2016年01月24日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1453036264/
何を書いても構いませんので@生活板 18
- 326 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/23(土)17:05:00 ID:XT2
- 豚切りごめん
神経わからんスレに書き込もうかと思ったけど、微妙にスレ違いなのでこっちに。
胸糞悪いというかモヤモヤして気分が悪いので吐き出し。
もう30年近く前、大学で同じゼミだったA(男)。
大学卒業目前、Aが付き合っていた彼女の妊娠が発覚。
Aは大きな会社に就職が決まっていたし、
当時は好景気真っ最中で新入社員でも福利厚生やら充実していた。
彼女も親のバックアップが得られる条件があり、出産に前向きだった。
ところが、Aは拒否。彼女に中絶を求めた。理由は「まだ遊びたい」
素で、面と向かって言われた。さらにAが言うには、Aが理想とする
人生設計には、20代前半で家庭もち、子持ちになることはあってはならないことらしく
「俺には分かる。今子供を持ったら、将来はダサいおっさんにしかなれない。そんな人生は嫌だ」
とか今でいうドヤ顔で言ってたと記憶してる。
スポンサーリンク
- で、私含むゼミのおせっかいな数人で、Aの家でAを説得。
年取った今ならもっと落ち着いて話もできたかもしれないけれど、
若いからヒートアップして「自分の行動に責任を持て」
「計画通りに行く人生などあるものか。現実を受け入れろ」とか
責め立てる感じになってしまった。Aも声を荒げて反論したりしていたが、
ゼミのリーダー格の男子がぎゅうぎゅうに詰めると、Aも半泣きになって
床にあおむけになり「嫌だ、嫌だ!」とわめきだした。
もう小さい子が駄々をこねているような感じで、
「嫌だ」というよりも「ヤダヤダヤダァ!ヤダヨォ!」という感じで、
手足をバタバタさせていた。いい年した男のそんな姿にみんなドン引き、
来ていた彼女さんは過呼吸みたいな状態になって気を失うし、
私も吐き気がして吐いてしまった。
その場はぐちゃぐちゃになって終了、Aと私たちはその後会わないまま
大学を卒業、彼女さんの妊娠は残念な結果になったらしいということは後から聞いた。 - 327 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/23(土)17:08:38 ID:XT2
- (続き)
それから現在。昨年末にゼミの先生の傘寿のお祝いの会があったが、私は東京を遠く離れて
暮らしており、義父母の具合が良くないのもあって参加できず、メッセージだけ送った。
私と同じ県にゼミの元リーダーが住んでて、先生からの返礼と記念品を
預かってきてくれた。それを受け取った時に、Aの話が出た。
先生が帰った後の2次会で、Aがリーダーに愚痴ってきたらしい。
Aの娘さんが、遠距離恋愛の彼氏との間の子を妊娠。
ちょうど昔のAたちのような状況で、若いが結婚・出産の条件はある状態。
ところが、今度はA娘でもAでもなく、A嫁が「ヤダヤダ」状態らしい。
ここまでだと、「因果応報」という感じなんだけど、Aは昔の自分の記憶を
完全に脳内でねつ造していた。
Aの理想と正論にみんなが納得し、彼女が自分から誤りに気付いて
身を引いたことになっていたらしい。
愚痴の内容も、「俺は人生設計をしっかり持ってそれを完璧に実行
しているのに、なぜ娘たちはそれができないのだろう」と
「なぜ嫁はこういう事態を受け入れられないのだろう」
という見事なダブスタだったので、リーダーも気持ちが悪くなって
反論する気も失せたらしい。
何があっても自分は悪くない、悪くなかったと思える
アラフィフのおっさんがひたすら不気味。仕事とかでどうしてるんだろう。
「これだからバブル入社組は」とか思われてたら、同世代としては嫌だな。 - 329 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/23(土)17:58:44 ID:NPp
- >>327
記憶捏造までして好い人ぶってるうちはAが救われる事はないだろうね。 - 330 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/23(土)18:00:37 ID:2Xe
- >>327
やだやだでバタバタするような男だもんな…。って納得しちゃいけないんだが。
それが因果応報ブーメランってことに気づくにも、本人の人間性が必要なんだな。
正確な記憶残ってんのは周囲の人間だけなんだね。
327はAに会わずに済んで良かったよ。
ただでさえ彼女妊娠から逃げたゴミ屑が更にゴミになってるのを見ずに済んだ。 - 331 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/23(土)18:08:02 ID:Tt9
- >>327
彼氏とその両親がそんなのと関わることになって気の毒だ…。
同類なのかもしれないけど。 - 334 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/23(土)21:30:13 ID:ECq
- >>327
もし学生時代が21世紀だったら、A が「ヤダヤダヤダ」って駄々こねてる現場を
サクッと動画撮影して、Aの黒歴史の動かぬ証拠を残せるのになあ。
コメント
A嫁ってA彼女と別人だよね?
豚切りはダメだよ
何で他人の大学生が、ひとんちの結婚出産について口出してんだよ、気持ち悪い
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
過呼吸、失神した「彼女」って妊婦のA彼女だよね?
ちゃんと救急車呼んだりしたのかな、してなさそうだな
わかりづらいし余計な情報が多い。
典型的な女の駄文
反論しろよあほ
※4
こんな簡単な文章が分かりづらいとかネタかよw
まだ遊びたいから結婚したくないっていう意見は男女問わずちょいちょい聞くなー
男遊び、女遊びっていうくくりの遊びじゃなくて普通に友達との遊びっていう意味ね
Aの場合は妊娠までさせちゃってるからアウトだけど
私の友達も「彼女が結婚意識してきてるけど俺はまだ遊びたいからそろそろ切るわ」とか言ってたしね…
結婚したくないなら避妊ぐらいしとけや
快楽優先で種ばら撒くだけで責任もとらずヤダヤダ駄々こねる馬鹿男が
老化して自分に都合良い妄想の世界で生きる最低のゴミクズに成り果てただけ
30年前じゃ出来婚なんて恥ずかしくて堕ろすのが当たり前だったんじゃ
DQN階層ならまだしも大学行く階層なら、就職前に出来婚した男なんて出世は絶望的みたいな時代だったと思う
勿論女側も後ろ指さされまくり
「まだ遊びたい」と言うより、そういう理由で諦めたってなら分かるけど
A嫁のヤダヤダがどんなもんなのか書いてないから、よく分からないなぁ
A娘彼がヤダヤダするのを「無責任な!」と怒るならまだしも。
たかがゼミの同期に家まで来られて説得と言う名の脅迫をされたら
イヤイヤで逃げたくもなるだろうな。
たかがゼミが一緒ってだけでそこまで口出すのもドン引きなんだが
※5
低.脳晒すのやめな
※6
典型的なチ・ポのレスクッサ
報告者と同年代だが、30年前だったら、良くも悪くも、学生の仲間内が今よりずっと濃密だったからな。
就活も楽だったし、こういう正義ごっこ、友情ごっこにうつつを抜かしてたのもわかる。
でも、Aみたいな人は確かに多い気がする。
良いことは他人がしてくれたことでも自分のせい、
悪いことは自分がしたことでも他人のせい、みたいな志向。
クズ程自分の記憶を捏造するよ、それこそ、自分程聖人は居ないってレベルに。
だからこそ、葛藤も無くクズ行動を繰り返す事が出来るんだし。
記憶の改変なんて誰でもやっているんじゃないのかな。
それがあっても自覚できないところがね。
自分の母親くらいの年齢の人がここに書き込みしてんのか
煽り抜きで凄いわ
うちの母ちゃんなんてパソコンほとんど触ったことないのに
Aがいつの間にか結婚して子供がいたことにびっくり。
省略しすぎているのでA嫁がA彼女と同じ人なのかどうか分らない。
※19
ウインドウズ95以後急速にネットユーザーが増えたので、当時20歳だったとしたら現在47歳。
ニフティの時代からやっていれば50歳以上なので、不思議ではない。
別に歳食ってからやり始めた人だっているだろ
どこになにをぎゅうぎゅうに詰めたのかが気になる
状況的にAの彼女と嫁は別人でしょうよ。
気を失うくらいダメージ受けて、子供を諦める羽目になったんだから。
同一人物だったら、Aと同レベルのダブスタになって呆れるけど、そんな風には書かれてないし。
1970年代~80年代とかはキーパンチャーが多かったから、老齢の女性でも馬鹿にできない物がある。
当時の映像を見るととても人間業に見えない。
とんでもないレベルで記憶ねつ造してる人っているよね
そういう人はだいたい家族丸ごとヤバい
※19
Win95出る前からもパソコンってあったんだよ。NECのPC98シリーズとか有名。
MS-DOSってコマンド入力してプログラム呼び出してた。今でいう「コマンドプロンプト」に当たるかな。
起動はフロッピーから起動してた。
インターネットはなかったけどパソコン通信というのはあった。※20の言うニフティーサーブ。今はプロバになったけど。
今どきの若い子は知らなくても仕方ないけど、知らない=ネタというのはよくない。
バブルはゆとりよりひどくないか!?
>>19
30年前-40年前でも世の中にシステムは存在してプログラマーという職種もあった訳で・・・
Aの親はいない設定かな
※3
同意
※9
強カンしたの?
そうでなきゃ責任は半々でしょ
身近に記憶捏造する奴がいたけどさ、あれも多分理屈がある模様。
この例の場合で例えると、駄々こねた結果みんな呆れてごちゃごちゃになり、その場は解散したようだ。これをA視点では報告の通り「自分の理論でみんなが納得したからその場が収まった」と捉えてるんだよ。
捏造というより、なんだろう、うやむやになって誰も勝ちがいなくなった状況を「自分だけが勝った」という捉え方をする癖があるんだと思う。
男でひとくくりにしたりバブルでひとくくりにしたり
まとめるのに忙しい人っているね
20歳ぐらいの大学生の時に友達んちのPC98でフロッピーディスクでPCゲーやってたけどまだ42歳だよ
何故20歳でWin95なら47歳になるんだ??
他人事だからかな、大人がイヤだイヤだと駄々こねる姿を見てみたいわw
それにしてもこういう人ってどういう脳内してんだろ?
あんなに揉めて駄々っ子したのに無かった事に出来るなんてさ
人生生きやすいだろうなぁ…
※33
Win95は文字通り1995年発売だから計算合わないね
でもフロッピーでPCゲームというなら30年近く前からあったよ
37歳の自分は10歳になる前からMS-DOSのゲーム(ファルコムのとか)で遊んでた
フロッピーは8インチ→5インチ→3.5インチと小さくなっていったけどw
中学生に入ってからはニフティのフォーラムにも出入りしてたし
Win3.1(95の前)が出る前からパソコンを使ってた人は結構いると思う
当時、パソコン本体自体は意外と15万~20万程度で買えたし
世の中バブルだったからね
境界例、いわゆるボーダーの症例に記憶の揺らぎってのがあるんだけど、まさか
その時のことを
「いや、お前覚えてないの?w みんなの前で小学生みたいにジタバタして嫌だ嫌だ!もっと遊びたい!って泣いたくせにw」
って言ってやれば良かったのに
なんでみんな言わないんだろう…………
※36
そんなのあるの?
うちの姉って過去の記憶を完全に書き換えて違うことを言うんだけど、精神病の症状なの?
怖いわ
※37
記憶ねつ造して思い込んでるやつには、動画でもなければ水掛け論になってなんにもならないし、
場面的にも、当時その場にいなかった人も多数集まってる二次会で、
そもそも先生のお祝いに集まった会なんだから、
そんな場で、わざわざ元同級生の旧悪を暴露して非難するほうがKYだと思われる。
記憶の捏造あるある
もともと他罰的な上、時間が経つと全ての嫌な出来事は自分以外の誰かが悪かった事になるんだわ
結果的に結婚が流れて助かったかもしれんよ、当時の彼女さん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。