2015年12月22日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450138764/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part18
- 718 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/22(火)00:27:46 ID:ZEn
- 私はペットショップではたらいているんだけれど
最近、それが友人関係に知られて以来
「犬あまってない?」とか「猫くれ」とか気軽に言われて困っています。
働いているといっても直接動物に触れあう業務はしていません。
お店では取り扱っていますが、直接世話や管理をしているのはプロの人です。
なので、働いている割には内部事情には詳しくないのですが ちょっとしたことで私が
ペットショップで働いていることを知ると批判的な態度を取られたりするの事がありへこみます。
偶然一匹弱い子を譲ってもらえる機会に恵まれタダでもらい家で飼っていますが
本当に偶然の偶然が重なりもらっただけで、そうしょっちゅうもらえるわけでもないです。
(無理な繁殖などはしてないので)
親猫が血統証付きで純血の子ですが証明書はないし、
弱い子で、大きくなっても出産に耐えられないかも?
数年生きたらすごいねと言われた子がなんとか持ち直したけれど
今度は年齢の割に大きくなりすぎて売れなくなった子です。
スポンサーリンク
- たしかにいい時は25万ぐらいの値が付いていましたが、売れてないので市場価値はもうないです。
(別にそういうのがほしくて引き取ったわけでもないです。)
無料でもらったとかそういった話は一切してないはずなのになぜか私に言えば
無料でもらえるんじゃないかとおもわれていて困っています。
ときどき「××って犬種でほしいんだけど」「毛色が××の子猫がほしい」といわれて
そこまで細かく指定するなら紹介して欲しいのかなと値段や写真などを上司に聞いて教えてもらって
伝えても「割引してくれないの?」とかひどいと「え…お金取るの?」といった態度を取られます。
猫(犬)なら何でもいいよ!とかタダなら何でもいいよ!と言われて
それなら保健所や動物病院で里親募集しているから
そっちのほうが確実にすぐにもらえるよ!って話をしても
「え~そういう意味じゃなくて…」とか「ケチくさいことを言うな」とか言われて
どうしていいのかわかりません。
ペットショップで働いている人が近くにいるとタダでペットをもらえると思うものなのですか?
ちょっとびっくりしています。
私の働いている職種についての叩きについてはご遠慮ください。
リアルでも一部からは批判的な意見は充分聞いてるのでもうおなかいっぱいです。 - 722 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/22(火)00:34:17 ID:LM5
- >>718
先に金額(高め)を言ってみたらどうだろう?
その種類だと30万位だけど……買う?
とか
お金取るの?って人には
「ブリーダーさんに支払うからね」って。
普通はただで貰えるとは思わないんだけどね - 726 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/22(火)00:47:16 ID:ZEn
- >>722
アドバイスありがとうございます。
やっぱりタダでもらえると思うのは普通じゃないですよね…
一人、どうしても欲しい種類を探しているといわれて、上司に相談したら
探して見つけてくれてお店で顔見せ→購入していったのをどう勘違いしたのか
タダでもらったと勘違いして?私に「●●さんにはあげてるのに私には金を取るのか!」と言われています。
いくら聞いても聞く耳持たず。
譲った=タダであげたってなんでなるんだろう… - 732 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/22(火)00:52:43 ID:LM5
- >>726
前に購入した人がいるのに、なのね
単なるクレクレさんだから
友達なら友達やめるレベルだし、
知人ならカットアウトして良いと思うよ
動物はその後もお金かかるじゃない?
そんな事も理解してなくて
餌は残飯(塩分、ネギ入り)とか
病院連れて行かないとかしそう
あとはあまり仕事の事は
話さない方が良いかもね - 740 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/22(火)01:25:41 ID:ZEn
- >>732
クレクレを調べたら確かにそんな感じです。
こんな言葉があるんですね。
売れてないのに血統証明は出せない決まりなので、
ウン万円の価値のあるものがタダで手に入るってわけでないです。
引き取りしないので、勝手にずぶの素人が繁殖しても・・・
というか繁殖に向かないから誰かいらない?ってなるわけで…
たしかに、その後のほうがお金がかかりますね。
ワクチン代、避妊代、餌代どうするつもりなんだろう。
仕事の話は一切していません。接客業としか伝えてないです。
どこで聞きつけたのか…私をどこかで見かけたのか知りませんがとても残念です。
今回は仕事のおかげでまともな人間判別のリトマス紙になったと思って
よくわからないことを言ってきてる人に対しては切りたいと思います。
コメント
ペットショップで働いてるからって、商品である犬猫をタダでくれるとは思わないよ
そんなこと言う方がおかしい
それからペットショップ反対をネットでカキコしてる奴も大抵はおかしいから気にする必要はない
並みの頭を持っていれば何でも「反対」から入る事なんて無いんだよ
自分で調べたりしないで「命の売買イクナイ!」なんて短絡的にもほどがある
※1
うむ
実情を知りもしないで能書きを垂れる奴にロクな奴はいない
※1
そうは言っても、売れ残った子がどうなるかとか
売るために幼すぎる月齢で親から離して、店頭に並べるとか
ペットショップにいいイメージはない
まともな人はブリーダーさんから2ヵ月半~生後3ヵ月くらいで
ゆずってもらっている。
さすがにそんなやつ周りにいたことないな
お店の商品ただでくれって言ってると同じだよな
そんなのと友人でいたら自分も同レベルだと思われるぞ
友達は選べ
「ペットショップで売れ残った犬猫は処分されちゃうってネットに書いてあった!可哀想だからアタシが貰ってあげる!どうせ捨てるんだからタダで頂戴!あ、もちろん品種は××で、血統書付きのやつね!」
ってことだ
タダでものを欲しがる人間は乞食と同じ
相手にする必要なし
ペットショップのあり方を批判するのは簡単だけど、では劣悪な環境に陳列されるとわかっていて動物を提供するブリーダーは?
知識もなく欲望のままに動物を買い求め、飽きたら遺棄する消費者は?
その状況を黙認する行政は?
仮にペットショップを取り締まった所で、こっそりブリードされた「闇犬」や「闇猫」が個人間で売買されるだけではないかな、と個人的には感じる
ペットショップ反対の人でも分別と常識がある人ならそこで働いているだけの人に
批判的な意見はそう簡単には言わんよな。
たとえ内心「そんなところで働いて悪しきペット売買の片棒を担いで平気な顔してるなんて信じられん」と
思っていたとしても。
まともな人なら信条・思想を持っていてもそれを主張するべきとき・相手を
ちゃんと判断するものだ。
それ友人違う
※6 禁酒法の話かな?
と、どうでもいい知識で便乗しつつ。
ペットショップに悪い印象はないし、言い出すと極論ベジタリアン越えてブッダになるしかなくなるから否定意見も持たない主義なんだが、「何処よりも安く売ります!!」とでかい看板掲げてるペットショップは目を疑ったな……
うんリトマス試験紙だ
クレクレは全員ごみ
特にペットは地雷
※2が※1に対する皮肉にしか見えなくてわろた
ペットショップ叩きなんてする人がいるのか……知らなかったな……
経営者or経営者一族じゃないんだから雇われ平社員が無料で動物を貰えるわけがない
なぜ雇われ平社員(しかも投稿者は新人っぽい)なのにポイポイ無料提供できると勘違いされるのだろうか? ペットショップに限らず、新人の雇われ末端社員が商品を無料でバラまくなんてことできるわけないのに
まあアレだ、うちの旦那がある有名な電気メーカーだったんだがそこの主力商品が安くしてもらえるとみんな思いこむんだよね。で、「話つけてくれない?」と言ってくる。
「秋葉で買った方が安いですよ^^」で通したけど。
そういうのと同じだよね。
そもそも相手は生き物、命あるものなんだからさ…知り合いとか友人の方もおかしいわ
てか、なんで知れるんだろうね?
そっちのが怖い。
※14
メーカーで働いてると、量販店に買い叩かれて赤字出してきつい内情がわかってるから
逆に「販売店経由しないで、直販で定価で買ってやりたいわ!」って思うようになったり。
ハンドメイド系でよくある「友達価格でヨロw」ってクレクレ話も
お友達価格ってつまり、定価+応援の気持ち上乗せでより高くするもんじゃねーのと思う。
最近は生体販売ナシのペットショップが増えたよね。
そういう店がもっと増えるといいんだけどな。
なんで知れるんだろうねって、どうして不思議に思うのかな。お店で接客しないのかな
726の仲介してもらった人がふつうに
このワンちゃんは報告者さんのおかげで手に入って、と悪意なくしゃべってるでしょうよ
気軽にクレクレする奴は気軽に捨てるんだろうな
仲介してもらった人はどうやって知ったんだ。
※11
どう見ても皮肉でしょw
※4
それも十万~数十万単位のものをねえ…
つーか、入手の時点で金を惜しむ輩が犬猫に金をかけるとは思えないから、億が一希望の猫なり犬なりが無償で手に入ったとしても、その手の連中には嘘ついてでも隠し通すわ
犬猫なんて飼うのにいくらかかるかって、考えたことないんだろうな
動物向けの保険も増えてきたけれど、医療費はまだまだ高めだし、数十万、下手したら車一台買えるくらいの金額が吹っ飛ぶことも間々あるのに
処分される犬や猫を「かわいそう」だと思うのは、根底に「かわいい」という気持ちがあるってことだし、人間からそういう感情が消えない以上は「どうせお金を出すなら自分が好きな種類や外見を選びたい」と思う人も出てくるだろうから、多少業界の改善は必要だと思うものの、ペットショップ撲滅!なんて一概には言えないな。
タダで貰おうとする報告者友人もあり得ないが、極端にペット業界を批判する人も好きじゃない。動物愛護を騙ったNPO法人に拾った猫を保護して預けたら、簡単に拾うな!となぜか暴言を吐かれたという知り合いもいたし、基本的に自分たちの立場もわきまえずに善意の押し売りをしているイメージ。
縁を切れない理由があるのだろうか
そこで働いてるから無料でもらえるって発想がもう異常だよね
犬をタダで上げて、フードと獣医を押し付けるとか暴力団のシノギにありそう
ペットショップの店員には「アレルギーがあっても治療すれば飼えますよ!」って、断ってもしつこく勧められた事があって、良い印象ない・・・
その話を鵜呑みした家族が買ってしまい、惨事になったわ・・・
古事記が友達とは残念な話
選んだ方が良いぞ。友達というなら。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。