2015年12月03日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447426465/
チラシの裏【レスOK】五枚目
- 580 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)19:14:56
- さっきスーパーでビビったわ。
どこのレジも混んでて
客は今会計してる人だけで
後ろに並んでないレジが二つだけ横並びにあった。
そのうちの一つに並んでボケっと待ってたら
隣のレジのおばちゃんが新人なのか手間取っていた。
ちょこちょこ私の並んだレジの店員さん(A店員)に何かを聞きながら必死にレジ打ち。
新人教育大変だなーと思いつつ見てたら隣のおばちゃん店員(B店員)が
ああ、だめだわ!と突然叫んで
前の人のレジが終わってさあ私の番!
となったこちらのレジに打ち掛けの商品まるごともってきて
私に向かって軽く目配せしたかと思ったら
「Aさん!これ(自分が打ってたレジ)だめですからこのお客さんのお会計おねがいしますね!」
と私の前に割り込むようにカゴをどんどん置いて去っていった。
慌ててAさんがヘルプ?よんで隣の分はきちんと隣でヘルプさんに会計してもらって
私は無事Aさんに打ってもらったけど
ヘルプさんが出来てるんだからレジは壊れてなかったんだろうし
無言でほかの客にミスの被害かけようとするわで目が点だった。
なんであのスーパーはあんな人雇ってるんだろう。
スポンサーリンク
- 581 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)19:55:37
- あんな人雇ってるんだろう
じゃなく、ちゃんと新人教育しないスーパー側がおかしいだろ
まあ、
>どこのレジも混んでて 客は今会計してる人だけで 後ろに並んでないレジが二つだけ横並びにあった
混んでない状況でも「混んでて」って言うくらいの人だから、感覚が違うのかな - 582 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)20:42:13
- レジうってる順番はその人の方が先なんだから、
先の客からうつことになるのは当たり前じゃないの?
そのレジしかダメになったとなると、先の客はその人になるんじゃん?
なんでそんなおこってんの?
自分がその人なら、レジの最後尾から並べってこと?
今レジしてたような先客なのに最後尾にいけってこと? - 583 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)20:51:02
- >>582
そうじゃないと思うんだ。
よく読んでからレスしたら? - 584 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)21:45:53
- >>582
レジのおばちゃん本人かとおもたw - 585 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/30(月)22:19:54
- >>582
くっそバカww - 588 :580 : 2015/11/30(月)23:25:27
- ごめんね、他のところは行列でその二つのレジしか選択肢はなかったという意味で混んでた。だね。
そしてあんな人雇ってるであってるよ。
不慣れでレジが手間取るとかの次元じゃなく仕事放棄して逃げちゃったんだもん。
>>582
なんかワロタwありがとうw
並んでた順番があちらが先だからという理屈だとしてもこっちを無言で押しのけるいいわけになるの?
せめてあちらが先にいたからすみませんが…ってあるのと無いのでは心象もちがうしね
てかレジできなかったBさんのせいであってレジは普通に使えてたし
よそのレジの客を押しのける理由にもやっぱりならんとおもうよ。
コメント
混んでるスーパーのレジで滞ってるレーンの会計がこっちのレーンに割り込んでくるって経験よくあるから別に何とも思わない
三回くらい読んでやっと理解出来た
読解力落ちてんだな…
Bさんが何度もAさんに聞きに言ってる時点で効率悪いし、明らかになんらかの問題があって困ってるんだから
さっさとヘルプ呼べばよかっただけの話
店員Bが、新人なだけにやり方が良くわかってなくて「機械がダメだ」と思い込んだんじゃないの?
よく研修させてから出せば良いのにね。ってしか思わない、、、。
機械がダメと思い込んだだけにみえるな。
新人でおばちゃんならありえる
そんなに腹立たない
仕事できない新人?のおばちゃん(B)を一人にしてたのか。
他にスタッフがいるならちゃんとレジ扱えるようになるまで一人にしとくなよ、と。
謝るって態度でもなかったみたいだしな。テメーが使えないのに何キレてんだって言いたくなるw
文章の意味がわからない…
新人とB店員が同一人物と分かるのに、三回読み直した…。
読みにくいってだけじゃなく、
新人が「だめだわ!」とカゴを置いていく異常さに、
想像力がついていかず…。
わっかりにく文章だな
新人がBってことだな
(うんこ漏れそうで)「だめだわ!」だったという可能性もある
手が離せない時に限って突然猛烈に腹を下すことってあるだろ?
おまえらババアを非難してるけど、仕事で逃げたいと思ったこともないのか?
文章が上手くないけどこの話はタイトルだけで内容わかるだろ むしろタイトル以上の内容が本文にない
※12
ないんだよね……
君は多分、仕事頑張り過ぎなんじゃないかな
レジ担当じゃなく品出し担当とかしてる人が
レジにかりだされてたんじゃないの?
レジ担当が急に休んで人が足りなくなったら
他の担当者がかり出されるってあるから。
タイトルだけで話の流れは把握。
本文の読みにくさは既出の通り。
人手不足での採用はどうしたって基準が緩くなる。
レジなら誰でもできる(はず)ってことで採用せざろうえない状況なんだろうね。
※14
自宅警備の仕事乙です
※12
逃げたいと思うが、現在進行形で仕事中に放り投げ、それもお客さんの目の前ではあり得んな
バックレるんならせめてその日の仕事が終わってからだろ
客前でヒス起こすなんて、どれだけその仕事が嫌だろうとみっともなさすぎてできんわ
私限界ですアピールがしたいんなら上司に辞職願出す時にでもやりゃいい
人前で騒いで同情引こうとするなんて、おもちゃ売り場でダダ捏ねる幼児じゃないんだからさ
※12・14
逃げたいと思うことと実際に逃げ出すことには谷より深い溝があるのだよ
そのへん分かってなかったり他人を特に根拠なくニート扱いするって
お前さてはニートだな(レッテル貼り返し)
ああ新人=Bなのか…
※欄みて解ったわ
※18,19
確かにリアルで逃げることはできないが、そういう気持ち自体は普通ならわかるだろう
ババアはそれをやってのけたんだから持ち上げるやつが出てこないのが不思議
おれたちにできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!
※21
お前ってホームレス見て「家なしで生活するなんて俺にはとても真似できないぜ。さすがだぜ」って憧れるの?
※21
誰だってウ○コは我慢するし耐えてる時の辛さも分かるが、
だからって強引にトイレ待ちの列に割り込んでくる奴を見て憧れはしない
新人に一通り操作を教え、混んでない時間帯に2人体制でレジを打たせ
馴れてきたら混む時間帯も含めてレジに入れる
これがスーパーレジでの一通りの教育で大体1~2週間で終わるものなんだけど、
店員Bみたいなタイプはたまにいるんだよね…
まったくメモを取らない自称仕事が出来る系の自信過剰タイプか
返事は良いしやたらとメモは取るんだけど頭に一切入ってない脳みそ空洞タイプのどっちか。
言動からして前者のタイプだと思う。
※22
そのホームレスにスナフキンは含まれますか?
店員Bはおばちゃん新人なのね…
※欄、ありがとう
ああ、なるほどね。会計でやっと「私の番!」となったら、いきなり隣でレジ打ってたBが、
途中入力してた商品とかごを「私とA店員の前に置いて」逃げたのねw
ヘルプで来た人がBのレジで普通に入力はじめた、となるとレジには問題がないみたいだね
Bもヘルプ呼べば良かったのに。プライドの問題?
初めて目が滑ったわ…
若い新人レジの行列に並んでたらベテランレジのおばちゃんが前の一人にだけ声をかけて別レジに引っ張っていき、30秒ぐらいで打ち終えたのに新人のヘルプに入らず
自分より後ろの人は新人レジに10分以上並びっぱなしという事があった
トロい新人にヘイトを集めたかったのかも知れないけど、おばちゃんの根性が悪いと思った
この話他のとこで読んだけど読みやすくしてくれてるんだろうなと思っても
やっぱり意味がわかりにくいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。