2016年01月23日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452165268/
その神経がわからん!その16
- 711 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)12:39:54 ID:vlW
- 当時 私 妊娠中 20代半ば
夫 同い年
友男 夫の友人 他県在住
友子 私の友人 友男と同じ県在住
※全員同じ大学で顔見知り
安定期になってつわりも無くなったのでGWに夫と旅行に行った。
桜を見ながら北上しフェリーで北海道へ。
散策していると夫に着信。友男が連休の予定を聞いてきた。
旅行中なんだと答える夫。
友男と友子でドライブがてら私達の住んでる近くまで来たから夜泊めてほしかったらしい。
あ~、ごめんあと数日帰らないから…と言ってるのに、二人は既にうちに到着してた。
うちのアパートは暗証番号で開錠するタイプだった。
友男は記念日好きで、私達の記念日も記憶している人。私からすると悪ふざけが過ぎるなぁと
苦手なタイプだったが、電話口から
「開いちゃったー!」
は?嘘でしょ?と夫を見るが夫は苦笑。もちろん番号は教えてない。
友子も友男と同じノリで開けちゃえ開けちゃえって…
出発前バタバタしたから部屋は散らかってたし、何より寝室とか勝手に色々見られそうで
本当に嫌だった。
主が不在の家に上がり込むか普通!?と夫に言ったら、だよなぁと。。
以来友子とはFO
してたはずがあけおめメール来て思い出した。
長文すまん。
スポンサーリンク
- 712 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)12:42:30 ID:tTZ
- >>711
うわ最悪!通報してやってもよかったんじゃないかなそれ - 713 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)12:47:57 ID:UTu
- >>711
結局勝手に泊まられちゃったの?
それともちょっと入っただけの悪ふざけ?
どっちにしても通報していいレベルだわ
暗証番号の鍵なんてあるんだ、良いんだか悪いんだか - 714 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)12:49:14 ID:1RG
- >>711
スレタイにぴったりな案件ですね。それ通報物ですよ。
ただ0対10で相手が悪いのはもちろんなんですが、
暗証番号が記念日関係から想定できる番号だったってことなのかしら?
だとしたらそれはそれであぶない気がする。
きっともう番号変更したと思うけど、まだなら出来るだけ早く変えちゃってくださいね。
妊娠中なら出来るだけ気にかけすぎず穏やかにすごしてね
って言おうとしたけど、当時って書いてあった。お子さんは無事生まれたのかしら?
私も妊婦だから妙に気になっちゃった。 - 715 :711 : 2016/01/22(金)13:26:39 ID:vlW
- 通報は流石に。。夫も仕方ないなぁって感じだったので
不在って分かってて暗証番号押してみようって所が信じられない。
家には入ったみたい。結局泊まったのかな??ゴミ出し損ねて臭かったから車中泊かな?
帰宅後、ファブリーズ買って置いてあったw
>>714
ありがとう。番号は付き合った日付4ケタ。
数年前の事で、産む前に引っ越しました。
今は元気に幼稚園児してます。 - 716 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)13:37:46 ID:1cU
- ありえん。身内であっても、予約無しの留守宅に鍵開けて入ったりしないな
- 717 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)13:42:32 ID:AlC
- >>715
旦那さんは友男とFOかCOしたの?
仕方ないなぁって呑気過ぎるよー。 - 718 :711 : 2016/01/22(金)14:04:50 ID:vlW
- >>717
してないよ。もともと卒業後は年に1回会う程度だった。
今思うと他県から家の前に到着後、予定聞くとかも怖いよね
流石にもう30過ぎてそんな事はしないはず。。 - 719 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/22(金)14:16:36 ID:AlC
- >>718
今はあまり関わりがないならいいけど…。
コメント
銀行のカードで例えると、お金引き出されるのと同じことされたわけだが
なぁなぁにしてたり、危機感が低いのが気になるな。
まぁ、その友人が気持ち悪いのは間違いないが。というか友人かそれ?
かしこい園児だなあ。
親戚だったら、ソイツに前科が付くと自動的に投稿者夫婦も前科者の親戚になるけど
赤の他人だったら逮捕されても投稿者夫婦には関係ないから通報すればよかったのに
「警察はちょっと…」とか夫婦で甘い事言っているからキ印が付けあがって不法侵入するし
絶縁しても懲りずにメール寄越すんだよ…すっかり犯人にナメられている
暗証番号だけで開錠するアパートなんてあるんだ…
※4 友達が住んでいた集合住宅がそうだった
デパートなんかのスタッフルームでも同じタイプのキーが付いてるけど、四桁って適当に押しても当たる確率高いんだし不用心だと思う
まあ一番不用心なのは記念日を暗証番号にして、不法侵入を通報しない報告者だけど
昔電子キーの賃貸住んでたよ
鍵もたないで出かけられるのはいいけど
誰かに見られたら怖いから、本当は嫌だったな
記念日とか誕生日とか推測されそうな番号にしておくのもアホだね
うちは適当な言葉の語呂合わせだったわ
報告者たちもおかしい
この記事も報告者と反応する人が文末に。使ってる…
※8
※1みたいな文章のことでしょ?
こういう特徴的な文章書く人って気持ち悪いよね
この報告者みたいに記念日にしてたりとか
よく使う番号だけすり減ってたり、覗き見られたりするかもしれないから
防犯上よろしくないよね
※8と※9が何を言ってるのかわからない
自分も報告者夫婦の気が知れないと感じたけどね
そんな真似されればたまたま何か物が消えててもまさかアイツら…とか疑心暗鬼に陥る
精神衛生上はなはだ悪い上にそういうことがなくても普通にプライバシーの侵害だ
いまどき水漏れなどの不慮のアクシデントで大家が店子の部屋を緊急点検する際にさえ
許可や立会人など厳重注意が必要なご時勢なのに
なあなあで済ませてるのにビックリだよ
※12
こんな報告者夫婦だから、こんな友人がいるんだろうなぁとしか
結局は似た者同士のゆるゆる仲間なんでしょう
4桁しかない暗証番号で出入りするアパートなんて
その時点で却下だわ。
乱数表を作って日毎に番号を変えればなんとか
低レベルの学校を出た人たちの話ねw
そうそうあることではないとは思うが記念日を暗証番号にしてはいけないっていういい例だな。
勝手に入ったことについて元友達は何か言ってたんだろうか。
友達だからと言って留守中の他人の家に入るとか頭おかしいよな。
この人達は結婚した後に互いの両親が勝手に家に入ってきても文句は言えないな。
語尾に句点つけたらダメだとかダメじゃないとかw
※8,※9はわかりやすい自演ニワカだろうけど
どっちもありだよw語尾に「。」つけないのはただのネットスラングなんだから
けっこう前、完全メンヘラのキチプリン相談者が、語尾に「。」がついてないレスを学歴が低い奴は書き込むなと散々貶してたけど、バカにしてた旦那に地獄を見せられたっていうのあって笑ったなあ
数字4ケタなんて人目気にしなければ2時間あれば誰でも開けれる
もちろん入ったやつが一番悪いがコイツの危機管理もヤバイ
むしろそれに気づいて良かったと思わないと
えらく呑気な報告者だな。
FOじゃなくて速攻CO案件だし
しかも向こうからメール来てるってことは、全然FOになってないし
未だに連絡が取り合えてる状況なのが信じられない。
※18
嫁が睨むだけの記事見てみ
コラボ元の嫁も旦那もトリガーになるアドバイスも同じ文体で。を付ける
句点がダメとかじゃなくてここまで文が同じなのははっきり言って異常だよ
そもそも4桁おすだけ開けられる扉ってありえない。
キャッシュカードをその辺においてるようなもの
登場人物全員狂ってるわ
句読点付いてるほうが圧倒的に読みやすいのに、何をいってるのか。
親しかろうが余裕で通報するわ
そんな扉ありえない が、あるわけない なのか、あるべきでない なのか判断つかないが、とりあえず自分のすんでる部屋がそんなんです
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。