2016年01月15日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1446943990/
旦那に対するささやかな愚痴 4
- 876 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)11:05:58 ID:nnw
- 飲食店で注文するときどんな風ですか?
旦那が夫婦の全オーダーをする、旦那言う妻言う、妻が全オーダーする。
うちはどちらって決めてるわけではないけど、
ウエイトレスさんやウエイターさんがご注文は?と問いてから、
沈黙…。沈黙やぶる形で私が自分の、次に旦那。
こういう、一瞬まごまごするのがいやなんだよね
食後のコーヒーが来ないでいると、
そのまま。言った方がいいよと言っても、はは、もういいやと苦笑い
ほんとここ嫌いだしなんか軽蔑に値するわー
スポンサーリンク
- 879 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)14:11:53 ID:O7e
- >>876
私が決めるの遅いから、旦那が先に注文してる - 880 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)16:49:34 ID:xtF
- >>786
うちは、私も旦那も優柔不断だから
何食べる?ってゴニョゴニョ相談してから決めてる
店員くるまで相談市内の? - 881 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)17:12:20 ID:yM9
- >>876
自分が飲食業だから、呼んでからもたもたさせたら悪い!とか思っちゃって、
私が自分のぶん注文してメニューから顔あげて旦那を見たら
「はいどうぞ!」の合図で注文してもらってるww
私と旦那が順番逆のパターンもあるけど、最後に注文したほうが「以上で」を言う。
決めたわけじゃないけど、いつの間にかこんなルールになってた。
食後のコーヒーやデザート来てなかったら、
気づいたほうが自分のぶんじゃなくても店員さんに言うけどそれは嫌なのかな? - 882 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)20:42:09 ID:nnw
- >>880
旦那の方が先に決まってるよ。決まらないと店員さん呼べないしね
でも喋るときにまごまごするんだよね。決まってるならさっさと言えよと。
私がコーヒーまだなんですけどーなんていおうもんなら、
あーあー、なんで言うかなーもういいのに苦笑いになるの決まってるから言わない
なんか、コミュ力が若干弱いと思う
もちろん付き合い当初は、彼が私の注文も一気に言ってくれるパターンのやつだったよw
あれは一生懸命コミュ力ないのを頑張って男!を出してたと思う
今はコミュ力弱>男出す
基本の方が顔でるよねwずっと無理はできないしね
しかもカウンター注文とか持ち帰り系の注文も小さい声でまごまご話すから、
店員さん聞き間違いで入ってないとかある
あの言い方じゃなぁーって私は納得してるけどね
もっとハッキリいってあげなきゃダメだよ、注文を聞いてもらってるんだからさ、
なんてアドバイスしようもんなら男のプライド傷付けられたとばかりに
どう不機嫌になるか怖すぎで言ってない。でも原因はわかってる。あの言い方はないわー
私は接客業をやってたので注文を聞くときに
指でお一つですねって視覚でもわかるように誤解のないようにと習ったので、
客側でも指を立てて二つお願いしますとやるんだけど、
それもアドバイスにいいとは思うけど、言えないわ
ダメよね私も、人生共にしてるのにね
なんか諦めてるの - 884 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/13(水)22:13:44 ID:oEQ
- >>882
うわウッゼー旦那
ごめんね、口悪くて
そのなんで言うかなーの部分がなければシャイなのかな?人見知りかな?で済むけど
どうしてそういう反応するんだろうね
鬱陶しいったらないわ - 892 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/14(木)18:27:56 ID:oUG
- >>884
そうそう!わかってくれます?
おとなしい人であるならそれでいいんだよね、こっちもやり方あるしさ。
なのに無駄にプライドがあるもんで地味に怒るからやっかいだわー
で、プライドガツガツ系ならそれはそれで、ガンガン店員さんに言えるとか
ハキハキしてるとかなら、なんで言うかなーとか言ってもいいんだよ
おとなしいわ、プライドはあるわで扱いにくいんだよね
おとなしいのか、プライドありガツガツハキハキ系なのかどっちかにしてくれ!!
本当に最近は何者なのかわからない
コメント
こういう旦那みたいな人大嫌い
特に食後のコーヒーのやつ
元友達も食後のコーヒーとか自分から言えないタイプなのにコーヒー来ないなぁとかつぶやく
だから私が店員に催促したら店員さんも忙しいんだからとこっちが考えが至らない浅ましい人みたいな感じで言われて縁切った
コミュ障だとかプライドが高いとか色々言ってるけど
人と話すときはハッキリ声を出す、というガキでもわかる超基本的なことを大人になっても理解してないのは単純に「頭が悪い」に尽きると思う
ただの自己中の察してチャンじゃん。
接客する側も仕事だからむしろしっかりハッキリ伝える方が
円滑に物事が進むのに、
それをしないで察してチャンやって
勝手に不機嫌になって身近な人に八つ当たりとか
自己中じゃなけりゃなんなのさ。
注文に入っている品が来ないのに文句を言わないのか?
頭おかc
コーヒーもういいのにって
注文してる以上はお金取られるのにもういいってなんだ
※1
同じような子いた
余計なお世話だったかとそういうことするの止めたら止めたで不満そうな顔される
察してちゃん
※1
あーいるよねーこういうタイプ
不満はぼそぼそ言うくせに自分からは何もしないの
見かねて周りの人が動いてあげたら
別にもう良かったのにーと良識ぶった自分と
無遠慮な他人みたいな態度取るから
周りからどんどん人がいなくなる
よほど不満が溜まってるんだろうな…
マシンガントークのような文章だw
もしかして注文のこと以外でも旦那さんとコミュニケーション取れてないんじゃないかな?と思ってしまった
思春期だとこういう子いっぱいいるよね
ガチなのもいるし中二病もいるし
でも社会人になって店員にオーダーも言えないレベルのコミュ障の人って単に甘やかされて育てられた人だと思う
親が先回りして何でもやってくれたんだろうね
こんなの付き合ってる時からそうでしょ?
結婚するまでに幾度と食事する機会はあったと思うけど
結婚して突然変わったなら同情するけど、そうじゃないならそんなのとわかって結婚したんじゃないの?
※10
結婚してから変わったと書いてあんのに、キミは何を言ってるんだw
自分もコーヒーのエピソード嫌い。
接客業やったことないんだろうね、言われたほうが店員も助かるのにさ。
察してチャンのくせにあとからアンケートで文句を付けてくる客、
好きじゃないです。
接客業やっている。
店員が忘れているようなら声をかけて~って思う。
忘れるのはいけないけれど、うっかりは頑張っていてもある。
声をかけてくれれば「申し訳ありません」もいえるから
(たぶん)お互いに気持ち良く終えられると思うし。
声をかけられないならせめてジッと見つめてくれると
「?」と思ってミスがなかったか考えるか「何か?」と声をかけるよ。
ま、それより目の前の呼び出しボタンを押してくれ。
帰り際に「水頼みたかったのに来てくれなかった」って…なんだそりゃ。
おいらは召使いじゃねえぞ。
一回思いっきり怒らせてもいいつもりで話し合いした方がいいと思うけどな
決定的な溝が出来る可能性もあるけど、この程度で修復不可能になるような夫婦関係ならいらないだろ
※10
よし、じゃあ思う存分同情しろ
まったく、カップル時代からこうだったらすぐ切り落とせてどんなに楽か
恋冷めスレで吐き出してあっさり終われたのにな
>言ってない
言おうよ、いつもイライラしながらご機嫌取っててもストレス溜まるだけよ
ウゼーー
うちは音読しながら迷うから、(本人的に)頼んでない物が来る事がある
止めてほしい
>私がコーヒーまだなんですけどーなんていおうもんなら、
>あーあー、なんで言うかなーもういいのに苦笑いになるの決まってるから言わない
これはうざい。報告者さん逆ぎれ(ではないかな、正当切れ)していいと思うよ。
はっきり言わなきゃなおんないよ、こういう人は。
逆方向にふり切れてる奴よりはマシだぞ
マシじゃねーよ
コミュ力弱いの知ってて結婚したんだから報告者が世話焼いてやれば?
いろいろ面倒な発言も含めて納得済みで一緒にいるんだろうし
自分なら無理だけどこういう小さい男は
自分の食う物なんて大抵すぐに決まるから、嫁のが決まるの待ってから一緒に注文するわ
食い物屋で沈黙するぐらいなら外食すんなっつの
こういう人って昔だったら内弁慶で済まされてたかもだけど今は立派な対人障害だよねー
村社会だと亜種を全体でかばい合う代わりにプライバシーゼロ法律度外視で何とかしてた
今は個人それぞれが自分の分の責任をしっかり果たせないと社会人失格だからハードル高いよ
相互扶助はもちろん大事だけども子育てでも学歴よりまずまともな人間性の方を目指して欲しいわ
注文もまともにできないくせに、いっちょまえにプライドらしきものがあるのがウザさ倍増。
こういうタイプの男の人ってネットに多いタイプだと思う。
自称真面目ないい人だけどそれは表面だけで薄っぺらいんだよね。なんで女は見る目ないんだろうとか言ってるけど、逆で本質を見抜かれて避けられてるパターン。
ハズレの旦那を引いちゃったね。自覚して成長してくれるといいね。
>こんなの付き合ってる時からそうでしょ?
>コミュ力弱いの知ってて
読んでてワザと?
それとも読んでないの?
あーわかるわかるうちの夫は電話がダメなバージョン
出前、食事の予約、タクシー配車全部私にやらせようとする
コミュ障のグズ男でも結婚できるというのに
旦那さん、飲食業とか経験ない人か
飲食でなくても接客経験してると、店員側の流れがわかるからコーヒー持ってきてって
ちゃんと言えるよね
うちの旦那も言えないタイプ
段取りは私がつける「どうぞ」お前は金を稼いで来い私が使ってやる
ぼそぼそ言って聞き直されるのなんか、見てんのも恥ずかしい。
コーヒーが来てないのを、言えないのも恥ずかしい上に、言った人に「もう良いのに〜。」ってナニ?
注意したら不機嫌とか、サイテー過ぎの旦那。
俺も大概コミュ障気味だけど、ここまで酷くないわ
途中接客業ずっとやってたから大分マシになったがやってなかったら
この旦那と同じレベルだったかもしれん
※21
君は読解力か集中力が弱いね
旦那のコミュ障は子供に遺伝するから考えものだぞ
妻的には愛してるならイイかも知れんが子供的には大迷惑だ
家族計画は冷静に
接客業やってるとこんな旦那多いよ。
自分の用事で来てるのに遠くにいる奥さんを呼びつけて店員に話をさせるとか
(奥さんもわからなくて店員と旦那の伝書鳩状態)
混んでるレジの横にずーっと立ってて誰か連れを待ってるのかと思ったら
店員が自分に気づいて話しかけて欲しかったらしく突然怒鳴りつけてきたり
用件を聞いても返事しないで指をさしたり黙って走り書きみたいなメモを差し出すだけで
しまいには「もういい!」と怒り出すとか。
人見知りする小中学生ならまだわかるんだけど、50・60になろうかというおっさん世代でコレ。
ちなみに注文の商品が入ったから携帯に電話したら本人が出たけど
「●●店の××と申しますが」といった途端、奥さんに代わった人もいたよ。
奥さんいないとこの人生活できないんじゃないかと思うよ。
ちなみに30代以下の若い人だとあまりこういうの見なかったりする。
付き合い当初は彼が投稿者の分も注文してくれてたって書いてあるよ。
報告者がウザい嫁さんでなければ話は変わるのか?
傍から見てると、不満を貯めこみながら
原因(旦那の傲慢ヘタレ)を指摘して直そうともしない
報告者の察してチャンも大概だわ
言っても直らないのと、言わなくて直らないのは全然別だろ
沈黙の旦那
えぇー、信じられん。
めんどくさっ!
うざっ!
コミュ障だけならまだしも、食後のコーヒーの件の『何で言うかな~』を言われた日には旦那ほって帰るわw
口数少なくてミステリアスで素敵!とはならないタイプの沈黙型だねw
最初の頃は男らしさアピール!してたみたいだけど、ここまで自己主張できないと、男とか女とか関係なくウザいっすねw
うちの夫(実父、たぶん義父)もこれ。
ひと昔前は若い妻たちは
接客業の人にとりあえずあてがわれる。
みんな性格が893だと思ったりしたが
コミュ障で納得。
なんでか知らんけど、誰がかけてきてるのか分からない電話とか、店員さんとの会話とかは
自分がすぐに対応できる状況でもとにかくまず奥さんにやらせる旦那って相当数いるな
率先して動くと自分の株が下がるとでも思ってんだろうか
いちいち奥さん呼びつけてる姿こそ情けなさの極みなんだが
注文時の対応もうぜえのに食後のコーヒーにいたってはウザイ通り越してキレたくなるなw
嫁さんと付き合ってた頃は同時に「和風ハンb」「クリームスp」「あっごめん」「ごめんどうぞ」「どうぞどうぞ」って逆の方向でウザいカップルだった
今は俺がまとめて注文してる
※17
あなたの行く店って最後に注文の確認しないの?
ヘタレなのにプライドだけはエベレスト級の奴が身近にいるわ…
本当にウザい
日常生活に関わる煩雑なコミュニケーションは奥さん任せっていうオッサンは多いかも。
多分最初はそうじゃなかったけど、段々奥さんに任せたら楽だってことを覚えるんだろうな。
でも、コーヒー催促のくだりは、ないわあ。
なんだろうね、真っ当な要求を普通にするだけのことなのに「苦笑い」するって。
自意識過剰にも程がある。
怒るから何だ? ハッキリ言えよ、一生我慢するつもりか?
これで急に私はずっと我慢してたとか頭悪いキレ方するなよ、女々しいんだよ、て女か
※47
怒ることを妻が知っているという事は、最初の内は何度かはっきり注意したという事だよ
何度も威圧して相手を黙らせておいて後から「もっとちゃんと言ってくれれば良かったのに、言わない方が悪い」みたいなのってモラハラ思考の典型だよ
※47とか、典型的な男様だなw
言ってきたのをスルーしたり逆ギレしたりでちっとも聞いてない癖に、こうやって女ガーする
ホント男様は始末に負えない甘ったれねえ
モゴモゴしてるなんて池沼だろ
はっきり本人に池沼だから病院へ行ったらって言った?
言った方が良いと思うよ
池沼だから
※48
これからも注意し続ければ良いだけ、キレるような奴なら別れろとしか
注意されると怒る、怒るから注意しない、どちらも子供染みていて馬鹿らしい
47「ハッキリ言えよ」
48「ハッキリ言ってるよ」
47「くぁwせdrftgyふじkぉ!!」
さすが男、逆ギレきましたw
※51はスレタイ見落としてるんだろうか…
「ささやかな愚痴」スレだってのに。
思春期かよ
自分は声低いし、通りにくいから基本的にあまり喋りたくない
でも家族の代表として自分が注文するな
ただ、先日 風邪引いて全く声が出ない状態で映画観にいったときに、流石に嫁さんが喋るかと思ったら全部任されたのは衝撃的だったわ
苦笑い置いておいてもこういう呼吸があうかどうかって付き合いでは大事だよな。
長年の親友とはこういうのがすっごくぴったりしてるからうまく行ってるわ。
もちろんやってもらってばかりじゃなくて,面倒くさがるものがズレてるから
お互い面倒なものをやってもらえて快適。
交際中は頑張って、結婚したらもういいやってなるのって詐欺みたいなもんだよなー。
なんかも「あなたと外食するのストレスだから」って言って、出かけても食事の時は
別々にしたいって思ってしまうな。
言えないってんならやるけど、やっても不機嫌になるとかめんどくさい男だ。
※55
この話とは関係ないけど風邪引いてる状態で映画館に来ないで欲しい
年配の男の人ってこういうタイプ多い
恥ずかしいんだろうと思う
めんどーーーくさーーー。
こんな粘ついた男なんてとても耐えられない。
そういう奴っているけどさ
この人結局夫にちゃんと注意してないじゃん
コミュ力()とか言ってるけど夫婦の会話すら出来てないあなたも同類と言いたい
どこが同類なんだか
どうみても男がクズなだけなのにどうにかして女も悪いに持っていこうとするクズオスの執念すげーなー
交際期間中は「頼れる男」の演技して、実際はコミュ障野郎なのに妻を騙し、騙してまんまと入籍が済んだら本性発揮、妻を店員の前で悪者(注文の品が来ない・入っていないことを店員に指摘する妻をクレーマー扱いで苦笑い)に仕立て上げる、か。
信用ならない男だね。店員の前でもその態度なら、妻がいないところ(会社や親戚の前)では、妻のことをヒスババアとか鬼嫁として言い触らしているんじゃないの。
>今はコミュ力弱>男出す
要はこの人が考える「男」じゃないのが不満なんだね。男はかくあるべしって理想と違うのが。
性別が逆だったらどうかなーと考えてしまうお話。
男が完全糞だと必ず出てくるひと言w
>性別が逆だったら
そんな妄想に逃げてないで、クズ男と向き合おうよクズ男くん
※64
そんな話じゃねーし、男でも女でも人間として気持ち悪いわ
※51
こういう意見がいかにも男様と思うわ
そりゃ自分は男だから女相手だろうが男相手だろうが意見して相手が不機嫌になったり怒ったりしても平気だろう
でも女側は少なからず男が不機嫌になったり怒ったりしたら恐怖感じるわ、どうあっても力の差があるからね
毎回、意見言ったら不機嫌になって怒るガチムチの黒人しかもゲ.イ相手にめげずに毎回意見言えるかって話だわな
基地外男女厨が沸いてるなぁ
まーた男様が発狂してんのか
仮想敵と戦ってる暇があったら働けよ
※44
その人じゃないけど、
マニュアルが決まってるようなチェーン以外の居酒屋では
いちいち注文したのを繰り返さないことはよくあると思う。
焼き鳥屋なんかで
「シロ、つくね、ねぎま、ハツそれぞれタレで2本ずつ」って頼んで
「はい、シロ、つくね、ねぎま、ハツそれぞれタレで2本ずつですね」
みたいな会話はあまりしてない。
場面緘黙でググるとそいつとの子供をあきらめる気になると思うよ
これ普段は百歩譲ってまだいいとして、
例えば結婚記念日とかでちょっといいお店行った時もやられたら、
恥ずかしくてもうご飯とか行けないなー
結婚前はどうにかなってるところが本当に性質悪いわ
よほど鬱憤が溜まってたのかすごい矢継ぎ早な文章だね報告者w
それはそれとして旦那はコミュ症っぽいなぁ、これはうざったいわ
うちのはシャイではないけど語尾が小さくなるクセがあって凄く聞き取り辛いことがあるから、事前にお互いに「何する?」って話し合ってその結果を私が店員に伝える
コーヒーの催促も気が短い私が言ってるな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。