2016年01月22日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444036647/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 3年目
- 847 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)00:41:45 ID:AdW
- 理不尽なような、彼氏も悪いところがあるような冷め話
半年くらい前に友達の紹介で知り合った彼氏
女友達の趣味サークルの仲間で、仕事はSEだった
結構売れてる(?)SEみたいで、出張も多くて
住んでるマンションも高そうなマンションで
イタリア車に乗ってたので、モテ要素満載
実際会って一目惚れしたんだけど、
会う前からかっこいい名前に惹かれてた
苗字だけ仮名にするけど、「加藤俊哉」っていう
実際の苗字も名前も芸能人みたいな名前で
「俊哉」って名前も彼のシュッとした顔に会ってて
本当に理想的な相手だった
スポンサーリンク
- どちらからともなく付き合い始めて半年
彼氏のマンションで夕食を作って待っていたら
ゴミ箱に免許証が入ってた
穴が開けられ、【無効】の印が押された古い免許証
そこにあったのは彼氏の顔、住所もマンションと一緒
でも全然違う名前が書かれていた
「加藤善助」
・・・・・誰ですか?
見なかったことにしようか悩んだけど
動揺を隠せないので、帰ってきた彼氏におもいきって聞いてみた
「この免許証、何?」 - 848 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)00:42:16 ID:AdW
- 彼氏は青ざめて土下座した
名前を偽っててごめんなさいと
仕事の名刺も「加藤俊哉」なのは仕事用の名前で
本名は善助と書いて「よしすけ」と読むらしい
ダサネームでコンプレックスだったので
フリーで独立してからは通名で仕事をしてると知らされた
ごめん、「よしすけ」なんて読みにくいしダサすぎる
最初に名乗った名前が本名だと思い込んでいたし
芸能人みたいに素敵な名前!と舞い上がっていたけど
偽名だと知らされた瞬間、ホストみたいなチャラネームに見え始めた
彼の顔は当然変わらないんだけど
「この人、ヨシスケなんだ」と思ったらキラキラしていた輝きが消えて
なんだかダサい男に見えてしまった
彼は長男で、両家にとって初孫で大フィーバー
名付け戦争が勃発して、両家の両祖父が譲らず
両祖父から一文字ずつとって「善助」になってしまい
お母様は鬱っぽくなるほど落ち込んで一時期育児放棄までしたらしい
そんな忌々しい名前が嫌いで、通名で仕事をしてるけど
なんとか理解してほしいと懇願された
でも冷めてしまったものはどうにもならないんだ、ごめんねヨシスケくん - 852 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)08:18:57 ID:F0l
- >>847-848
言わなかったのは少し悪いかもしれないけど
改名しようと頑張ってる最中だったっぽいし余裕で理不尽冷めだよ - 857 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/21(木)11:47:06 ID:wgk
- >>848
1ミリも悪くない善助くん可哀想
コメント
善ず「ぱらいそさ、いくだ!」
これは可哀想
あ、でも日本人の振りしてる通名は最低です
女を騙そうとした偽名じゃないしな
通称名で仕事でも使ってるし
しかしフェイクかもしれんが俊哉がなぜ芸能人のキラキラネームに見えるのかがわからん
「吉助」ならギャップに「ちょっと、、、」って戸惑うかもだけど
「善助」なら全然カッコいいじゃん。
俊哉ってめっちゃ普通だよな。善助を標準とすればキラキラかもしれんが…
名字との組み合わせが良かったのかな?個別だと普通だけどフルネームだと
芸名っぽくなるかっこいい名前ってたまにあるし。
トマトジュースと思って口に入れたらキャロットジュースだったみたいな?
名前と顔と仕事とクルマとセットだったんだろうね
最初から事情を話して、「これ通名。実は変なおっさんネームなんだけど」
自己紹介で笑いを取るぐらいにしてればすっと受け止められたかも
だが、「たかがジュースごときで好き嫌いするおこちゃま」とこの人は大差ない
自分の身勝手なのであって、受け止めるキャパがなかった自分のせいぐらいに
思ってなきゃ次がないからね
「もこみち」もダサいってか?
本当の話だったら酷すぎ…名字だけフェイクって、知ってる人には特定余裕でしょうに。俊哉とか響きはシュッとしてるけど落ち着い字面だね。ぜんすけならまだマシな響きだったかな…。
うむ、ぜんすけなら、やや古風でよかった
だが、よしすけだとすけきよだとかヨシヒコ的なヒョロさがでる
恋に恋してるようなバカ女を回避できてよかったじゃん
仕事も日常もその名前で通してるなら改名しちゃえばいい
と思ったけど自分も仕事用の名前でしかよばれなくなって久しいけど
いちいち改名する必要感じないしな
※3
「としや」って読んでない?
かっこいいって言ってるから、多分「しゅんや」かと
将来こういうことが山ほど起こるんではないかと思う
キラキラネームのせいで
自分だったら、名前にコンプ持って頑張ってる彼をいじらしく思って、逆に好きになりそうなんだけど。
そもそも、よしすけってそんなにイヤかな?
ものすごDQNな名前を「俺の名前イケてるだろ?」的なスタンスでいられるより数倍ましだわ。
よしくんかわいそう
金目当ての女とサヨナラできてよかったじゃん
理不尽冷めじゃないのか。
なぜ彼氏の両親は、祖父母に逆らえなかったのだろうか…。
絶縁されて遺産相続を外されるのを恐れて、息子の命名権を差し出したか?
「自分らの子だから、自分ら夫婦だけで決める」とゴリ押しすれば、少なくとも息子の人生は激ダサネームとは無縁だったのに。老い先短い双方の祖父母の対立なんて、可愛い息子の長い人生に比べたらカスだろうに。そうじゃなかったんだな。
友達は付き合ってから1年以上ずっと年齢を5歳も詐称されさらにフリーターのくせに大学生と嘘つかれたが、その後結婚して子沢山となり十数年経つ。それに比べたらこんな事くらいで、なんて思ってしまうわ笑
え、無効になった免許ってもらえんの??
アーネストインラブか
「シュッとした顔」は関西でしか通じないときいたけど※欄見たら触れられてないから一応意味は通じるのかな?
前後の文からもイケメンなんだなと分かるし
免許更新時に古い免許証は返却されないよなぁと思ったけど、運転免許証とは限らない??
拗らせ古風ネームとか、オンリーワンネームとかが流行ってるからあと15年後くらいには改名のために偽名使ってるって子が結構出てくるのかなあ…
いや、この彼氏が改名中だってこと最初に言っとけば良かったんじゃん。下手に隠したりするからいけないんだよ
気持ち悪い女
名前だけでイケメン金持ち捨てるかー…
フェイク入れてるって事だから、「俊哉が芸能人みたいな名前」じゃなくて
恐らくこの人の好きな芸能人と同じもしくは似た名前だったんだろうなぁ。
※24
DQNネームじゃあるまいし早々起こらないよDQNネームちゃん
やっぱりまともな名前って大事だな
個人的に、ダサい名前の人はイケメン率高いと思うよ。
逆にキラッとした名前の名前負けしたブサ率の高さは異常。
※20、23
何度か更新してるけど、全部持ってる。
「くれ」と言った覚えはないけど、そのまま渡してくれるから。
この名前のお蔭で、チャラ女を回避できたと思えば…
本人がゲザる程に気にしてたという事は、折りを見て正式に改名する予定だったんじゃないかな。
あと数年経てば今の通称が本名になったかも知れないのに、惜しいことしたね。
元彼さんはアフォ女のロックオンから逃れられて良かったけど。
自分の子供でもないのに、母親の意見無視で自分の名前から名前を付けさせる祖父たちがキモイ。
自分も年齢を大幅にサバ読まれ「でもホラ、若く見えるでしょ?」と言われた時は別れたけど、これはなあ……。はじめから騙す目的でやってたなら報告者に同情するものの、仕事でも使ってる名前なんだから、いずれは改名したいんだなとしか思えない。
理不尽冷めと断ってあるからまあいいが、彼氏にも悪いところはあると言ったり、本名判明後の見下しっぷりを見るとクズだなと感じる。
引っ越す前は無効の自動車免許も穴あけて返してくれたけど
引っ越したあとは毎回回収されてるとおかんが言ってた
時代の流れかと思ってたけど自治体によるのかな?
おじいちゃんの免許、全部とってあって髪の毛の変化がよくわかる
※23
古い運転免許証は返されるよ
30年前は取り上げられたけど
善助でも使い続ければカッコ良く見えることもあるけど、
名付けで自己主張して爺さんの名前から文字を無理矢理取らさせる爺さん共がクソすぎて気分悪い
母親無視して子供の名前をおかしな名前に強制するなんて頭おかしい祖父母で災難だったね
これはもうひたすら孫の名前で自己主張するほど我が強い馬鹿な祖父母を呪うしかないわ
てめえらはさっさとしぬからいいだろうけど子供の名前は一生物なんだよ!!!
孫はてめえらのおもちゃじゃねえし自己主張の道具じゃねえんだよクソ祖父が
まぁ男自体ダサい名前だと自覚してて偽名使ってたわけだから
彼女がそう感じても仕方ないわな
名前のダサさもあるけど、
・こんな大事なことを黙っていたこと
・時代錯誤な名前をごり押しする、そしてそれを止められなかった身内がいること
この二つも大きな冷めポイントになってると思う
彼は気の毒だが、やはりバレる前に打ち明けておくべきだったよ
※9
なんでや! ヨシヒコは由緒正しき勇者の名前やぞ!
最初につきあうときに言うのがベストだけど、つきあって半年か
もし結婚するとなったらちゃんと言っただろうし、報告者が名前に冷めたなら半年のつきあいでよかったんだろう
これで2,3年つきあってたらお互いに気の毒
なんとなくだけども何年かしたら「あの時のアタシを力尽くで止めたい」とか
寝ぼけたことネットに書き流しそう
多分、これ「名前に冷めた」んじゃなくて「嘘つかれてたことに冷めた」んだよ
在日外国人が多い地域で育って幼馴染に日本人も中国人も韓国人もいるけど
大人になってから、「実は通名使ってて韓国籍なのを隠してた」って分かったやつは
「あいつなんなんだよ」って韓国人からすら距離置かれるようになった
※28
ごめんなさい、私はDQNネームじゃないです
名前に冷めたって言うより
嘘ついてたことと別名のせいで目の前にいる人が別人に見えるようになった気がする
「この人は誰?」みたいな
せめて自分から告白してればよかったのかもしれないが
ナイーブな話っぽいんで結婚の話もでないうちは言い出しづらかったのもわからんでもない
※36
取り上げパターンと返却パターンの両方経験したことあるわ。
なんでだろう? 都道府県により違うのか? 謎だ。
※28は何と戦ってるんだ
免許証は希望すれば穴開けて返してくれるって聞いたことあるぞ。
自分が住んでるところは基本的に回収されたが持ってる人もいた。
別にどっちでもいいルールだから都道府県とかによってデフォルトにしてるやり方が
違うんじゃなかろうか?
返してって言う人が多かったり廃棄の手間を減らしたいところは原則返して
そういうのがなかったり、返却の手間を減らしたいところは原則回収、みたいな。
苗字だけ仮名ってことは下の名前は事実そのままなんだね
性格だけでなくて頭も悪いってことか
醒めた理由書いている辺りが頭悪そうで…。
まあ数年後には後悔してるんじゃない? これくらいいい人は多分見つからないよ。
古い免許証だけど
東京は穴開けて返却
愛知県は事前に申請(口頭で言うだけ)しないと回収された
他県は住んだことないから知らん
ヨシスケ君にとっては幸運な別れだと思う。
こんな薄っぺらくて自己中な女に捕まらなくてさ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。