2016年01月21日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453036264/
何を書いても構いませんので@生活板 18
- 111 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)10:31:49 ID:q2T
- 明け方、嫁さんが産気づいたから一緒に病院へ行った。
それから嫁に頼まれたので、嫁の実家に「産まれそうです」と連絡した。
陣痛って波があるのな。急に腰が痛いとか、唸って辛そうなのに俺は横であたふた。
何が出来る事はない?と聞くと「居てくれるだけで良い」と返事されたので、
俺は会社を休んだけど何となく無力だと感じるw
それから嫁の母が来たんだけど、陣痛で唸っているところに
「あんた、頑張りなさいよ!」と言ったかと思ったら嫁の腰をパシッ!と叩きやがった。
スポンサーリンク
- 112 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)10:36:20 ID:q2T
- 嫁が大声で叫んだら「大袈裟ねー」と言うから、これは側に置いてたら駄目だと思って引き離した。
「俺、朝食がまだなんでー」とかなんとか言って嫁母と病院近くのファミレスに退避。
嫁母、どこかに連絡するとかで離席中。
なんかどっと疲れた…。
嫁が心配だけど、この人を見張ってないと嫌なことが起きそうで怖いわ。 - 113 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)11:50:59 ID:bEa
- >>112
陣痛は男にはどうしようもないから、それが一番だと思う - 115 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)11:56:12 ID:8R4
- >>112
生まれたかな? 楽しみやね
嫁さんはあなたがそばにいてくれるだけでうれしいと思うよ。
嫁母はがさつな感じだけど毒じゃないなら放っておいてもいいんじゃない?
実の母なんだし - 116 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)13:07:39 ID:q2T
- >>113
本当、どうしようもないから開き直って待ってるw
>>115
初産だから夜までかかるかもしれないと医者から説明があって、
嫁さんの為に飲み物を調達しに外に出てみた。
昼前に嫁母の妹と、その娘さん(嫁の叔母と従姉妹か)が病院に来たんだけど、
これは普通の事なのかな?
失礼かもしれないが正直、何しに来たんだろうと思う。
嫁も驚いていたから嫁母が二人を呼んだんだろうな。
「お構いなくー」とか言われても、こっちも相手する余裕もないよ… - 117 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)13:13:30 ID:bEa
- >>116
近くに住んでいるなら、無くは無いけど、
一気にきたらならちょっと、来すぎ(人数的に)だとは思う - 118 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)13:13:54 ID:iiG
- >>116
いやいや普通じゃないよ!
ウザすぎる
部屋に入れないように嫁さんを守ってやんな - 119 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)13:52:25 ID:u9T
- >>117
親である嫁やbEaより先に妹が赤子を抱き上げたりして、それがずっと遺恨になることもあるし
嫁さんに母親や妹にいて欲しいか、どの距離までならいいか聞いてみ
場合によっては「明日になりそうだから」とか言って一旦帰ってもらうとか - 120 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)13:56:51 ID:SPW
- >>116
もうすぐパパおめでとう
あとちょっとなのかな
実は私も昨日産んだんだが、
もし実母でも叫んだときに大袈裟なんて言われたら絶対殺意沸くし一生引きずるわ
それぐらいには自分の意思とは関係なく呻き声が出たよ
そんな実母と似たようなのがあと二匹なんてホントしんどいと思う
守ってあげてー - 121 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)13:57:08 ID:woJ
- >>116
個人的にはアウトだし
他人がセーフ判定だろうが
お前さん自身違和感抱いてるわ嫁さん驚いてるわなら
もうアウトでいいんじゃないか - 125 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)14:23:38 ID:y4p
- 家の息子の時に世話になった産院は、規則で配偶者(旦那)と実母以外は立ち会えないってなってたな
こういうの見ると過去にいろんなトラブルがあったんだろうなと推測してしまう - 128 :116 : 2016/01/20(水)15:43:07 ID:q2T
- 嫁さんの身内だから邪険に扱うのも失礼かと悩んだけど、ここでレスもらえてスッキリした。
あれから嫁母達はこちらを気にもせず三人でずっとお喋りに夢中。
嫁に小声で相談したところ「もう嫌だ」と泣きそうだったので、
看護師に相談して「点滴をするのでご主人と移動しますね」という形で二人で別室に行くことが出来た。
うるさいから本当は一喝してやろうかと思ったけど、
皆さんの「嫁さんを守ってあげて」の言葉で冷静になれました。
ありがとう。 - 140 :116 : 2016/01/20(水)17:36:01 ID:q2T
- 無事に産まれたー!
女の子なのに俺に似ていて、嬉しいやら申し訳ないやらw
嫁の叔母と従姉妹は夕飯の準備があるということで先に帰宅していたので特に問題なし。
嫁母は俺の後で赤ちゃんに御対面。
「この子はアレルギーは大丈夫なの?耳の形がちょっと変じゃない?」などと嫁母は言い出した。
変なテンションになっていた俺は
「お義母さん、それって産まれた姫に呪いを掛ける魔女ですね!
呪いを掛けられた姫は素敵な子になるんですよね。よし!やったー!!」
と自分でも訳のわからん返事をしてしまいましたよ…。
嫁母はポカーンとしてたし、嫁さんや側にいた看護師さんには爆笑されるし恥ずかしかったw
娘よ、こんな父親でごめんなー。 - 141 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)17:38:18 ID:xmH
- >>140
おめでとう
素晴らしい返しだと思うよ
嫌味言ってきた相手にポジティブで返すのは一番効くんだ
今後もそんな感じて奥さん守ってあげてね
ところで嫁母と縁は切れないの? - 142 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)17:38:54 ID:NFW
- >>140
やったー おめでとう!
女の子か~
結婚式の時に泣くだろうなぁ>>116 - 143 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)17:49:58 ID:lqy
- >>140
おめでとー!
いい父親だね
幸せのお裾分けありがとう - 144 :116 : 2016/01/20(水)17:55:13 ID:q2T
- ありがとう!
>>141
嫁さんが「自分の母親がここまで自分勝手だとな思わなかった」と落ち込んだから話し合ったよ。
子供に悪影響を与えそうな人からは離れようと意見が一致した。
会社で移動の話もあったところなんで、ある意味丁度良かった。 - 145 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)17:58:01 ID:xmH
- >>144
全てが良い方向にいってるね
娘さんも幸せだ - 146 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)18:08:10 ID:719
- >>140
おめでとうー!!
女の子は父親に似ると幸せになるっていうし
成長と共に美人さんになる呪いをかけておく! - 151 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)19:54:00 ID:UfI
- >>140
おめでとう!そして嫁さんもおめでとう、お疲れ様でした。
嫁母への返し、ナイスだ!
悪影響な人とは距離を置くのは賢明な選択だよ。
出産がきっかけで嫁母が本性晒してくれて良かったね。
幸せになー! - 152 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/20(水)20:06:36 ID:woJ
- >>140
あああーおめでとうございます
義母側最後まで空気読めないクソっぷりで笑えなかったけど
返し方で笑えたよGJ
普段それほど感じ悪くなくても
そういう時に人間性見えることもあるし
環境変わったり年取ったりでおかしくなる中高年もいるからな…
さんまも桂ざこばもガッツ石松も娘が父親似で
確かに似てるのに何故かいい感じに仕上がってるから
そういう風に出来ているんだよきっと
美人でも不美人でも嫁母みたいな女なら不幸だろうし
朗らかで思いやりある聡い女性なら幸せになれるからね
家族3人の新しい生活が充実したものになるよう祈ってる
コメント
報告者は機転の利く頭のいい奴なんだな
しみじみナイスな返しだと思うw
良い父ちゃんだ、おめでとう!
嫁を気遣って、一生懸命色々考えて
行動してくれる良い旦那さんだね。
おめでたいのに嫁母は、やな感じだね、奥さんいたわり娘ちゃんをお大事に。
報告者の切り返しが素晴らしいな!
実母の身勝手さを出産っていう命懸けの大仕事の時に初めて知るのは辛いね
義母や叔母はよくいるガサツなおばちゃんて感じだわ。
まあ、あの世代の人に気遣いを求めても、なかなか難しいよw
この間ラピュタみたせいでドーラで再生されてしまった
でも、接吻しないと目が覚めない体質になったりして…
無神経かもしれんがまさに「悪意はない」タイプだと思うな
まあみんな余裕がなかったんだよ
喧嘩せずに仲良くやりな
いちいち悪意にうけとって面倒な奴としか思えんが
※10
いや、実際の言行に問題がありすぎるのが駄目なんだろ
悪意の有無は関係ない
>嫁に小声で相談したところ「もう嫌だ」と泣きそうだった
>自分の母親がここまで自分勝手だとな思わなかった
悪意があろうがなかろうが嫁が傷ついた事実を重要視すべきだな
実子すら泣きそうになる無神経さを悪意の有無で判断すべきじゃないわ
産まれたばかりの子にアレルギーだの耳の形だの言うのは充分悪意を感じる。
三次の呪いと呪い返しを見た感
なんて素晴らしい旦那さん!
これからも末長くお幸せに。
あほ
素敵な旦那&パパだねー。これからもお幸せに!!
他人事ながらイライラする
いちいち悪意に受け取ってって馬鹿?
これで悪意がなかったら素で性格がクソで配慮が足りないやつなんだなとしか思えないし悪意があったら当然論外だからどっちに転んでも問題なんだが?
幸せそうな報告者と嫁さんで良かったけど折角の第一子誕生に水差されて気の毒
これからも報告者の機転で面倒な奴から遠ざかってほしい
これは実母が嫌な感じだけど、旦那もちょっと面倒くさそうな感じがしたな…家庭板脳の鬼女の男版みたいな…
うちも病室で陣痛で痛いーとうんうん唸ってたら、実母にしょうがないわーと大笑いされてちょっとイラっとした。
まぁ今まで確執なきゃ、無神経なおばちゃんという感じだな。
でもアレルギーとかもしあった場合、食べりゃ治るとか言って与えそうだし、しばらく疎遠でいいよ。うん。
ロクでもないことばかりやらかす旦那の話はよく見かけるが、これはいい旦那。
出産前後の母親はもんのすごい神経質でピリピリしてるから、気を回しすぎるくらいでちょうどいいよ。
ネガティブなこと言われて、ポジティブに返したのも素晴らしい。
この先育児について色々嫁さんとも揉めるだろうが、出産時に助けてくれたってのは大きな信頼につながるよ。
これからが大変だけど頑張ってほしいわ。
※20
それで嫁と上手くいってるなら別にいいじゃん
おおお!
おめでとう!
奥さん出産お疲れ様でした。ゆっくり体を休めてください〜
私ももうすぐ出産だ!!
うちの親も毒入ってるからまじで気をつけよう
一人目の出産の時は大丈夫だったけど、産後の世話に来てもらった時に本当嫌だったわ〜
床上げまでの期間も嫁母の奇行が続くようなら、きついけど、夫婦二人で乗り切った方がいいかも!
これからパパ頑張って!
※20
お前が人の嫌な点しか見ない卑屈な人間のクズってことはよくわかったから早めにこの世からいなくなってね
5秒くらい猶予やるから
頼りになるトーチャンだね、機転が利いてていいね
報告者さんおめでとう、奥様もおつかれさま。心も体もゆっくり休めて下さい。
そして娘ちゃん、この世にようこそ!
君は良い父ちゃんと母ちゃんの所に来たよ!
24さんも言ってるけれど、魔女の奇行が続くようなら、行政や民間のサービスをフル利用したほうが
いいかも。
子育ての主役はあくまでも報告者さんご夫婦と一緒に育つ娘ちゃんだ。
今後余計な口も手も出して(そのくせ責任は取らない)来るのが文面の様子からも容易に想像
できるから、今のうちに打てる手は打ってしまえ!
※20
家庭板脳はお前だよ
旦那のすることをなんでもかんでも悪意にとってるお前が家庭板脳なんだよボケ
ワタワタしてても、嫁さんと子供第一に考えていていい旦那だな!
しかも魔女の呪いを、瞬時に祝福の言葉に変えてしまうとは、最強のパパじゃないかw
赤ん坊の頃の記憶はどこまであるのか?という実験で、催眠状態でどんどん過去に退行させたら、出生時に母親にネガティブな言葉を吐かれた記憶にたどり着いた成人女性がいた。
彼女はずっと母親との関係が上手くいっていなかった。
…という本を読んだことがある。
朝からいい話をありがとう。
素晴らしいお父さんだ。
おめでとう。あなたとご家族に幸あれ。
素晴らしい旦那さん。
おめでとう!!そして、奥様お疲れ様です!
出産前後にされたことは良いことも悪いことも一生忘れない
きっと奥様の心には「この人と結婚してよかった」と刻まれたと思うよ
おめでとう
>変なテンションになっていた俺は
「お義母さん、それって産まれた姫に呪いを掛ける魔女ですね!
呪いを掛けられた姫は素敵な子になるんですよね。よし!やったー!!」
と自分でも訳のわからん返事をしてしまいましたよ…。
盛大に噴いたwwwww
機転がきく人なんだろうな
お幸せに!
嫁さんも離れると言ってるんだから、前から困った母親なんだろうね
嫌みなのか悪気のない無神経なのか知らないが、嫌なこと言われたときに、ポジティブやノロケで交わすのは良いね
やろうと思っても咄嗟に出なくて悔しかったりするんだよなぁ
とにかくおめでとう!
おめでとう!
機転のきく素敵なお父さんだ
おめでとう!うちの身内と同じ誕生日だわwそういえばあいつにおめでとう言ってないw
自分の母親が変なこと言ったら叱り飛ばせるけど嫁の母親だとどういったらいいのか困るよな。
嫁が呼び寄せたわけでもないのに何でぞろぞろと。暇だったのかね?
どさくさに紛れて変な名前出されないように嫁と子供守ってください。
え〜この母親、悪意ありありじゃん。娘のこと妬んでるんだよ、出来た夫も含めてさ。報告者は性格良さそうで、良いご夫婦って感じ。
その素敵な返しは機転を利かせた訳じゃないのかよ!wその場の空気を悪くせず最良の発言だったと思うよ、父ちゃんgj!
見たところ、嫁は実家に里帰りしなさそうだし、嫁と娘守ってあげてほしいな。
おめでとう!女の子は父親に似てる方が可愛いそうだよ!
それにしても素晴らしい返しだ
妻子を守った良い夫であり良い父親だよ
嫁さんもいつか旦那を守ってくれることだろう
※38
咄嗟でもそういう方向へ発想が行くのは充分に頭の回転が速いと思うよw
ちょっと浮かれてるからってのもあるんだろうけど、落ち着いてもこうやって嫁さんを気に掛けてあげられるといいね
いやー、娘が陣痛で苦しんでるのに自分の近親者を呼びつけて
横でずーっとペチャクチャおしゃべりしてる無神経な母親なんて有り得ないわ
そんな状況だったら発狂するよ
報告者がまともな上に、守ってくれる意識がある人で良かった!
娘さんも幸せになるよ!
ナイスなパパだよ。報告者ステキ。
超模範的な良いお父さんだな
いやこの男が気持ち悪いてっのは理解できる。
男が「2ちゃんなんかしてる女は嫌」って感覚と同じ。
ネットで半実況して浮かれて、気持ち悪い。
ツイッターで実況されるよりこの場限りなだけマシかと
嫁母と一緒にフィーバーして嫁叩いたり娘渡したり呪いに追撃する救いのない馬鹿よりはるかに良い夫で良い父親になるのは間違いない
おめでとーーーー!!
すくすく元気に育ちますように!
素敵なパパになりそう
このスレの人達やコメ欄の人達からすれば、お産の翌日翌々日ぐらいにかけて親戚やら友人やら自分や旦那の会社の人たちまでお見舞いに来てくれて、変わりばんこに赤ちゃんを抱っこして「おめでとう」「お疲れ様」「よく頑張ったね」「赤ちゃん可愛い」って大喜びしてくれたのが嬉しかった私は頭がイカれてるんだろうな…
※49
それも微笑ましい光景だと思うよ
別にあなたが嫌がってるのにみんな押しかけたわけじゃないんでしょ?
あらゆることはそれを「問題」と思う人間がいない限り問題にはならないんだから
※49
当事者が嬉しいと喜んでいることならいくらしてあげても問題ない
当事者が泣くほど嫌がっていることなら直ちにやめるべき
そして何が喜ばれ何が嫌がられるかは当事者による
この程度のことが分からないなら、確かに頭がイカれていらっしゃいますね
自分の時がどうだったろうが、そんなの他人には関係ないのでございます
ナイスな返しだ!
将来は王子様と結婚するのが決まったね!
※49
お産の翌日に皆に祝福されるのは問題ないと思う。
でもこの話は陣痛の最中に叩かれたり出産当日に親戚が押し掛けてる。
状況が全く違うよ。
自分でも訳がわからないという報告者の一文で笑ったw
奥さんにとっては救いの一言なのにw
報告者、良い返しすんなーwww
よっぽど嬉しくてテンションおかしくなってたからなんだろうが、GJすぎんだろwww
良い旦那さんだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。