2016年01月02日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1449564498/
チラシの裏【レスOK】六枚目
- 610 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)20:43:01
- 荷物が届いた
宅…ピンポーン
私…はーい
宅…ゆうちゃんにお荷物でーす
私…(おまえ誰よ?)
顔見知りの配達員さんならまだしも(名字で呼ばれたことしかないけど)、
初めてきた配達員さんに下の名前ちゃん付けで叫ばれるとは思わなかった
あいつ何だったんだろ…
一人暮らし婆だけど、初めてのことに困惑
スポンサーリンク
- 611 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)20:52:32
- >>610
なにそれ怖い - 612 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)21:11:23
- >>611
こっちは44、配達員さんは20代前半~半ばくらいな感じだったから、
怖いというより「なんだ?この小僧」って思ったよ
ご苦労様もありがとうも言いそびれて、「あ、どうも」って感じで受け取ってしまった
今さらだけどここで言っとこう
寒いなかご苦労! - 617 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)22:00:41
- >>612
いやそれ普通にクレーム案件 - 618 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)22:16:45
- ○川にクレーム入れても「どうもすいませんね~」で終わるに決まってんだろ!?
- 619 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)22:17:51
- ○川じゃないよ
わざわざクレーム入れんのマンドクセ
次やらかしたら言うよ - 620 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)22:28:19
- 忙しすぎて、何かとんじゃったんだろ?
- 621 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)22:28:43
- 不在表からの時間指定しても、
近く通りかかったら電気ついてたんでいるかなー?と思ってきました(笑)
これ○川な。 - 622 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)22:37:16
- きもい…
- 623 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)22:42:43
- 家にいても出られない時間帯とかあるから
時間指定してるのに - 624 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)22:48:08
- うちに来る郵便配達員はインターホンで誰何しても名乗らない
ただドアを叩いてくる
こっちが誰ですかって聞いてんのに名乗らないから勿論出ない
なんなんだよ
苦情出したいけど家把握されてるからそれも嫌だ - 625 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)22:50:39
- 昔同じアパートの人がヤ○トの配達員で
夜10時過ぎに私服でピンポンしてきてすげーびびった
配達する時間でもないのにお荷物でーす言われて
のぞき穴から見ても制服じゃないし
チェーンかけてハンコだけ押してドアの外に置いてもらったよ
何年か前はゆ○パックの人に
ピンポンなしでいきなりドアノブガチャガチャやられてマジ切れした
動画取りながらチェーンかけてドア開けて
相手の顔と名札みたいの撮って監査にチクった
配達関係とタクシーはたまにヘンな人がいるから怖い - 626 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)23:02:22
- うちはヤマトも佐川もすごく対応いいし気が利く
以前滅多に来ない日本○運が酷かったな
小さい箱で軽いものだったんだけど、「中身はいってんのかな?(笑)」って目の前で箱フリフリしてくれたわ
営業所に電話したら「軽かったからじゃないですかねえ」って流されたから
本社にクレーム入れたら、所長が菓子折持ってすっ飛んできた
それ以来通販でも日○のとこは避けてる - 627 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)23:04:42
- 中身に対して何か言う奴たまにいるけど
あれ一番やっちゃダメだよな
うちは実家で飼ってるペット用に餌やら砂買うんだけど、前に宅配員に
「ザラザラいうから餌かなんかかなー?w」
って大声で言われたことあるわ
うちペット禁止なんだけど
だから無地の目隠しダンボールで送ってもらってるんだけど
ほんと殺意わいたわ
変な誤解されたらどうしてくれんだよ - 631 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/18(金)23:25:42
- Amazonやら個人の通販利用する人が爆発的に増えたから現場は大変みたいだね
ヤ○ト20~21時指定してるのに全然こなくて明日かなと思ってたら22時過ぎにきたときはビックリした
すみません、遅くなって、まだ他にも残ってて…ってしきりに平謝りしてて逆に申し訳ないくらい
遅れて来たのはこの一回きりだな - 637 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/19(土)00:49:26
- 前のにーちゃんは時間指定してても営業所近いからって8時くらいにピンポンしてきた
不在時だから時間指定してるのにw
何度も遅番で寝てる夫起こされたらしく申し訳なかったわ - 638 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/19(土)00:56:02
- >>637
それも普通にクレーム案件 - 641 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/19(土)01:17:17
- うちもヤ○トさんにやられたよ
土曜だから朝のんびり寝てたら7時半にピンポンされた
寝ぼけて咄嗟に起きれないし、3階から1階の玄関までダッシュも出来なかったから居留守状態
不在票が悲しかったよ
コメント
>>627
さらっと混じってるなよクズ
と思いました
※1がまさに誤解したっぽいな。
にせ配達員と気付かず玄関を開けて侵入されたりサツガイされたりと
ちょくちょく報道されるけど実際はもっと多いんじゃねと思う。
本当に配達員でもクレーム入れたり喧嘩したらこっちは住所もろバレなんだから
後から嫌がらせされる可能性もあるからな。怖いよ。
某インフラ系の作業員に無言でベル鳴らされ「ちゃんと名乗らないとドア開けない」と
はっきり言ったのを無視して無言でベルを鳴らす作業員にムカついて
文句言ったら作業員にガンつけられ舌打ちされたのを思い出した。本社にクレーム入れても
相手にされず。男の俺ですら嫌なことあるんだから女の一人暮らしとか怖いだろうな
※2
すまんかった
スレの中にペット不可の部屋で隠れてペットを飼う愚か者が居て、偉そうに宅配業者を批判していたから、そこまではある程度実のある議論だったのに何だか一気にドン引き。
悪い宅配業者よりもペット不可のルール破りのが何倍も悪いよ。
文盲多すぎんよ〜
※5
もう一回、よく読んで来てね。
郵便のCMで「ばかまじめ」とか自分で言ってんの聞くとムカついてしょうがない
ウチの郵便の奴は発達並のただの馬鹿で、居るのに確認もしないで不在票入れてく無能
ゆうパックじゃないけどマイナンバーのヤツを不在票入れられた
その時間は居たっつーの
んで役所から取りに来いとのお知らせフザケンナ
ヤマト、佐川はすごく丁寧だが
ゆうパックの人がいつもこちらがそっとドア開けるとすぐに
ドアノブをグイッ!!って感じで外から引っ張ってくるから怖い
郵政の人は担当が違っても必ずドア外からグイッ!ってやるんだけど
対面して渡しましょうみたいなのが社内規定とかになってるのかな?
>>625
配達関係とタクシーはたまにヘンな人がいるから怖い
本当にそう思う
こちらが子供や女一人と見ると、あからさまに横柄で馴れ馴れしい態度になる人が多すぎる
配達が大変なのもわかるが、客に対してタメ口きいたり、横柄に命令口調だったり、挨拶も返事もせず終始無言とかはダメだろ
※5
※1が謝ってんのに同じ間違いをするなんて正月ボケかい?
西濃は再配達が面倒くさいのか携帯に電話して確認してくれるのが地味にいいわwww
※10
あるある…
ゆうパックは、先日まで女性だったのでいろいろ安心だったんだけど
爺ちゃんに変わってからドアグイっとあけて押し入ってくるようになって怖い
コメ10以内に誤解してる奴2人いてわろた。
どんだけテキトーに読んでコメントしてるんだよ。
荷物多くて予定ぎっちぎちだろうから大変すぎて頭おかしくなるのかもな。
(元々アレな人もいるかもだけど)
ただ「ゆうちゃん」呼びはどうなんだろう…ちょっと聞いてみたいねw
時期的に、「こども(ゆうちゃん)にクリスマスプレゼントが来た」
と思ったんじゃない?
そしたら、”ゆうちゃん”は子どもじゃなくて、オバサンだったとwww
カトーレックが嫌すぎて通販のデフォをamazonからヨドバシに変えたわ。
うちの地域は佐川もヤマトも日通も感じ良いのに
amazonはカトーレックなんだもんな…。
時間指定関係ない、荷物たばこくさい、重い荷物だと文句。
仕方なく通販すると気が重かった。
前住んでたとこは佐川もネコも郵便も人当たりよかったけど、伝票見てNARUTO面白いですよねーって言われたのはなんか嫌だった
出なくてもいいから宅配ボックスあるところって素晴らしいよね
住んでる地域や人によっては「馴れ馴れしい」が「フレンドリー」になるからねぇ。
そこらへん空気読む必要があるから大変だなぁ。
おお、世知辛い世の中になったもんだ
いや普通に子供だと思ったんだろ
ゆうちゃんのお母さんだとでも思われたんじゃね?
実際はBBAの一人暮らしだったけど
インターホン押してもドアガチャするやつは○んでいい。
アメリカ在住なんだけど、テレマーケティングとかで
日本人の名前が発音できないらしくて向うが聞いてくることがある
うざいのと意地が悪いんで教えないけどね
名前も知らない人と話す気はありませんと切ったりすることもあるしw
ゆうちゃんは「いらっしゃいませコンニチワー!マイクに向かってコンニチワー!」とか
「おべんとう暖めますな」的な言い間違えパターンな気がするけどな
郵便局は採用にそっち枠があるらしいよね
明らか変な人は多分それ採用じゃないかな
うちも被害にあってクレーム付けたらそれだった
朝7時半には配達が始まっているものなのかとそっちが衝撃
ゆうパックは部屋の中を新聞受けから覗いて来たよ。女の一人暮らしで着替え中でワンルームだったから普通に見られた。
しかも配達先間違えててウチ宛てじゃなかったからガチでただの覗き。
クレーム入れたけど若い女だからめっちゃ舐められてまぁそちらも忙しいでしょうから本人は連れてきませんでしたとか言われたわ。
それからゆうパックは二度使ってない。
送り状に「ゆうちゃん」と記載されてたとかw
この前◯川が時間指定なしの荷物を、普通に22時過ぎに届けに来たわ。
最初旦那が鍵でも忘れたか?と思ったら、配達でビックリ。
オートロックだけどカメラついてないんで、ドアスコープで覗いていつものおじさんだとわかるまでドッキドキだった。
ヤ◯トも21時過ぎにきたし、年末は配達員さん忙しくて大変だね。
寒くて噛んだ可能性
中身がPCパーツやら発送元がヲタ御用達の店やらだったから、ニートのゆうちゃんに間違えられた説
「ゆうぱっくのお荷物です」を聞き間違えたんじゃねーの?
家族全員が家にいたし電気付いてたの…不在票いれられたことある
不在表あるって事は玄関まで来てた筈なのに
呼び鈴鳴らさず・電話もしないで(いつもは夜だと電話くれてた)なんで帰ったんだろう?
※17.22
初対面で家族構成勝手に勘違いした挙句、ちゃん付け呼びするってどーよ?玄関先でも靴とか見れば大体の家族構成(少なくても小梨か)は想像できるだろうが。
子供へのプレゼントかな、って思っても確信無ければ普通はさん付けするのが常識。永遠のお子様(ニート)には分からんかもしれんがw
それとも相手を叩いて責任逃れしようとしてるクズ配達員かい?
ユーキャンから資料請求してたとか……ないか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。