2016年01月05日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451024912/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part19
- 699 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/04(月)16:06:59 ID:a9M
- 相談をお願いします。
自分の嫁さんに自分と結婚生活を送ってる意味ってあるのかな、って気になっています。
せめて感謝の気持ちとお礼をしたいです。
嫁さんはスペシャリストと言われる職業についてて、収入もすごくある。
(倍じゃ済まないと思う。下手すると4倍とか…)
自分はやりたい仕事についてるんだけど、
一般に、途中で脱落するか、メシが食えないっていう理由でやめていく人が多い。
そんな中で、自分は嫁さんの収入があるから、心にも余裕をもって仕事に打ち込める。
欲しかった子供まで産んでもらえた。
嫁さんはスペシャリストだから、時間的拘束も強いし、突然呼ばれたりもする。
家事子育ても分担を提案してもらってたんだけど、
負い目あるし、時間的拘束もゆるいからほぼ自分がやってる。
でも、嫁さんはキャパシティの高い人だから、その気になれば1人でこなせると思う。
頑張って料理とかマッサージは覚えたけど、なんかムズムズする。
本題なのですが、何かこんな事をしてもらうと嬉しいや助かると言う事、
またこんなものを貰うと嬉しいというのも教えてください。
スポンサーリンク
- 701 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/04(月)16:44:17 ID:7Pt
- >>699
>本題なのですが、何かこんな事をしてもらうと嬉しいや助かると言う事、
>またこんなものを貰うと嬉しいというのも教えてください。
これは女が一番いやがる行為だ
とりあえず花束とワインorアクセでも贈っとけとか旅行行こうとかと同じだね
なぜ当人に聞かないんだ
自分の嫁に何をしてやれば喜ぶか、知らないんでしょ
なんで知ろうと思わないの?嫁に興味ないの?
なんで他人に相談するの?嫁と会話する気ないの?
って思うんだよ
努力する方向性が間違ってる
普段何もしないからとっておきのサプライズ用意しよう!ってのは駄目なんだよ
サプライズは、相手をよく知っていて何をすれば喜ぶか理解してる人がやるもんなんだよ
その域に達してない人は、まず相手との対話を増やして情報を集めるのが先決だ - 706 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/04(月)17:49:29 ID:SBH
- >>699
そんだけ嫁さんに感謝の気持ちがあればじゅうぶんだよ。
699は、何で嫁さんは自分より収入が遥かに低い699と結婚したと考えてるの?
嫁さんの憐れみとかボランティア精神か?違うよね?
嫁さんだって699がいてくれるから働けるし子どもを持てたし、699を尊敬して信頼してると思うよ。
何でここまで結婚生活して来て、自分の愛情と感謝はモノや条件でしか出せないと考えたのかな。
誰かに何か言われたきっかけがあるのかな?
>>701>>706
自分が年下ということもあるのか、欲しいものなどを聞いても上手くかわされてしまいます。
「何か欲しいものとかして欲しいことある?」
と聞いても、「じゃあマッサージを少し長くしてー」とか
「じゃあ明日の晩ご飯に〇〇が食べたいー」という感じですし、
「誕生日プレゼントどうする?」と聞いても、
「じゃあいついつに〇〇のレストランにつれていってー」というふうになってしまいます。
お付き合いしはじめてから7年目ですが、自分は色々貰ったりしたものはあるのですが、
自分からはあまり上げたものってないなと最近改めて気付いたことが一因です。 - 702 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/04(月)16:57:05 ID:SBO
- 収入差はあってもヒモにはならない覚悟と卑屈にならない生活態度
これかな
奥さん働くからヒモになっちゃおー☆無職で遊んじゃおー☆
が一番堪えるし、離婚一直線
>>702
ヒモになることはありえませんが、卑屈にはならないように気をつけます。 - 700 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/04(月)16:15:05 ID:Z2q
- >>699
何はともあれ「ありがとう」という気持ちと言葉 - 703 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/04(月)17:03:42 ID:k6O
- >>699
いつもありがとうございますって言葉に出すのが一番 - 705 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/04(月)17:21:49 ID:r7k
- >>699
一番確実なのはコミュニケーションを疎かにしない事だね。
感謝を伝えるなら具体的な事にどうこうよりもまず、彼女の存在自体に感謝してね。
奥さんの働きや能力がどうこうではなく、一緒に生きられる喜びを伝えれる事が一番大事かなと思う。
そして立場が逆だったら貴方どう感じるか、意識してみるのも大事だろう。
奥さんも貴方の存在に感謝しているんだと思うよ。 - 710 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/04(月)18:39:52 ID:a9M
- 色々と答えていただいてありがとうございます。
>>700>>703>>705
嫁さんには本当に感謝しています。
やはり口に出して伝えるというのは大切ですね。
改めて、今日にでも言ってみようと思います。
コメント
簡単なプレゼントと感謝の手紙が一番
※1
小学生じゃあるまいし
本人に聞いて望まれるものを渡すのがいいに決まってる
収入なくたって十分いい夫じゃん
※2
おは文盲
>>701>>706
自分が年下ということもあるのか、欲しいものなどを聞いても上手くかわされてしまいます。
「何か欲しいものとかして欲しいことある?」
と聞いても、「じゃあマッサージを少し長くしてー」とか
「じゃあ明日の晩ご飯に〇〇が食べたいー」という感じですし、
「誕生日プレゼントどうする?」と聞いても、
「じゃあいついつに〇〇のレストランにつれていってー」というふうになってしまいます。
お付き合いしはじめてから7年目ですが、自分は色々貰ったりしたものはあるのですが、
自分からはあまり上げたものってないなと最近改めて気付いたことが一因です。
※2
いや、なぜお前が決める
手紙はゴミ~国宝まで価値が変動するプレゼントだぞ
本文701に同意
普通に円満にやってるのに、ヘンにサプライズでポイント稼ごうとかしなくていいと思う
奥さんの誕生日とかに、リクエストのレストランに加えて何かちょっとしたプレゼント、程度で充分だよ
でもそういう風に奥さんを喜ばせてあげたいという気持ちを持っていてくれる事自体に、奥さんは喜んでると思うよ
嫁さんのようにできてはないけど、女の立場から言わせてもらうよ
この関係性なら愛してスキンシップして可愛いとか愛してるとか言って一緒にいればそれでおk。
物より思い出と愛。 落としたり壊したりで捨てないで良いからね。
家事してるってのもありがたいな、たまに豪華なごはんとか好物とか作ってくれると嬉しい。
お互いに尊重できるように動いてくれればもうなんも望まないよ。
多分だけど、報告者の行動が全部心地いいんだろうね。 安心できる場所を作ってくれてるというか。
あとは、甘えるか甘えさせてやるかを嫁の性格から読み取って実行できるようになれば完璧w
稼ぎが自分より悪かろうとも、
それを補って余りある報告者の人柄や言動に奥さんは癒され、
ハードな仕事に向けて充電していけるんだと思うぞ。
コミュニケーションを大切に。
男ってカッコつけようとして自爆するよなあ…
聞くことに関しては直球ストレートじゃなくても日常会話で細かくビッグデータ収集できるじゃん
なんのために一緒に暮らしてんの?って話
長期出張でなかなかコンタクト取れないわけじゃあるまいし見てりゃわかるじゃん
なんか奥さんが肩こり辛そうなの見てるのに、ソレをさらっと無視して
(というかもっとかっこいい俺を演出したくて)
現実から目をそらしかっこいい自分探しに彷徨い出て遭難する
男ってそんなんばっか
奥さんはしっかり稼げる人みたいだし物やサプライズより「幸せな日常」を提供する事に努めればいいんじゃないかな
奥さんに感謝して日頃から愛し労わってあげたらいい
出来るだけ奥さんの喜ぶ言葉を掛けてあげたり二人の子供を大事に育てて良い父親となって奥さんを安心させるとか、収入の低い年下旦那にも出来る事は沢山あると思うよ
まぁでも元々思いやりがあって心根の優しそうな旦那さんだから奥さんは十分幸せだと思うけどねw
こういう男性は案外稀有だよね。
どうしても男のプライドが、とか自堕落になるとか、自分を律し続けるのは難しい。
そのままいるのが奥さんにとっても一番うれしいよ。
あといくら自分で出来ても人に飯作ってもらえるのは嬉しいよ。奥さんだって仕事が続けられて子どもも産めて仕事と育児の両立も難しくなくて家事もしてもらえて(マッサージつき)、とメリットはたくさんあると思うよ。
卑屈にならずに自分ができる限りの家事をして子供に係る。
嫁に感謝の気持ちと愛情をしっかり伝える。できたら「アイシテル」とか伝える。
嫁にとってもこういうダンナがいることによって心に余裕が出来てると思うからそのままで
良いと思うよ。
嫁が稼いでるからと言っておんぶにだっこ。家事は女の仕事!って何もしないとかって男は
ざらだから。あんまりうろうろ「何かしてほしいことは?何が欲しい?」ってやってると
うんざりするだろうから止めた方がいい。
こんな旦那養う意味ねーよ!(僻)
本人や他人に相談するんじゃなくて、自分がその人に何をしたいか?が大事なんじゃないか?
プレゼントするなら「自分が相手に対して何をプレゼントしたいか?」行動ならば「自分が相手に対して何をしてあげたいか?」
相手に直接聞くのも大事だけれど…
「~してあげると喜ぶと聞いたから、やってあげる」「~をプレゼントしたら喜ぶと聞いたらからプレゼントした」よりも『自分で考えて(私の事を思いやって)行動してくれたこと自体』が嬉しいもんだよ。
それに対して喜んでくれたなら「自分は本当に相手の事(性格や好み)を良く知ってる」ということだし、喜んで貰えなかったなら「自分は相手の事(性格や好み)を良く知らない」というバロメーターにもなると思う。
意味ないって言われたら別れんの?
その気もない誘い受けうっざ
タヒねば
悪人じゃなさそうだけど、奥さんちゃんと「○○して」って返事してるやんw
相手の気持ちより自分の「あげたい」気持ちがメインなら
菓子でも買っとけよww
>嫁さんはキャパシティの高い人だから、その気になれば1人でこなせると思う
仕事と家のことを、どんなに有能な人間でも数日ならともかく
ずっと完璧にこなせるわけねーわ
嫁のことを過大評価ばかりしてると、嫁が優しくしてもらいたい・甘えたいって
瞬間を見逃して「気がきかない」って捨てられるぞ
おおありがてえ、なんと立派な兼業主夫だ。
こういう男性が増えれば男性を養おうと思う女性もどんどん出てくるだろうにね。
稼いて子供も産んでくれた奥さんの器のでかさにあぐらをかいて
家事育児まで押し付ける世のクソオス共と比較したら投稿者の価値は月とスッポンだ。
物のプレゼントは増えていく一方だからなあ…
どうしても何かってんならベタでも一生に一度はバラの花束とか貰ってみたいわ
でも一番のプレゼントは幸せな人生だよ
お互いに感謝の気持ちを忘れない、常に表現していく、そんな生活
産んでくれたという表現は違うと思うけど。
男が一方的に望んで女がイヤイヤ産んだ場合ならともかく。
クソオスはいるけどクソメスも同じくらいいるし
そういうの同士でくっついてくれるならおおむねオッケーかなと。
すごくいい話だねーほっこりした。お幸せに。
事前にスレで相談したお陰で変なプレゼントも渡さずに済んだしめでたしめでたし
※17
よく読め、旦那さん専業主夫やないで
稼ぎのある人はプレゼントじゃ喜ばないよ
自分で何でも買えるもん
>なぜ当人に聞かないんだ
ほんとこれ
使えねー男だなまったく
これだから
半分ノロケてJJなんだから「素敵な奥様だねぇ、報告者さんも素敵な人だからこそ云々」「絶対気持ちは通じてるよ~」とか
お花畑のageageレスしとけばいいんでないの?
「本人に聞け!無能!」と返されて「あれ?予定と違う…」と思ったろうなw
些細なことでも感謝を口にしてもらえると嬉しいよね
どんなことでも「当たり前」と思われるとモチベーションが下がる
仕事じゃないんだし
イイ人じゃん
共働きは当たり前!でも自分より出世したり収入が上になると発狂する男達と全然違うなw
家族で一緒に過ごす時間、みんな楽しくニコニコと笑ってられればそれだけでいいと思うよ。
金銭的、労働力的に男を必要としない女が男に求めるものはだいたいそんな感じじゃない?
金でどうにかできるものは自分で稼いで買えるんだから、そういうどこにでもあるような物やサービスよりも、
安心感や癒やし(和やかな雰囲気、楽しい会話、細やかな気遣い)を与えてくれる方が嬉しいっていうか…
貧乏人の家族から欲しくないものを買ってもらう事ってすっごいムカつく。
そもそも欲しいものなんかないんだって。あれば自分で買う。
マッサージや食事のリクエストもらってるんだから、それに従っておけ!!!
※21
もう気づいてるかもだけど17は「兼業」な
なんでも一人でできる人だからといって、一人でいることが好きなわけじゃないよね
稼いでる人なら欲しいものだって自分で買えるし、収入が良ければそれなりに品質へ拘りがあるだろうから欲しくないものを貰っても困るし相手に支出させたという心苦しさも持ってしまう
誰かの気配が欲しい時、居てくれるのが報告者だったんでしょう
心を寄り添わすことが一番かと
要するに嫁に飽きたんやろ
なんで物をあげることにこだわるかね。
結婚したらプレゼントはイラネ
2人で稼いだ家族の金なのに何で「買ってあげたい」とかなるんだろ
4倍稼いでるくらいだから欲しい物は自分で買えるし
毎日感謝するだけで十分だ
>プレゼントするなら「自分が相手に対して何をプレゼントしたいか?」
>行動ならば「自分が相手に対して何をしてあげたいか?」
という前提で自爆することがよくあると思うけど?
自分じゃなくて相手が主体であるべき
701も何を力んでいるのやら
※23もちゃんと読めよ
使えねーやつだなまったく
これだからw
プレゼントいらねって欄で叫んでる人がいるけど、人でも一年に一度ぐらいは要らない物でも喜んであげるべきじゃないか
プレゼントをあげたいって気持ちは上げる側の自分勝手でもあるけど、何でも自分の気持ちが優先!欲しいことをして、要らないことをしないで!っていうのも自分勝手でしょ。向こうだってそればっか押し付けられたらいやになるよ。自分が要らない物ばっかもらって嫌になる様に。
お互い妥協して偶には相手の気持ちを汲むぐらいの余裕が必要じゃないか
ま、嫁さん男を見る目はあったな。これだけ感謝されたら本望でしょ。
嫁視点の話があったね。
嫁は医者で忙しいけど、旦那は研究職で時間に余裕があるから家事育児をしてくれて助かっているのに、ヒモとか言う友人知人がいるからどんどんCOしているみたいな。
浮気して捨てられそうで取り繕うためにプレゼントでも、と考えてる馬鹿男かな?
お互いに感謝しあってる夫婦っぽいんだからアドバイスした後は腐さないで、これからもお幸せにでええやんけ
なんでこんなギスギスした人がおるんや、この米欄は
※39
だって…妬ましいじゃん?
時間拘束きつくて給料高いスペシャリスト…
普通の男の4倍以上…
なんとなく売れっ子漫画家、女医あたりを想像した
*41
売れっ子漫画家や女医なら4倍では済まないw それに2~4倍は『飯の食えない好きなことをやってる』報告者の収入比でそ。800万円以上クラスの普通の高給取りレベルだと思うよ。
女医なら病院勤務のリーマン女医。売れっ子漫画家はあり得ない(想定される収入が低すぎ)。むしろ報告者が売れない漫画家って方があり得そう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。