2015年12月02日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1448810552/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 4
- 69 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)18:12:24 ID:GcW
- 叩かれるのを覚悟で書くけど
私は男性…はっきりいうとオジサンが怖い。嫌いとかキモいとかじゃなくて怖い。
オバケとかそれと同じ恐怖がある…
祖父も父もすぐに気に入らないと大声あげたり暴力や威圧的な態度をとる人達だった。
さすがに同年代である30代までオジサン扱いするつもりもないんだけど、40オーバーを見るとダメ。
10も離れてるのに貴方もオバサンでしょ?って歳の差婚の女性に言われるけど、
10も違えば関係あるし私がオバサンであることと何の関係性もないし、
自分がオバサンである認識もある。
スポンサーリンク
- 仕事上ヒトとよく関わるので中年男性に当たると冷や汗を流しながらなんとか会話してる感じ。
温厚だったり紳士だとそれほどひどくないんだけど
高圧的な人や頑固そうな大きな男性の声で体が強ばって言葉が上手くしゃべれなくなりドモってしまう。
20代を過ぎれば平気になると誰かから聞いたけど30になった今もやっぱり怖い。
若いつもりもない。
ちなみに35の旦那は平気だけど、
最近旦那からフワッと加齢臭がして鼓動のスピードが上がってることに気付く。
旦那だけは嫌いになりたくない - 70 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)18:20:38 ID:aYY
- >>69
恐怖症は仕方がないね
カウンセリングにかかってみたら?
もしかしたらトラウマの原因が見つかるかもよ - 72 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)18:32:53 ID:GcW
- >>70
心療内科や精神科でしょうか?
先程ググったら近隣はほぼ医者が中年男性でした。すこし距離を広めて探したいと思います。
旦那に少し話したらスキンケアやスメハラ対策をしてくれるようにはなりましたが
本当はこんなことしたいないと思うのでほんきで申し訳ないです - 71 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)18:30:52 ID:lZh
- >>69
旦那さんに直接打ち明けるのがいいですけど
多分怖くて出来ない(話ながら感情が制御出来ない恐怖心がある)でしょうから、
このスレッドの書き込みを読んでもらった方がいいですよ。
あと、無理をせずに心療内科へ。
自分の場合は元未成年犯罪者の兄貴と同世代の人達からの威圧的な態度だったんですけど
収まったのは兄貴が死んでからだった程で、
しかも反動で兄貴に対する憎悪が止まらなくなりましたね。
今振り返ると洗脳状態だったんだなと思いますし
兄貴が生きているうちに解決しておきたかったと後悔しています。
かと言って、貴女に父親と対決しなさいとは言えません。 - 79 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)20:08:57 ID:GcW
- >>71
参考になりました。
祖父は鬼籍ですが父は存命で最近体の調子が悪いのか連絡を寄越す事が増えてきて
気持ちが不安定です。
心療内科ってどんな事するんでしょうか?
会社にバレたりしないか心配です… - 80 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/01(火)20:38:29 ID:BbA
- 心療内科は精神的なものからくる体調不良のほうが
主体っぽいけど、精神科への敷居が高いって気持ちがあるなら
最初は心療内科でもいいんじゃないかな
どっちにしても予約制のところがほとんどだから、電話してみるとよいです
精神科や心療内科かかったからといって
職場にバレるようなことはないよ
コメント
旦那かわいそう。
職場にばれたりしないから女医探していってきなよ。
原因になった父親はどうでもいいけどこれからも一緒に暮らしたいならダンナさんのために
治療しっかりしてほしいね。
報告者の気持ち分かる。俺は男だけど、4つ離れた兄貴のせいで威圧的で乱暴な態度の男が苦手になった。他人なら苦手なだけで何か症状がでるわけじゃないが兄貴は声聞いただけで背筋がゾクッとする。喋る時は緊張してしまう。
旦那可哀想
というか結婚する前に打ち明けたりしないの?祖父と父がモラハラDV野郎だって
知らないで親族になるとか勘弁して欲しいよ
精神科案件。是非治療を。
こういうのって病院行けば治るものなのか
※4
説明はしてたんじゃないの?
だから、旦那のことも怖くなってきてしまった、
と打ち明けたらすんなり協力してくれてるんだと思う。
お互いに思いやりのあるいい夫婦やんけ。
>10も離れてるのに貴方もオバサンでしょ?って歳の差婚の女性に言われるけど、
細かいけれど、ここって「10しか離れてないのに。貴方もオバサンでしょ?」の間違いだよね?
読んでて少し混乱してしまって
生活にかなり深刻な支障がありそうなのに、どうしてこんな年齢になるまで誰でも思いつく対策をとらなかったんだろうか
男って一日二回朝と晩に風呂に入るくらい潔癖な人でも臭う人は臭うし、そういうのでいちいち不快感を持って改善を求めたり、嫌いになりたくないって真剣に悩んだりするのは悲しいなぁ
本当にそんなことで旦那のことが嫌いになれるの?
男性の持ついわゆる男性的とされる属性(腕力、気力、厳しさ、攻撃的な体臭)が生理的に受け付けないなら独身を通しそうなものだけど、結婚のメリットはちゃっかり手に入れているのが不思議
態度が一貫してなくない?
というか言ってはなんだけど女性の中でもとりわけ柔弱なタイプの方だと思うが、若い男性との結婚、同居が必然的にもたらすはずのものを想像すると、どうしてこんな柳の枝のような女性がそれを受け入れられるのか謎すぎるんだけど
男性経験ゼロの独身女性の述懐にしか見えない
何で結婚したんだろ馬鹿じゃなかろうか
>>10
GGIが苦手なんだから、若くて優しい男性は大丈夫でしょw
何が謎なの?
>>10
馬鹿の賢いアピールおつ
叩かれるのを覚悟で書くという程の事かな?
年齢的にオバサンになってもこう思っている女は結構多いと思う。
自分も子供の頃男の教師に色々嫌な目に遭わされ、結果、筋肉自慢のオッサンは苦手。
大人になって、会社でのセクハラ、パワハラ色々あって心療内科に通って居るが、
そのクリニックの医師は、昔風の腹の出た信楽焼の狸のようなオッサン。
不思議と怖くない。
相談者がいいお医者さんに巡り会えるといいね。
わからんでもない。
中年男性って変なとこで怒鳴ったりする人多いしね。見た目もなんだか妖怪ぽい。笑
旦那との夜の生活は大丈夫なの?旦那も40代になったら拒否られるのだろうか
>>12
ずっと若いままの男なんていないでしょ
結婚すればそのうち若くてカッコいい旦那が腹の出たオッサンになり、加齢臭のするジジイになるのは明らかなのに、なんで結婚したのかな?と思うだけ
若い男じゃないとイヤって女がいてもいいと思うけど、そういう女は結婚せずに若い男性とだけ付き合っていればいいんじゃないの?
結婚と両立させようとした途端に、女側のものすごいエゴを感じてうわぁってなる
結婚によって女が得るものをいろいろと考えるとね(社会的信用、生活費、子供、精神的支え、欲求の充足…)
結婚に限らずどんなものでもメリットを得ようとすればそれに伴って多かれ少なかれデメリットを引き受けないといけなくなる
人生にはそういうケースが本当に多い(というかそれが普通)
良い思いだけをしようとしているのではないのかな?と疑問を持ったのが本音
自分も職場に苦手な男性や怖い男性はいるが、気にしたことはなかったな
その人の声を聞くだけで恐怖で背筋がピンと伸び、嫌な感じの緊張感を味わわされる人だけど
それと病気は逃げ口上として万能というのは社会人なら常識ですね
ちょっと判るな
今日、買い物いったら60くらいのおっさんが、女性店員に威張り散らしていたのを見かけた
もしああいうタイプの人が家庭内にいたら、おっさん全般がいやになってもしょうがない
変なの沸いてんなぁ
そんなに結婚してる人が憎いんかね
それまで旦那見て父親連想するようなことはなかったんだろ
旦那の加齢臭で連想してしまうってことに気付いたのも最近なんだろうし
嗅覚って他の五感よりも記憶呼び覚ますらしいから
父親もいい加減爺さんになってるだろうからここらでマウンティング仕返してみたらどうか
少しはトラウマ解消になるんじゃないかな
※16
なんで若い頃にこの先一生絶対にトラウマ治せない前提で行動しなきゃならんの????
※9
「20代を過ぎれば平気になると誰かから聞いたけど~」って情報を信じた結果が
今ってことじゃない?
しかもおっさんじゃないにしても男を好きになれて結婚も出来たとなったら
自分も年齢重ねていくし、一番そばにいる5つ年上の旦那も年を重ねていく中で
徐々に平気になって行くのかもって期待したんじゃないかね?
※16
社会人としてものを言いたいなら、もう少し文章を綺麗に書いてくれ
そんな変な長文になるのは、自分の本音をごまかそうとしているからだろ
「自分は男性を気にしないタイプなのに、気にする報告者が結婚していてずるい」
報告者は旦那さんのこと好きで大切に思っているし、旦那さんも奥さんのことを思いやれるいい夫婦だね
一日でも早くトラウマ治るといいな
私も男性とくにおっさんが嫌いだから気持ちわかる
接客(販売ね)してるのでたまに店員に不遜な態度をとるおっさんが多すぎて
おっさん嫌いに拍車掛かった
でかい声出す人とかそれだけで嫌過ぎる
怒鳴ることは暴力だとの認識が日本のオッサンには足りないよね。
外国でつまみ出されたと聞くたびにすごい恥ずかしい。
過去に何かトラウマがあるのかしら?
たかが男の鬱憤晴らしのせいでこんななって、ホントやだね
感情のはけ口、ゴミ箱にされてさあ、長年引きずる結果になって、全く参っちゃうね
私も旦那以外のおっさん嫌いだわ、自己中で感情的で声がでかい、そんなのがいっぱいいる
私も親父が怒鳴る系だったから男は嫌いだな
結婚もしてないわ
ここまでじゃないけど、私も基本的に中年以上の男性は警戒してしまうわ。
父はいなかったけど話に聞く限り酒乱だったそうだし、祖父はいかにも昔ながらの亭主関白って感じで、思い通りにいかないと怒鳴るタイプだったから、何となく苦手意識がある。
接してみて穏やかなら大丈夫になるものの、自分から話しかけるのはやっぱり難しい。
うん。別にあなたが悪いわけじゃない。でもあなたのためにも、心療内科にいっておいで。
旦那さんもいい人みたいだし。
幼い頃から家庭内暴力に晒されていると、成人男性でも枯れたジジイの父親に反抗できないらしいし、下剋上なんて簡単にはできないだろうね
全然おかしくない。
昔凶暴な犬に怖い目に合わされたから、大型犬や声の大きい犬がこわいのと
何も変わらない。
旦那だけはずっと平気でいられるといいね。
自分でおじさんが怖い、とはっきりしてるなら早々にカウンセリングした方がいいと思う
これから先若いままでいる旦那なんて絶対ない
もし旦那がおっさんになったという時に、その症状が発症しないなんて絶対言い切れない
それだったら今の内にでもできる事をして少しでもその症状が和らぐようにしていかないと
これが理由で離婚、となったら両者共浮かばれないよ、本当に
気持ち解るわ
自分もオバサンだけど、連れ去り未遂や痴漢に遭った経験があるからか
いくつになっても男性は怖い
表面的には普通に男性と接していても、実は内心そう思ってる女性は多いんじゃないかね
結婚すんなよ、馬鹿女が
夫だっていずれおっさんになるのがわかってんのに
未だに連絡を絶ち切れない性格だからトラウマになっちゃったんだろな
私は男性です…
ってあったからこの方は男性なのかと思って読んでいたら夫が出てきてわろたw
トラウマは感情とは別だからしょうがない。怖い目に合ったことで、体が身の危険を感じて本体を守ろうとするんだよ。中年の男は危険だ、命に関わるから離れろ、っていう脳からの指令だよね。手足が震えたり、動悸が止まらなくなったり、血が引いて冷や汗が出たり。無意識下な上に、心とは関係なく身体に影響が出る。難しいよね
男は臭くて粗暴なのも多いからな〜。私は怖いっていうより汚らしいとか嫌って気持ちのが大きいけど。
女か男かどっちか選べ!って言われたら自分は圧倒的に女が好きだな。
自分は幸い条件に合う人がいて結婚したけどw 相手は家庭的で家事ができて清潔でほんわかした人。
本当汚らしいオッサンは無理だ。ここでもなぜ嫌がられるか自覚がないオッサンがやたらと報告者罵ってるしね。
※37
仲間がおったw
恐怖症は病院にかかったところで治らないよ
所謂自己暗示の一種だから
経験則からいうとセルフの暴露療法が一番効果あった
この人は自覚があるだけマシ
ネットで男叩きしてるヒスババアの多くがこれに近い障害者だからなw
トラウマは仕方がないよ
悪いのはトラウマを植えつけた方だ
ひとまず心療内科やセラピーを探しな
吐きだすだけで大きく軽減する人もいるよ
加齢臭って男同士や動物にもストレスになるんだよね
やさしい人でも臭いで嫌になるとかあるからなぁ
男性が、年上の男性を苦手って話だと思って読んでたから途中から混乱したわ
※41
自分の経験だけで他の人の治療法を否定すんなよ
「この薬飲めば一発で治る」ってもんではないけど恐怖症の治療やれる病院ってちゃんとあるよ
治療やれる病院(治せるとは言っていない)
カウンセリングって1時間4千円~1万円以上するし
クリニックが少ない地方だと通うのにも交通費かかる
最低でも週1、2回数か月通わないと効果がわからない
しかも相性合わなくてカウンセラーを変えるとまた1からやり直し
※42
女叩きの自己紹介かな?
PTSDって虐待と同じで脳が一部萎縮しちゃってるから治療は難しいんだよね
認知行動療法で慣らすしかないんだけど、夫婦生活とか苦痛だろうなかわいそう
暴力的だったり店員や自分より弱そうな相手に恫喝してる醜いおじさんってなんか人間っていうより変なバケモノみたいだもの
このコメント欄にも自分の思い通りにならないからってだけで口汚い攻撃的なレスしてるクズ男が沸いてるけどこんなのネット越しでもウンザリするのにそれが家族に居て感受性の強い子供時代からそんなのにリアルに当たり散らされてたらトラウマになるもの仕方ない
でもちゃんとしたまともな男である旦那と何より自分自身の為に
カウンセリング受けて克服したり騙し騙しでも付き合っていけるようになるといいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。