2016年01月03日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1450190939/
その神経がわからん!その15
- 747 :名無しさん@あけおま : 2016/01/01(金)22:56:38 ID:zNp
- 自分が新しく配属された部署で、歓迎会をしてもらったときのこと。
特定の部下(女、以下A)の過去の失敗を面白おかしく言いふらす上司がいた。
次から次からAが入社以来やった失敗をベラベラ話すものだから、Aも真顔で「止めて下さい」と言うが
本人はどこ吹く風、それどころか
「Aさんが今はこれだけ成長したって言いたかったんだよ~」
「本当に馬鹿にしてたら口もきかないよ」
「いじられているうちが華と思ってw」
だと。
確かにAは日常業務でちょっとしたミスは多いが、良く気が利く働き者で
俺達も何だかんだと助けられている。
多少気の強いところはあるが、基本的には優しい子だ。
なのでここまでしつこくsageられる理由がスレタイ。
スポンサーリンク
- 大体、他人の失敗談なんて、よほどそいつが嫌いとかじゃない限り
酒席で聞いていても、聞かされる方はそう面白くもないものだが
こいつはそれ以外に話すネタがないんだろうか。
60過ぎてああいうオヤジにだけはなりたくない。 - 748 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)01:45:44 ID:WyF
- >>747
他人をsageないと話せない奴いるよねー
惨めだと思わないんだろうか
中身が空っぽの人間ですと言ってるようなものなのに - 749 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)10:41:30 ID:uUW
- >>747
その場を盛り上げる為だけにいつも誰かを犠牲にしてるんだろうねその人 - 750 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)11:31:26 ID:EbP
- >>747
高齢に近い人ほど、その他人sageが面白いと思ってやっていることが多い感じ。
うちの会社の偉い人にもいるよ。全然えらくないけれど。
それがコミュニケーションだと思い込んじゃっているのかねえ。
他人を下げるのではなく、自分を下げているだけだと、本当に気づかないんだろうね。 - 751 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)12:40:03 ID:R8e
- 定年退職したら離婚されるタイプか
- 756 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)17:21:21 ID:0Dr
- >>747
そういう弄りも年輩の人にはコミュニケーションの一つなんだよ
弄りを交わしたり時には同調して上手く輪の中に入るのも大事
普通の社会人ならそんなにムキになることでもないんじゃないの? - 757 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)17:44:36 ID:l86
- 私はそうは思わない。
弄られる人だけでなくそれを聞いてる人も不快になるなら、コミュニケーションとは言わない。
もしコミュニケーションを和気藹々とした雰囲気を作る意味で言ってるんなら、
747上司は雰囲気壊してる。
他人を弄ることでしか笑いが取れない人は尊敬されない、その本人が蔑まれる。 - 758 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)17:46:53 ID:AnP
- お笑い芸人の真似かな
- 759 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)18:19:01 ID:0Dr
- >>757
別に「弄ることだけ」でしか笑い取れないようには取れないけどなあ
文章読む限りAは弄られキャラ扱いでまだマシだと思ったがね
普通はそそっかしくミス多い輩はADHDなどの障害疑われても仕方ないよ - 760 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)18:31:17 ID:mMN
- >>759
アンタがいじりの対象になった時に>>756の対応しといたらええ - 761 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)19:42:48 ID:uGK
- >>760
そうだね
0Drはやめてくださいとか言わず上手く切り返してるんだろうねーすごいね(棒
普通のコミュニケーションなら年配の方に限ることなく若い人同士でもガンガンやればいい
立場が上だからとか年寄りだからって事で目瞑ってもらう行為なら
普通のコミュニケーションとしてはダメって事だと思うが - 762 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)19:47:22 ID:0Dr
- >>761
同年代同士でもこれぐらいならあるでしょ
随分と甘い社会しか知らないんだね - 764 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)20:23:59 ID:WyF
- >>762
ないないw
どんな人間関係の中で生きてんの?
他が甘いんじゃなくて、お前の周りが底辺なんだよ
普通の感覚の人間は他人をsageて話題を探す奴なんて関わりたくないよ - 765 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)20:29:26 ID:hzN
- 上司が自分の失敗話したらいいのにな
他人を下げることでしか話題を作ることができないのは人間としてクソだよ
>>762はブラックにでも勤めてるのかな?
よかったー周りの人がみんなまともな常識人でw
他人をとぼしめる人間とそれに同調する人間のいる所でなんぞ仕事したくないわw - 766 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/02(土)20:36:27 ID:HLg
- >>762
むしろ、他人を貶めることがコミュニケーションの一つだと思っているやつの方が
どんだけ今まで甘い人生送っていたんだといいたいw
他の話題をチョイスすればいいのに
わざわざそんな話題でみんなが楽しんでいるのだと思っているのなら
そいつは脳障害を持っているとしか思えん。
少なくとも周りから底辺認識されるし、自分の会社にいるヤツもそんな扱いで嫌われているしなぁ。
コメント
働くって色々
ID:hzNのとぼしめるが気になって仕方無いんだけど貶めるって言いたいのかな
仕事が出来ないヤツほど、他人sageをやる。
そいつを許容している組織や上司が一番悪い。
男sageをしてる女も絶えないし
女sageをしてる男も絶えないし
世の中こんなもの
だから、失敗談は自分限定にしろとあれほど…。
私の勤め先のじっちゃんオーナーはこんなコミュ(笑)絶対にしないぞ
やっぱ自分がある人はかっこいいわ
>>756って職場のコミュニケーションを勘違いしてるよな
不特定多数を不愉快にする言動しまくるなんてコミュニケーション障害そのものだぞw
今の上司が正にそんな感じで毎日イライラしていたんだけど、どこにでもいる人種だと分かって少し気が楽になった
>>756はミサワ
人望なさそうだな、その上司。
皆としゃべる機会がないからそういう集まりの時にテンションあがって
ペラペラ余計なこと言っちゃうんじゃね?
真顔で止めるってことは相当言われてるんだろうなぁ。上司が早く大きなミスして
飛ばされたらいいね。
Aに男女の関係を迫って断られたことがあり、逆恨みでやってるに1票!
>747 の言う上司が森嘉朗で再生された。
人を貶して「コミュニケーション(しばしばコミニュケーション)」と称する輩は、
自分が同じことをやられると、むくれる・拗ねる・逆恨みするという病気を発症して
空気を悪くする。
自分もこんな老害社長の所にいたことあるが、当然人続かんしコロコロ替わってた。
老害って書いたが実年齢はアラフォーで
上司ならむしろ部下の「成功談」「成長談」を出して、みんなのモチベを上げるもんだ
仮に「失敗談」を出すなら自分のものでしょ
それが正しいコミュニケーション
接客のパートしてるんだけど、オッサン客の、若い店員の容姿いじってコミュニケーション取ろうとする率は異常
微妙に失礼なことニヤニヤしながらイジって愛想笑い引き出して、それで若い子と仲良く喋れた気でいるの
ちょーーーーーキモいしハズしてるのに自覚が持てない生物なんだよな
男同士のdisり合いは上司部下じゃなくても
はたから見てて結構心配になる
「その子笑ってるけど地味に傷ついてないか?」
みたいな…
実際、他人をsageたりdisったりして笑いを取る奴って
いわゆるマイルドヤンキーの底辺連中に多い印象あるしな
自分の失敗談を面白おかしく話すならともかく、とにかく人を馬鹿にする人種があの辺に多いのは事実
米2
同じくとぼしめるが気になってぐぐってしまった
乏しめるは物足りなく感じさせる。うらやましがらせる。
らしいからやっぱり貶めるの間違いかw
私の母も、人の失敗をpgrして言いふらすのが好き。
私と久しぶりに会った時も、わざわざ失敗談を聞きたがる。
親なら会わなければ解決するけど、職場だと難しいね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。