2016年01月17日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1440498524/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ6
- 746 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)04:25:09 ID:W0G
- 携帯からだし、初めて書くから上手く書けなかったら申し訳ありません。
簡潔に書くと少し前に働いたパート(飲食)で凄まじいダブスタくらって病んだ。
フェイクはいれてない。
スポンサーリンク
- 747 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)04:25:42 ID:W0G
- やられた事は
・暇だったので掃除した→先輩「お客様がいらっしゃるのにみっともない!」
それもそうかと思い先輩と同様立ってると5分後ぐらいに、
「ただ立ってるだけで貴女の給料は発生してるのよ?暇なんだし気づいた所掃除でもしてれば?」
・皿を片付ける途中でお客様から声かけされたので行く→「なんで机が汚いままなの!」
説明しても「言い訳なんかしてないでさっさと掃除して!」
・↑これと同じ状況で近くに手が空いてるパートさんがいたので片付けを優先した
→「何事もお客様優先でしょ!常識ないの?」
しかもこの先輩というかダブスタしてくる方が3人いて、
週5で働いていたら毎日必ず誰かしら顔をあわせてた。
店長と常連?みたいな人からはフォローされたり褒められたりしたけど
辛かったのか二ヶ月くらいで出勤時間に腹痛と吐き気がくるようになって、
三ヶ月目で主人に様子がおかしかったらしく精神科に連れてかれた。鬱だった。 - 748 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)04:26:15 ID:W0G
- 正直小学生の時に酷いいじめにあったり、事故や両親の離婚や
親友が性別変えてストーカーとかもっと酷い修羅場があったけど
まさかこんな軽い嫌がらせ?くらいで鬱になるとは思わなかったし、
鬱って言われた時が一番の心の修羅場。未だに間違えてんじゃないかと思ってる。
その後というか先月その仕事を辞めて今のんびり求職中だけど、
たまに店長からまた働かないかって電話がくる。
求人誌見るたびに載ってるし人が居ないんだろうなあ。
職場近いし店長や常連さん達にはよくして頂いたけど、
パートさん達に立ち振る舞いや歩き方や笑顔が汚いって言われたし暫く接客はいいや。
長くなりましたが失礼しました。 - 749 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)05:41:26 ID:btm
- >>748
店長に、パートさん達に立ち振舞いや笑顔が汚いとかタブスタも含め振り回されたくないし、
一緒に働きたくないんで。彼女達を改善させて何とかしてからお誘い下さい。
別な方を採用されても、彼女達がいるから長くはもたないでしょって言ってしまえば。 - 750 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)07:53:14 ID:W0G
- >>749
初コメント嬉しいけど、悲しいかな店長は原因知ってる、
というか私が働いていた時にクレームもあって面談してくれたりしてた。
「私はそんな事言ってない!あの子(私)が~」って声が聞こえてきたし
その後「貴女のせいで~」って怒られたりしたなあ…
辞めた今だから言えるけど個人的な見解だし言い方悪いけど
3人共年配の方だったし痴呆が始まってるんじゃないかなって正直思ってる。 - 751 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)08:26:22 ID:W0G
- あんまりにもフェイクいれてないからフォローしときますが、
3人共新人研修だけ難ありで他の仕事はばっちりでしたよ。
それにオープン当初からいる人達+ホールの5人中まともな2人も3人とは
時間帯微妙にずらして入ってるから開店準備とか3人しか出来ない?らしく
辞めさせるとかは難しいみたいでした。
ここからは店長の愚痴からの想像ですけど、
年配の方達だしどうしても他に準備出来る人がほしい→研修中に辞める人多数→注意しても認めない
そんななかで自画自賛で悪いけど
三ヶ月は一応は耐えられて、なんとか開店準備が出来るようにはなってた
+家がすごく近い上に何度か代打頼まれてもすぐ来る
+他のスキル多数(パソコンの資格持ち)だからか店長的には戻ってきてほしかったみたい。
まあ、先週くらいに電話あった時にしっかり断ったからもう連絡して来ないとは思います。思いたい。…
次の仕事は接客じゃなくて事務かライン工か在宅にするんだ… - 752 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)08:38:41 ID:v0F
- コメントじゃなくてレスポンスね
痴呆とかじゃなくて
新しい人が仕事を覚える→自分達が切られる
ってんでいびり出してるだけだよ
次は良い所見付かると良いね
コメント
友人の職場もこんな感じだw バイトやとってもやとっても一ヶ月で辞めるらしい
三人の意見が一貫していたら口うるさいオバハンですむけど、バラバラの事で怒ってくるのって
一種の拷問だよね……
店長が味方してくれてるんだったら店の方針として「こういうときはこうする」って
決めておけばよかったんじゃね?
BBAが吠えても「店長がこういってたので!」で行けそうな気がする。
まぁ辞めたんならどうでもいいか。
それ、接客業だから悪いんじゃなくて古参パートに問題あるだけじゃん
古参のババアや婆さん世代の古参って、若い新人が入ると自分が仕事クビになる恐怖があるのか、
若い子をいびってどんどん辞めさせるようなババアが多いんだよ。
店長もそれがわかってて雇ってるんだからしょうがないね。
開店準備を自分たちだけしか出来ない=自分たちをクビに出来ない状況を作りだして
仕事にしがみついてる妖怪婆さんどもだよ
そういう年配女性は多い むしろどこにでもいる
よって一番悪いのは店長
こういうジジババ多いよなぁ
アタフタしてる新人みて楽しんでるんだろうね
ほんと性格悪いわ
そんな輩を野放しにしてる上司も同類だと思う
ウチの母親がまさにこんなんだわ。
母「これ(①)やっといて!」
やってると
母「①より先にこっち(②)やっといて」
①を中断して②をやってると
母「なんでそんな事(②)してんの!①やれっていったでしょ!」
俺「いや、母さんが①はいいから②を先にやれって言ったんじゃん?」
母「そんな事言ってない!嘘吐くな!言い訳すんな!屁理屈捏ねるな!口答えすんな!」
みたいな事を喚き散らし、三日間ぐらいネチネチ言われ続けた。
中学の時に爆発して、口でも力でもボコボコにしたら一切無くなった。
こういうジジババに加えて※4※5みたいな基地外クレーマーみたいな奴らも相手にしなきゃいけないんだからサービス業は大変だな
私のバイト先でもいたな こういうババア ていうか先輩ごとで言ってること違うのはあるある
所詮パートなんだから鬱になるほど頑張らなくて良いのに
今度は客として嫌がらせにでも行こうぜ
※7
店長ちーっすww
本当に頭おかしいんだな
掃除でもしろと言われた時「○○さんはお客様の前では掃除するなと言ってました」
お客様優先でしょと言われたら「お客様を優先したら××さんから早く片付けろとお叱りを受けました」と
あんたら全員言ってる事がそれぞれで違うんだけど?くらいの主張はしなきゃ
どうせハイハイ言う事聞いてても当たりが柔らかくなる見込みもないんだから言いたい事をしっかり遠慮せず言えば良い
こういうの野放しにしてると、パートの口コミで
「あそこ、キッツいのがいて人が続かないらしいわよ~」って
近所に広まっちゃって募集出しても一切来なくなる
→慢性的な人手不足で休めない、休みにくい
ってなるよね……。結局自分で自分の首絞めてるだけって分かんないもんだね
※1
同じ事を繰り返してる時点で、その店の責任者もド阿呆だね。
報告者の店の責任者も面談までしてくれる割に、話聞いてハイ終わり~じゃ
繁盛なんて夢のまた夢だろうね。
店長の指導力不足が原因
バイトが次々と辞めていく原因が判ってるわけだから、まず古参をしっかり牽制して
新人教育は他のまだマトモなのにさせるようにシフトを何とか調整するか
自分で新人に一通り教えるとか
何かしら対処すべきなのに何もしてなさそうなのが何とも
店長自体が次々交代していくようなスタイルなら仕方ないけど
※4
>そういう年配女性は多い むしろどこにでもいる
なるほど
>よって一番悪いのは店長
頭おかしい
※6
典型的なダブルバインド
完成すると人間不信から周囲に助けを求められないのに
原因を作った人には無気力に服従する人形になるんだけど
そうなる前に脱出できて良かったね
うちの職場も※12そのまま。BBA率高いとありがち。
まともな新人育成より、性格屑でも使い慣れたBBAのほうが作業効率上がるのは確かなので、
原因がはっきりしていても辞めさせることはできない。(犯罪絡んでたら別)
私の住んでいる地区は転勤族が多いので、よそから来た人が評判よく知らずに働いてしまう。私もそう。
BBAにやられて鬱手前だけど、慢性的な人手不足でやめづらい。
※15
横だけど、※4の言う通りじゃない?
どこにでもよくいるタイプだからこそ、それを扱いきれずにやりたい放題させてる管理者の無能が際立ってる
まあ752が正鵠を射てるだろうな
※11
意味ないんだなそれが
奴らの中ではそういうのを「言い訳」や「口答え」と変換してしまう。
ジムでもライン工でもそういうマウンティング女はどこにでもいる。
うちの工場でもそういうババアが上に二人ばかりいる。
去年の夏、他工場の改修工事で製造ラインが一時移管されて
とんでもなく忙しくなるからってんで派遣が6人入った。
全員1か月以内にそのババア二人にいびり出された。
私は猿山のボスになりたいだけのお猿さんたち乙wwwと思って
石の上にも三年耐えたら、一人は親の介護で退職するってwww
あと一人はご老体(再雇用の人)だからもうひと押しで体力の限界で辞めてくれそうwww
いやー、たしかにきついラインではあるけどあの婆二人いなくなれば
定着率絶対上がるのよ。春が楽しみだわwwwww
店長無能。
バイトでそういうおばさんがいたけど、存在を無視して
黙々と自分の仕事してたら、そのおばさん段々
周りから無視されるようになっていったな
ファミレスで全く同じような事があって、不愉快でクレーム入れたわ
自分の隣のテーブルを片付けてた店員に注文取ってもらったら、奥でダブスタ店員がそれをぐちぐち言ってるのが丸聞こえ
追加を頼んだらそのダブスタが私の席の後ろを素通りして、ちょっと離れた席を片付けていた前述の店員にまた文句
会計時に店長に詳しい特徴を言って、クレーム入れた
店長で止められたら嫌だから、家帰って本社のサイトからもメールした
かえって迷惑だったかな
でも聞いてて不愉快でさ
Aに言われたとおりにしたらBに叱られ
Bに言われたとおりにしたらCに嫌味を言われる
Cの言うとおりにしたらAが…ってエンドレス
それを見ているのに何も言わない社員の店長
飲食系ってこんなんばっかり
たしかにこういうジジババいるけど、自分が正しいなら味方になってくれる人もいるはず
次ぎ見つけてがんばれ
こんな連中をいつまでも雇わなきゃいけないのか?
あんまり辞めるならその更年期組とは絶対に被らない時間に直接店長が新人教育した方が良いだろ
求人出し続けるのもかなりお金かかるしさ
先輩ババアが基地外なのと、店長の無能。
まあ普通に病むだろうなw
3人組切ってから新しい人に覚えてもらったほうが早い気がするな
※27
おばさんたちがどんどん人辞めさせているから、これ以上一人でも削ると店が回らなくなってるんじゃないかな。
シフト上手いこといじっておばさんの居ない時間作って、新人育てるようにしたほうがいいと思うけどね。
コメントじゃなくてレスポンスね(キリッ
ここにも老害が
こういうジジババいるよなあ
バカだからいびり出すとかまで考えてないよ
人前で若者を叱れる自分の存在価値すごい見せつけたい実感したいってただそれだけ
結果として若者が辞めたって若い奴は根性がない・自分の方が立派って思ってるよ
「いびりもある意味損害なので、3人の内1人やめてもらいたいと思ってます
話し合って決めてもらえますか?」
同じ様な職場(接客あり、30代〜50代の主婦パートがほとんど)で2か月のみの短期バイトで働いた事がある。
ダブスタ嫌味の連続で、期限付きじゃなかったら絶対に病んでた。
男性店長は古参パート達のご機嫌を損ねたくないのか、いびりも見て見ぬ振りだったし。
(退職する際だけ妙にヘコヘコしてきたのは、今度は私がお客の立場になる&本社にチクられるのが嫌だったからなのかも)
自分なりに気づいたのは「ある程度の時間があればマニュアルを覚えて誰でも出来る仕事(PCを殆ど使わない等)」の職場って
アクの強い嫌味おばさんが集まる&残りやすいのかなって事。(まともな若い人はさっさと転職する)
日々業務についてくのが大変でも、やっぱりある程度PCスキルとか資格・技術が必要な職場の方が心穏やかに働ける。
はっきり言えば店長が悪いね。
現状を維持したいが為にガンを切り取る様な事をしないから他の癌も活発に活動する。
ダメージは有るがガンを一人切り取って、他の癌に「次はお前らも切り取るぞ」という抗がん剤を利かせれると大人しく使い勝手の良いBBAになるぞ。
まあ、大人しくなるのは一時期で再発するの見越して他のスタッフ育てて置けば気兼ねなく切除出来る。
言葉で言えばなんてバカな理想論者は言うけど、言葉は話せても言葉が通じない奴なんて結構いる。
言葉でわからない奴はある種の圧力といつでも切れるんだという有利な状況を作って置くか、最初にバシッとやっておかないと好き勝手やられるよ。
英語ネイティブたちと仕事してるけど
なんでコメントかいけないのかわかんない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。