2015年12月03日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445351561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その10
- 624 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)16:24:21 ID:K9u
- 久々に会った姉はすっかりやつれていた
目の下のどんよりとしたクマ。こけたほっぺた。
痩せて血管が浮かび上がった手の甲。下がりきった口角。卑屈に伏せた目
話を聞いたところによると、姉は階段で転んで足を悪くしてから娘さんと生活しているらしい
姉から聞いた娘さんの仕打ちはそれはそれは酷いものだった
毎日怒鳴られる。罵られる。無理矢理立たされて家事を押し付けられる。
些細な物音や粗相で腫れるまで叩かれる
助けを求められたが、娘さんには娘さんなりの考えがあるんだろうと思って
私は関わらないことにした
スポンサーリンク
- 娘さんが子供だった頃、女の子だからって礼儀を極端に厳しく躾られたり
家事を押し付けられていたことも、怒鳴られるのも叩かれるのも日常茶飯事だったことも、
兄からの虐待を見て見ぬふりされていたことも知ってる
学費も足りない分は私が出してあげたよね
親子の怨念って長く尾を引くものなんだな…って改めて衝撃的だったな - 625 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)16:51:04 ID:49Z
- 見てみぬふりはお前さんもだ。
金銭的な助けよりも、助け出す方が彼女には救いだっただろうよ。
可哀想なモンスターに育てたのは両親とその周りの大人たちだ。 - 626 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)16:58:46 ID:sOZ
- >>625
助けるったって難しすぎると思うぞ
姪っ子ってことだろ?
自分で引き取ることができないなら
どうするのが正解なのかわからんだろ - 627 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)17:24:37 ID:pCp
- 親の権利は強力だからなー
そもそも娘さんの望みがキチ親から逃げるということかどうかもわからんし
たいてい子供は"優しいお母さん"になって欲しいと思うもんだ
そんなのどうしようもないからな - 628 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)17:45:31 ID:YyY
- >>624
娘さんが子供だった当時、誰も姉夫婦に意見することはなかったんだろうか?
あなたの親御さんにしても、義実家のご両親にしても。
周囲にわかるようにそんな扱いしてたら、誰かが何か言いそうなもんだが。 - 630 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/02(水)18:05:25 ID:hRH
- >>624
姉さんが娘さんにしたことをやり返されてるだけ
という事はお姉さんに教えて上げましたか?
お姉さんが自分自身のやったことを
学び、反省する貴重な経験を無駄にしてはいけないと思うので。
コメント
児童相談所ぐらいは連絡してるのかな
娘さんには思いっきりやってほしいわ。
親(特に報告者の姉の様な人)って自分が子供に何してるか、分かってない事の方が多いと思うから。
因果応報だけど、今現在の問題として放置はいいことだと思えない
娘さん、かなり暴力振るってるじゃん、もう病んでるよ
そんなことしてても幸せになれない
躾と言われたら周囲は手が出せないし、信じて親側に立つ奴も多数。姉はこれからツケを払うしかないね。
自分に関係ないからって簡単に救い出せとか口にするやつwwww
他人をイライラさせるだけで何の役にも立ってねーんだけどな。
人との関わり合い方が人生を左右する
子供を虐待したり抑圧させてる親は老後を覚悟しといたほうが良いよ
自分もその機会を待ちつつ親には笑顔で接してる
娘さんって姪ってこと?スゲー他人事だな。
まぁ下手に関わるとめんどくさいことになるだろうけど、身内なのであればもう少し
何かできたんじゃねーの?
今姉は自分がしたことのしっぺ返しを受けてるわけだけど娘さんが仕返しをすることによって
スッキリするならいいけど言いようもない嫌なものが溜って言ってるなら助けてあげてほしいな。
足を悪くして娘と住んでるって言うからには、娘はよっくに成人しているんだろうし、いくら姪とはいえ、そんな大人に口出せないでしょ
既に病んでいるならなおさら、口挟まない方がいいんじゃない?
近くに住んでるとも限らないし
そもそも、みんなは久しぶりに連絡が来た伯父さん、叔母さんに、唐突に心情を吐露する事ができるの?
うちは親戚付き合いが密だけど、それでも悩み相談なんてしないよ
介護されるような年のばあさんでしょ
耳遠くなって反応悪いから大声出す→怒鳴られた
リハビリかねて自分のことは自分でさせる→無理やり家事させられる
粗相の後始末がイラッときて乱暴になる→些細なことで叩かれる
こんなもんだと思うよ、話膨らましてるだけじゃないかな
実際本当に憎んでたら放置一択じゃん、いい娘さんだよ
なかよしー
耄碌した老人なんて、幼い子供と一緒
・言われたことをすぐ忘れる
・何かに気を取られて間違いをしでかす
・寝小便をする
・やって良いことと悪い事の区別がつかない
・フラフラとどこかに行ってしまう
・ただし幼い子供と違って醜い
子供に体罰や厳しい躾をしたら、歳食ったらやり返されても文句は言えんわな
今回の話はぶん殴られて育てられた子供が、ぶん殴って耄碌した親を躾するという何とも因果応報な結果になったんだから仕方ねーよ
復讐イエーイ!
その後娘さんがスッキリして幸せになるといいね
私も親がいつ死んでもどうでもいいわ
姪の復讐を止めないことで報告者も憂さ晴らししてる感じ
報告者は学費援助してあげただけでも素晴らしいおばさんだよ。
姪にそれ以上どうしろっての。
相変わらずこの手の話にはご立派な善意の方が湧くね。
姪に対する虐待を完全にスルーしてたかはわからんが
姉に対する虐待をスルーしているあたりロクデナシ姉妹だろうな
娘さんなりの考えって復讐してやるぜ以外なんかあんの?
姉が娘に対してこんな態度じゃ妹に対して取ってきた態度も想像に難くないな
日頃の行いって大事ですね
因果応報、自業自得
怨むなら過去の自分の行いを怨め
>>625
この人相当な年だろ
その時代児相とかあったのかも知らんし
通報したところで無視されるのがオチ
たとえ姪っ子であっても別の家庭のことなんか
なかなか口や手なんか出せるもんではないだろ
特に今のジジババ世代の頃なんか
娘さんもある程度気が済むまでやったら、
こんなゴミとっととポイーしないと
人生無駄にしちゃうからねえ
早く片がつくといいね
幸福は義務ではないよ
娘さんにとっては虐待を見て見ぬ振りした加害者だと思うんだが
ずいぶん他人事なんだな
※16
子を虐待する畜生が因果応報を受けているのをスルーするだけで、なんでロクデナシ呼ばわりされなきゃいけないんですかねえ
関係ない人間を復讐に巻き込んでるわけでもないしのお
人に恨まれるような事をした心当たりでもあるのか?
まぁ姉にもその子供にも興味ないんだろうな
娘の仕打ちを読んだ時点で、同じこと親がやったんじゃないの?と思った
じゃないとやらないよね。やり方だって覚えない。やり方を覚えるようなことが家庭内で常習的に合ったってことなんだから、この仕打ちは当然だ。娘は病んで一生をフイにしてしまっている。ちょっとやつれたぐらいじゃ、対価として割に合わん。命が消えるまでやらないと。
これもコラボ?違う人の視点で似た話読んだが。
ttp://revenge.doorblog.jp/archives/8223746.html
これとは違うかな?
※28
ああーそれだ見覚えある
甘い汁だけ吸って姉を踏み台にした上放置、母も捨てた弟が一番ゲスい胸糞のやつ
大正生まれの爺ちゃんが実母から虐待されてて、それを爺ちゃんが5歳の時に実母から引き離してくれたのが、爺ちゃんの伯父さん達
その後、爺ちゃんは祖父母と暮らして育ったそうだ
私も母親から虐待されてたけど、婆ちゃんが気が付いてくれて、爺ちゃん婆ちゃんに引き取られて育ったわ
遺伝子どうなってんの?と思う
姉には因果応報で仕方ないよねw とは思うけど、姪さんが酷く病んでるようで気の毒だ。
姪さんには程々に仕返しさせて、本当にコロコロしちゃう前に引き離し、
彼女の今後の為にもカウンセリング等受けさせた方がいいんじゃないのかな?
両親が揃っていて五体満足でピンピンしているのにも関わらず、
姪の学費を足りない分だけとはいえ出してあげたんでしょ?
それだけでも報告者は凄いと思うよ。資産家じゃないのによくやったわ。
普通は足りない分は父方祖父母か母方祖父母が援助するものだけど、
年若い叔母が負担するなんて、なかなかできるものじゃない。
叔母が良くても、叔母の配偶者や義両親が良い顔しないものだからね。
虐待についてはね…親権が強すぎるあまり児童相談所も直ぐに親元に帰して
しまうぐらいだからね。先月もそれで、親元に帰されて一か月ぐらいで
ヤラれた乳児だか幼児がいたよ。両親が粘着している場合、子供を
保護するのは難しいのでは? 子供自身も虐待されても証言を拒む場合もある。
この『娘さん』って呼び方、身勝手承知で言うがとても気に入らない。何なんだ、こいつら。全員壊れてる。
他害行為をする人間ほど「憎しみに憎しみで返すのはやめろ」という
※31
引き離すためにはどうすればいいんだろう?
先立つものがなければいけないし
親族にこの母親の居場所もなさそう
娘を母親から解放してやりたいけどな
※33
なんか他人事でニラオチしてる感じがにじみ出ててムカつくわな
金銭的な援助でもだれでもできることじゃないよ
娘は母親から逃げたいと思ってるのかな?
大学卒業して働いてるなら1人暮らしもできそうだけど
やさしいおかあさんって幻想にとらわれてたら離れられない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。