2015年12月27日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445351561/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その10
- 906 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)11:10:30 ID:nlB
- 数年前、職場の上司一家が崩壊するのを目の当たりにしたこと
身バレ防止にフェイクあり。
上司は40代前半の管理職で、奥さんと娘二人(小6と中2)の4人暮らしだった
ある時、奥さんが不倫していた事が発覚し、上司は離婚することになった。
かなり揉めたらしいが、物心ついている娘が母親を嫌ったため、
親権は上司のほうに行くことになった
ここまでなら、2ちゃんでもよくあるような話。
ところが、上司の仕事は給料はそれなりなんだがとにかく拘束時間が長く、
朝の8時から夜の9時まではほぼ職場から離れられないというもの。
しかもその上司は、家のことを全て奥さん任せにしていたのか
家事の類が全くできなかった。
どれくらい出来なかったかというと、娘の給食費の銀行振り込みのやり方がわからず
職場の部下に振り込み手続きをやらせた、というくらいできなかった。
離婚して2か月たらずで、疲れ切った声で
「料理やめて弁当とインスタントを使うようにしてからだいぶ楽になった」
というような発言をするようになり、同僚一同「大丈夫なのかよ、あれ…」と内心思っていた。
スポンサーリンク
- 結論を言うと、大丈夫ではなかった。
半年もしないうちに娘二人が家出を繰り返し、怪しげな連中のたまり場に入り浸って
帰ってこなくなったらしい。
職場に毎日のように学校から電話がかかり、上司が泣きそうな声で
「私にどうしろっていうんですか!」「私だって父親である前に人間なんですよ!!」
と電話口に怒鳴る、という光景が繰り広げられるようになった。
(大声での電話&本人のグチで、上司一家の内情を職場全員が嫌でも知るはめになった)
結局、上司の娘は二人とも家から離れ、不良の更生施設?みたいな所に行くことになったらしい
そしてその数日後、職場で作業していたその上司が、突然自分の目の前で崩れ落ちるように倒れた。
大パニックで救急車を呼ぶ自分。運ばれていく上司。
幸い(と言っていいのかわからんが)「ストレス性の過呼吸」だとかで大事にはならなかったが、
作業用の台車を押していた上司が突然膝から崩れ落ち、
荒い息をつきながら床から起き上がれなくなった光景は
衝撃的としか言いようがなかった
ほぼ時を同じくして自分も転勤になったのでその後のことはよくわからなかったんだが
結局その上司は管理職から一般職に移った、という話は聞いた
最近その上司が管理職に復帰したと聞いたのでカキコ
娘がどうなったのかは聞けなかった - 907 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)11:28:17 ID:WE6
- >>906
浮気されても再構築選ぶ家庭や
親権を浮気女に渡す理由の一つが
男の人達の働く環境が悪いってのが
分かる案件だな
娘さん達が可哀想過ぎる
知り合いで奥さん浮気後、離婚
子供三人を自分で引き取って育ててる家庭の
末っ子が大人になったら自サツ未遂何度か
ってのがあってな……
離婚が原因ではなく、
母親に幼少期裏切られたせいだと思うんだが
父親としては何度も自分責めてしまうらしい
浮気ってたくさんの人間の人生壊すよね - 908 :名無しさん@おーぷん : 2015/12/27(日)12:15:55 ID:Urm
- >>906
朝8時から夜9時まで仕事って、子供の面倒見れるはずないじゃん
実家頼るなり家政婦雇うなりしなきゃ無理って最初からわからなかったのかな
銀行振り込みもできないらしいし、アスペかなんかだろうか
把握してる仕事は出来るけど、それ以外の応用が利かないんじゃ日常生活も大変そうだ
そんな親を手伝うんじゃなく、夜遊びに励むようになったってことは
娘も父親に似たんだろうなあ
コメント
振り込み方すらわからないくらい家庭を任せっぱなしにしていたのによく不倫に気付いたな…
母親は専業主婦
父親は夜9時には帰宅して子供たちの顔を見てから寝る
まるっきり家のことを何もせずATMやってたんだろ
振り込みもできないってATMとしても低機能だな
>そんな親を手伝うんじゃなく、夜遊びに励むようになったってことは
>娘も父親に似たんだろうなあ
そこは母親に似たんじゃねーの?
振り込みができないやつに管理職やらせる会社ってなんだろね?
結婚前はどうしてたんだ。といっても昔は高卒も多かったからよかったのか
池沼一族
給食費の振込みのやり方が分からないのって家事ができないってレベルじゃないよな。
やったことないにせよ社会人なら銀行に行く時間がさえとれれば銀行員にでも
教えてもらって自分でやれるもんだろ。
ここまでひどいことになったのは忙しい子持ちだったからだろうけど
定時に帰れる独身一人暮らしだってかなりきついレベルじゃないか?
不倫した女を叩かず男叩きに必死
やっぱり女は馬鹿で寄生虫だな
何もできない上司も問題だけど、会社も酷いブラックだな。
※10
やっぱりって見下してる女と結婚して子供二人もこさえた男は、なんていうの?
給食費の振込みのやり方すら分からない男は、なんになるの?
40代で管理職、結婚して子供もいます、
でもお父さんは銀行振り込みもできなかったのです!
って正直理解できないな。結婚する前どうやって生きてたの?
そこまで周りで見えておきながら何もしない職場もあかん
※14
振り込みのやり方も分からない人間を管理職にすしちゃう会社だしな、色々おかしい
てか、本当に「わからない」の?
時間がないだけとかじゃなくて?
ホント理解出来ない
育てた母親が母親だから母親を毛嫌いしながらも同じような道に落ちたのか
>娘二人(小6と中2)
幼稚園か低学年だったら分からなくもないけど
多少手伝いなりなんなり出来なかったのかね
※10
レ○プ被害者を中古便 器だのやられた方が悪いだの集団レ○プする日本オスより遥かにマシ
オスはわずかでも自分に不快な書き込みがあると発狂するから困る
犯罪者がオスだらけなだけあるわ
理性がない
母親の不倫を嫌がる年ごろ--実は、娘は1人で中学生かな。
家事や銀行振り込みすらできないって、結婚する前まではどうしてたんだろう
実家暮らしでママに全部やってもらってたのかな?
離婚した後もママに助けてもらえばよかったのにね
※10
この話において不倫女がクズなのは当たり前すぎてなあ。
嫁さんが不倫した話が本筋で、色々経緯が書いてあるんならそこを叩けるが
不倫したのは前提的な部分だから「やっぱり不倫はダメだよな」的な一般論しか言えん。
あんただって定型文でしか叩けなかったでしょ?
他に叩くとしたら多忙で家事ができない旦那の下に子供を置いて行った部分だが
有責で子供自身が嫌がってるのに無理矢理連れていけるはずもないし。
男は親権取れない!とファビョっても、現実はこれだもんな
問題多過ぎ、大変だよなあ
※15
>娘の給食費の銀行振り込みのやり方がわからず
本当に分からなかったみたいよ~
家の事が無能な男でも40もすぎたオッサンなら家政婦くらい雇う頭あるでしょ
池沼にも程があるけど誰もアドバイスしなかったのかね…
家の手伝いをしない娘を責めるけど、夫が多忙な妻の家事を分担しない事には
「そんなの言われないとわからない」「やり方を教えないと」って必ず言うやんか
中学生の子供ならもっとわからんわ
とんだダブスタよなあ
その年の娘、しかも二人もいたんなら家事の手伝いぐらいできただろうに
母親に似たんだろうな
家政婦の三田さんを雇っていれば
不倫したクズおんなを叩かず男を叩く
ほらな。女って馬鹿でクズの寄生虫だろ?
女子供とはよく言ったもんだなw.
やったことなければ分からないってのはわかる。ま、素直に聞けばいいんだが。
良くあるのは切符の販売機。
昔のボタン式以降車通勤とかで使わなかったりすると現代のタッチパネル式、怖くて触れないらしいぞ。
ほらね、男じゃ無理でしょ?
自分の着る服さえ用意して貰わないとわからないのに
ネットの中だけは超強気w
これからもコメ欄は不倫女を無視しての
男叩きで埋め尽くされます路。何故でしょうか?
所詮、女は馬鹿で股開く産むキカイしか価値のない
寄生虫だからですw
以降のコメ欄も産むキカイが大暴れします。
乞うご期待!
※29
今時家事はボタン一つ、一日の家事なんて一日で終わるしwwwって男様言ってるのに、口ばっかりだよねホント情けない
嫁が不倫するような不倫クズだから悪いんだよね
でも激務な男には専業主婦がいないと無理だわ
一人で家事なんて全く出来ないのね
※27
君、振込みできるう?
※10の言うとおりの展開の流れにワロタ
激務なら、給料もそれなりに貰っているはずだから、家政婦を雇えばよかったのでは
毎日じゃなくても週に何日か。振り込みできないなら銀行員にお願いするとかさ…
月1でもいいから謝礼包んで親戚に助けてもらう(家事だけでなく娘のことも)とか
プライドが高くて、他人や親戚に頼むとか教えを乞うとか、金で解決とかできなかったんだろうか
普通に家政婦でも雇ったら良かったのに
ていうか振り込みも出来ないってよく今まで仕事が務まったな
子供が小六と中二ならグレる前に父親に協力しろよと思ってしまう
自分達で望んで母親から離れたわけだし
家族を思いやらず勝手するところが母親に似ちゃったってことかな
子供可哀想かなあ…まあ大変な環境だったとは思うけど
つきっきりで世話してやるような年でもなくて家の手伝いくらい一通り出来そうなのに
そこでグレることを選ぶのなら自己責任じゃないかな…
成人してるのに家事が一通り出来ない奴は人間じゃない
嫁がバカなのは置いておいて、料理も銀行振込もできない管理職って、管理業務ができるのかねぇ? そんなのがよく離婚できたな。こんな特殊な無能男にはお似合いの嫁だったとしかいいようがない案件。
今の日本じゃイザの時に最低限が稼げない専業も、イザの時に最低限の家事ができない大黒柱も大人としては失格だよ。
こりゃどうしょうもないな
一桁のやっと歩けるとかの幼児じゃあるまいし、嫌悪感から母親を選ばなかったのは
自分なんだから少しぐらい家事すればいいのにな、子供達。
不倫した汚い母親と仕事にかまけて私たちを見てくれない父親、私たち被害者!みたいな感じか。
家庭のことすべて押し付けられてストレスだったんだろうけど、不倫はダメだよな。
そんな汚嫁に育てられた子供達だから母親を嫌悪してても根っこでは同じ感性なのかも。
不倫は悪だが
このケースはこういう家族を一身に背負ってるから
奥さん逃げ出したくなったのかな…っていう気がする。
旦那も子供も奥さんを顧みなかったんだろ
崩壊していくんじゃなく、既に崩壊してたんだろ。
家のこと丸投げで振り込みもできないような父親に、不倫する股の緩い母親じゃ
崩壊しない方がおかしいくらい。
勝手な憶測だが、子供たちも一応は家事を手伝ったりはしたんじゃないかとは思う
学校からの連絡事項とかを上司が、まるっきり対応せず(出来ず)放置したのが
子供達がグレたきっかけの様な気がするのだが
池沼な日本オス猿が発狂しててワロタ
こんなんだから男は親権が取れないんだよ(笑)
家事は無理だとして銀行振り込みくらい出来るんじゃねーの、普通の人間なら
妻が不倫して別れることになったけど、娘達は母親を嫌って自分に着いて来るって言う
自分は8-9時びっちり仕事で家の事はなんにもできないしわからない
稼ぎはそれなりしかなく毎日家政婦呼ぶのは無理、実家は頼れない
子ども達は家庭運営に協力的ではないし精神的に不安定で、学校から呼び出しあるけど行けない
どうしたら良かったんだろうね
労働時間なんとかなればマシだったかもしれないけど、受験控えた子供がいるのに給料下がるのは怖いしなぁ
離婚決まった時点で詰んでたね
ID: ARz7m8hsは発狂し過ぎ
不倫女が悪いなんてわかりきってるんだよ
解決策
(1)娘二人は中学高校それぞれ寮付きの私立に入れて、土日に会うくらいにする。教育費は高くなるが、父親は自宅を売るなりして会社の近くの狭いアパートに移れば、激務も多少緩和されてある程度の金銭的補填もなされるという二重のメリットがある。あるいは娘の私立校の近くのアパートに移って安心感といざという時のプライベートのサポートを与えても良いかも
(2)家政婦を雇う。デメリットとしては金がかかる。下の娘が小学生のうちはこのシステムで行くしか無い
こういう抜本的解決策は、「男」の方が得意なはずなんだけどな。
よほど家庭に目を向けてこなかったというか、問題から目を背けてイヤイヤデモデモダッテダッテを繰り返してるうちに状況を悪化させるタイプの人間にしか思えん。
仕事ほんとにできたのかよという印象。
振込みは「できなかった」のではなく(さんざん指摘されてるがいい年の社会人としてありえん)憎い女の娘に金なんか使いたくないという憎悪が底にあって「あえて振込みしなかった」というのが正解に思える。
でも愛情というか執着もあるから浮気妻には娘を渡したくない。でも憎い女の娘のために金を使いたくも無い。だから家に閉じ込めて何もせずネグレクトする。娘も生きたいから逃走する。それを見て見ぬふりをする。
実体はこういうことだったんだと思う。本質はネグレクト。
娘もバカだなぁ…
何でわざわざ自分の人生壊したんだろ
全部浮気した母、バカな父のせいだ!って思ってそうだけど、絶対自分で選んだことだからな
夫が今まで家庭(育児含めて)関わってこなかったんだろう。
娘にとって母親の不倫は母親と自分だけの問題で父親はずっと家庭って枠組みで部外者だったんじゃないかな
ATMとか生活するために必要な機能とかそんな存在
だから上手くいかない生活を母親の不倫の結果として受け止めていて、怒りも何もかも母親に向いて父親置いてきぼり
※51
でもサレが奇行しても浮気で心が壊れちゃったんだよっていうよね。
トメのせいで非道な行いしても被害者そっちのけでトメのせいだから責められるべきはトメとそれを止めない夫とかさ
親のせいにする子供は許さなくても配偶者のせいにする中年は許される不思議
※52
子供の立場に立てる人間がこんなゴミ溜めにいるわけねーだろ
アホか
※50
>職場の部下に振り込み手続きをやらせた
金は振り込んでるぞ
家が荒れ放題だと近づきたくなくなる、帰りたくなくなる
小学生の娘達が家事は自分でやるだろうと思っていたのかもしれないが
どうもダメそうだ、と見切りがついた時点で(金があるんだから)
フルタイムに近い時間で家政婦を雇うべきだったな
忙しくて職場を離れられないなら、ネットで家政婦紹介所を調べて電話一本入れて求める人材や事情を話したうえで担当者に該当者連れて契約書持参で職場に来てもらって相談して契約、なんて事もできるんだけど
知らないのはともかく、そこまで入れ知恵してくれる人が周りにいなかったか
>男の人達の働く環境が悪いってのが
働きながら子育てしてるシングルマザーのが圧倒的に多いってのに
男の働く環境が悪いってアホか
デキの悪い嫁に娘で大変だな
姉妹結束して母親の代わりを勤める成長ストーリーはなかった
ビッチの母親を嫌い自分がビッチに
めでたしめでたし
親の犠牲になるのは子供、、、。
学校から電話入ってるのに逆ギレという時点で駄目だろ。
私にどうしろって言うんですかじゃないだろ親なんだろ何とかしろよ。
家政婦雇えば解決とかそういう問題じゃないよね。
そもそも親であるという自覚がないのが問題。
情けない男だなぁ。
うちの旦那は私がタヒんでも最低限の家事育児はこなせるよ。せめて娘が家出したら全力で探して連れ戻すくらいするわ。
お手伝いできそうな年齢とは思うけど、不倫するような母親なら
元からネグレクトに近かったんじゃないかなと思わなくもないな。毛嫌いしてる訳だし。
どっちも子供が邪魔だったって本音が見えるから、子供も行き場がなくなったように感じる。
米56
子供のために自分が何かを犠牲にするつもりはないから
父親であるために人間なので!(笑)
フェイクありというから、実際は娘じゃなくて息子だったのでは
それなら全く家事をしない父親を見て育っているから男は家事しないものだと思い込んでるだろうし
母親が子供に家事のやり方を教えてなかったってのも分かる
グレて行く先が「怪しげな連中のたまり場」ってのも男の子っぽい
女の子だと友人の家か男の元に転がり込むパターンが多いのでは
母娘が悪い
それだけ
※57
母親代わりなんてやったところで、父親が一生自分の面倒見てくれる訳じゃないからね。
女性は永久就職当たり前って時代ならともかく、今の時代に部活も勉強も放ったらかしで
お父さんの面倒見てましたじゃ、ろくな就職先もないだろう。
男性の創作だと、娘は当たり前みたいに家事全般請け負って立派に進学•就職して好青年と
結婚するけど、どんだけハイスペックなんだよといつも思う。
娘になにもかも求めすぎ。
この上司も、いっそ子どもが男なら素直に家政婦雇ったのかもね。
※64
それあるかも。
小6と中2でたまり場?って違和感少しあった。ありえ無いとまでは言わないけど。
まあ娘なら(パパの分まで)最低限の家事をこなして家庭を維持できるはず、ってのも女児を過大評価しすぎだけどね。
お手本になる人も無いのに、女児だからっていきなり家事がこなせるものでもない。
母親が去り、父親は家事無能の上そもそも家にあまりいない、父親に何か相談しても的外れな事しか言わないできない。
学校から無人の家に帰ってきて周りを見るとどこから手を付けていいのかよく判らないくらい散らかっていて荒れ果てていて微かに異臭もする。
子供が男女どちらだとしても、心が荒むの無理ないよ。
あ?男はボタン一つで家事を一時間で終わらせられるんだろ
そうだなw
振込みすらできないATMは無いわ
ATMに失礼
これ実際は娘じゃなくて息子だろ
※4
ちょっとおもしろかった
面倒見れないならなんで親権取ったし
まあそんな奥さんを顔か胸で選んだのもこの上司なんだよなあ
離婚後は娘をグレさせてるのも上司なわけだし
勝手に倒れたのも上司なワケで
夜9時に帰れるなら労働環境としてまだいいほうだよなぁ。
今の時代10時とか午前様なんて職場も多いだろうに。
そりゃ少子化になりますわ。
※5
同意!
母親に似て娘らもクソだなあ
上司は気の毒だけど、振り込みすらできないってのは…
うーん
シングルマザーなら職場の頭下げて降格してもらったり給料下がるの覚悟で転職したりして
ちゃんと子供と関われる時間に帰宅できるようにしてるよね。
現実はこれだからな、とかいってるアホがいるけど、
仕事より子供を優先したら家庭が崩壊したっていう当たり前の話でしかないと思うわ。
仕事がなければ生活出来ないけど、家庭を犠牲にしないと出来ない仕事であれば
それは家庭を維持しながらできる仕事ではないよね。
結論、今の日本では結婚して子供を作るのはハイリスクにすぎる
独身バンザアアアアイ
ですか
家事はただで使える家政婦=妻がやることであって、対価を払うものではないって思ってたんじゃないかなぁ。
だから家政婦にしろシッターにしろ「人を雇う」という発想が出なかったんじゃないかと。
いっつもいっつも『なんでこの国は浮気した母親に親権が行くんだ?!』って大騒ぎする馬鹿が居るけど、
・倫理観の無い糞だけど、育児実績のある母親(共働きでも育児母親メインが多い)
・倫理観はあり仕事もしてるが、育児実績がロクにない父親
この両者のどちらに渡せば子供は幸せになれるのか?って考えるから、特に子供が小さいと母親に行くことも多いわけで。
浮気された父親が子供と離され養育費払わされなんて可哀想過ぎるのは確かだが、
あくまでも視点が子供のためにどうするか?だからだよ。
この父親も家庭がどう回っていたか分かって無さ過ぎたのはある種の罪でしょ。
※79
浮気されたほうが可哀そうという問題はあくまでも慰謝料で考えられえるべき問題なんだよな。
とはいえ財産や稼ぎがない嫁さんが有責の場合、もともとが大した額じゃない慰謝料が
支払い能力の問題でさらに取れないし,子供引き取ってると
生活費削ったり借金させるぐらい容赦なく取り立てるわけにもいかんしそこも理不尽ではある。
振込みができないやつが管理職になれる会社かぁ
中2と小6の娘達でそんななるかいな?と不思議だったか、※64で納得した。
とはいえ、息子達だって自分の身の回りと簡単な食事ぐらい指導あればやれそうではあるので、
結局は子供達の資質だったんだろうな。
男女逆だったら、学校から連絡あって逆ギレなんてボッコボコだけどやっぱり男様は男に甘いよね。
家事なんてボタン一つと言ってる輩がこういう記事には湧かないのもほんと笑える。
もちろん、アホな男様が男の全部では無いのは分かってるけどね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。