2015年12月02日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1447769894/
何を書いても構いませんので@生活板 14
- 770 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)07:37:38 ID:XLZ
- あー12月になると正月が近付く感じで鬱。
勝手に書かせてもらうね。
うちの会社は新年の仕事始めの日に所内全員で初詣に行く。
それ以外に会社の人と外を歩くことがないんだけど
私の会社の女子社員は私と40代のお局の2人だけ。
お局の横を歩くのが恥ずかしくて嫌なんだけど、お局がくっついてくる。
初詣の時期だからコートを着てて
コートの下は制服なんだけど、コートを着てると私服に見えて
今年の初詣の時に同級生に会ってしまい
横に一緒に居たお局のことで笑われて恥ずかしかったのでもう嫌。
うちのお局、顔が真っ白。バカ殿状態。
ファンデーションの色が合ってなくて
真っ白な顔で歩いている中高年女性なんて世の中ゴマンといるけど
うちのお局は本当にバカ殿みたいに真っ白。
スポンサーリンク
- 771 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)07:37:50 ID:XLZ
- 高齢のお父さんと二人暮らしで、友達もいないのか
指摘してくれる人がいないのかなと思って
勇気を出してアドバイスしたこともあったけどだめだった。
お局はすごく地黒なのに、白人さんに近い用のレベルの
真っ白なファンデーションをべったり塗ってる。
めっちゃ色白の私の友人に、
一番白いファンデを塗らせてもらったことがあるけど
浮くことは浮くけど、バカ殿状態にはならなかったので
市販の普通のファンデーションじゃなくて
よくわかんないメーカーのおしろいなのか
普通じゃないファンデーションを塗ってることは間違いない。
街中でも二度見されたり振り返られてることがよくあるし。
バカ殿ばりの真っ白な顔のベースを作るくせに
眉毛は書かない。
眉毛めっちゃ薄くて、ボヤっと確認できるくらい薄いのに
真っ白なファンデ塗って、眉なし、そんで口紅は真っ赤っ赤。
ちなみに眉毛以外もアイメーク全般、チーク等
ファンデーションと口紅以外は一切塗らない。
年齢的に流行りの色の口紅は強要しないけど
真っ白な顔に真っ赤な口紅は、見慣れないとホラー。
他の会社の社員さんに
「ショートケーキ」(赤と白のコントラストだから)とか
「飴食い競争」って呼ばれてるのも知ってる。 - 772 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)07:37:59 ID:XLZ
- 忘年会とか歓送迎会とか、お局と一緒に街を歩くのが嫌だから
私は仕事が終わらないと言い訳をして
いつも30分くらい遅れて参加してる。
でも初詣は逃げられない。
忘年会みたいに会社の近くの居酒屋じゃなくて
市内の大きな神社まで地下鉄で移動するんだけど
お局を無視して男性社員と喋ってても、ぴったりと私の横にくっついてくる。
今年の初めに同級生に見られて
「すんごいお顔のお友達と歩いてたよね!」
って言われて、友達に見えると知ってへこんだ。
何年か前だけど、ドラッグストアでファンデのサンプルもらってきて
「お局さんに合うファンデーションは本来この色ですよ」
(近年の赤リップの流行が来る数年前だったので)
「一般の女性は真っ赤なリップはあまりに合わないので、このピンクベージュがお勧めですよ」
と、千円くらいだったけど、わざわざ口紅買ってきて
お局さんに塗ってあげたのに、
気に入らないのかトイレで落として、いつものバカ殿で戻ってきた
人間的には特に問題もなく、
お局にいじめられてる人からしたら全然羨ましい上司なんだろうけど
一緒に歩くのが恥ずかしすぎて本当に嫌。
初詣がこんなに嫌な人なんて、私くらいじゃないだろうか・・・? - 777 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)10:07:37 ID:Luv
- >>770
鈴木その子信者なんじゃないの? - 778 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)10:25:49 ID:HeS
- 懐かしい名前だw
>>770は折角隣にいるんだから、女優ライトを持ってあげるべきw - 779 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)11:05:25 ID:oHX
- 忘年会とかで、思いっきりフラッシュたいて写真撮って見せたら?
もちろん比較対象として>>770が隣に写る
お局様の服装が襟元開いてて首との境が分かる感じだとなお良い
それを見てもおかしいと思わないなら
一緒に歩くの嫌なんですって言ってしまえ - 780 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)11:14:17 ID:oHU
- >>770
何で隣を歩きたがるんだろう
女性二人しかいない?
比較対象として>>770より肌白いと周りに思わせたいのかね - 781 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)12:18:44 ID:sOZ
- お局、顔に痣とかあるのかもよ
- 783 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)12:29:16 ID:qI0
- 地黒が精神的に耐えられないコンプレックスとか
化粧以外問題ない人なら、何か人には言えない事情があるんだろうなー、って思った - 784 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)12:41:00 ID:sOZ
- >>772
>
何年か前だけど、ドラッグストアでファンデのサンプルもらってきて
「お局さんに合うファンデーションは本来この色ですよ」(近年の赤リップの流行が来る数年前だったので)
「一般の女性は真っ赤なリップはあまりに合わないので、このピンクベージュがお勧めですよ」
と、千円くらいだったけど、わざわざ口紅買ってきて
お局さんに塗ってあげたのに、
すっごい余計なお世話だな
ここだけ読むとあなたの方がおかしな人に思えるよ
そういう人の隣歩きたくない気持ちもわからんでもないけど、人にはそれぞれの事情があるよ
特殊なファンデーション使ってるなら特殊な事情がある可能性が高い
もう少し想像力を持った方がいい - 822 :770 : 2015/12/02(水)23:50:37 ID:XLZ
- すみません、レスついてたのでちょっとだけ
普通のファンデーションのサンプルを塗ってあげたことがあるので
真っ白の塗料を落としたところを見たことあるんですが
コンプレックスになるようなシミとかなかったです
むしろ色は白くないけど、肌はシミもなくてキレイだった
紫外線を完全に跳ね返す白板でガードしてると思われます
なので事故の傷とか痣を隠してるわけじゃなさそうです
「あたしのメイクはこれでいいの!」って感じだと思うので、それ以来口出ししていない
だけどtwitterとかに上げられてるのか、道行く人に勝手に撮影されてます - 823 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)01:06:48 ID:wHZ
- >>822
いらんことするなってことだな - 824 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/03(木)01:20:39 ID:1I7
- >>822
塗料wwwwww
自分の顔だから勝手にするのは良いけど隣歩かないで下さいだよなwww
初詣は行かなくても良いと思うけど断れないのかな
コメント
お局擁護派が湧いてるけど、こんな人に付きまとわれたら嫌だって!
私なら初詣に行く日は欠勤しちゃうかもってレベルで嫌だ。
一時人にメイクをする仕事をしてたけど、化粧が個性的な人は精神的に病んでる人が多かったの思い出した。
自分のメイクに固執する人は、周りが何をどう言ったってムダ。
たとえおエライ様方に注意受けたとしても治らないと思う。
飴食い競争は秀逸すぎて草
色彩の感覚がちょっと違う人なのかも
40過ぎの醜いババアが発狂する話だなwwwwwwwwwww
投稿者の横を無言で歩くフリーザ様が頭に浮かぶんだがw
※4
※欄に40代は数多くてもバカ殿メイクは希少だから発狂する理由がないだろうと思うが?
そんなに気になるもんかなぁ
自分は人に迷惑かけるような格好じゃなければ、馬鹿殿だろうが平気で一緒に歩くけどね
毎日顔合わせてたら見慣れるだろうし
男は悪口なんて言わない!
お局女性の何が悪いのかまったくわからない。
投稿者の悪意のある文章に人間性を疑うわ
いじめなし、人の事言わないしろぬりお局様なら、意地悪くて、ぐちぐちしたお局様と交換したい人が、何人もいるだろうがな。
本当に固練りのおしろい使ったりしてるのかね?
舞妓はんとかが使うやつ
報告者はまだ若そうだから、個人的な知り合いと思われたり笑われたりするのが苦痛なんだろうけど
友人から誤解されてからかわれても説明すればいいと思う
我がことのように恥じてたら疲れちゃうよ
お局は何か闇を抱えたモンスターなんだろうから大変だけど鋼の心持った方が良さそう
ダメよ~ダメダメ!を思い出した
清潔感がないとかじゃなければいいと思うけどな
あと社会人なのに他人の外見で「ショートケーキ」「飴喰い競争」ってあだ名つける方が異常じゃないか?
自分男で周りも男ばっかりだけどそんな非常識な人いない
トキノ(SONOKO)のファンデーションがおしろいみたいに真っ白だった気がするけど、それなんじゃないかな。
異様なんだろうけど、年一度くらいまぁ仕方ないじゃんと思ってしまうな
一緒にいる人で自分の格が下がるみたいな考え方は好きじゃない
お局様は確かに悪くはない、でも報告者の気持ちはとてもわかるよ…
男の人だったらド派手な原色のスーツで会社来るようなもんでしょ、明らかに変な人だよ。
いくらいい人でもお仲間だと思われるのは恥ずかしいよ。
※16
学生みたいな考え方だよね
本人は恥ずかしいだろうけど、他人はそんなに気にしてないよ。
むしろ「うわーすげーのがいる」とお局にしか目が行かないと思う。
もし私なら、「この人が見えているのは自分だけじゃないだろうか」と
不安になるかもしれないけど、隣歩いている人なんて見ちゃいない。
770がモデル並にスタイルのいい美人だとか、
腕を組んでるとか親しげに話してたら「知り合いなのかな」くらいに思うけど。
友達は友達だから770に目が向いただけ。
>今年の初詣の時に同級生に会ってしまい
>横に一緒に居たお局のことで笑われて恥ずかしかったのでもう嫌。
恥ずかしいのはこの同級生の存在
いいじゃないの~
こいつ自意識過剰すぎだろ。
報告者は離れようとしてるのに隣ピタッと歩いてくるとか気持ち悪。くっつかれるならせめて変な化粧しないで欲しいと思う。
スレタイ見て「てめえもBBAになるだろうに年上disかよ…」と思ったら
内容読んでさもあらんだった
それは、鈴木その子は恥ずかしいwww
「恥ずかしい人と一緒にいると恥ずかしい」って感覚は、日本人特有のものじゃなかったっけ?
自分が恥ずかしい格好や行動してなきゃいいじゃないの。
一緒にいる人のことで笑う同級生が失礼過ぎないか?
お局さんの意識を変えるより自分の意識を変える方が簡単だと思う。
一緒にいると同じに見られて恥ずかしいという考え方は幼いので堂々としてればいい。
同級生になんか言われたら仕事先の人だよーって返せばいいだけじゃないの?
それにしても失礼な同級生だね
巨大母斑や肝班、火傷や傷あとなんかで事情があるケースもあるので
一概には非難できんなあ
仕事や人間的には問題ないんだろ?
個人の美意識は人に注意されても納得できないからね・・・
と言いたいけど自分も服のセンス悪いらしいので
親兄弟が恥ずかしいので一緒に歩きたくないと言われる
黒ズボンと白のカッターシャツ12着買って
毎日同じ服着てる
報告者のが悪いとか同級生のが失礼とかいうけどさ、実際自分がこの立場だったらすごくいやだよ。
街中で二度見されるような、傍からみたら変な人でしょ
それが横にぴったりくっついてくるなんて怖いし気味悪いよ。
堂々としてれば~とかいっても、もう生理的に無理なんじゃない?
770の上司にセンスのいい性格の悪い人が来るように祈ってあげるよ
※30
そういう人もいるだろうね。
個人的には幼い考え方で嫌いだけどそれは仕方ないと思うよ。
一緒にいるの見られるのが嫌~!って人は
少なからず自分も奇異な人と一緒にいる普通の人に対して
「よく一緒にいるよねぇクスクス」「同類なのねpgr」って思っちゃうんだろうな
電車で向かいに座った人がバカ殿メイクでびっくりしたことがある。
本人は平気な顔をしていたので、罰ゲームとかじゃないんだな…?と見つめてしまった。
まあ、ファンデーションの白さではないので、何かあるんだろな、と考えた方が自然なんだろうね。
外面からくる嫌悪感って内面と密接なものもあって、この場合は
化粧が気持ち悪い=得体の知れない心の闇が気持ち悪い でもあるからなぁ…
一目でわかる整形モンスターと、離れて歩きたいのにぴったり横にくっついてこられたら苦痛だと思う
整形モンスターの場合も、顔の造作そのものより心の闇が倍率ドンで怖いし
お局さんの頑な白塗り+赤口紅オンリーは、やはり不気味すぎる・・・
グチグチ鬱陶しいなぁこの報告者
友人との話で延々こんな愚痴聞かされたら「会社辞めて別の所に行けば~?」て面倒臭そうに言い返しそうだ
誰もお前のことなんかいちいち気にしてないから
※33
それな
じぶんも、そんな人が張り付いてきたらいやだわw
まぁ、そんな人じゃなくても張り付いてくるような奴がいやなんだが
報告者の「一緒にされるのが嫌」を「くっつかれたら怖いよ」「彼女の心の闇自体が」みたいにすり替えて擁護しようとしてる人は読み返してみようか?
一緒に歩くのが嫌(普段接するのは構わない)、同級生から友達に見られてへこんだ等言ってるから
その考え方については共感できないという人がいるんだと思うがね
うわあ……これは嫌だな…
アケミちゃん3号に近い状態の人と歩くんでしょ?
しかしまぁ、まとめ見に来る人間が報告者の性格の悪さをどうこう言えるってのも不思議だ
いや言える人間だから来るのか…
一緒にいる人で自分の格が変わるというような考え方は
ザ・キョロ充って感じがするね
他人の目ばかり無駄に気にして疲れそう
※41
なかなか上手に自己紹介してくれましたね~
みんな拍手~!
制服の露出しないコートでお局さんと差別化して丁寧に接し、後で何か言ってきた人には「仕事でね…」って言えば済むんじゃないかね。
お局さんと友達じゃないのに、都合よく友達のように相応しく装って下さいだなんて。厚かましい。
報告者の恐いもの知らずに震えた
買ってきて与えたらそれで解決すると思うあたり、天然なのか馬鹿なのか
なんで報告者がそんな叩かれてんのかわからない。そりゃそんな気色悪いビジュアルのやつと歩きたくないよ。
変にダサいやつも嫌だ。ツレと思われんのが嫌なのがそんなに悪い事?
一緒に歩く人が変でも別に平気だけどな
友達に見られたら話のネタにするだけだ
外見より中身が変な人の方が困るよ、まあそれもネタにできるからある程度は許すけど
医療用化粧品じゃないとしたら、
過去に怖い思いして、変質者避けに変なメイクしてるんだと思う。
外出時に報告者にぴったりくっつくのも過去に怖い思いしたせいじゃないかな。
自分は攻撃的な髪色とメイクで変質者と勧誘避けしてたから、
お局の気持ちがわからんでもない。
金髪ベリショ、囲み目メイクしてた頃は痴漢も勧誘も道尋ねられるのも無くて楽だった。
金髪も囲み目も就活とともにやれなくなって困ってたけど、
馬鹿殿メイクなら会社も許してくれる範囲だと思うから、やってみようかな。
文句言ってるヤツは
エレキテルのアケミちゃんを連れて歩けるんだな?
恥ずかしいと思わないんだな?
別に※33みたいな思考で「私は一緒にいる人で格が上下すると思ってるから外では離れてほしい」というような考え方なのは構わないと思う。
キョロ充くさい考え方だなと失笑はするけど人それぞれだし。
それを妙に誤魔化そうとしたり、矛先を変えたい人が※欄にいるのが気になるかな。
そういう考えであるというのは一応恥ずかしいのかね?
低俗だろうが開き直れば少しは清々しいのに。
※43
キモwwwww
拍手~とかって煽ってるつもりだろうが、何かノリが古いw
しゃばけに白塗りのお嬢さんが登場してたなーと思い出した
※51
くやしかったんだな……
医療用のメイクだと、専門のスタッフが色をちゃんとみてくれるので
お局さんは単に自己流だとおもう
統合失調のひともオカメさんみたいなメイクをするよね
症状の名前忘れちゃったけど
恥ずかしいから並ばないで、とハッキリ言え
※41
※51
あんた臭いよ
周りからも嫌われてるのに気付かない人っているけどあんたがまさにそう
キモ
※55
そうだよね、ファンデや口紅を勧められるくらいだから、それくらい言っても今更だよね。
報告者も幼いのかもしれないけど、たとえ傷跡隠しだったとしても、白塗りの人目をひくようなメイクって社会人としてどうなん。
ヨコハマメリー生きとったんかワレ
米59
家賃2万円の古アパートと言うか、「階段の踊り場じゃね?」みたいなとこに置いてあったベッドのうえで一人お亡くなりになったと、ずいぶん前に読んだとマジレス。
※58
どうなん?って言ってもなぁ
お局が頑なに変えない、会社側もそれに対して言わない言えない状態じゃ
どんなに珍妙に見えようがどうしようもないのでは?
※60
年齢と体調を心配した人が交通費出して故郷の岡山に帰してあげて、
老人ホームに入って過ごし、心不全で亡くなったんだよ
かなり昔に銀座の鈴木ソノ子の店に行って、冗談で店員さんに「鈴木ソノ子さんみたいなメイクにするには、どういうファンデと口紅を着けるんですか?」と聞いたことがある。
私もどちらかという自黒なんで、あのソノ子ファンデ付けたら確実にバカ殿だわ。
友達って言われたら、
「あ~違う違うw会社のお局wメイク変でしょ~」
って笑い話にしちゃえば良かっただけでは?
プライベートに関係ない人なら私は別に恥ずかしくないな
一緒にいて恥ずかしいってのがよくわからんな。
所詮他人だろ。
世の中にはあえてブス連れることで自分を際立たせる人とかいるらしいけど
そういうつもりでいれば?
どっちかって言うと他人のメイクに口出してる方がすごいと思うわ。
身内じゃあるまいし、そこまで滅入らなくても。
勝手にバカ殿やらせとけば良いじゃん、一緒に外歩いて恥ずかしいってのはわかるけど
お局の感覚が、報告者の指摘で直るもんだとは到底思えないし、、、。
報告者がウザイ
個人の価値観だから仕方ないけど
私はこういうタイプと並んで歩くほうがイヤだ
米52
お雛さんね
薄塗りになったらモテ始めて婚約者が妬いてたね
桐生夏季の「グ□テスク」に出てくる東電○Lがモデルの女性が浮かんだ。または山下和美の「不思議な少年」の横浜リリーかな?どちらも、純粋さゆえに病んでしまった悲しい女性って描かれてた。分かる人いるかなぁ。
他人を笑う友人を大切にしてる報告者もロクなもんじゃないな
※63
店員さんがなんて答えたか知りたいな~
※69 そうそう、病んでる雰囲気を自分も感じたよ
70歳80歳の年配のお師匠さんなんかがよくこんなメイクしてるし要するに老婆の化粧だよね
このお局、40代ってことは実母がその辺りの年齢でしょ、実母が毒親なんじゃないかな
なんか昔話題になったセコケチスレの「シャンプー奥」を思い出してしまった
※70 同意
「会社の同僚(or先輩)です」って、一言説明すれば済む話じゃないの?
中身が悪い人じゃないんなら、なおさら他人に笑われてるのはかわいそうだし
似合うメイクを教えてあげたい気もする
それより恥ずかしい友人持ってること自覚しろよ
嫌に決まってるじゃんこんな白塗りとあるくなんて
あんまり変な格好してる人となんか一緒に歩きたくないに決まってる
これを性格悪いと言う奴は、変な格好してる本人かよほどの聖人君子様(ただし他人を性格悪い呼ばわりするのは平気)くらいだよ
性格悪いとまではは言わん
性格というより頭が悪そうな、くだらん考えだと思う
一年に一度か二度、身内でもない人と一緒にいるところを見られる(かもしれない)のを
そこまで嫌がるなんて自意識に無駄に振り回されてるなと
いや~、きついっすわ~
普通は勝手に写真撮る人間が信じられない!と怒るが
この人は撮られるほうが悪い!となるんだなw
米77
あんたの聖人君子のハードルってめちゃ低いね
聖人君子()でも何でもないが勝手に写真撮るようなことする輩には抗議してやりたいくらいだわ
そいつらのアホ行為を邪魔してやりたい
※56
ネットだからって性格悪いこと言うなよな…
お前のが嫌われそうな臭い発してるぞ
小説の話を思い出したよ
白粉問屋の娘が、自分の顔に白粉を塗っていくうちに、どんどん悪化していって
真っ白の顔に、真っ赤な頬紅と口紅、真っ黒の眉という通称「塗り壁」
でもそれは、自分の心を守る為の外壁だった、塗れば塗る程安心して、
薄くすればする程、怖くなる。周りの人間が怖くなる。
という、精神的な問題が解決したら薄化粧になった、という結末だけど、
お局さんもそうなるといいね
お雛ちゃん人気だなw
本屋の知人が、小説はしゃばけしか売れないって言ってたからな
飴食い競争が秀逸すぎるw 以前の職場に常にガム噛んでる若い女性がいて、陰で「メジャーリーガー」と呼ばれていたのを思い出した
メイクだとこんなに意見が割れるのか。
いい歳してゴス露リの友達と歩きたくないみたいなレス、
たまに2ちゃんで見掛けるけど、それはいつも同意レスばかりなのにな。
いやあ、これは嫌だよ
意味わかんなくてこわいし
お局さん自体は悪い人ではないのがなぁ
性格もアレなら突っぱねられるのに
年一回のことなら我慢すればwって思うけど
いじめるでもなく、それ以外普通の人なら、放っておいてあげればいいと思う
40代の人の価値観をかえることなんで無理なんだから
同世代だけどお局さんが化粧を覚えたであろうバブル前期の頃って
庶民の一般OLはファンデとリップがイコール「お化粧」だった気がする
口紅しか凝るところがないし、今みたいなツヤとか質感とかをこだわれる製品がなかったしで
サンローランの19番だかシャネルの赤だか、とにかくドカンと唇に色をのせとけばよかった
ファンデもイコール「白く塗る事」で、肌に合った色を選ぶって発想あんまりなかった
田舎の子だったから眉毛描いたり頬紅するのはイケイケの人って自分は思ってたw
メイク魂に火をつけろ辺りをきっかけに口紅一点豪華主義が廃れてみんなメイクに凝るようになった印象だけど
お局さんはその頃には日々の化粧はすでにルーティン化してて興味もないし、情報が更新されないまま
何十年来ちゃったってだけで別に心を病んでたりはないと思う…
中高の入学式卒業式行くと普段メイクの習慣なさそうなお母さんが白塗りなってるのよく見かけるよw
俺は※67のようなのとは半径1km以上離れたい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。