2016年01月08日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
- 696 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)12:55:19 ID:WQb
- 母子家庭の彼氏。口癖のように母親に楽をさせたいと言っていた。
高校生だったけどバイト代を家に入れていて、尊敬してた。
私の家は特にお金持ちじゃなかったけど、両親いるし、
母は正社員だったから、お母さんが専業主婦のお家よりはやや裕福といえなくもないくらいの家庭で、
自分のバイト代は携帯や交通費にもなるけど基本的には全部お小遣いだった。
だからデートの時はお弁当作ったり、私の方が多めに出すことに何の疑問もなかったし、
むしろ彼氏は偉い!と自分から進んでやってた。
高校卒業後、私は進学、彼氏はフリーター。
就職しないの?と思ったが、彼氏曰く高卒の給料じゃ母親に楽させられないから、一発当てたいとのこと。
具体的には、スタイリストやデザイナー、バンドでとのこと。
スポンサーリンク
- で、そこから9年。変わらずフリーターの彼氏、正社員5年の私。
私は特に資格もない普通の会社員だけど、年収で倍以上の差がある。
あれ?これって母親に楽させるためには就職した方がいいんじゃ?と疑問に思うも、
彼氏はお前は大卒だから高卒の仕事はわからない、高卒じゃ楽できないというばかりで
ずっとフリーター。
友人に高卒の子いるけど、結婚して子供もいて、普通にいいお父さんしてるよ?
会社にも高卒の人いるけど、家族養える給料だし、私よりもらってる人だらけだよ?と言うも、
俺はカツカツの生活じゃなくて、楽をさせたいんだと言う。
そんなある日、テレビでおじさん世代のバンドが出ていて、
母子家庭出身、母親に楽をさせたくて歌手を目指した、
売れるまで10年かかったが、親孝行できてよかったというような話をしていた。
彼氏はそれを聞いてほら!とドヤ顔。
私は申し訳ないけど、いつ売れるかわからないままフリーターを続けられるよりも
就職して安心させることや、毎月少しでも仕送りすることの方が親孝行だと思う、
自分は歌手になるのが夢で10年頑張って売れたというのなら本当にすごいし尊敬するけど、
親孝行がしたくて歌手になるというのなら、親が歌手になってほしいというならともかく、
お金的な意味での親孝行が目的で10年フリーターしながら歌手を目指すのなら
それは違うんじゃないかと思うと言った。
彼氏ブチギレ。お前は恵まれてるからわからない、これだから両親揃ってて大卒はクズだ、
母子家庭に対する差別だ、苦労知らず世間知らずと罵られた。
確かに両親揃ってて私は大卒だし、裕福ではないけどお金に困ることもなかったので、
私に分からない苦労があるんだろうな…とその場は謝った。今考えるとバカだ私。
その後、彼の母親に初めて会った。
彼のお母さん、正社員で大企業勤めのバリバリキャリアウーマン。
高校の時から家にお金を入れていたという彼の話は嘘。
むしろ今でもお母さんから仕送りを彼がもらっているそう。
それを聞いて氷点下まで冷め切った。
技術もなく口だけ偉ぶる大卒と散々馬鹿にされてたけど、冷静に見てみたら彼に何の技術もないこと、
そして母親のせいにして就職から逃げてるだけだとやっと気づいた。
もう30代なんだけど、先日の同窓会で彼が未だにフリーターなこと、
未だに母親に楽をさせたいと言いながら同居し、
お金は入れずに家事をすべてやってもらっている話を聞いてぞわっとした。 - 698 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)15:06:02 ID:3gk
- >>696
それ、まんま元旦那w
結婚までいかなくてほんと良かったね。
結婚して子どもできたら変わるだろうと思ってた私の読みはおお外れで、仕事続いたのも5年。
今でも母親のお金で自分探しの世界一周旅行してるってw - 699 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)15:42:02 ID:iZy
- >>696
彼がクズなのは言うまでもないけど
母親も悪いよねそれ - 701 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)19:37:53 ID:wQR
- >>699
母親自身は社会的には出世しただろうけど、自分の子供は生きたまま殺しちゃったケースだね。
母親が死んだらそのまま野垂れ死にだなあ…… - 702 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)21:37:19 ID:0BQ
- >>701
>>698ですが、別れる前の旦那に、キレてそれ言ったの。
「お母さんが死んだら、あなたどうするの?生きていけるの?死ぬの?」
って。
即「死ぬ」と返答w
もうダメだこりゃ、と思った。
大好きで結婚したし、いつかは、なんて淡い期待も捨てられなかった私の
百年の恋も冷めた瞬間だったわw - 703 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)21:55:03 ID:Hkj
- 自分が死ねば母さんを楽に出来ることに気がついているのだろうか…
- 704 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)22:21:12 ID:WQb
- >>696だけど、結婚した>>698さん、その後今はどうですか?
幸せだといいな。
彼氏のお母さん、どうしてたらよかったんだろう。リアルに困ってた。
彼氏は形にこだわるというか、努力の方向が間違ってる人だった。
例えば、バンドで成功したいからと借金してめちゃくちゃいい楽器を買う。
それこそ何十万するような、プロの人が使うやつ。
彼氏はほぼ初心者なのに。
その結果スタジオに入るお金やライブをやるお金がなくなるとか。
彼氏が大好きなブランドの店舗スタッフに応募した時も、
そのブランドの新作の服じゃないと面接通らないと言い出して
また借金して全身そのブランドの新作で揃えたんだけど、あっさり一次面接すら通らなかったり。
これは必要経費だからと毎回いうけど、私は理解できなかった。
- 705 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)22:32:10 ID:WQb
- 彼氏のお母さんは話を聞く限り、普通のいいお母さんだったと思うんだけどな。
高校卒業したときも、お母さんが車の免許のお金出すから取りに行ったら?
と何度も言ってくれてたのに、彼氏は苦労かけられない、
自分の金でいくと言って、貯めることもせずにその後7年経った25歳過ぎても取りに行かなかったし。
私はお金に困ってない、自立してとはっきり言われたらしいんだけど、
就職すると帰りが遅くなるし、母親を一人きりにしたくないから同居してると同窓会で言っていた。
ブラック企業とか、そうじゃなくてもお医者さんや学校の先生なんかの
休みがないような仕事をしている同級生を家庭をおろそかにしてまで仕事なんてとバカにしていたけど、
ほんと別れてよかった。 - 706 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/07(木)22:43:52 ID:iZy
- >>705
いい年した息子を独立させずに仕送りとかしてる時点でダメな親だと思うよ
飼い殺しって感じ
尻叩いてでも独りで生きていけるようにしてやるのが本物の愛情だよ - 708 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/08(金)00:40:56 ID:AIY
- >>703
wwww
>>704
心配してくれてありがとう。
今は子どもがパパみたいにならないよう、しっかり自立できるよう、社会的適応力つける教育してる。
しかし、聞けば聞くほど前彼さんとうちの前旦那は同じタイプ
形から入りたがる癖にモノにならない。ブランドの服のエピソードなんて、まんまだよw
お母さんが大成功した起業家で、その過程で小さな時の息子に寂しい思いをさせた負い目があるらしく、
とにかく滝のように金出す。
でも元旦那は何かにつけ「お母さんのために・・・したい」って口癖w
>>706
の通りだね。
コメント
結婚する前からゴミクズ男は結婚したらさらにゴミクズになるだけなんですがなんで「結婚して子供ができたら相手だけが劇的にいい人間に変わる」と思い込めるんでしょうか。
脳天に花でも咲いてるの?
ゴミクズ男とその血を引いたクズ遺伝子持ちの子抱えて旦那も子供も育てるとかどんだけMなのか理解できません。
なんか前世でひどいことやって今生は苦行をしないと解脱できないとかそういうなんかがあるんでしょうか。
嘘つくってことは彼も自分が褒められたもんじゃない自覚はあるわけだ
そしてその上で改める気はみじんもないと
9年間まさに棒に振ってしまったね
母子家庭のクズ率は異常
母親悪いけど、一生懸命育ててきた息子がそれじゃあまりに不憫
母子家庭だろうが両親揃ってようが母親(父親の場合も)があまりに頑張りすぎて
至れり尽くせりしたら家族が駄目になる話が多い
恥ずかしい男だなあ。
母子家庭は母親がしっかり自立してるのに子どもがこうなっちゃうのは、母親が罪悪感を持っているかどうかが鍵な気がする。離婚して可哀想なことをしてしまった…とか負い目を持っていると、ずるずる甘やかしてしまう感じが。
子は育てたようにしか育たんね
いいですねえオス様は
結局救いようの無いいい年した完全無欠のクズでも最終的には「女が悪い!」で庇ってもらえて
チートですねえ
※2
本当にね。高校卒業から9年間だと女の良い時期そいつに捧げちゃったよね
9年間も彼氏母に会わなかった違和感はあるけれど、たぶん上手に彼氏が騙してて、報告者も9年間盲目的になってしまってたんだろうなぁ。
もったいないね。
片親なんかと付き合う時点で馬鹿だろ
実は完全に依存させられてる優しい虐待の真っ最中で
遺産を全く残さないよう仕組んであって
母親が死んだら元彼も死ぬしかないトラップとかが
仕掛けられてるといいな
離婚する奴とかも低収入とかも遺伝するからなw
母子家庭だろうが両親いる家庭だろうが高校卒業して就職しない時点であれ?って思うだろ普通
何で9年も疑問感じてないのか高校時代入れて9年以上も付き合ってて親に挨拶もしてなかったのか
報告者も色々おかしい
就職しない元彼に対して疑問を抱くのが遅いというのはわからるが、9年付き合っていて親に会ったことがないこと自体は別にそこまで変じゃないと思う
恋人を親に会わせる人ばかりではないし、結婚の挨拶で初めて会ったという人も珍しくない
学生の時からの恋人となら、学生~20代前半はまだ結婚を具体的に意識するわけでもなく、そろそろ結婚を、と考えたのが社会人5年目だったのではないだろうか
母親が息子を調教して来たんだよ。精神的に独立出来ないようにな。
この母親は悪魔だよ。
どんな生き方でも、他人に迷惑をかけず本人が幸せならそれでいいと思う
「今はフラフラしているけど、いつかはしっかりしてくれるはず」って
相手が変わることを期待すると失敗する
個人的な経験で言うと、はじめての彼氏・彼女が「付き合ってみたらクズだった」とき
いかに早く別れるかでその後の人生が決まる
クズとだらだら付き合いながら
「でも、はじめての人だし」
「良いところもたくさんある」
「私がサポートすればきっと変わってくれるはず」
「あの人は恵まれない環境で育ったから仕方ないんだ」
って感じで、しょーもないことを考えてると婚期を逃したり、望まない子供がデキて泥沼になったり、
「あいつと付き合ったせいで人生滅茶苦茶だ。何年も無駄にした。もうリカバリーできない」って飲み会のたびに友達に愚痴る羽目になる
男様の「母に親孝行したい」の地雷率は異常
ほんとうに自力で正しい親孝行できる男は20%に満たない
俺の代わりに親孝行してくれる嫁募集中☆って感じだな~。
ママンが頑張り過ぎたのかな。
結構長いこと付き合ってたんだなぁ。
何か間違いが起こって出来婚とかにならなくてよかったね。
今は母親が健康でバリバリ働いてるから良いものの、いざ動けなくなったりしたら
縋りつかれただろうから別れて正解だわ。
歴史的にみても、スーパーウーマンの息子はクズばかりだよな。女帝女王の息子なんか特に。
これで息子(男)は悪くなくて母親(女)叩きが始まるのか
男は楽でいいなぁ
さっさと捨てりゃよかったのに
あまりに母親が出来てると、息子の場合はダメになるね
母親と同じことを、当たり前のようにパートナーの女性に求めるようになるし
母ちゃんが気の毒
※19
20%ってどこからわかった数字??
※23
でも逆パターンもよく見るから結局どっちも楽じゃないと思うわー
※25
本当にそう。「俺の母ちゃんはこんなことは俺にやらせなかった!」
「嫁が楽をしようと、俺にやらせる!俺がいなくなったらどうするつもりだ?」
と支えあう事を前提にしないんだよね。自分がいなくなることが前提
母ちゃんが全て!な息子に育ててしまうスーパー母ちゃんは意外にも
息子が独立して普通に結婚家庭を気づいてほしい、と願ってる人が多いんだけどね
気づいて、ではなくて「築(きず)いて」だったw
※8
庇っているのも同類であって
どっちも世間からマトモに相手されてないよ
ニートも実家寄生虫も「親がかわいそうだから」と親孝行ポジションに自分を置くね。きもちわりい
まだ「彼氏は努力の方向が違う」とか甘いこと言って庇ってるのか
それ努力したくないから、他に責任転嫁してるだけで努力とは呼ばないわ
一切、苦労とか努力とかしたくないから虚言吐きまくってるだけのやつとよくやってこれたな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。