思うよ。
(29と私では言葉の重みが違うだけかもしれないけどね)
親子の縁て、切ってから初めて「なんでもっと早く切っておかなかったんだろう」って思った。
家族さえも簡単に裏切るから
女が薄情とか肉べんきとか言われちゃう。
話し合おうよ。
お婆ちゃんには念仏系で攻めて、
お母さんにはインテリ系で攻めるの?
私友達のきち家族助けたことああるけど、
その人たち私のこと先生っていうよ。
逃げたらだめ。
しつこく戦って相手だ降参したらその時
止めを刺すの!
あなたも大人ならやれよ!
親と喧嘩して疎遠になってる奴なんかごまんといるよ。
ただ死んだ時 法が結構ウザイけどね。
>>母や祖母の生涯を背負うのは当たり前なのかもしれないけど
ここ読んで、ぞっとした。
当たり前じゃないよ。
母も祖母も何のために生きているんだ?
この人、無事に逃走出来たのかなぁ。
まあ見事な毒親ですな
あの本読んで正気になってほしいな
「結婚しないで自分の金で最後まで自分の面倒みる」っていっても社会保険も国民年金も若年層(現役で働いている納税者)、によって賄われているから変な話。
だからといってこの母、祖母の考え方は異常。
親を見捨てるのはそりゃつらいかもしれないが何事にも限度がある。この毒親はその限界をぶっちぎっている。
どーでもいいけど※34の安っぽい決意表明がマジでキモイ
いつまでも娘から自立できない祖母と母か
病気は仕方ないしそれが原因で気を病むのもわかる
だからって、だからってなぁ…
逃げてー!!全力で逃げてー!!そして幸せになってー!!一回しかない自分の人生だよ!?自分自身のために生きて!!
クズ過ぎんだろ、ババアども。
マジしねばいいのに。
異常…
親の言うことは絶対だし、世間様の言うことをきけと言うよね?
で、世間様は親の言うことをきけと言うよね!
結論は出ている
お前が間違っている!
結婚なんて親の同意がなくてもできるんだからとっとと結婚しちゃえ
本人たちも自分たちを捨てて出ていけと言うんだからお望み通りそうしなよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。