2015年12月18日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449300101/
何を書いても構いませんので@生活板 15
- 794 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/16(水)19:30:21 ID:7hT
- 庭に栗の木がある
古い木なので大して実をつけないけど、故・祖父母が植えた木なので大事にしてる
ある日の朝、カーテンを開けたら、近所の奥さまが栗を手にして庭に立ってて
目が合って2人ともびっくりした
「栗がたくさん落ちてたのでつい・・・」
とごにょごにょ言いながら即座に逃げて行った
よく見たら木の枝に手をかけでもしたのか、大きな枝がぼきっと折れてた
勝手に他人の庭に入って栗を拾うなんて、奥さまどうしたのかしら?
あんなイノシシも見向きもしないような残り物をわざわざ拾うなんて・・・
と、心配している風を装って井戸端会議でマヤったらあっという間に話が回った
いつの間にか「盗癖のある奥さま」ではなく、「旦那に食費をろくにもらえない可哀想な奥さま」
って感じに話が改変されてたのには笑ったw
スポンサーリンク
- 実際はどうだったのか知らない
もしかしたら本当に食費をもらえてなかったのかもしれない
だけど祖父母の大切な木を傷つけたのが許せなくて、わざと噂を回した
田舎だからあっという間に噂が回っていづらくなったのか、その家は半年もたたないうちに引越していった
子供がいたので転校だとかで可哀想なことをしたかもしれないとは思うけど後悔してない - 797 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/16(水)19:59:40 ID:9zT
- >>794
噂回すくらいで済ませたんなら、まだあなたは優しい。
それ、侵入でしょ。窃盗でしょ。付き合い長いご近所さんでも駄目だわ。
引っ越したってことは、よほど何かやましいことがあるからでは。
そういや他人の庭に入って、家庭菜園から勝手に引き抜いた野菜を自宅に持ち帰って料理して、
「食べて食べてー!美味しく出来たのよー!」って持ってきた田舎婆の話も聞いたこともあるわ。
コメント
庭に栗の木があったら毎年花が咲く頃家の周りが臭くなりそう…。
一杯落ちてたから 拾 っ て あ げ て た の よ!
とか言わないだけ根はいい人なんじゃないかとか思ってしまう
2chに毒されてるな
イノシシ以下かよw
※1
栗の花の匂いってそんなに嫌かな?
何かの匂いに似てるとか言われてるけど別に気にならない
ああ栗の花が咲く時期だなくらいしか
落ちると汚らしいけどね
結構近所で作物等の泥していたんじゃない?
栗拾っていくのはいいがイガも持って帰ってかえれや
栗の木が庭にあるって珍しいなあ
生栗もらっても(盗ったんだけど)
食べるまでかなり手間なのにやるんだろうか
昔住んでた家の庭は栗の木とフキノトウ生えてたなぁ
小さい頃、それが食べたくて必死に栗を拾い集めては捨てられ
フキノトウを必死に拾い集めては捨てられを繰り返されてから
拾うのを諦めたのはいい思い出
イノシシの方が気になった。来るの?
※8
なんで捨てられたの???
不法侵入と窃盗の前科が付くよりかは良いだろ
※10
栗は調理が面倒くさい、フキノトウは嫌い、って言われた
今思えば大量な栗とフキノトウは確かに迷惑だっただろうな、と思うw
※12
生の栗を拾ってこられても、虫がたくさんいるし
処理が大変なんだよねぇ
うちも子供がニコニコしながら持ってくるから
捨てるに捨てられずにやってるけどさw
※12
ふきのとう味噌おいしいのにな
うちの婆さまなんか出てくるの待ちきれずにいるわ
ちょっとでも顔出したら即収穫されてる
ふきのとうの天ぷら食いてぇぇぇぇ
ふきのとうとたらの芽の天ぷら大好き
※4
栗の花が咲く頃に湧く虫がセットになって思い出されるので、俺も大っ嫌いだわ。
話では蛾の幼虫らしいが、栗の木に大量発生するんだよな。
栗はもろい木だからすぐに枝が折れるんだよなあ
たとえ庭に入らずに触れる位置だったとしても、大事な木を折られたら腹立つわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。