2016年01月12日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1451637572/
何を書いても構いませんので@生活板 17
- 577 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/11(月)10:33:30 ID:Z1F
- 昔から妹は変な子だった。勉強は人並みにできてたんだけど変なところで頑固だった
私がお刺身に添えてある千切り大根を一本残したら「食べ物を残すな」
布団の一ヶ所にシワが寄ってたり自室でタンクトップとズボンで過ごしていると「だらしない」
フリルの付いた赤いスカートを買うと「派手な服装をするなって校則に書いてある」
私の私物を勝手に点検。国語のノートがないのを見て(先生に提出してた)
「置き勉(教科書やノートを学校に置いてくること)するな」と決め付けて説教
母に誕生日にマニキュアを買ってもらうと「子供が化粧をするな」
鼻の形や目の大きさを何度も馬鹿にされた。私が嫌な気分になって黙ると「訳わかんない」
アイスの入った誕生日ケーキ、嬉しかったのに「デブなのに食べるの?やめなよ」と腕を掴まれて
あっという間に食欲が失せた
大学生になって私に彼氏ができると母に勝手に報告された。
私が第一志望の業種と違う仕事に就職したら「初志貫徹もできないのか」「引きこもりになる」
変なマイルールも多かった。マンホールを踏むなとか。足をかけ布団からはみ出させるなとか。
紅茶を飲む時はポット1つとカップ1つの他にもう1つポットを隣に置けとか。
それを私にまで押し付けるから面倒だった
こんなウザい奴だから結婚した後は疎遠になっていたが、
私の息子と妹の娘が同じクラスになってしまった&母が足腰を悪くして
交代で世話をすることになってまた顔を合わせるハメになった
スポンサーリンク
- 578 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/11(月)10:34:23 ID:Z1F
- 久々に会った妹はあまり宜しくない感じの親になっていた
「叱らない子育ては悪!」って主張するところまでは構わないんだけど、
妹の場合は「子供が悪いことをしたら叱らないといけない」じゃなくて
「子供の非を粗捜ししてでも一定の回数は叱らないといけない」みたいな強迫観念に駈られていた。
叱る必要もないぐらい些細なことで姪を叱る。小言を言えば済むことなのに怒鳴る。
軽い体罰もあった臭い
姪がゲロ吐いたりチックを発症しても続いた
そのくせ「怒鳴るのに疲れちゃった」「別に怒鳴らなくても伝わることがわかった。
むしろ怒鳴ったり叩いて厳しく育ててたら逆に親の見てないところでは好き勝手された」とか言って、
下の甥のことは普通に育てていた
児相に通報しようと思ったけど当時は割と体罰も残ってる時代だったので、
中学生になってから情緒の不安定になりはじめた姪の話を聞くことしかできなかった - 579 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/11(月)10:36:24 ID:Z1F
- 可哀想に、姪は学校のカウンセリングを利用して小さい頃のことを相談してたみたいだけど、
昔付き合ってたらしい彼氏に心療内科を薦められてキレた過去がある妹は
カウンセラーや精神科医を嫌っていて、相談を無理矢理やめさせていた
私はこのクソ妹のせいで昔から嫌な目に遭ってきた。
だから、姪には本当に申し訳ないけど、姪と甥を利用して憂さ晴らししようと思った
具体的には、って言っても大したことはしてないけど
甥に姪から聞いた悩みを語り聞かせて「お母さんからお姉ちゃんを守るんだよ」と繰り返した
甥が小学校高学年から大学にはいるぐらいまで、だいたい一週間に一度
そのおかげか知らないけど、大学を卒業した甥は都内で就職先を見つけて自立した。
学校を卒業した後に家出してアルバイトで自活してたのに実家に強制送還されて
メンヘラの引きこもりになっていた姪を連れて。妹に新しい住所を教えず。
どうも妹は「姪が甥を洗脳した」と思い込んでいるみたいで
2年たった今でも姪への悪口を私にグダグダ愚痴っている
もう母もいないし夫の仕事の関係で妹と遠距離になることが決まったから、
私の仕業だってバレてもいいや - 580 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/11(月)10:43:20 ID:k4V
- 親のことで悩んでも近くに頼れる大人がいると救われるんだな。
初めての子供で加減が分からない+最初の子供相手だと余裕がなくて神経質になる
+年配の女は同性に厳しい奴が多い、の合わせ技のせいかね。
ネット見てもリアル見ても親のことで悩んでる奴の長女率は異常だわ。下に弟がいると特に。 - 581 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/11(月)10:57:23 ID:hli
- >>580
更に母親が教師だったりすると倍率ドン - 582 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/11(月)11:00:37 ID:TST
- >>577
姐さんGJです!
姪さんは今は幸せなのかな? - 583 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/11(月)11:39:46 ID:Z1F
- 妹が見てたら困るから詳しいことは書けないけど、
甥から頂くメールによると療養と治療を経て落ち着いたみたいで今は社会復帰しているらしい
安心したよ。妹への憂さ晴らしに二人を利用しちゃった私にこんなこと言う権利はないけど
妹は教師じゃないけど旦那さんが教師。妹自身はたまにパートで働いてる主婦
昔から娯楽を敵視してたし友人も少なかったから、家族への依存が強くて
子供への束縛と抑圧に走っちゃったんだろうなと予想してる。
実際私も昔から妹の依存と執着に悩んでたし。 - 584 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/11(月)12:23:01 ID:VWC
- >>583にとっては憂さ晴らしなもしれないけど、姪にとってはとても救われることだったんだよ
甥も頼りがいある優しい人に育ったみたいで良かった良かった
コメント
甥と姪的には結果オーライだよ!
この妹と結婚しようと思う男の職業が教師っていうのがね…。
バカな妹は子供に見捨てられてザマァwだけど旦那が先立ったりしたら全力で報告者あたりに寄りかかってきそうで怖いな
どう考えても発達障害か精神病
結果的には憂さ晴らしじゃなくて姪甥を救ったね
これは憂さ晴らしなのか…?
※5
報告者本人が憂さ晴らしだと思ってるから、それでいいんだよ。
結果、姪っ子と甥っ子を救ったって事になっててもね。
妹の旦那は娘がそこまで追い詰められてたのになにやってたんだよ…
こんな女と付き合ったり結婚しようとする男がいることにまず衝撃。
金がかからなさそうなところがよかったのか。
教師の既知外率は異常
その配偶者もね
毒親は幼少のみぎりからイカレてるということが
よくわかったわ
まあアスぺだろうね。そして旦那さんも駄目な意味で「教師らしい」男性なのだろう。
自分も恩師と呼べるくらい良い先生に出会った経験があるし、もちろん個人差はあるけど、周囲を見ていると教師になって挫折もせず続いてる人には、押しつけ精神の強い人が多い。
「こんなこともできないのか!」「何で頑張らないの?」ってすぐ言う人ね。自分がやっているように人もできるはず、できない奴は甘えって考えだから、こういう女性と一緒になっても上手くいくんだと思う。
妹さん、今だったら何かの障害判断されるかもね。でも、親も気づかずやっぱりそのまま育つかな。
アスペじゃなくて発達だべ
自閉症スペクトラムとか
自分の決めたことや校則や法律のルールは絶対!って思い込むタイプだ
頑固な性格と周囲に見なされるけど性格じゃないから治らない
本人の納得する弁を聞く場合もあるけどこの妹は聞かないタイプだったんだなあ
姪にとっては良かったんだよ。いい人だね。
って言ってほしい感。
何て素敵な復讐なんだ、姪にとっては神様のようなおばちゃんやん。
( ;∀;)イイハナシダナー
※13
アスペと自閉症スペクトラムはほぼ同意義なんだが
高機能自閉症がアスペルガー症候群ってしってる?
ほんまアスペは人間関係ブレイカーやで
田舎の座敷牢にでも閉じ込めておきたまえ
※14
そうだとしても何か問題でも?
※19
※14は報告者の妹か、報告者の妹みたいな子育てをしてきた母親なんだろ
紅茶に詳しいひと、教えてください。
>紅茶を飲む時はポット1つとカップ1つの他にもう1つポットを隣に置けとか。
これ、何を言ってるんでしょうか?
昔、英語の教科書で「茶葉をポットに入れるとき、人数分プラス『ポットのための一杯』を入れる」
と書いてあった覚えがあるのですが、それをあやふやな記憶のままで、適用してるんでしょうか?
「夫はなにやってんだよ」の人はやっぱり出てくるのね
きっと子供の頃からクソすぎた妹に屈したんじゃないの
知らないけどさ
この報告者クソだな
メンヘラ姉をかくまう羽目になった弟かわいそー
>昔から妹は変な子だった。勉強は人並みにできてたんだけど変なところで頑固だった
あー、これ完全に発達障害。ちょっと重めのアスペルガーだよね。
勉強は人並みにできて一件知的障害はないけど、頑固でこだわりが強くてルールを絶対に守らないといけないと思い込む。
今じゃちょっと変な子はすぐに周りが気付いて診断を勧めたり、
親が病院に連れて行ったりするけど、家族にアスペがいて気付かないと
家族はもの凄くストレスだったろうな
妹は小学校の学級委員タイプだな。
教師の命令は絶対でソ連の政治将校みたいなマネばかりしてる。
友だちから敬遠されるからボッチになり余計に権力に執着する。
パヨクやフェミにはしるのもこういうタイプ。
昔は勉強さえそこそこできていたら少々(かなり?)言動が異様でも
何らかの障害があるとはみなされず放っておかれたからね
今の子供だったら発達障害を疑われたと思うけど
投稿者の両親もパーフェクト空気だけど、妹の配偶者も完璧な空気夫だね
妹の夫の両親ですら空気
結局、甥姪をフォローしたのは親族では投稿者一人のようだし
狂うべくして狂ったって感じ>妹
憂さ晴らしと自分を落としつつ、やったことは姪と甥の自立扶助
姐さん素敵です
てか妹はアスペじゃなかろうか・・・(マイルールの押し付けとか、そんな気が)
毒親のところに生まれても周りにまともな大人がいると人生救われるな
自分のとこもそうだけど友達がいない母親って子どもに執着するね
報告者は毒母(報告者妹)から姪を救った良い叔母さん!
両親には恵まれなかったけど、マトモな大人がいてよかった
すごいわかりやすいアスペだね、妹。
※21
多分、差し湯用のポットの事かと思われ
甥と姪が内縁でくっついても私は祝う(毒親から身を守るためという条件なら)。
憂さ晴らしじゃなくて、子供を洗脳から解いて脱出に協力した聖母の話。
妹が突撃してきても「なぜ連絡先を教えず独立したか」を言えば撃退可能。
そこまで嫌いな妹の愚痴を聞くなんてどこまで聖女なんだ…(脱帽)
報告者両親が妹放置した理由が知りたいわ
姪ちゃんは変な母親の元に産まれて辛かったろうね…
なんか子供時代の話見ると親が許可して与えてる物にまで妹が説教してるけど
報告者の親は何してたんだ?
誕生日のケーキまでいちゃもん付けられてても怒らないの?
姉&弟の組み合わせて姉が母親に苦しめられてない例を見たことない
例外なく姉が苦労してる
これって発達なの?
人格障害+教師ゆえのコンボだと思うんだけど
両親どちらか教師で子供が複数だと上下関係があって
いじめが酷いのしか見たことない。
報告者がしたことは、憂さ晴らしじゃなくて、姪を救う手助け。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。