2015年11月27日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1448169378/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part16
- 312 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)14:35:42 ID:AxV
- 娘の家庭科の授業で
「一日30品目食べよう」的なことをやってたらしく、昨日の夕飯をプリントに書き込んだらしい
それで娘が「私の夕飯だけで30種類の野菜食べてる」と言ったら担任に
「そんなわけ無いでしょ!あんたのママは看護師で働いてるのに!」
と言われたらしい
反論したら「どうせお店で買ったんでしょ!」と言われたって
いやいや私毎日ご飯作ってるわよ
ちなみに娘の食べた夕飯
五穀米
豚汁(あごだし、麦味噌、酒粕、豆腐、蒟蒻、大根、白菜、キャベツ、人参、水菜、
もやし、ネギ、さつまいも、しいたけ、しめじ、えのき、煮干しの粉末、豚肉)
ほうれん草のおひたし(ほうれん草、ごま、鰹節)
サラダ(アボガド、レタス、ベビーリーフ、トマト、チーズ)
ヨーグルト(バナナ、ブルーベリー入り)
同居してる義両親が農家で野菜がたくさん撮れるから、その野菜を使ってると自然と野菜が多くなる
娘も料理を手伝ってくれるから助かるのに、娘を嘘つき、私をズボラ女みたいに言われたのが許せん
スポンサーリンク
- 314 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)14:52:18 ID:TuQ
- >>312
すごい
健康的だな - 316 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)15:15:34 ID:CGU
- >>312
担任、明らかに見下してるね。
授業中皆の前で親を見下されてちゃんと反論できた娘さん、エラいよ!
許さんでよろしい。ヤッチマイナ! - 317 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)16:21:35 ID:3Ma
- >>312
かあちゃんすげえ!
羨ましい
しかし担任腹立つな
娘さんが嘘つき扱いされてカワイソス - 318 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)16:46:06 ID:abv
- >>312
看護師=家事手抜きって思いたいみたいだね
その狂師はあなたを自分より下に位置づけておきたいんだよ
娘さんカワイソス - 319 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)16:51:50 ID:qdI
- >>312
娘さんを嘘つき呼ばわりされたことには、毅然と抗議しましょう。
ただ、その担任が女性で既婚なら、自分ならそこまではできないと思ってるんだろうね。
野菜も細々買えないし、刻んで処理する手間もたいへん。
お仕事しながら頑張る母ちゃん素敵です。 - 320 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)16:52:04 ID:3MT
- >>312
専業主婦でないとすべての料理は手作り出来ないって偏見。
クラスにいる仕事を持つお母さんがいる生徒たちは、どんな思いで聞いてたのかな。 - 321 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)17:42:59 ID:MPi
- >>312
子供を嘘つき呼ばわりして親を貶すなんて酷い。
幸せな家庭が存在してるってことが信じられないのかな?
抗議していいよそれ…その先生他にも何言い出すかわかったもんじゃないね - 322 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)18:06:47 ID:5Op
- すげーそこまで野菜全部洗うだけで尊敬
- 323 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/26(木)18:08:28 ID:3MT
- >>312
そういうのって学年主任か教頭か校長か誰に伝えたら一番解決が早いのかわからんが、
早めに手を打ったほうがいい。 - 372 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/27(金)00:54:28 ID:yaH
- >>312です!みなさんレスありがとう
プリントには保護者の一言を書く欄があったので
「私は毎日手料理してます。緊急オペや急患があるときは無理ですが、
そんな時は長女が作っています」と書いて提出させたんだけど・・・
今日帰ってきた家庭科のプリント、先生のコメント欄に
「家族と食事を取る時間を作りましょう。
仲の良いお姉さんとさえ食事をさせないなんて子育て放棄の始まりです」
的なことをオブラートに包んで書かれていた
姉は今中間試験の真っ最中でここ二週間は弁当持って塾で必死に勉強してるんですけど!
私は遅番だから仕方ないけど、旦那は偶然残業で帰るのが遅くなっただけてすけど!
私、喧嘩を売られている気がするんですけど気のせいじゃないですよね
あー腹が立つ! - 373 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/27(金)01:01:56 ID:xPU
- >>372
もうそれ学年主任とか校長まで話持ってくべき
もちろん娘さんが嫌がらなければだけどな
そんな偏ったアホな考えの教師そのままにしたら駄目だ - 374 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/27(金)01:03:23 ID:xPU
- >>372
あと、腹立てる必要はない
そりゃ嫉妬されてんだよ
なんの理由か知らんがその教師は医者であり、きちんと家庭を持って子供を育てているあなたのことが
羨ましいんだろ
そこんとこは、馬鹿だなコイツ程度に思っときゃいいんじゃないかな - 375 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/27(金)01:06:42 ID:yaH
- >>373
私は状況によっては土日祝日年末年始関係なく出勤ですから、
そのことで前々からずっと言われてたんですよ
「お子さんをほったらかしにして可哀想ですよ」と
娘の参観日も出られないことが多く、それもよく指摘されてたんですが、
きっと娘の為を思って言ったくれてたんだろうと我慢してたんです
内心では事情も知らないくせに、こちらは人の命を預かってるから
簡単に穴を開けられないんだぞ、なんて思いながら
でももう我慢なりません
一度学校に乗り込みます
プリントもコピーとっておきます - 377 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/27(金)01:10:47 ID:WoR
- >>372
いよいよ校長に直談判しなければ。全面対決です。
もう先生は批判したいだけのようですね。子育て放棄の始まりを阻止しようとする私ブラボーってw
教室の狭い世界でずっと子供相手だから、お山の大将気分になってしまったでしょう。
お灸を据えて鍼で差してやりましょう。
全力応援します!
お母さん頑張れ! - 378 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/27(金)01:10:55 ID:xPU
- >>375
もうちょい冷静になりなー
学校は娘さんの世界だからさ
乗り込むにしたって冷静な頭で乗り込んでくれよ
手術なんかするお医者さんに土日なんてあってないようなもんだよなぁ
お手伝いをよくする娘さんだから、きっとあなたのことを誇りに思ってるんだろう
だから参観日に行けないのも納得してるんじゃないかと、他人である自分は勝手に思ってる
そんなものは教師に口を出されることではない
遊んでて参観日に行けないわけじゃないんだからな
悔しいだろうけど冷静に、冷静にな
- 380 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/27(金)01:20:51 ID:ia5
- プリントに書かれている以上のことを日頃アホ教師に娘さんは言われてそうだな
母ちゃん頑張れ!! - 381 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/27(金)01:45:03 ID:HQS
- >>375
多分その担任は、「問題のある家庭」に介入&指導して、改善に成功☆の実績が欲しいだけだと思う
で、「問題のある家庭」候補(担任の独断と偏見による)にあなたの家庭が入ってるのかな?
実際は全く違うのだし、学年主任なり教頭あたりに
「担任の決めつけ&主観のみで、親だけでなく子供にまで蔑む様な発言をされて心外である」旨
しっかりお伝え下さい
皆言ってるけど、くれぐれも冷静に…
健闘を祈る!
- 849 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)23:29:29 ID:h4u
- >>312です
担任から謝罪を受けてきました
どうやら姉の代から私達を見下してたようです
姉を私立に受験させなかったことで、底辺&育児放棄&子供を犠牲にする親認定されてました
あと看護師は性格が悪いといった謎のレッテルも貼られてました
あー頭痛い - 851 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)23:45:47 ID:mvY
- >>849
あー分かる。うちの母親が教師で、その知り合いとかに会うんだけど
教師って結構レッテル貼りしてる人多い。
うちの母親は60近いから結構寛容なおばちゃんになってるけど、40位の人のレッテル貼りはすごい。
年代と言うより教師経験と、働き盛り度合いみたいなもんによると思う。
まぁ自分も教育系に居た事あるから、レッテル貼りしないとやってられない面は分かるけど、
実際に表に出す。ましてや子供に言うのは完全にアウトだわ - 852 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)23:48:16 ID:2F8
- >>849
乙です
担任、反省はしないんだろうな…
それにしても、訳わからんダメ親認定基準の担任だな… - 853 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)00:15:43 ID:Fry
- まあ世間で先生と呼ばれる連中は非常識な奴ばかりだな(レッテル貼り)
あと坊さん - 856 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)00:42:15 ID:E6u
- >>849です
なぜか産休や育休をほとんど取らずに産後一月で職場復帰したこと(かなりの人手不足だった)
まだ同居前、上の子が一年生の時に独身の兄が倒れたので、
一週間長女を預け下の子を抱えて助けに行っていたこと
災害時のボランティアにかりだされ数日家を空けたこと
そういったことをネチネチ持ち出されて「子供をほったらかしにするなんて」みたいな事を言われましたわ
子持ちの母親がすることじゃない!みたいなね
私としてはそんなことを知られていた(覚えられていた)ことが気持ち悪くもあり、
なぜ責られるのかもわからずイライラ
そういえば同級生の親からもよく「幼いこがいるのに働きに出て母親失格」みたいに
専業主婦じゃないからと叩かれてたんですよね
もしかして発生源はこの担任?
邪推ですが子育ての邪魔しかしない担任なんたほんといらない - 857 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)00:49:55 ID:E6u
- 発端だった野菜30種類食べてないくせに嘘つき呼ばわりも言い訳を頂きました
でもやはり発端は担任
担任が夕飯の材料を「肉、魚、野菜にわけましょう」といった
“先生が”じゃがいも、麦、米も“野菜”に分類した
だから娘も穀類を野菜として数えて30超えると言ったのに、
私に向かって「穀類は野菜じゃありませんから私が正しい」発言
私のコピーしたプリントにはきっちり先生が穀類を野菜と言っている証拠があるので
これも謝罪をいただきましたけどね
胡麻を「調味料」発言したときは鼻で笑いましたわ - 858 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)01:05:02 ID:zu8
- >>849
お疲れ様でした。マウンティングしなければ気が済まない性格なんでしょうね。
経歴があることを妙に鼻にかける教師。
医療従事者を馬鹿にする奴はあとで健康問題でたっぷり悩むがいい、
そして849がいる病院にあとで目一杯世話になって頭上がらなくなればいいのに、と呪いをかけておく。 - 860 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)02:34:22 ID:6rL
- >>849
お疲れ様でした。そういう人って恐らく既成概念の枠を作って、「その中居る事によって
正しさ確認する」事で生きてきたんだろうね。その枠の外にも様々な価値観や生き方が
あるなんて事を認めると、自分の何十年か生きてきた生き方を否定する事になる。
そうやって殻の中に閉じこもる事でしか生きられない弱い生物なんだね。自分より劣った
人間を設定して、少しでも相対的な高さを獲得しないと怖くて怖くて生きていけないんだよ。
多様な価値観を認め、尚且つ自分の生き方を生きる事って強さが必要。あなたには
間違いなくその強さがあるのだと思う。本当はそういう生き方が羨ましくて仕方ないのに、
自分では出来ないから攻撃するんだろうね。そんな低劣で醜悪な人間が担任だったのは
本当に気の毒だし残念な事だけど、アブラムシにも劣る哀れな人だよ、そいつは。
コメント
昔から気分で気に入らない生徒にはそういう態度とる奴はいくらでもいる。
それなのに「先生」と呼ばなければならないんだよね。
母親が忙しくても爺婆同居で栄養豊かな食卓
なーんも問題ないじゃない
多分自分がダラで旦那が非協力的だからひがんでるんだろうね
家庭の内情にいちいち難癖つけるような教師は教育委員会に報告したらいい
一日3食50品目!
子どもを守るためにもそういう狂師は徹底的に追い込むべき。頑張れ。
報告者がんばれ!後日談ほしい
ムリやり問題ある家庭!を作り上げるなよ、腐った教師だな
だから嫌いなんだよ
>豚汁(あごだし、麦味噌、酒粕、豆腐、蒟蒻、大根、白菜、キャベツ、人参、水菜、
>もやし、ネギ、さつまいも、しいたけ、しめじ、えのき、煮干しの粉末、豚肉)
どんな大鍋で煮てるんだろう。
しかしアゴで出汁とってる上に煮干しの粉末てw
麦みそに酒粕+薩摩芋って、甘そうな豚汁だなぁしかし。どこの地方なんだろうな。
俺が作る時は、昆布出汁、牛蒡(アクも少量)、大根、人参の根菜三大天+ネギと椎茸と豚肉だけだな。
味噌は米の合わせ+少しだけ豆味噌。
やっぱ豚汁の味の決め手は牛蒡のアクでっせ、奥さん。
子どもがかわいそうだ。報告者頑張って
親のプライドも子供の心も傷つけてるよね
可哀想な子だって決めつけてかかってる
六人以上の家族だからできることだよなあ。えらいけど
教員なんか糞で屑しかいないからきちんと校長なり教育委員会なりに苦情として上げとかないとね
事情あるにしろ、突っ込まれる要素もあるからな、メンドクサイ
絶対※欄で我が家の料理出てくると思ったら案の定…
ひでえ教師だなとか、ご飯おいしそうだなとか思いつつも
主菜はなんだい?とちょっと思った
お米、おひたし、サラダ、ヨーグルト、豚汁って事だよね?
問題のある家庭に説教しまくってたら
児童だけじゃなく親まで指導対象に思えてしまったんだろうか
失敬な先生だな
でも実際に教師が介入したほうがいい家庭もあるだろうし難しい
いやこれは言っていいでしょ
事実じゃない、HP削られるつまんない事をいつまでもほっといて言わせておくのは精神衛生上悪いわ
単純にいじめだし、きっちり反撃して侮れないと思い知らせた方がいい
とにかく手際が良いんだろうな~尊敬するわ
テメーが同じ既婚子持ちでありながら手抜き家事なんだろうな
報告者が医師だからさらに嫉妬要素ドン!なんだろ
上にちくった後の報告、ぜひ聞きたいわ~w
どうなるのか気になる 教師の言い訳聞いてみたいわ~
※15
具沢山なら豚汁が十分主菜足りえるよ
※19
ああそうか。ただの担任の自己紹介だったか。
ものすごく納得したわ。
すごいのは認めるが、野菜数えたら30種類もなくね?
まぁそれはただの粗探しだからどーでもいいとして、一回の食事でこれだけの野菜を用意できるのは素直にスゴイと思うわw
嫉妬は勝手にさせとけwって感じだけど教師がやっちゃいかんことだな
※15
ここまで具沢山なら豚汁=主食でいいと思う
30種類の「野菜」は食べてなくね?
この先生、子どもや保護者相手にくだらない喧嘩売って、何かいい事あるのかね。
それに真っ当に仕事してたら、学校の先生なんて自分の子どもまで手が回らないのが実情、
看護師の保護者に言った事はそのまんまブーメランになって自分にかえってくると思うんだけど。
未婚とか小梨なのかな。
教師てほんと屑ばっかだな
子供のためにもどっかで屑をはじく制度が必要だろ
文書のやり取りだけだと事態が悪化しちゃう見本のような
はじめに教師と会って話せてたらこんなにこじれなかったような気もする
ここで公になってしまったことで、ますますこじれるような気もするよ
※14
この時間はメシテロが基本w
30品目はありそうだけど、野菜30種類ではないよね
教師は変なやつだけど
※25
野菜の定義と数え方によるんじゃね?
女の敵は女。
教師って社会経験積まないでなるから、結構ありがちではあるね
※33
そーいやそうだな。
学校しか知らんから社会経験っつーか常識が学生並みの奴いるね。
そのくせ自分は偉いと思ってるからそりゃキチばっかになるわな
こんな教師、放っておけば自滅する人じゃないか
乗り込んでいくだけばかばかしいけどな
でも、そこのお母様がキッチリ働いてらっしゃる事を知ってはいても、参観日にお母さんの姿を一応探してキョロキョロしてる子の姿を見るのは辛いよ。よその子とは言え。
こんな事を書き込むと、寄生虫の専業主婦がwとか主婦の嫉妬wwとか言われるんだろうけどね。
いつから「働いてるお母さんが偉い!専業主婦は寄生虫」という図式が出来上がったんだろうなぁ。このスレとは全く関係ないけど。
報告主のメニューを見て思った。
こんな感じでいいなら自分も30種類使ってるな~。
よく見たら
雑穀米に豚汁に胡麻和えにヨーグルトって
どの家でも普通によく出すメニューだし。
豚汁は余った野菜をぶち込むには簡単メニューだし。
育ち盛りには肉が少なすぎる気がする
でも毎日30品目入れてるなんて凄いね
看護師で大変だろうに頑張ってるなぁ
子供が少ない語彙で報告してるだけでニュアンスが正しいかは別問題。
「信じてもらえなかったかー、でも違うのにねー」って娘と会話して終わりの出来事に思う。
※35
自滅しないどころか主任や教頭まで上がってるの何人も見てるから安心できない
※36
まあ確かに兼業してる人は尊敬されこそすれしてない人を貶す理由にはならんわな
家事全般はやっているのだろうし
兼業には無理だと思ってケチ付けてやろうと思ったら
夕飯だけで30品目!?絶対嘘だ!ってなったんだろうな
「長女が作る=一緒に食べない」という解釈はアホだな
多忙な時間帯の厨房でもイメージしていたんだろうか
アゴだしに煮干しの粉末がダメなんてルールはないし
この数の材料だから大鍋に違いないなんてこともないし
30品目というのは野菜限定で30種類というわけでもない
怠慢と思われたくないチュプが書いてんのかな
野菜が30も無い!と言っている人は
30品目を知ってはいるけど
正確には覚えていないんだな
※25
スレタイ見て30種類の野菜は難しいわーと思いつつ読んだので気になった。
果物を野菜とカウントしても18種類だよね。
誰も気にしてなさそうなのに同じ疑問持った人がいてホッとした。
教師はクズだけど。
※42
誰かと戦わなきゃ死んじゃう病気かなんか持ってんのか?おまえw
自分にとって「ああ野菜だね」って思えるのは
大根、白菜、キャベツ、人参、水菜、もやし、ネギ、さつまいも、ほうれん草、アボガド、レタス、
ベビーリーフ、トマト
の13種だけだな。
*29
この時間帯にメシテロ…?
メシテロがどういうものかご存知ないのね
教師はクズ確定だけど報告者もなんか好きになれない・・・
アボカドは正直「野菜」かどうか微妙だったけど一応入れておいた。
K3J9ZhMU~、ドアの前にお昼ご飯置いといたからね
スマホ表示だと
「誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。」
という注意が見えないのか
教師にとっては娘の自慢げな態度が鼻についたとか
報告者と娘がめっちゃ嫌われている気しかしない
※52
公私混同って教師以前に大人として失格やん
え、みんな肉とか魚、乳製品、ドレッシングをカウントしないの?
30品目がなんなのかググってみたら楽になると思うよ
物を知らない教師ほど、自分の決めたルールに合わないと
勝手に保護対象家庭と思い込んで「指導」してくるよ。
報告者さん、看護師してるでしょ。
きっとその教師の今までの教え子で放置家庭だった家庭が、
看護師のママの家の確率が高かったんだと思うよ。
でもこれはきちんと校長なり副校長なりに抗議した方がいいと思う。
だって、言いがかりじゃんこれ。
穀物、果実、加工品を含めても30種類いかないよね?
豚肉、煮干し、鰹節は絶対違うし乳製品も違うよね。
どう分類したら「野菜」で30種類になるの?マジで教えて。
調味料とか雑穀米とか薬味とかもいちいちカウントしてええんか。
野菜ジュースとか16穀米とか使えばコワイもんなしやな…
でも、書いてあるの数えると、30種類も野菜ないよね?
半分くらいしかないし、そこは娘さんが言ってることと違うんじゃ?
報告者がプリントに書いた事への返しもこれまたクズだな
どうしても育児放棄にもっていきたいのかね
学校に乗り込んで良いと思うけどヒステリックにならない様に
まあ大丈夫そうか
ここの※欄とかで報告者目の仇にして揚げ足取りに走る人とかはよく見るが
現実で顔を合わせる相手、それも担任と生徒の親なんて関係でよく喧嘩売れるもんだな…
親に対しても失礼極まりない物言いだが生徒まで嘘吐き扱いとか、タダじゃ済まんだろこれ
Oh…
30種類の「野菜」って部分を見落としてたわ
そもそも「野菜だけで30種類」は娘の発言だし…
娘だってメニューの野菜の種類数えて30種類って言ったわけじゃなくてたくさん野菜が使われてるって比喩的なもんでしょ
30種類使ってるって断言するならちゃんと数えろって反論もあるかもしれないが、それにしたって教師の反応がks
すげー、、、、自分の※には煽り成分入ってないと思ってるんだ、、ww
>「野菜だけで30種類」はない
一般的な目標は野菜で30品目ではなく、肉とかも入って30品目だから意味はないが
五穀米が5種類のブレンドとは限らないのを見落としているのでは?
普通に9種類のブレンドだったりするから数え方によって変わる
出勤が不規則な投稿者をネグレクトと疑ってかかってるからだろうな。
母親のせいで嘘つきな子に育ったか、母親に嘘つかされてるかとでも思い込んでるんだろ。
そんなに気になるなら家庭訪問でもして、同居で農家のジジババが沢山野菜を作ってるし
6人家族だからお母さんが忙しくても寂しい思いはしていない、と
ちゃんと事実を確かめに行きゃいいのに。
※8
オマエノハナシナンテ聞いてないw
さすがに穀物を野菜としてカウントするのはどうかと思うぞ
アメリカ人じゃあるまいし
看護師云々は暴言だが、一食で野菜30種は申し訳ないが嘘つき呼ばわりされるわ
娘さんが「30品目」を「30種類の野菜」と間違えて言ったら
教師が言った「どうせ店で買ったんだろ」に報告者ブチ切れ
その怒りの勢いのまま書き込んだからそこに触れるの忘れた
っていうのはちょいと無理のある脳内補完かな
「夕飯だけで30品目」なら分かるが
「野菜だけで30種類」は盛りすぎと言われても仕方ない気がする
あり得るとしたら五穀米と十五穀米と間違えたんじゃね
それか五穀米に何か色々他に入れてるとか
あと果物も野菜カウントしない?
私の娘は野菜としてカウントさせられてたよ
世直し戦士、ID: K3J9ZhMU
※67
野菜=食べられる草というのもありがちな分類なので、野菜に穀物を含めることが多い
こういうふざけた教師は徹底的にやった方がいい。
今後の被害者の発生を防ぐためにも。
※70
五穀米というのが商品名だと、9種類をブレンドしている。
若い教師なんだろう。
……取り扱い注意だぞー。
上に苦情してよい方向に行くとは限らんぞー。
一応自分でもカウントしてみた
原材料名だと
麦 こんにゃく芋 大豆 大根 白菜 キャベツ 人参 もやし 水菜 ネギ 薩摩芋 しいたけ しめじ えのき ほうれん草 アボガド レタス トマト
これで18種類
さらにフルーツも入れるならバナナとブルーベリーで20種類
五穀米も入れると25種類(米も入れると26?)
あと気づいたんだけどベビーリーフ、これ何種類かの野菜がミックスされてるんじゃないの?
ベビーリーフが五種類以上の野菜ミックスならその時点で30超えるよ
報告者の書いている夕食は具だくさんの豚汁で、健康的についてよく考えているいいお母さんなんだと思う。でもこの報告者のお家でも、毎食30品目以上の食材を使っているでもないでしょう?
この先生が、食材を多く使った食事をしましょう、という話をした授業には他の生徒さんもいたのだろうし、その中にはそれほど手の込んだ食事をしていない子供もいたのではないのかな。
そういう状況で『家は一食で30品目以上ある!』と言ってしまう子供が居たことで、先生も少々困った状況に立たされてしまったのではないかと思う。
もちろんそれだからといって、報告者の子供をうそつき呼ばわりしたことは以ての外だし、報告者の親子関係に口出しするのも変だけど、報告者にも『うちはすごいのよ。』という意識があるのではなのかな。
五穀米が九種類ブレンドならベビーリーフが一種類でも30になるのか
どちらにせよ娘さんそんな間違ったこと言ってるように思えないが
叩いてる人はなんだろう
かーちゃんがんばれ
ヤッチマイナー
なんで途中から医師になってるんだ…どうでもいいことだけど気になる
なるほど五穀米で9種類あるならギリギリ30いくかな。
麦や豆がかぶっていそうな気はするがベビーリーフで数種類あるなら超えるのかも。
娘は「夕食だけで30種の野菜」て言ったんだから、嘘や誇張と言われても仕方ないじゃないか。実際、報告者の挙げたメニューでは30種の野菜、とは言い難いんだし。穀物を野菜としてカウントするのは通常ではありえんよ。
五穀米(石川商店の登録商標)
9種類の穀物をブレンド
(丸麦、小豆、ひえ、はと麦、黒豆、きび、大豆、あわ、玄米)
豚汁
15種類の植物性原料
(麦味噌、酒粕、豆腐、蒟蒻、大根、白菜、キャベツ、人参、水菜、もやし、ネギ、さつまいも、しいたけ、しめじ、えのき)
ほうれん草のおひたし
2種類の植物性原料
(ほうれん草、ごま)
サラダ
3種類以上の植物性原料
(アボガド、レタス、ベビーリーフ[複数種類のミックスの可能性あり]、トマト)
ヨーグルト
2種類以上の植物性原料
(バナナ、ブルーベリー)
穀類、菌類、果物類も加えたら
30種類以上ある可能性はあるね
五穀米は玄米、大麦、ハト麦、大豆、
黒豆、小豆、粟、稗、黍の9種
ベビーリーフは要するに若い葉だから
ルッコラとか小松菜とか色々あるし
報告者に期待。
てか担任飛び越えて校長に言って良いレベル。
なるほど五穀米が9種類なのか。
麦や豆がかぶっていそうだがベビーリーフで数種類プラスされてるなら超えるのかな。
料理は専業兼業関係ないよ
ダラはしないし料理好きは休みに工夫したりしてる
正直、報告者がナチュラルな嘘つきなんじゃないの。
嘘とまではいかなくても、話を盛るとか。
子供もそれを真似して、話を盛るんじゃないの。
そういうのを許せないのが担任とか。
五穀米の原料穀物をカウントするなら、その穀物を原料とする他の加工食品をカウントするのはダブルカウントでは?
30品目食べようなんてのは単なる目安に過ぎないし
ここで30品目のルールについて語っても仕方なくね?
何が何でも叩きたい人が続出しててワロタ
報告者に噛みつくなら嫉妬乙でいいけど、小学生の娘さんまでうそつき呼ばわりで叩くって、どんだけ自尊心ないのw
それとも小学生相手じゃないと勝てないから?w
30品目の食材でも30種の野菜でも良いが、報告者の怒りは娘と家庭環境を頭から否定された事だろ
親の仕事を理解して調理を手伝う娘の育て方は間違ってないよね?
あ、豚汁は牛蒡入れろには一票
叩くも何も、実際に娘は事実と違う事を吐いたわけで、それを棚に上げて一方的に被害者ぶる報告者がおかしい、てのは真っ当な批判では?
ウソつき扱いはしてない気が、、、論点ずらしならあるけど
(30品目食べるのが目的であれば、数品目はお店で買うしかないじゃん)。
オブラートに包んで〜、の下りも、書いてない事まで勝手に読んでる気がする。
報告者が過剰反応気味なのは否めない、だから子供も大袈裟に受け取って母親に伝える。って気がした。
※77
先生が報告者娘の発言のどこで困るのかさっぱり分からん
普通の先生なら報告者娘の提出した夕飯メニューを題材に
各料理に含まれる食材や栄養素を話すとかすりゃいいし、軽く褒めて流してもいい
手の込んだ食事をしていない子もいたのではないか、とかそんなことを気にするんなら
そもそも子供たちに夕飯のメニューを書き出させる授業自体が不適切になるだろ
先生に言わなくても子供同士で比較しあったりしたらどうする気?
無理矢理難癖つけて何が楽しいのかさっぱり分からん
※93
その「事実と違う」と見なす根拠が「母親が看護師」って時点で論外だし
30品目「の野菜」ではないと言いたいならそこを指摘すべきなのに、店で買ったとか関係ないだろ
この物言いに対しては報告者親子はまさに一方的な被害者だっつの
これが真っ当な批判とかどんな理解力だよ・・・
え、娘さん嘘ついてるの?
どこらへんが?
※4
1日50個のカプ麺を食べます
>実際に娘は事実と違う事を吐いたわけで
幼い子が嘘を吐いたか、盛ってしまっただけでしょう
そんなに目くじら言うほど重要な部分かな?
>それを棚に上げて一方的に被害者ぶる報告者がおかしい
棚に上げてって、「確かに野菜だけで30品目はないですけど」
と謝ったかが必須だとは思えないし、“棚に上げる”は違うでしょ
何をそんなにイライラしてるのかが分からない
閉経ティーチャー鬼ババが降臨したんかな
※80
自分もそこが気になって仕方なかった…。
スレ住民に報告者すごいの脳内補正がかかっちゃったのかな。
だしまで品目にくわえるなら
多分大体のご家庭が30品目近くまで行くんじゃないかなぁ
あと豚汁は入れすぎてまずそう
楽しみ
「看護師」と書いてあるのはあくまで担任の発言としてだろ?
叩きたくて必死かよ
*101
分かんないけど、「○○病院勤務」=看護士
って感じで勝手に決めつけてたとかじゃないの
設定が甘いとか医師だと勘違いしてるとか
書かれてることだけ見て決めるのは早計だよ
看護師がどうの、て教師の発言だって直接聞いた訳でもなく、娘からの伝聞でしょ?そしてその娘は「野菜30種」とナチュラルに盛りまくり発言する娘でしょ?しかも報告者自身、相手の文面をかなり嫌な感じに要約する人みたいだし、教師だけがオカシイしとは考えにくいんだけど?
出汁やらドレッシングやらベビーリーフの中にたまたま一枚あった葉っぱやらをいれていいなら30なんか簡単に達成できるけど、
栄養価的には大して意味ないよな。
報告者みたいにちゃんと色々入れてつくってれば
十分だと思う。
どうでもいいけど十六夜一口飲んだらもう半分達成なんかな?
ダブルカウントではないかという意見もあるようだが、もやしと大豆のように同一としないものもある
それにベビーリーフは発芽後30日以内程度の野菜の若い葉っぱのことで、30種類以上の植物が該当する
通年ベビーリーフを販売するとなると季節に合わせてブレンドすることが一般的
30以上というのが嘘とは考えにくいし、そもそも30品目かどうかは本質的な問題ではない
全然関係ないし、報告者の料理を云々するわけではないけど、
豚汁には他の出汁はいらないらしいよ
豚肉野菜だけで十分出汁が出るので、そこに魚系とか足すと余分な旨味が「えぐみ」「苦味」として感じられるそうだ
ソースは「ためしてガッテン」w
カレールーも色々隠し味するとこのパターンになるとか
続報読みたい
絶対に読みたい
こんなに気になる記事は初めてだわ
野菜生活とかのジュースが20種以上の野菜が入ってるからそういうのもカウントすればなんとか30種いけそうな気がしなくもないが、30品目ならともかく30種類の野菜は難しいな
いや本人が医者とは一言も言ってないし。
看護士じゃなくて医者なら、報告者自身がそこも突っ込むんじゃないの?
本当にどうでもいいことなんだけどさw
(`;ω;´) うるせーわおまえら!やさいくえ!
豚汁に色々入りすぎてもはやそれ豚汁?レベルwww
豚汁は煮物の延長線上だと思ってるわw
看護師じゃなくて医者じゃないのって言ってる人らって、緊急オペと急患からそう思ってんの?
オペも急患への対応も医者だけでやる訳じゃないぞ
自分が救急搬送されて手術された経験があれば分かると思うが、
手術の準備整えたり手術中に医者の補助をしたりするのも看護師の仕事なんだが
教師はクソだが、30種類の野菜を夕飯だけで食べてるって言われたら流石にえっ?とはなる気がする
※欄、細かいよ!
ここまで頑張ってるならいいじゃんw厳密に30品目じゃなくても。
なんか、一生懸命粗探して『可哀想な子』に仕立て上げようとしてる感じ。
「お母様頑張ってらっしゃるね、美味しそうなメニューね」ってどうして言えないんだろう。
自分の品性の下劣さを大声で宣伝してるようなもの。
悲しいね。
30品目にこだわってたと思ったら
次は医師か看護師か、かいな
叩きたくて仕方ない!結局それに尽きる。一食30品目に届いてはないけど十二分に凄いでしょ。
彼女は医者ではなく看護師だから褒めてる輩はフィルター掛かってる!報告者凄くない!ってか?
そもそも本人は否定も肯定もしてない。職業自慢もしているようには取れない。要するに僻んでんでしょ?
これで教師は擁護できると解釈するには報告自体が創作か殆どが捏造だと認定することになっちゃわないか
報告者のレスを嫌な感じに捉えるのも、30品目に拘るのも見る側の自由だけど執拗な感じがしちゃうね
とりあえず野菜数稼ぎたい時に豚汁するよねw
最近野菜少ないか?と思ったら投入
トータルでなんとなくOK感が出るw
まあ担任の対応はおかしいわな。
30の野菜?にはちょっと「?」と思わないでもないけど、担任も子どもの言うことなんだから「凄く野菜いっぱいとってるねー」で片づければいいだけの話。
後は、すげートン汁だなと思う。
だしまで品目数にカウントできるのは知らなかったなあ。
なんつーか、言葉の端々にドヤ感がすごい人だと思う。
あとこの人の豚汁は好みではない。品目数は稼げるけど、稼げればいいってものではないと思う。
これだから生徒から先生にしかなった事がない教師は視野が狭くて困る。
客商売じゃない対子供で飯食べてるからつねに自分が偉いと勘違いするしね。
もちろんそんな勘違い起こさない先生も居るよ。
けど稀にいる頭おかしい教師陣は大抵このパターンで出来上がってる。
どうでもいいけど豚汁に具入れすぎじゃね?
もやしとキャベツは入れなくてもよくね?
個人的にはさつまいもと水菜も入れなくてもよくね?
と思った
女が細かいところをネチネチ言うのは嫉妬心の表れ
で、結局報告者はオペ室ナースで合ってるの?
緊急オペに関わる人はオペ室ナースだけじゃないからなあ
変な先生!30品目食べてて凄いね~で済ませておけば良いのに。なにか張り合いたいの?
※125
多分担任もお前に近しい人間性の持ち主なんだろうな。
とりあえず荒を探して叩いておきたいっていう。
農家の大家族なら大なべで作るんだろうし品目が多い豚汁でも別に不思議じゃない。
ダシを品目にいれようがいれまいが品目が多いことに変わりはない。
そもそも豚汁の具うんぬんなんて論点じゃないのに叩けるとこがそこしかないから
そこに噛み付くっていう、くだらん人間だよお前は。
担任は悪いけど、こんなに具材入れたら豚汁というよりゴッタ煮だよ...
夕食だけ、野菜だけ で30品目
だから「嘘だろ」ってなる訳で
わたしも「30もないじゃんw」って思ったよ。
それに、こんなちょっとずつの量でも良いなら、それなりの種類はとれるよね。
ぞっとする話だけど、周囲の既婚子ありのお母さん方のお話聞くと、このお花畑教師みたいな考えが主流みたいよ、今の学校社会って(地方公立系)
先進的な私立や進学特化の学校は違うんだろうけど
※134
多くの人がそうなのかもしれないけど、あなたも誤解してる
30品目っていうのはこのメニュー例みたいにちょっとずつだけど種類多く取り入れましょう(そうすれば自然とバランス良く取れる)っていう提唱だよ
数だけ聞いて「うぇー、多いよ」って思って実践していないと理解できずにそんな印象抱いちゃうんだけど、割りと簡単
でもいっぱいある野菜片付ける為だろうけど、この豚汁は私も嫌だw
せめて白菜とキャベツともやしは避けて別メニューにしたいお浸しと一緒に温野菜サラダにする
本当に料理の話のスレは我が家の味はこうよのオンパレードだな
誰も聞いてないっての
闇鍋が一番品数稼げる気がしてきた
五穀米の原料含めて30種あったとしても、娘がそれを把握した上で発言したとは考えにくいわけで、単に嘘から出た真でしかない。娘は自分の事を誇張して吹聴して自慢するタイプ。報告者もそんな感じが端々に見られる。似た者親子だわ。
野菜たっぷりかもしれないけど、そんなにおいしくなさそう
担任の言い分はひどいけど、担任からみたらそう思う訳だからさ…
生活見直すか、口だけ謝っときゃいい話
よし、キャベツとさつまいもと水菜は抜いて、サトイモとごぼう入れようか。
キャベツと水菜と塩昆布をチンしてサラダで食べたい
つーかだしを品目に入れるなら
味噌も米(または麦)と塩と大豆になるなww
面倒くせえー
小中学校の教師なんか、Cラン以下程度の大学から世間に出ることもなく教員になってる連中だ
基本世間が狭くて頭が悪いと思って接しなくちゃいかん
そうでなかったら大当たりだ
ご飯とトン汁とお浸しとサラダとヨーグルト…
俺には足りないな…肉が
※19
看護師じゃないの?
※54
本文だと「30品目」じゃなく「30種類の野菜」と書かれているから指摘されてるんでしょ?
ちなみに、冒頭の娘さんの台詞ね
つーか、豚汁食べたい…
寒い時期に食べる豚汁、輪をかけて美味しいよね
※77
『食べてる!』って子がいたら褒めておけばいいだけだ。
ご飯作ってるのはお母さんかな、頑張ってるねえ、って言っておけばすむ。
で、自分たちで作る時のために必須栄養素覚えようね、って繋げればいいだけ。
否定する必要がないときに否定する先生は信用する必要もないと思っている。
子供「うちは夕食だけで30品目ありまぁす!」ドヤア
報告者「もう我慢なりません!学校乗り込む」フンガー
この親子きらい
「それとそれは野菜とは数えません、厳密には30品目いってないですよ」って意味ある指摘だと思ってんのかな?
30品目をなんのために言ってるのか考えたら分かりそうなもんだけど。
子供が健康で幸福に育ってりゃなんでもいいと思うが、
どういうわけか本当に不幸な子はほっといて幸せな子に口出ししたがる人がいる
あれはどういう心理なんだろうな、僻みか?
野菜30種類書いてないよなあ。
超レアケースだろこんなメニューw
こういう正当な理由で学校に抗議しても、学校からしたらモンペ扱いになったりするから腹立つわ
モンペのせいで学校への抗議が全部一緒くたにされてしまう
担任が急患で運ばれても拒否して良いってことだな。
担任はまごうことなきクソだけど
夕飯だけで30品目?しかもフルタイムの看護師もして?
はいはい、立派なお母さんだこと。ご立派立派りっぱっぱ~
私立か分らんが、地方公務員の青二才に目くじら立てなくてもいいんじゃないの。
穀類や果物は野菜じゃないし、娘さん嘘ついちゃったね
親子共に盛りたい願望が強そう
はいはい、ネタ乙ww
夕飯だけで”野菜30品目”じゃないじゃん
いい大人が小学生を責め立ててそんな楽しい?
せめ立ててるんじゃなくて、普通に疑問に思ったよ
「うちは夕食だけで30品目使ってるよー」→おおすごいね!
「うちは夕飯だけで野菜30種使ってるよ」→!??どんな料理作ってるの??
投稿者が「書き間違えました野菜だけじゃなくて、食材30品目です」とか、「子供だから穀物も野菜に数えてました」って一言あれば納得する
こんな先生今でもいるんだー
教師やってるけど自分が教えてる地域だと、こんなことをやれば即苦情の電話が入るよ
平和な地域なんだろうな
お腹すいてきた…
野菜は食べられる草のことだという分類があるので、穀物を野菜に数えるのも普通
だとしても、例えば大豆と豆腐を野菜として別々に数えるのはおかしい。
※162
別々に数えなくても30種にはなるし、仮にならないとしても先生がおかしいのは変わらないから
※163
30に届こうが、そもそも娘がそれをキチンと把握した上で発言したとは考えにくい。嘘からでたまこと、て、だけで嘘つき娘であることは変わらない。
※164
考えにくかろうがなんだろうが、事実として合っているなら嘘吐き呼ばわりする理由はない
お前さんの狭い常識で考えにくかろうが、ちゃんと理解して正解を言えるお子さんもいるってだけ
※165
へー、五穀米の成分についてはコメ欄の推測でしか無いのに、いつから確定事項になったの?報告者のレスだけでは30種に届いてるかは未確定なのにw
未確定なのに嘘吐き呼ばわりする先生も※166も頭悪いなw
1.野菜で30種というのに意味はない
2.30種に届いている可能性が高い
3.実際に多様な野菜を食べていることから、娘がいい加減なことを言った可能性は低い
仮に、娘がいい加減なことを言ったのだとしても、確認せずに嘘吐き呼ばわりするのはおかしい
※168
1 意味無いわけ無いじゃん。食育の観点では意味無いかもしれんが、発言内容の真偽、て面では「野菜」と「30」て断定的具体的な表現は重要。
2 可能性の高低は主観による。正直、重複や肉魚を除けば記載内容だけでは明らかに届いて無い。
3 「沢山」と「30」ではこの場合全く価値が違う。教師の示した目標に届いているのを確定させるからね、後者は。前日の夕食に含まれる野菜類を原料の重複を除いて全て把握してる、てのはいささか無理があるでしょw
学校に乗り込まなくても先生が本当に子供の心配してるのなら少なくとも子供にとって悪い方向に転がらない
この教師は自分が年末年始や深夜に救急搬送されたら誰が対応してくれると思ってるんだろうね
なんでもいいから品目を増やすだけなら16穀ごはん使えば一気に増やせる。
どうみても、この担任は報告者の子が気に入らなくて虐めたいだけにしか
自分で野菜に分類してプリント作ってそれでしょ?
他の子にも同じこと言ってるなら担任の脳が弱いだけだけど
父親が働いて母親は家で専業主婦をして子育てにたっぷり時間を注ぐ
このパターンから外れる家庭は見下し対象で人格否定して当然
教師の姿とは思えないね
多様性を理解できない、想像力もない
そんな人間が十人十色の子供の教育に携わるとかおぞましいわ
ただでさえ小学生は近しい大人の思考に染まりやすいのに
この教師のような教え子が量産されなきゃいいけど
いやこの教師を担任のままにしたらあかんやろ。
校長交えてちゃんと話しあわな。
品目の問題と、担任教諭が報告者を見下してるのは別問題にした方がいいわな
まあ根っこは一緒だけど
※169みたいに数を数えることができないやつが30種類に拘ってるのか。納得
うわー頭おかしい担任に上の子も下の子もあたっちゃって気の毒に
やっぱりくず教師でしたね。
一定数いるよ。
接客業やってるけど、教師の非常識なの結構いる。
生徒の前でも、やらかすんだよ。
報告者さん、お疲れさまでした。
一応謝罪はしたようだけど間違いなく反省してないよねこの担任
生徒の家庭の個人情報をだだ漏れさせているようだし、真剣に学校と相談した方がいいんじゃないの
明らかに悪意を持ってやってるし、この先どんな迷惑をかけられるか分からない
追記見ると、まとめの※欄で野菜三十品目の矛盾に突っ込まれたから
逆手にとって担任のミスに追加することで矛盾解消+さらに担任叩き材料で一石二鳥だー
ってウキウキで設定追加したんだなって
追記がまとめサイトのツッコミを意識し過ぎてて笑えるw
五穀米の原料を野菜カウントしても、酒粕、豆腐、麦味噌、もやしと原料被りするからやっぱり30には届かないのに。ベビーリーフをブレンド設定にすれば良かったのに、そこまで知恵が回らなかったのかな?
※182
担任も報告者も負けず嫌いで言い負かさないと済まない性格なんでしょ
担任もそこまで問題がない生徒の家庭事情に首を突っ込みすぎ
私立を受験させないのは正直え?と思った
何で受験させなかったんだろう?
報告者も担任もお近づきにはなりたくない種類の人間だなあ
創作認定士って自分の姿を顧みて虚しくならないのかなー
ならないからやってるんだろうけど
なんかまだ30には届かないという人がいるんだがどういう勘定なんだろう?
丸麦、はと麦、大麦を麦と数えてるとか?
五穀米(石川商店の登録商標)
9種類の穀物をブレンド
(丸麦、小豆、ひえ、はと麦、黒豆、きび、大豆、あわ、玄米)
豚汁
15種類の植物性原料(13種類)
(麦味噌、×酒粕、×豆腐、蒟蒻、大根、白菜、キャベツ、人参、水菜、もやし、ネギ、さつまいも、しいたけ、しめじ、えのき)
ほうれん草のおひたし
2種類の植物性原料
(ほうれん草、ごま)
サラダ
4種類以上の植物性原料
(アボガド、レタス、トマト、ベビーリーフ[複数種類のミックスの可能性あり])
ヨーグルト
2種類の植物性原料
(バナナ、ブルーベリー)
計30種類以上になる
麦味噌はありがちな麦麹(大麦)と大豆の加工品として数えた
もやし、ベビーリーフは栄養価が違ってくるのでそれぞれ一つと数えた
ベビーリーフは通常30種類以上から季節によって数種類を混合したものであるが一つと数えた
仮に30に届かなくても似たような数字になるし、担任の酷さは変わらないしなあ
「五穀米」てのを「商品名」として捉えれば石川商店の製品の原料構成でいいけど、古代から使われている「一般的な用語」として捉えれば、米、麦、粟、豆、黍、稗をブレンドした米の事でしかないよ?農家設定なんだし、米も自給の可能性高いのに、なんで石川商店に断定してんの?
※186
30種無くてもこの教師の対応を擁護できるわけではない
農家であっても複数種類の穀物を自家栽培するのは容易ではない
そもそも古代から使われているのは五穀という言葉であって、五穀米ではない
※187
複数穀物を自給するのは難しいのは確かだけど、娘が前日の夕食の原料を五穀米の構成原料から全て正確に把握してた、て事よりはまだあり得そうですがね。
それに、自給できないからこそ、五穀米に5種の原料が用いられてたかも不確定だよね。「五穀の米」なら厳密に5種て訳ではないから。勿論、5種以上かも知れんけど、断定はできない。
こんな狭い了見しか持ってない教師に教わらないといけない子供が可哀想だな
働きに出てる母親にトラウマでもあんのか?働いている母親なんて沢山いるのに
まあ担任はどう考えてもおかしい人だけど、この献立が理想的な食事ともいい難いんじゃ・・・?
と最初にこの記事見た時から思ってるんだけどあんまりみんな気にしないのね
せめて卵1個ついてればおー健康的だなー で済むんだけど
豚汁でご飯一杯いけちゃうのはよくわかるし、自分でも一人の時はそれで済ませたりするけど、
やっぱり育ちざかりにしてはタンパク質不足のような?
朝か昼にがっつり肉か卵食べてるのかなーでもなーとモヤモヤしたよ
おいしい野菜が毎日たっぷり食べられる環境のようだし、娘さん年齢的にもあんまり肉とか好きじゃないのかな?
頭ではベジタリアンを理解できても、感情では受け入れがたいって感覚に近いわ
柔軟性がないのに小学校の教師なんて勤まるの?
理詰めにしても言い訳を探して自分の非を絶対に認めない気がする。
ハズレな教師に当たると親は大変だな(子供もだけど)。
そんな教師と一対一で会話したの?録音は?
第三者が立ち会ってなくて録音もしてないなら
なんも意味なかったようにしか思えないけど
この教師が実在するなら糞だけど、追記部分は特に、創作臭い。
※188みたいなバカが『まだあり得そうですがね。』とか書いてるのを見ると
何でそんなバカに育ってしまったのか親御さんやお子さんがかわいそうになる
でもバカだからわからないんだろうな惨めな存在だ
子供だから何食ってるのかわかるわけないなら
蒟蒻や大根と書いてるのも白菜のまちがいなんじゃないか?
昨日の夕飯をプリントに書き込むなんてことできるやつは一人もいないんだなw
普通は30数えるくらいはできるだろ
まともな反論ができなくなると罵詈雑言を並べ立てるだけになるのはよくあること。
プリントのやりとりの時点で謝れない担任の失態だな
お店の惣菜と決めつけるのは良くない
しかし妙にやたらと忙しく働く夫婦のようには見える
野菜が30に届いてなくても変わらないっていう人もいるけど、そもそもは
>娘を嘘つき、私をズボラ女みたいに言われたのが許せん
これでしょ?
野菜が30に届いてないなら、責める責めないは別にして嘘ではあるわけで、怒る理由が自分がズボラ女みたいに言われたからになるよね。
だとしたら、何も怒鳴りこまなくても、無駄にプライド高いねーと思う。
個人的には、果物も野菜の仲間、調味料も野菜の仲間、五穀米の中身も1つ1つ別物に数えて30いってますー!って必死だねって感じ。
五穀米の内容や調味料の細かな原料、ベビーリーフの1種類1種類まで内容詳しく把握してる子供って少ないんじゃないのかなー。
揚げ足かもしれないけど、食事内容や野菜の数え方、加えて暴走気味の怒リ方から、先生がおかしいのはわかるけど、なんかこの人に同調できないんだよなー。
※198
嘘かどうか確認しないで嘘吐き呼ばわりしてるので、嘘かどうかは関係ない。簡単な話ですよね?
五穀米の内容なんてパッケージに書いてあるんだし、学校でそういうことやるのに確認しない方がおかしい
普通に数えたら30に届くものを、届かないと粘着する先生並みにおかしい人には自覚ないんですかね?
※199
嘘かどうか確認しなければ嘘と決めつけはならない、てのは正論ではあるけどね。では貴方は報告者の「五穀米」が石川商店のものとどうやって確認したのですか?まさか本人?
※200
決まった商品名に対して、パチものに違いないと決め付けるのはおかしな人だというのはわかりますか?
商品名が出ているのに別の品だと考える根拠がきちんと出せないなら簡単にその商品だと考えます
※201
一度、「五穀米」でネット検索されてみてはいかがですか?石川商店以外の商品も引っかかるし、単なる一般的な品名として使用されているのもわかりますよ?
そもそも、報告者は「五穀米」以外は全て品名を列挙しているのに何で五穀米だけ商品名と決めつけるのですか?寧ろ他との並びから五穀米も品名と解釈する方が自然ですよ?
※202
違法行為を前提にそれが当たり前だというのは日本人でしたら恥ずかしい発想ですね。大丈夫ですか?
法的に問題のある他の「五穀米」も、5種類しか使用しないと決まってるわけではないですしw
適切な商品名が存在しない物に商品名が書かれていないのが根拠と言い出されて無理がある主張だと思われないのもおかしいですね
嘘かどうか確認しなければ嘘と決めつけるのがおかしいという話である以上、あなたがいくら自分の中で30種類内無いんだと嘆かれても…
まあ、そうかもしれませんね通院とかされてますか?
※203
違法行為ですかw何が何でも「五穀米」=「商品名」=「石川商店」て決めつけに拘泥されてますねw
石川商店のお陰もあってか、五穀米てのは、勿論古来からの五穀て言葉の存在もあって、一般名詞として私人が使ってんですよ。
貴方の五穀米=石川商店!てのは「ラジコン」とか「マジックテープ」て書き込みに対して増田屋の商品のはずだ!クラレの商品だ!て決めつけて喚くのと変わらない滑稽さがありますね。
※204がなんでそこまで拘泥されるのかわかりませんが、いよいよ支離滅裂になってきましたね
普通名称化してしまったというのは無理がありますが、それならそう書くでしょうし?
日常的に言葉をどう使うかは規制できませんので実際には五穀米という商品では無い物か違法な商品を五穀米と言っている可能性はありますね
しかし、そう決めつける根拠が無い以上、商標登録が尊重されるのがそんなに不思議なことなのでしょうか?
誰かが五穀米が正式に石川商店のものだと決めつけているという妄想に取りつかれてらっしゃるようですし異常ですね
商標登録が尊重されるのが妥当であり、そうでなくても話は変わらないというのは、そんなに難しい話なのでしょうか?
マジックテープを買ったというのはどういうことか?
株式会社クラレの同名の商品を買ったか、あるいは同様の面ファスナーを買ったということになる
いや、俺は他社の面ファスナーもマジックテープと言うから、そうでなければおかしいありえないと※204が発狂中
話は全く変わらないんですけどねw
※205
私人が書き込む際に一々普通名詞かどうか注記や断りを入れるわけ無いでしょうに…
判断材料が無ければ登録商標を優先するのが妥当?いや、普通名詞化した、て事は人がその名詞を使用した際に個別の商品を想起しなくなった、て事ですから。そこに「登録商標商品であると推認すべき」てのは、「断りが無い限りわらび餅の原料はワラビとして考えるべき!」てのと変わらんよ。
それに石川商店の商品の原料構成を持ち出して「野菜30種ある!娘は間違いでは無い!」て言い出したのは貴方では?
30種あるかどうかは大した問題じゃない!てなら、態々特定の商品持ち出してまで語る必要かったのでは?
※207
30種類無いという話に対して、定義と数え方によって変わることを示したら、それしかないと言い張ることになるんですか?
今度は普通名詞化したという言葉を繰り返してますが、これは裁判や行政手続きで確定することなのもご存じないようですしw
色々不自由な方だというのはわかりましたが、そういうことにはなりません。まあ、おかしな方におかしいと言っても通じないのかもしれませんがw
繰り返しとなりますが、小学生でも物を30まで数えることができるのが普通
数え方によっては確かに数えられることを示しましたし、そうでなくても教師が悪いという話は変わりません
まあ、そういわれても妄想を繰り返されるのでしょうw
※208
普通名詞化したかどうかが裁判や行政手続きで決まる?まぁ、それが争点の裁判なんかがあれば裁判所の判断は出るでしょうが、普通名詞化したか否かを一般的に判断する裁判手続きや行政手続きがあるわけですか?出まかせでないなら具体的にどんな手続きですか?聞いたことが無いですよ、そんな手続きw
※209
商標自体がどのようなものなのかご存じないのでは支離滅裂なのも納得です。
バカバカしいので話を戻しますが、数え方によっては確かに数えられることを示しましたし、そうでなくても教師が悪いという話は変わりません
まあ、そういわれても妄想を繰り返されてますがw
※210
商標?商標の普通名称化のこと?混同がない様に「普通名詞化」て書き分けてるのに…
私人が私人間でどう表現するか、特定の品名や商標が一般名詞の様に扱われてる、て話だからそもそも商標法とは関係無い。だから普通名称化では無く「普通名詞化」と誤解しないように書いてるでしょ?早く「普通名詞化を決める行政手続き」を教えてくださいよ。
普通名称化してなのに普通名詞になる?
なんか基地外が居着いてるなあw
※212
キチ ガイつつくのやめなよ。明らかにおかしな人じゃない。
報告者が納得できたのなら良かった。
私としては、面倒くさい教師と面倒くさい看護師のくだらぬ対立乙、
何でもかんでも一品に突っ込んで合理性だけ追求した献立で育つ娘達乙、
という感じ。
大人になってから、一般的な食卓や料理そのものがうちのと違う…ってなるだろうな。
教師が書かれてるままの人物なら近寄りたくないが、報告者も十分に近寄りたくタイプ。
30品目使う料理の何が大変かって使う事じゃなくて
それだけの食品や特に野菜の管理保存が大変なんだよね
農家に同居で台所(保存体制)が充実してるんだろうな、は推測だけど
普通のマンションとかの台所ではこれがなかなか難しい
色々采配が上手い人の作るご飯は美味しそうだ、お子さんが羨ましいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。