2016年02月05日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454028462/
その神経がわからん!その17
- 142 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/03(水)20:31:05 ID:Rae
- 旦那&息子1歳とスーパーに買い物へ行き、
精算を終えてサッカー台で袋に詰めていたときの話です。
息子はベビーカーに乗っていました。
ちょうど同じサッカー台に来たお客さんのお子さん(女の子・息子と同い年ぐらい)も
ベビーカーに乗っており、偶然ベビーカー同士が向かい合う配置になりました。
子供同士は互いの存在を意識して、
手を伸ばしたり喋ったり(話せないのできゃいきゃい言ってる感じ)楽しそう。
非常に和やかな雰囲気でした。ちなみに互いに触れられる距離ではありません。
向こうの親御さんも、
「おいくつですか?」「お友達だと思ってるのかねー?」とニコニコしておられました。
こちらもニコニコと受け答えをしていたのですが、私の旦那が突然ベビーカーを動かし、
「インフルエンザが流行る時期に他人と向き合わせるなよ、赤ん坊の身体は弱いんだぞ」と言い出し、
向こうの親御さんの顔が引き攣るのがわかりました。
私は向こうの親御さんに、気分を害する事を言ってしまいすみませんでしたと謝りました。
旦那の言うことは一理あるのかもしれませんが、
わざわざ相手に聞こえるように言う神経がわかりません。
一理あるとは言っても、あまりにも神経質というか何と言うか・・・
スポンサーリンク
- 143 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/03(水)20:47:14 ID:lEJ
- >>142
節子、それ神経質やない、モラハラ体質や
嫁子が知らない人間とキャッキャウフフして、自分がのけ者にされたみたいで腹が立ったんでしょ
インフルエンザ心配だって言うなら人が多いスーパー連れて行く時点でアウトだもん
本気で赤ちゃんが心配だから俺は家で子供あやして待ってるよってのが正しいでしょ
黙らずに今のうちに躾け直した方がいいよ
子供が成長してきたらもっと焼き餅焼く機会増えて、そのたびに142と子供の邪魔してくるから
早めに性根をたたきつぶそう - 144 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/03(水)20:53:08 ID:Rae
- >>143
同じツッコミをしました。インフルエンザを気にするならスーパーに連れていく事自体がヤバイと。
旦那は普段は優しく、モラハラだと思うところはありませんでした。
今回の買い物も、旦那が車を出して一緒に行くよと言ってくれました。
のけ者にされた事が気に入らなかったとは言いませんでしたが、もう一度話してみます。 - 145 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/03(水)20:56:50 ID:I3I
- >>143
純粋に知りたいんだけど、モラハラ体質って治るもの?
下手に叩き潰そうとするとバトルロイヤルになったりしない? - 147 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/03(水)21:12:59 ID:VkU
- >>145
ヨコですが。
自分で治そうという気があれば治せる。
外部から無理に治そうとするのは精神科医でも困難。 - 149 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/03(水)21:53:50 ID:66E
- >>147
父がものすごいモラハラで些細なことでも家族を怒鳴りつけてたけど
去年ちょっと大きい病気をした際に「怒ると血管が切れる可能性がありますよ」と
医者に言われてから1度も怒ってないわ。自分の命がかかるとモラハラも治るのね。
お願いだから怒鳴らないでと家族が40年間言い続けても無駄だったのに。 - 152 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/03(水)22:17:37 ID:5gz
- >>149
わざと怒らせろよw - 155 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/04(木)07:02:50 ID:elR
- >>152
だよね。
ここぞとばかりに煽りまくって欲しい。 - 151 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/03(水)22:07:49 ID:Rae
- 142です。旦那があんな態度をとった理由がわかりました・・・
まさに子供返りです。俺はお前に気を使ってるのに、お前は子供ばかり!と思っていたそうです。
確かに出産前より旦那にかまう時間は減りましたが、育児に疲れてヘトヘト。
息子が寝て、旦那が好きなマリオパーティーで遊んだら即寝てしまいます。
よくよく考えてみると、旦那は私には気を使いますが、息子にはあまりかまいません。
ようやく現実が見えてきた感じです。今後の方針を考えなければ。
コメント
またか
いい年した男が赤ちゃん返りとかきっも
こんなんが旦那とか
心底ガッカリするわ
最後のコメントでうわあ・・・
こういうの男のほうはどういうつもりなんだろ
言えば妻がときめいてまたかまってもらえるって思ってるのかな?
奥さん大変だなぁ
疲れてる育児中にこんな事言われたら引くわ
男だけでなく女もだとは思うけど
最近はもうガキがガキこしらえてるなあと
そら嫁さんとしたら青天の霹靂よなあ
旦那で父親だと思っていた男が、本人は息子のつもりだったんだから
※5
「俺が好きで結婚したくせに俺を放っておくお前が悪いんだからな」って思考回路で嫌がらせするので先の事なんて考えてないですよ
肥大した自己愛の成れの果てが「伴侶を自分の専属奴隷にしたい」なのだ。
常に何事も受け身で人生歩んできた男女が陥る病気。
妹と弟がいるが、自分自身幼児でも赤ん坊目の前にしたら、保護せねばならんという感覚のほうが強かったので、親が大きい長男()とか白雪姫の母()とか、そういうのマジドン引きだわ。
別に子供好きじゃないけど、あの小さい人間見てなんでこうなるんだ。
一緒に育てて可愛がってると、そんな気持ちがわかないように思う。
うちの旦那も子供の事で忙しいもんねー!ここまで仲良くしてきたのにレスかー!あーあ!いいよいいよーおやすみ!ってよくやる。
最初はオロオロしてたけど、今は家事やって終わったら子供のお風呂とハミガキさせて、私は先に寝る。
自分だけ親の土俵の外で見て野次入れてくる感じが最高にイラつく。
こういうの見ると将来不安になる
ガキ旦那シリーズ?
こういう奴が「構って貰えなかったから」つって浮気するんでしょ?
可哀相に奥さん
以前は富国強兵殖産興業産めよ増やせよで3人兄弟なんて普通だったから
夫婦の生活なんて消し飛んで否応なしに父親にされてたのにねー
子供の数が少ないのに右肩上がりのおかげで意味もなくふんぞり返っていた今のジジババ世代が諸悪の根源
さらにその子供となると父親モデルというものを見ていないし勤めなかった母親もモデルを知らず躾けられないから
したくないじゃなくてできなくなってる
金や地位ではなく孫の顔を見られるのがステータスという時代になりつつあるよ
うちもこんな感じ。
子どもは、実は俺冷たい人間で、嫌いだ、と吐露したので
『エゴグラムによる性格診断』をお勧めする。
また「子供中心になって拗ねた」のパターンか
こういう男が一定数いるってのも痛いし、旦那側に共感する男も一定数いるのも痛い
そんなに自分本位で動いていたいのかな?
それとも子育てが嫌で嫌で仕方ないの?
子供が大事なら優先度が子供が先でも気にならないと思うけど
現在は休刊中の「わたしの赤ちゃん」という育児雑誌を嫁に買ってこさせらた時、「俺の赤ちゃん」が無いのは解せぬと思った。でもそのタイトルはどう考えてもエ〇関係ですありがとうございました
旦那が正直に言ったのか・・・
どんな感じだったのか気になるな。
その主張が口に出して恥ずかしくないものだと思ってるようなら完全にアウトだと思う。
子供かわいいだろ…
そもそも「構ってもらえない」っつーのが俺には理解できん
>俺はお前に気を使ってるのに、お前は子供ばかり!と思っていたそうです。
あー
コレ駄目なやつ
出産立ち合わせると多少はマシだと言うけど
報告者の場合はどうだったんだろう
ああ、偶にいるな。
出産直後の嫁さんが自分に構ってくれないと駄々こねて嫁さんや子供に危害加える夫
※13
創作扱いしたいのか知らんが、この手の話は実際に珍しくない
妊娠出産で嫌でも母親になることを体験する妻側に比べて、自分自身に変化がない旦那側の中には
妻の身の上を気遣えずに妻が変わってしまったという部分だけを捕まえてガタガタ言う奴もいる
子供ができた父親の話を聞いていると、残念ながらそれなりの割合でいる
さすがに妻に直接ぶつけるほど幼稚な奴は少ないから問題が表面化しにくいが
ぶつけてしまった何人かは一組除いて別れたな
この報告者みたいに、子供に何かされるのではと思うと奥さんの決断も早いようだ
男様はロジカルだから仕方がないよw
サッカー台に子供乗せるの普通のことなの?
※22
この手の男だと立ち会わせると奥さんを女として見られなくなったとかになりそうだわ
多分立ち会わせても大丈夫なのは産後も子供ばっか構って寂しい!とか言わないタイプ…
※26
>精算を終えてサッカー台で袋に詰めていたときの話です。
>息子はベビーカーに乗っていました。
>ちょうど同じサッカー台に来たお客さんのお子さん(女の子・息子と同い年ぐらい)も
>ベビーカーに乗っており、偶然ベビーカー同士が向かい合う配置になりました。
※26
日本語できないなら無理にコメントしなくていいのよ
まだ親として1歳なんだから、戸惑うことはたくさんあるよ
だいたい親業じたいがすごく疲れるんだよね
赤ちゃん時代は心身ともに疲れるけど、互いに癒やし合ってなんとか乗り越えよう
苦労と時間を分かち合うと男と女の関係から家族になっていくんだと思うよ
最近知ったんだけど、サッカー台ってsoccerじゃなくて
sack er(袋詰めする人)の台だったんだ!
※18
「わたし」は男女共に使える一人称だからまあいいとして、
「あたしの赤ちゃん」「俺の赤ちゃん」って名前になると
急にエ〇本っぽくなるのはなんでなんだろう?
考えると不思議だ
※31
作荷台だと思ってた!
変換できないわけだよ
結婚を若い母親と取り換えるくらいにしか認識してないんだろうな…。
日本は徴兵もないし、古来からの伝統は廃れて、大人の男としてのイニシエーションを受ける機会が無いからね。
これは女も同じだけど、強制的に出産を経験する分多少はマシなのな。
でも本能の弱い女はやっぱりやらかす。
何かうまい方法があればねぇ。
もうすぐ幼稚園に通う頃になったら子供の方がバイキンになるのにね
幼稚園からインフルエンザや色んなウイルス持って帰ってくる
子供返りだってwwwいい年した大人がwwww笑えるwwww
ホント男って時々面白い品種が出てくるよねwwww
そんなに妻を独占したいなら、子供が嫌いな女性を妻に選べば良かったのにね。
マリオパーティーに付き合ってあげるだけじゃあかんのか…
でかい子供の世話なんかしたかねーよ
こういう旦那もつとかわいそうやな。うちの父は露骨にセークスしたいしたいを言ってた気持ち悪いおっさんでした。
男の浮気の理由の一つに「コドモばかり構って僕を構ってくれない」が堂々と入り、それに対して共感するコメントが入る国が日本だよ・・・
子供ができてるのに「僕を構ってくれないから」って男は何なんだ!?
大人だよね?
自分のことは自分でできるよね?
仕事ではきちんとしているのに、
社会性のないダンナって多いよ
こういうろくでなしはいつの時代もいるから「最近は」って話じゃないと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。