2015年12月27日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445351561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その10
- 890 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/26(土)12:58:19 ID:3s2
- 子ども生んで二週間で旦那に自刹未遂された事。
実家に里帰り中だったけど連絡がつかなくなって何か急に嫌な予感がし、
自宅に行ってみたら意識不明で倒れていた。
仕事で色々あって思い詰めたという話だったが、
里帰り出産で旦那をひとりにしていたことや、
子どもを生んだことそのもの(プレッシャーをかけた的な意味で)を義実家サイドから責められ、
産後間もなくの体調の悪さもあり、精神的にも体力的にもボロボロだった。
子どもの存在だけが救いで、自分しかこの子を守れないんだと
一時的にハイになったから乗り切れたんだと思う。
もうすぐ子どもも独り立ちする年だけど、
あの時は大変だったと旦那にふと話したときに、
へーそうだったんだー、みたいな他人事なリアクションされたのも修羅場と言えば修羅場。
当時の旦那を支えられなかった後悔もあるし、彼の行為を責める気持ちはないけど、
一番守ってほしかった時に私たちを捨てた人なんだとは思ってる。
子どもには一生伝えたくない。
スポンサーリンク
- 891 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/26(土)14:47:16 ID:s0Z
- >>890
責めて良いと思う。
そうなんだって言われたら、グーで殴る自信はあるわ。
お前の親に責められ、命懸けで出産したのにお前は…って。 - 892 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/26(土)15:09:40 ID:rXI
- >>890
捨てても良いんじゃない?
子供も独立したら、さ - 893 :890 : 2015/12/26(土)16:01:43 ID:3s2
- 殴りたいとか思えないくらい呆然としたわ。
でも自分にしてみても現実感のない、めちゃくちゃだった時期のことだから、
妻子残して死のうとまで思い詰めて実行した旦那にしてみても
現実感ない出来事なんだろうと思う。
義実家とはさすがに数年は絶縁したけど、
その後、一番大変な思いをしていたのに本当に申し訳なかったと謝罪された。
自分の子が成長するにつれて、ある日突然、子に死なれかけた義親の
やり場のない気持ちも分かるようになってきてしまった。
色々と許すというのとは違うけど、自分は年取ったんだろうなと思う。
同じ年の瀬の時期に、近所に来た救急車のサイレンの音聞いてたら思い出して書いてしまった。 - 894 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/26(土)17:16:11 ID:1eV
- いろんなものを抱えながら人は年を取るんだね
そういうふうに人間の幅とか深みとかが醸成されていくのかな、と
893のレスを見て思った - 895 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/26(土)17:33:20 ID:yyn
- 酒癖と女癖と金に汚くてついに奥さん自サツさせた同僚が
「あいつ(妻)は病気だった、もう長くなかった」「あいつは自分の死期を分かってたんだよ…」
とか大真面目な顔で語り始めたこと。
職場のたいていの人は事情知ってるのに、自分で信じ込んでるみたいに事細かに語ってた。
で、愛人を恋人に昇格させて、事情よく知らないお客さんに涙ぐみながら話してお供えせしめてた。
私が死んだら夫は反省して悲しんでくれる筈…とか思ってる人はやめといた方がいい。
ぜったに反省も悲しみもしないから。 - 896 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/26(土)17:45:01 ID:rXI
- 連れ合いが亡くなって反省する人は
亡くなる前に改心するもんね
ヘビースモーカーの人の奥さんが
肺癌で亡くなったと聞いた時と
そのヘビースモーカーが葬式で
「もう一生煙草吸いません」と言ってたのに
チェーンスモーカーに進化してたのが
衝撃だったなあ…… - 897 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/26(土)20:28:28 ID:MoA
- >>893
産後の大変な時に本当に同情するけど
ちょっと守られる事が当たり前って意識が強すぎないか?
そこまで追い詰められた旦那がなぜ責められるんだろう
自分が頼りなく情けないって事は旦那自身分かってただろうし
逝こうとしたのも苦渋の決断の上ででしょ
赤ちゃんを守るのは両親の責務、自分を守るのは自分の責務
旦那が赤ちゃんを育てる責務を放棄した点は責められるべき事だけどあなたは違うでしょ
- 898 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/26(土)20:48:11 ID:UHI
- >>897
は?バカなの?
産後の時期なんて守られる立場で当然だろ
第一、そんな時期じゃなかったとしても自タヒなんて試みる時点で迷惑極まりないんだよ
自分を守るのは自分の責務()なんだったら
それを放棄して妻子に負担かけて逃げようとした無責任を責めて何が悪い?
苦渋の決断()をしたときは
自分>>>>>>>>>>>妻子だった事実を忘れんな
なぜ責められる、って「そーだったっけー」とかほざいてるからだろ
自タヒしようとした事を別にしても
大変な時期に更に大変な状態にさせて自分の両親からも余計な攻撃受けさせて…
あの時はスマなかった、って一言があればまだ違うだろうけど
そんな態度で返されたらサツ意が湧くわ - 899 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/26(土)20:53:36 ID:MoA
- >>898
だから本当に同情するっていってるでしょ
産後で大変な時期に頼りたいって気持ちも普通の事だし感情だとも思う
ただ人ってそんな強い生き物じゃないだろ
悪いタイミングが重なって自サツしようとした人に無責任と言い放てるなんて
お前はよほどメンタルが強いんだな
他人事過ぎるわ - 900 :890 : 2015/12/26(土)21:44:09 ID:3s2
- >>897
書き方が悪かったかもしれないけど、
責める気はないし、実際本人を責めてもいないよ。
現場を見つけて救急車に乗せて、どうか助かってくださいって子ども抱いてるしか出来なくて、
何日も意識不明の間に義実家と色々あって、
助かった後にも乳飲み子抱えた家族のその後の生活立て直して、って時に責める気なんて起きなかった。
ただ、もしかしたら置いていってしまうかもしれない、じゃなく実際に置いていかれそうになったこと、
そこからそこそこ長い月日を生きてきて、
やっとふと言葉に出来た時の現実感のなさ、そういうのが衝撃的だった。
大変だった、というのも、貴方のせいで苦労したというのではなく、
やっと思い出話に出来たというのかな。
家族になった時点でお互いが守りあうものだと思っていたから後悔はいくらでもした。
今生きてくれてる旦那にも、何とか事情を知らずに育ってくれた子にも言えない感情だったから
つい書いてしまった。
言葉の選び方で気分を害したら申し訳ない。 - 901 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)01:03:51 ID:QcS
- ご主人も忘れてしまいたい過去なんだよ。
- 903 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)04:36:31 ID:iba
- 自分が産後に頭がグルグルして自タヒを何度も考えた(というより考えっぱなしだったけど)時は、
「1人で逝こう」
「でも旦那は子育てしないしこの子も連れて行かなきゃ」
「でもこの子の将来はこの子のものだから道連れはダメだ」
「この子を親無しにして申し訳ないからとりあえず生きてないと…」
コメント
旦那メンヘラなのかな
父方の精神病って遺伝するというから子供は平気なのか気になるわ
弱っちい男だな
>>>>898
だから本当に同情するっていってるでしょ
お前こそ浅はかで他人ごと丸出しだろ。
何様だこいつ。
※2
弱いか?
これだけしでかして「そうなんだ」なんて図太いとしか思えんが
897はバカだな。なぜ旦那が責められるって当たり前だろ。子供を守る親の責務を放棄してパートナーに負担かけたんだから。こういう理不尽な擁護はされた方にも迷惑だからやめとけ。
※3
最初にちょっとだけでも同情しとけばあとはどれだけ叩いても構わないと思ってるんだね
可哀想にねえシねば?
義実家サイドが嫁責めたっていうのもどうかと思う
出産で里帰りしちゃいけないのか?
そういうメンタルに育てた義実家のが悪いんじゃねーの?
バリバリ責めていいと思うよ
いまだに思い出したタイミングでグーで鼻ぶん殴ってもいいと思う
へーそうだったんだーってなんだよw
むしろ解釈じゃなく介錯してやれば良かったレベル
ちょっと違うけど、私も二人目臨月の時に旦那が思い詰めた顔して「会社やめたい」言ってきて内心修羅場だったわ。沸き上がるどす黒い感情と否定的な言葉を飲み込んで、「うん、辛いならやめたらいいよ。私も子供預けて働くからさ」と言ったけどマジで泣きそうだったわ。
あれから○年、旦那は順調に仕事してるから、きっと当時の私は間違えてなかったんだと思う。でも改めて、女も仕事を手放したらダメだと思った。
なんだろう、もやもやする
そこまで精神追い詰められた経験のある人って、必ずそうとは言えないけど、
記憶障害起こしてたり、もう触れて欲しくなかったりするんじゃないの?
どんな反応すれば満足だったんだろう
土下座して悪かったと泣いて詫びれば満足だったの?
未遂じゃなくて○ねばよかったのに
あぁ、ゴミなウトメもまとめて持って逝けよ
※11
タヒんでればよかったんだよ
スレにも※にも基地外が沸いてるな
責められて当然とかバカじゃねえの
>>890にも言えるけど旦那の反応を真に受けちゃいかんわ
この人も旦那も辛かっただろうに、一方を責め立てるようなこと書いてる奴は頭おかしいわ
守られる事を「当然」と思う様な厚顔無恥な女は本当にこの世から消えて欲しいね
女は楽でいいよな。私の方が辛かった! って吹いて回れば同性が守ってくれるんだから(笑)
米欄を見ても、まるで奴隷を扱うかの様な目線で男性を見下してる人がほとんどで反吐が出る
何でも自分、自分ばっかりの達で幸せだね~
同情するけど~と書けば同情しているように思えるからお得ですね
女は楽でいいよなとか言い出すと途端に頭悪い奴にしか見えないからやめとけ
※15
お前は自分の子を孕んだ女一人守ろうとも思えない腑抜けかそんなんだからニートなんだよ
責めて責めて死んだら満足なんだろう
※15
既婚者で産後のまだ血もダラダラ垂れ流しの体力すら回復してない時期に夫以外に誰が守ると?
1人で動くことすらままならない上に、更に自分より動くことがままならない乳飲み子抱えてる時期だぞ?性差はこれっぽっちも関係ないだろ。
本スレで正論ぶちかまされたからってこっちに逃げ込んできた>>897なの?
自.殺未遂起こせば同情されるとか思ってるアホが湧いてるな
衆参前後の一大事にそんな自分勝手なことされても
通勤ラッシュに飛び込むアホと同じくらい迷惑な存在でしかないよ
女は子供のためなら命掛けられるけどその際にされた仕打ちは一生忘れない
衆参→出産ね
ごみが生きていても仕方がない
男も女も精神的な強さなんかそう変わらんのに男性に男性的な強さに期待してるのって
※18※20※21同様変な幻想抱えてるようにしか見えん。
自分で旦那を支えられなかったといってる割に自分を捨てたとアピールするところとかな
結局女側も旦那を捨ててるし人の事いえんわ
※21
自分は放蕩の挙句消えた母親を一生許さんけどな
米24
横だけど、ちょっとずれてないかな
普通の夫婦は力を合わせて我が子を守り愛するんだよ
ご両親に恵まれなかったのはお気の毒だけど、我が子を愛する普通の親達に八つ当たりしても、貴方の親ごさんがまともになるわけじゃない
普段は偉そうに男様でございと威張ってるのに、こういう時だけ弱いアピールして性差はないとか、
言ってて恥ずかしくならないのかね
こういう時「男の癖に」って言われたくなかったら普段から意味無く威張るなよ
自分が言った言葉で自分の首しめてりゃ世話ないわ
出産で大変な時期にジサツ未遂され、義理親から責められ、体調悪いなのに子供抱えながら必死に家庭を建て直し、それでも夫は責めなかったのに大変だったなというと「へーそうだったんだー」といううっすい反応…
この状況で恨み言一つ言うのも許されない(それも本人には言ってないのに)とか、それこそ報告者に幻想抱きすぎじゃない?ジサツ未遂はまだしも、親がやらかした件については夫からも謝罪があってもいいと思うんだけどそれもないっぽいし…
※25
傍から見てズレてるのは貴方かなーと
※24の言い分は夫側ばかり妻を守らないといけない風潮を批判してるんだから
八つ当たり云々はさすがにゲスパーだわ
とりあえず自殺未遂やらかしたやつは信用しないことにしている
夫側の言い分も判らない片手落ちの状況で、叩いたりするのは早計じゃないかな
もうちょっと自分の頭で考えてから発言した方が良いと思う
※24
うんうん、そうだね。あなたは間違ってないよ。ママに捨てられちゃったのに、よく頑張ったね。男は弱いものだよね。だから神様は出産なんて命懸けの仕事を女の役割に、弱い男には射○の快感だけを与えたんだよね。
あなたが弱いのはみんな知ってるから、もしあなたが報告者旦那みたいな立場になったら、せめて高い生命保険に入ってね!
大変な時期によう支えました。すばらしい。忘れてたわ、なんて言われたらグーパンでわたしゃ殴っていたと思う、心の狭いやつですわ。
※24
妊娠中なんか自分の体調不良とこどものことで目いっぱいなんだから
メンタル病んでる旦那まで面倒見れないのは当たり前だわ
そんな弱ってるところにその旦那が義親とともにダメージ与えてくるんだから
そりゃこの報告者は修羅場だよ
あなたも母親が消えたのはかわいそうだと思うけど母性愛も情操教育あってのものなんで
その母親もその親(あなたの祖父母)から受け継いだ欠落があるんだろうね
ACであろうあなたもその恨みを消化できない限りこどもも同じ目に合うから
こどもを持たないほうがいいよ
この人もまだ若かったんだろうね
離婚せず、よくまあ頑張ったなあ
※33
他人に対して子どもを持たない方がいい、なんて言っちゃう貴方が子どもを育てたらろくな大人にならないだろうな
※35
ACについてちょっとは調べてからレスしてね
あと持つな、とは言ってない
※24か子育てに向いているかどうかは当人が一番わかっているだろうけど
一方的に守れ守れとか抜かしてるけどこいつは旦那を守ったことあんの?
自分だけ守ってもらえるとか思ってんじゃねえだろうな
妊娠してるから何?偉いわけ?
自己中心的で自分さえ良ければいいと思ってるクズの分際で旦那を責める資格はこいつにねえよ
旦那叩きしてるお前らもクソだ
>自己中心的で自分さえ良ければいいと思ってるクズ
あー、嫁と生まれたばかり子供のことすら考えず自分だけが楽にタヒろうとしたクズ旦那のことね
そりゃ生まれたばかりの乳飲み子とメンヘラ夫まで抱えた嫁は責められませんわ
※37
>妊娠してるから何?偉いわけ?
偉いだろ
もうひとつの命を生み出し守ったんだから
少なくとも気持ちよく腰振って出すもの出したくせに
結果できた命を置き去りにして生ゴミになろうとした父親よりは
※36
まず※24の内容でACと判断してるならあまりに早計だし失礼
そんな人間が育てた子どもは(ry
※15=※24なら分からんでもないがACの傾向のある人間を揶揄するような人間が育てた子どもはどちらにせよろくな大人にならないだろうね
アスペが横道に逸れて発狂してんじゃねえうぜえ ID: NvuR26vQ
この奥さんが自分さえ良ければなんて風には思えないけど。
自分は支えられなかったと後悔したり、この子は自分が守らなければ、子供に知られなくて良かったと思ったりする人なのに。
この人が一番気になってる部分は、まさに生まれたばかりの"子供"を置いていこうとした部分じゃないの?
子供を捨てた母を許さない、とコメントしてる人がいるが、それをしようとした父という事実は、子供を追い詰めるだろうから。
自分が存在したせいで、父親を追いやったのか?って。
※41
発狂してるのお前だけじゃん
899みたいなんが現実でも嬉々として被害者叩き、セカンドレーイプするんだろうな。
なんでだろう、自分の不幸を十分に労られたと思えてないからかな?
妊娠出産中の嫁は守るべき対象だろ普通
他人じゃない夫なんだし…
まあ妊娠出産中の女を守るどころか放置して
S◯Xさせてくれないからという底辺みたいな理由で浮気とかするのが男なんだよな
なんだかなー
タイミング的に未遂だったからこそ責められるべきだとは思うがな。
本気で病んでたのなら、静かにあっさり逝ける手段を考えるべき。
ちょっと試してみたいな積りだったなら、嫁さん妊娠する前にしとけ。
※45
ほんとにな
妻は全力で腹の中の子どもを守って、夫はそんな妻を守るのが夫婦の正しい役割だろうに
ここで「女ばかり守られるのはおかしい!」ってのはちょっと頭おかしいわ
言葉は悪いけど妊婦は弱いから守ろうと思うもんだろ
出た腹を軽くパシーンと叩くのと妊婦の腹を軽くパシーンと叩いたときのリスクは全然違うと思ってた
受ける刺激に対して流産とかリスクが平時よりぐんと多いから、まあ守るというより気をつけないと
妊娠は自己責任って言う人もいるけど、自分が要因で何かあったらそれは妊婦さんの自己責任じゃなくて自分の責任だしね
俺は気団だが、そんなタイミングでジサツミスイするなんて責められて当然だろ…
それに値するつらい状況があったのかもしれないっていうのなら、どんな犯罪者だって「もしかしたら、こんな事情が…」って妄想してかばうのか?
なんかどこの世界もそうだが
自分を正義の立場に置いて他人の弱さに対する配慮や想像力が及ばない人が増えたよね
自欠未遂したことを責めるのはわかるけど、
話を蒸し返した時の反応が薄いの責めるっておかしいよ。
おかしくないだろ
何他人事でのほほ~んとしてんだろ
ヒトモドキだわ
旦那擁護してるヤツは一番相手が弱っててフォローしなきゃいけない時に
ボクのほうが弱いんです~配慮してください~かよめでてえな
旦那は嫁と幼子に配慮した上でのジサツか?
夫婦支えあうなんて言うけど一番支えが必要な時に
支えがバキっと折れてぶっ刺さって来たようなもの
引っこ抜かなきゃいけない障害物以外の何者でもないわ
基地外の釣りつまらないな
<※53が言いたいことを言ってくれた
※26
「普段は偉そうに男様でございと威張ってる」男にだけ言ってくれ
なんでそう性別単位思想なんだ
威張ってる時に、他の男から異議が出なかったからひとからげにしてるだけ
違うのならその都度抗議しろ、でないとこっちはどれが違うとか全然分からないからさ
威張ってる時はだんまりで、こっちが返したら途端に文句言うとか困るよホント
子ども産まれてプレッシャーで将来悲観して…って男、情けないと思う
嫁責めた義親が甘やかしてたからだろ
原因は義親だ
バカな一家だよ
※57
まとめサイトでその都度異議出せってアホな事言って笑わせないでよ
まあ、その後子供が成人するまで平穏だったんなら良いけどね。
赤ちゃんと精神が不安定な旦那とか一緒に抱えたら大変過ぎる、、、、。
ま、専業主婦にとっては、仮に旦那が職場で子供みたいなイジメや嫌がらせの標的になってたり、事にかこつけてストレス発散のサンドバッグにされてたり、嫌な事ばかりされても嫁と生まれてくる子供のこと考えて逃げられなくなってたり、周囲から「ホラホラwもうすぐ嫁さんに子供生まれるんだろwそんな逃げ腰でどうするんだパパw」とか半笑いで仕事押し付けまくられたり、逃げ道を塞いで仕事押し付ける口実のためだけに同じ事ばかり繰り返し言われて苦痛で苦痛でノイローゼになりかかっていたとしても、知る由もなければ関わりようもないからな。
報告者は、なぜ重い打ち明け話をしたのに旦那がへーそうだったんだーで軽く返したか、わかってないんじゃないかな。
そのへんは旦那はもう通過済みで、一人で壁を乗り越えたからだと思う。
いかに家庭を持っていようが、助けてくれるはずの家族がいようが、誰も助けてなんかくれやしない一人で戦わざるを得ない局面があると悟って、もうあきらめたんだろう。
※61
なにそれ?
報告者が職場の愚痴言った時とかならまだ判るけど、自分の弱さが原因で家庭維持を放棄して報告者に苦労させた件なのにそれで通ると思ってるの?
俺は外でイジメられて辛かったから俺と俺の実家がお前とお前の赤子に迷惑を掛けても仕方ない、俺の辛さに比べたら俺がお前らに掛けたちょっとした迷惑なんてどうでもいいよな、てことでしょ。
自分に甘過ぎ。
その時の記憶が辛すぎて飛んでしまっていて現実感が無い、とかの言い訳の方がずっとマシ。
※61
この人が専業主婦なんて書いてあったっけ?
例え結婚して専業になったとしてもそれまでに働いた経験ぐらいあるでしょうよ
ジサツしようとするほど追い詰められてるときって
普段なら「嫁と子どもを守らなきゃ」って考えられるところもできなくなるんだよね
余裕がなくなって大事なもののことが吹っ飛んでしまう。
自分がダメだ、生きてちゃダメだ、って同じ思考のループに囚われる。
壊れた機械みたいに。欝ってそういう病気なんだよ。
だからここで嫁を守ろうとしなかったのか!っていう責め方はおかしいと思う。
そういうことが考えられなくなるくらい身体が故障してたんだから。
今はちゃんと生きて、働いて、子どもも育ててる。
それならもう、いいじゃないか。
>>64
うん。でも、迷惑かけたらゴメンナサイしなきゃいけないと思うの。
記憶が曖昧のなのかもしれないけど、迷惑かけたことくらいわかるでしょ。
「あのときはすまなかった」のひと言があってもいいと思うのよね。
ああ言えばこう言うw
旦那は鬱病だったんだよ
そんなときに正常な判断なんてできんよ
脳内物質が「死のう」って判断を下すんだから
足の無い人に歩けっていう様なもの。物理的に無理
そういう時の判断をその人の本質だと思っちゃいかんよ
>>897の甘えっぷりに反吐がでるわ
本筋の報告自体は旦那に呆れつつも、報告者自身がなんとか乗り切ったことやら、
お子さんが既に独り立ちする年齢まで育ってること、義両親が謝罪いれたこと+親になってその気持もわかるという報告者
こんな感じで割と感慨深いのに>>897がバカなせいですべて台無し
更年期女か知らんけど、必ずこうやって突っかかる897みたいなヤツいるよね。人と違う目線で見られるワテクシカコイイ★と思ってるのかもしらんが、実際は文章読めてないだけの的外れなヤツ。煽りにしてもセンスないし、かまってちゃんにしても可愛くない
今でも恨んでるっていう内容ならともかく
思い出すけど行き場もなく誰も責める気もないって話だもんなあ
私なら旦那は許せても義実家だけは恨み続けてしまうよ
※67
文中に書いてあるごく最近の反応にこそ本質が表れてるってことだよね
だから投稿者は愕然としたわけで
※70
ここまでくると許すも許さないもないよね
自分以外の人間の苦しみはどうでもいいから気にしないってのが旦那の本質だし
人の本質は変えられないから
どんな事情があったのか知らないが、子供がいたら勝手に死を選んではいかんでしょ
家庭を持ったらもう自分の命は自分だけのものではない
妻は産後で頼れないとしても、親兄弟や友人知人など相談できる相手がいるならどんなに恥でも助けを求め、乗り越えるための最大限の努力をしなければならない
そうする覚悟がないのであれば、子供を作るどころか結婚をする資格もないと思うね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。