2016年01月18日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452351020/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part20
- 895 :とと : 2016/01/17(日)15:53:59 ID:BQQ
- 初めて書き込みます。スマホからなのと、時間があまりないので、改行おかしいかも知れないし
誤字があるかもしれません。
以前から、旦那のモラハラに悩んでて、離婚を決断したものの諸々の事情があり
まだ緑の紙を見せずにいる40代の主婦です。
旦那も同年代、子供は小2男子、年中女子の2人です。
ケンカすると、たまに手が出て子供達の前で殴られたこともあります。
家族で出掛けると、出掛ける先で会う店員さんや一般の人に、気に入らない
ことがあるとキレます。
車の運転も、子供も乗ってるのに、一時停止無視したり、危ない運転や、無駄な
クラクションを鳴らし、パッシングなどで文句を言われたこともしばしば。
モラハラなのは、私に意見を求めてきて、その通りにすると文句を
言う・私のすること、言うことまず否定する、です。
私の実家が、現住所からかなり離れていて、子供の学校もあるので
すぐに実家に帰ることはできず、離婚届けを出す時期を迷ってます。
スポンサーリンク
- 897 :とと : 2016/01/17(日)15:58:26 ID:BQQ
- 続きです。
私は先月からパートに行きだしました。
資格もないのに、運良くこれから役立つような所に採用されたので、
出来れば今の仕事を続けて、足りない分は副業しようと思ってます。
旦那からは、私の仕事帰りにお弁当を食べてたら、いきなり不満を言いだして、
手をつけてないお弁当を投げられたことです。
上記のことで悩んでいましたが、これが決定的になりました。
因みに、「俺が稼いでくる分だけ稼いでみろ」
「パートのくせに」「出ていけるもんなら出て行け」
など、散々言われてきました。 - 898 :とと : 2016/01/17(日)16:03:02 ID:BQQ
- 長文すみません。
私の希望としては、離婚してから出て行きたいと思ってますが、
お恥ずかしい話ですが、出て行く資金がありません。
一度実家に帰ってとも思いましたが、やはり子供の学校や自分のパートのことがあり、
なかなか踏み切れません。
仮に離婚出来たとしても、行く場所がなく、市営住宅などは住むまで時間がかかりますし、
市営住宅に当選するまでの間、民間のアパートなどを借りて生活するしかないですか? - 899 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)16:09:58 ID:v0F
- >>898
市町村や都道府県のやってる
女性DV相談センター等て相談
女性シェルターがある
そこに逃げ込んだら他県まで逃がしてくれる
そこは一週間しかいられないけど
仕事も家も紹介してくれる
他にも色々な手段があり、
教えてくれるのが女性DV相談センター
(地域によって名前が違う)
今、書き込んでる媒体(ケータイ、スマホ)から
DV 相談
等の検索ワードで辿り着いてね - 900 :とと : 2016/01/17(日)16:14:56 ID:BQQ
- >>899
レスありがとうございます。
市の相談に行き、DV相談にも行き着きましたが、
日常的な暴力がないので、シェルターは紹介してもらえませんでした。
住民票を変えなくても転校出来る、とかそういう話を伺いました。
市の相談って、まずは離婚してからってことが多かったので、
先に離婚か、でも住む所がないな、のループです。 - 901 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)16:20:19 ID:wMV
- >>900
ご実家には離婚をすることを伝えていますか?
ご実家の様子によっては、これからの動き方が変わって来ると思います。 - 903 :とと : 2016/01/17(日)16:29:20 ID:BQQ
- >>901
はい、母には伝えています。
母はできるだけ協力すると言ってくれます。
が、高齢夫婦にあまり負担をかけたくないのが本音です。
デモデモダッテですみません。
私も勝気な性格なので、反論した結果、暴言を返された所もあります。 - 904 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)16:31:11 ID:TUm
- >>895
資金がどーのこーの言ってる場合か?
デモデモダッテの言い訳で離婚と脱出出来ない理由を先に羅列してる場所じゃない。
はやくDV相談センターに電話して、子供と一緒に保護してもらって。
DVシェルターはDV相談センターがあなたの依頼を受けたあとで住む場所を確保してくれるからね。
子供の目の前で配偶者に暴力ふるうのは子供に対する虐待ですよ。
あなたがモラハラDV受けただけでなく虐待を助長させることになるから急いでね。
子を守る意味でもDV相談センターに早く対応してもらって。
緑の紙があるならセンターも対応しやすいよ。
頑張ってね。 - 905 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)16:33:26 ID:uwB
- >>895
市役所には何回も行かないと相談にのってくれないよ。
ホントに困ってることをアピールしないと。あなたがデモデモだってのうちはダメっしょ。
>>905
何回も行かないとダメなんですね。
一回行って、調停の話とか聞いてきて、
住む所は住宅課へ、保育園関係は母子支援センターへ、とか各部署回ってね、
って感じだったので、回ったんですけどまずは離婚からって話で終わりました。
また今週行ってきます。 - 906 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)16:33:37 ID:TUm
- ごめんなさい、>>900を読み逃してたw
友達や知り合いには頼めないの?
実家だけじゃなくとにかくツテを頼っつ早く逃げてほしい。
人前で暴言吐くのって異常だよ。 - 907 :とと : 2016/01/17(日)16:40:26 ID:BQQ
- >>906
まだ友達には相談してません。色々決まってから話そうと思ってて… - 908 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)16:56:08 ID:TUm
- >>907
なんか離婚出来ない理由を先に探してるね。
友達に相談せず、高齢両親に負担かけたくないって一人で抱え込んで、
配偶者に子供の目の前で暴力ふるうのも子供に対する虐待、
事態を悪化させる一方だよ。 - 909 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)16:57:58 ID:q5l
- 共依存てやつだね
- 910 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)16:59:08 ID:wMV
- >>903
親御さんが頼れるなら、さっさとお子さんを連れて実家に帰るのもアリかと思います。
低学年なら、休ませても授業にさほど遅れはないかと。
なんなら、転校の可能性を先生に相談して、
ドリルや家庭学習の方法を教えてもらえば良いでしょう。お友達関係は仕方ないですが...
老夫婦と言っても、娘や孫が酷い暴言の中にされされているのに
遠慮されるのも不本意ではないでしょうか?相談した方が良いですよ。
あと、援助も金銭的な援助という方法もあるので、その辺りも親御さんと話し合われた方が良いかも。
引っ越し費用&数ヶ月のアパート代を貸してもらうのも一つの手ですよね。
パートは残念かもしれませんが、私には今のところ優先順位が低めに見えます。
両親が仲悪い、父親が暴言を吐いている中で生活しているお子さんが可哀想に見えます。
お金は必要ですけどね。
離婚したら旦那さんに養育費ちゃんと払って貰う(なんなら一括で)&母子手当て貰いましょう。
そう言えば、モラハラの証拠は取っていますか?
こんな旦那さんなら、色々言ってお金を出すのを渋りそうです。
弁護士さんを入れて相手有責できっちりお金を取れるように準備をした方がいいかも。
お母さん頑張って! - 911 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)17:00:45 ID:q5l
- 今のまま離婚せず
子供に良くないものを見せ続けると
将来子供に憎まれるよ
虐待する父親から離してくれない母親だって同罪なんだからさ - 912 :とと : 2016/01/17(日)17:08:21 ID:BQQ
- まとめてのレスですみません。
共依存かもしれないですね。
結婚前から暴言などの兆候はあったものの、今の様に酷くはありませんでした。
書き込んでから、改めて思ったのですが、本当、私デモデモダッテですね。
学校かえたくない、仕事辞めたくない、お金ない…
DVは上にも書いた様に日常的ではないのですが、
仲が悪いのはいつもなので、離婚を優先して家を出ようと思います。
市の相談に行ったり、離婚届けを貰ってきただけで
なんかやり遂げた気にになってた部分があるかもしれません。
お母さん頑張っての声で本当に頑張ろうという気になれました。
色々な所を頼って、子供達と猫もいるんですが、皆で頑張っていこうと思います。
ありがとうございました! - 913 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)17:28:42 ID:TUm
- >>912
あなたが一番ツラいのにごめんね。
だけどあなたが行動起こさないと何も解決しないんだよ。
いままで旦那に嫌なことされるのに慣れきってしまって、麻痺した状態だったんだよ。
でも自分が共依存でデモデモダッテしてるんだってちゃんと気づけた。
頑張ってね。幸せになれるまでもうすぐだよ。 - 914 :とと : 2016/01/17(日)17:42:53 ID:BQQ
- >>913
締めたのにすみません。
嫌なことされるのに慣れてしまってたって、本当そんな感じでした。
離婚すると大変なことが多いし、
何より子供たちの生活が維持できないと思って(旦那みたいに稼げないから)
今はガマンして子供が独立したら離婚してやろうくらい考えてました。
でも、色々なことが積み重なって、お弁当投げられて決意して…
そこから進まなかったけど、これから一歩でも進めるように頑張ります。本当ありがとうございました。
コメント
その環境に慣らされちゃうと、いざって行動が取りにくくなるよなぁ・・・
茹で蛙だね
でもでもだって、うざーー!
いつも思ってたんだけど出ていく資金がない、幼い子どもがいる、頼る実家がない、暴力はないが配偶者から精神的な嫌がらせを受け続けているって人はどうやって離婚してるんだろう?
DVシェルターって精神的、経済的DVでも匿ってくれるのかな?
パチンコ屋とか、寮つきで子供も入れるところに勤めたらよかったのに
本気で別れる気なんかそうそうなさそう
そういうのがイライラすんじゃね
※3
所詮役所仕事だからね、窓口にいる人間の考えひとつで対応は変わる。
何度も通って大変アピールして分かってくれるとこもあれば、いくら訴えてもケンモホロロってとこもある。
学校変わりたくないとか実家に迷惑とかは気の持ちようや努力でなんとかなるとしても
お金がないのは仕事続けて貯める以外もうどうしようもないよね。
よくこういうの見てデモデモダッテっていうけど、
子供の生活水準や住む場所や仕事と保育園の兼ね合いなどって
離婚を考える時に真っ先に悩む部分だと思う。
結婚してて普通に仕事探す時だって、運良く仕事が見つかっても
保育所の方が出社時間と保育所が開く時間と合わないとか退社時間まで延長保育やってないとかで
なかなか兼ね合わない事もあるんだし。
結局デモデモダッテが原因でなにもしないんだから何言っても無駄なんだよなぁ
現実問題、こういう事情での離婚って図太く他人を利用する意思がないと難しい
親や友達に迷惑をかけたくない、役所に図々しいくらい強く言えない人はね…
無害な人なんだけどDVなどのターゲットにされやすいのはこういう人なのよね
結婚コエー;
こんなんでも付き合った当初はイチャイチャウフフだったんだろうに;
無事離婚出来たとしてもモラ夫の呪われし血を引き継いだ子供は
人付き合いや仕事とかで挫折する度にに悩むんだよね(自分がそんな感じ)
あんな基地外の血を引いてるから努力ではどうしようもないのかな…とかね
一体人生って何なんだろうな
そう言うの見て、それが普通だと思って育ってる子供達が不憫だわ、、、。
デモデモダッテだなあとは思うけど、
環境をいきなり全部変えるのって大変だよね…子連れだとなおさら
しかし思い切って行動したら、貧乏でも毎日自由な気持ちで暮らせるよ
頑張って欲しい
自分1人なら簡単だけど子供抱えてたらそりゃ離婚なんてすぐに決断出来ないだろ
正直その程度なら
我慢してお金貯めてた方がいいと思う。
自分に頻繁に暴力するとか子供に手をあげたとかあるんなら
別だけど。
創作だとすぐ離婚して幸せです!となるけど現実はこうだわな
家出たって家借りる金や生活費すら無ければどうにもならない
シェルターなんてどこも一杯で分かりやすい暴力なんかが無いなら優先されない
保育園も学童も地域によっては母子家庭だろうと入れないし
実家に相談して帰れるならいいけどそうでないなら
我慢して金貯めつつ仕事の経験積みつつせめて下が小学生になるまで待つしかないだろうね
相手に殴られても殴り返したくないから、離婚という選択肢を選ぶのに
そのための支援を受ける為に必要な市役所や相談窓口もまた、傷口に塩をすり込むような対応。
市役所や相談窓口の重い腰を動かすためには(その組織を)徹底的に殴って殴って殴りまくることが必要なんだけど、
人に殴られても殴り返せる人間じゃないから、本当に支援を必要としている人が本当に必要な支援を受けられない。
政府組織のこういうところがイヤだなあっていつも思う。
がんがんクレーム入れられるような面の皮の厚いババアなら、そもそも相談窓口なんて使う状況に陥らないし、最初から相手を殴り返せるだけの人間なら殴ってきた旦那を殴り返す。
何も言わずに堪えている人だけが、何一つ報われる事なく押しつぶされるだけ。
本当にね、心底優しい人がその善性を尊重されず、どこまでも損をし続けるだけの嫌な社会だよ。
両親に負担かけるのが嫌ったって、何年にもわたってお願いするわけじゃないし、半年から一年くらいなら余裕でしょう。短期決戦で済ませる!って腹くくればなんとかなるよ。
母親の方が法的には強すぎるくらいなんだから。
子供はよほど内向気質だったり、故郷が排他的な土地じゃなければ大丈夫じゃないかな。なんだかんだ適応するよ。
というか友達が居るのに可哀想ーって、転勤族の子供はどうなるんだと。
でも、モラハラDVはちょっと立場が弱くなるとハネムーン期突入するから、それでコロッとほだされそうな人なので不安。
離婚しないに1ペリカ。
現実問題として調停で相手がごね倒したら離婚に時間がかかるしモラハラ男は養育費払わないのがデフォルトだしこのままうだうだでもでも、だってだってをやってる方がいいんじゃない。
子供はその生活を見て育ってる。その暴言や暴力、蔑みを「家庭生活のモデル」として育つんでここで踏ん張らないと似たようなモラ男になったり、モラ男と結婚してモラハラに悩んだりするんだけどねw
離婚するのは決定
でもお金がパートが
でも子供が
でもの親が
でもモラハラはいつもではない
こんな案件持ってこられても役所も困るわ
離婚は決定って口で言ってるだけで、結局のところなにも決まってないやんけ
割れ鍋に綴じ蓋だよ。
よくお似合いの夫婦だね。
お幸せに。
ネットは無責任だから簡単に離婚煽るけど所詮他人事だからな
言われるがままに離婚して苦労するのは本人だ
愚痴に留めて決断は自分ですりゃいいのに
何するにしてもお金がないとなんだかんだ言っても動きづらいよね。
子供達には離婚するってことは言ってあるんだろうか。
どうなるか分からないからギリギリまで黙ってる感じかな?
役所に相談しつつ、モラハラの証拠を取って、日記書いて本当に離婚するときに
役立てるように用意しといたほうがいい。
結婚する前には相手の性格だけでなく
自分の性格もよくよく考えんと危険だね
何でこんなクズと結婚した上、子供を作ってんの?
結婚前は違ったなら、旦那は脳の病気かもな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。