2016年02月09日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454262752/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part23
- 766 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)07:20:39 ID:j6v
- アラサー既婚男、結婚2年目の子なしです。
嫁の言動が理解できず、相談と言うか他の方の意見が聞きたく(長文です)。
嫁も私も平日はお互い仕事で夜が遅く、夕飯は先に帰った方が作るのですが、
嫁は遅い時は深夜になることも多く、私7:嫁3くらいの割合です
(私は21~22時くらいに帰宅、買い出しも帰り道に都度行ってます)。
嫁はたいてい土日も疲れ果ててる様子でひどい時は夕方まで寝てることが多く
起きてからもなかなか行動を起こさないので夕飯を食べるだけで1日が終わります。
(私はせっかくの土日なので多少は何かしたい、どこかに行きたいタイプ)
一方で、仕事で疲れているんだろうと、掃除や洗濯も私がやってしまう日が続くと
「私はいらない存在」、「妻としてプレッシャーを感じる」と定期的に言い出して
(時には半狂乱になりながら)困る事が何度もありました。
スポンサーリンク
- 先日の休日も昼過ぎまで寝ており、起きてからもダラダラ、シャワーを浴びたりなど
している内に18時を回っていました。
また今日も何もしないまま1日が終わるのか…と私がイライラしていたのが伝わったのか、
「休みの日くらい自分のペースでやらせて欲しい」、
「あなたは決まった時間にご飯を食べる事しか考えていない」
と責め立ててくるので、流石にちょっと思い改めて欲しいと思い
「最近の生活の乱れは目に余る」、「俺一人ならまだ良いが子供が出来たらと思うと不安だ」と
打ち明けましたが「今の生活のどこが乱れているのか」、「誰にも迷惑かけてない」、
「子供を作る気なんかないくせに」とまくしたてるばかりで話になりませんでした。
最後には「それなら私が専業主婦出来るくらい稼いでみせろ!」と吐き捨てる始末で
(金がないから働いてくれ、と言ったこともなく収入的には二人でも普通に暮らせるレベル)、
もういよいよダメだと思い時間を取りましたが翌日にはまた
「昨日言われた事は絶対に許さない」「私もあなたとは子供を作りたくない」との事でした。
何故ここまで言われるのか怒りというよりも呆れてしまい
今後の事についてネガティブな方向にしか考えられない状態です。
お互いのペースが全く噛み合っていない、そもそもの相性の問題ですし
ただの愚痴になってしまいましたが、しかしどうしたものか、と
思い悩んでおり客観的な意見を聞かせてもらえませんでしょうか。
- 767 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)07:34:46 ID:POk
- >>766
奥さん相当まいってると思うよ
自分の計画通り物事を進めることよりも
もっと相手を大事にすることから始めたら?
>>767
確かに、「自分だって苦労してるのにな…」という気持ちがどこかにあり、
純粋な思いやりがあまり持てていなかったかもしれません。 - 768 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)07:54:02 ID:jRN
- >>767
男女別に考えてみても同じこと言える?
- 769 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)07:57:52 ID:POk
- >>768
言えるよー
うちも働き方とか同じような感じだったからね
けどうちは旦那が>>766と間逆みたいな人だから
休日は2人して夕方まで寝てたわ
平日遅くまで仕事して、休日くらい好きに眠れないって罰ゲームじゃん
男だから女だからって話じゃないと思うよ
思いやる気持ちを持てば済む話
子供云々はその次 - 770 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)08:01:58 ID:GGd
- 子供いらない、とまで言われたら離婚でいいんじゃないの
- 771 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)08:02:08 ID:fnu
- >>766
とりあえず嫁さんに転職もしくは専業になるように言ってみたら?
世の中それくらい激務の人なんてゴロゴロいるし
それでも休みの日はきちんとしてる人も多いから疲れてるじゃ通らないと思う
まあ正直なところあなたと嫁さんの相性自体がよろしくないように思う
とにかく一度きちんと話し合う時間を作ってお互い納得するまで議論するしかないよ
嫁さんがなあなあにしそうだけど先延ばしにするとこじれるから近いうちに必ず
あと嫁さんには心療内科受診を勧める
今のままだと絶対にうまくいかないよ、
これからも二人で頑張りたいのならあなたが行動をおこすしかない
>>771
ありがとうございます。
嫁は今の仕事に対する情熱がかなりあるようでなかなか言い出しづらいですね。
とはいえ実際のところどう思っているのか、一度タイミング見て言ってみようと思います。
話し合いですが、過去にも何度も同じことを繰り返してきており議論にならない、というのが正直なところです。
こちらが何か言うと「逆ギレするな」「とにかく私が悪いということか」と聞く耳を持たなくなってしまいます。
心療内科ですか…提案さえ難しい状態ですが、調べてみます。 - 772 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)08:02:54 ID:AhX
- >>766
体力的な事を考慮してもちょっと酷いかもね
奥さん、仕事は上手くいってる?
疲労溜まってない?
あなたの出掛けたい所ってどんな所?
この状況でディズニーリゾート行こう!
とか言われたら自分は離婚考えるけど
温泉行こう!なら惚れ直す
20代から40ちょいまでダブルワークで
馬車馬の如く働いてた自分は
今でも二日休みがあったら一日は寝潰すよ
女の人は男の人が思うより体力ないからね - 794 :766 : 2016/02/09(火)08:56:14 ID:j6v
- >>772
仕事の疲労がとにかく酷いのは見てて分かりますね。
二人で出かけたいところは、近場の景色が綺麗なところにドライブだったり、地元のカフェを発掘したり、
家具を見に行ったり、温泉に出かけたり…等々ですかね。
あまり体力使う事をさせたくないですし私自身も疲れすぎるのは嫌なので。 - 775 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)08:12:56 ID:fz4
- >>766
乙
お互いイライラしすぎてると思う
二人の気持ちが冷静な時に、ゆっくり話し合ったほうがいい
あと、正当な理由で疲れている人間に、何かを強いるのはかわいそうだから、
夫婦の生活までストレスに繋がらないようがんばって
>>775
そうですね、ありがとうございます。諦めずに話し合いたい…と思った矢先、
「生活が乱れていると言われ傷ついた、言い訳の前にごめんの一言も言えないのか?」
と言われ心が折れそうです。。
何かを強いるつもりもなく、本人が出来ないことは私が代わりに、と思うのですが
それが逆にプレッシャーを押し付けられているように感じるようで難しいところです。 - 779 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)08:22:25 ID:Yha
- 男女逆ならみんな違う反応なんだろうなぁ
>最後には「それなら私が専業主婦出来るくらい稼いでみせろ!」と吐き捨てる始末で
>(金がないから働いてくれ、と言ったこともなく収入的には二人でも普通に暮らせるレベル)
自分だったらコレなんか逆にじゃあ俺が専業主夫出来るだけお前が稼いでみろ!って言いたくなるね
>「昨日言われた事は絶対に許さない」「私もあなたとは子供を作りたくない」との事でした。
仕事が忙しくて余裕が無いと言ってもコレは酷いわ
逆ギレ糞女じゃん
これだけ家事やって貰って感謝の気持ちすら持てないなら一緒に暮らすのなんて無理でしょ
こんな奥さん満足させて仲良く暮らそうと努力したらストレスと疲労で死んじゃうよ?
>>779
正直ストレスはかなり感じてます、身体の調子もこのところずっと悪く、
本当に近いうち大きな病気して死ぬんじゃないかな…と思うほどです。 - 782 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)08:27:37 ID:jHl
- >>766
なぜ奥さんが仕事を続けるのか聞いた?
収入に心配がないということは奥さん納得してる? - 797 :766 : 2016/02/09(火)09:03:53 ID:j6v
- >>782
仕事を通して社会の役に立ちたいそうです。
これからの時代、女性がもっと出世して活躍しないと、と意気込んでいるほどです。
書いていませんでしたが、実は同じ会社に勤めており私の収入レベルは良くわかっているはずなのですが。 - 795 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)08:58:33 ID:knn
- >>766
専業主婦になったら家事をきちんとする様な方なのかな?
仕事辞めても子供が出来るとは限らないし、奥さんが冷静になった頃によくよく話し合うしかないと思うな
>>795
ペースは遅いですが一生懸命にはやると思います。
そうですね、やはり話し合うしかないですね。 - 796 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:02:09 ID:POk
- >>794
一回一緒に寝て過ごしてみるのもアリだよ
ご飯なんて決まった時間に食べなくてもいいじゃん
子供ができたら奥さん今とは違う生活リズムになるんだし、心配しなくて大丈夫だよ - 799 :766 : 2016/02/09(火)09:10:32 ID:j6v
- >>796
確かに、ちょっと将来について神経質になりすぎてたかな、という気がします。
本当に子供が出来たら生活リズム変えられるのか、という不安は拭えませんが…。 - 798 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:06:05 ID:s5J
- 正直、愛情があって体力気力、後別れた後の時間があるうちに
その嫁さんと別れた方がいいんじゃないかな
男性に割と多い傾向があるけどその嫁って結婚しちゃダメな人なんだと思う
独身気分のままずるずる来てるだけで奥さんにも母にも向かない人
恋人とか同居人ならばまだしも家族を作れる相手じゃないと思うんだ
専業叩きとかされて偏った考えを持っているのでない限り、
大変な仕事をしてる自分が好きなのであって所謂悲劇のヒロインしてたいだけで
正直、家庭を持ちたいとか子供が欲しいのならば別の人にした方がいいと思う - 800 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:13:26 ID:POk
- えーだってさ、考えてみたら子供産んでからも深夜まで働く可能性って低くない?
どの道産んですぐは規則正しい生活なんて無理なんだしさw大丈夫大丈夫
それに規則正しい生活が良いとされてるのは、そうすることで心身共に健康になるからでしょ
夫婦仲悪くしてまで執着しなくてもいいと思うよ
多分あなたはかなり真面目な人なんだね
もうちょい適当でもいいかも
>>800
確かに真面目というか妙なところにこだわってしまうところがありますね。
それ以外は結構適当だったりするんですけど。 - 801 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:14:10 ID:zid
- ボランティアにハマって何より大切にすべき肝心の家族を蔑ろにするバカいるけどそんな感じかね?
身軽になってキャリアウーマン街道ひた走って貰えば?
アンタは価値観の合う別の女性と心休まる家庭を築けばいいよ
>>801
価値観の違いというのは痛感します。
多少のすり合わせや許容はどんな間柄であれ必要と思っていましたが
どうにもならないこともあるのかもしれません。 - 802 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:16:21 ID:POk
- まあまずは社会の役に立つより
家庭の役に立てよとは思うよねw
奥さんちょっと病んでるな - 803 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:19:51 ID:Kl5
- 家の中に男が2人いるみたいな家庭だね。
奥さんが必要なパートナーは、
生活習慣がー、家事がー、と思ってるあなたみたいなお母さん的存在じゃないんだろうね。
結婚して、どんな家庭を作りたいの?
奥さんとは話し合っているんでしょ?
目指している未来が違うのなら、どこまで一緒にいてもお互いに不幸じゃないかな。
>>803
目指している未来、確かにそうですね。
もう一度、きちんと話し合ってみたいと思います。 - 804 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:23:29 ID:zid
- 外面良くて無理した分を身内に当たり散らすんだろうな
もしも離婚するにしても自分は悪くないアピールであることないこと周囲にふれ回りそうで面倒だな
同じ会社だし
- 806 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:28:16 ID:Kl5
- あと、子どもができたら変わるというのはリスクが高すぎると思う。
子どもがかわいそうだ。
幸いにも奥さんは子どもを作らないと言ってくれてるし、
今は家族の土台作り、夫婦の価値観のすり合わせに専念した方がいいと思うよ。
>>806
仰る通りだと思います。
言い方は悪いですが、勢いで進んでも引き返せるのは子供のいない今までなので。
土台作りというのはしっくりきます。 - 807 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:31:07 ID:knn
- 確かに>>800さんの仰る通り出産後のライフスタイルは一変するけど、
妊娠中はあくまで今の生活リズムの延長線上だし寧ろ悪阻等でもっと悪くなるかと。
社会の役に立ちたい!って信念抱えながらお腹に子供まで抱えて働いてたら
旦那さんはハラハラしっぱなしだね
>>807
多分そうなるでしょうね…。ぶっちゃけ、今よりもっと酷くなる中で
どれ程の忍耐とサポートが自分にできるのか、と思わずにはいられません。 - 810 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:37:08 ID:L9h
- >>766
別れなよ。その奥さんと一緒にいるメリット無いでしょ - 811 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)09:47:56 ID:yFk
- >>766
旦那から必要とされてない(思い込み)→仕事で居場所見つけたい
という悪循環あるのかも
だからといって仕事辞めさせたら家事に専念するかどうかも疑問
今度は専業主婦だって休みは必要となるだけかと思う
必要ないとは言わないけど寝てる口実が仕事から家事に変わるだけ
寝てる間に旦那が家事やってくれる甘えもあると思うし
一日くらいならまだしも土日夕方まで寝て
誰にも迷惑かけてないと言うのが許されるのは独身の一人暮らしだけだよ
欲しいけど仕事と両立が難しいかも…とか迷いがあるならまだしも
あなたとの子供欲しくない、とまで言われたら結婚生活続ける意味ある?
>>811
誰にも迷惑かけてないと言われた時は違和感ありましたね。
向こうは結婚するまでずっと実家暮らしだったので、
言わなくても誰かがいつの間にかやってくれる環境が当たり前だったのかもしれません。 - 832 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/09(火)10:57:30 ID:Boe
- >>797
きっと理想が高くて完璧主義なんだよ
仕事が忙しくて夫が先に家事をやっちゃうと「ラッキー」とは思えないタイプ
「私だってちゃんとやりたいと思ってるのに」って、自分を責めたり後ろめたくなる
やりたくても疲れててできないから苛立つ
だから「プレッシャーになる」と言われる
基本は真面目な人なんだと思う
自分の苛立ちを人のせいにして逆ギレしてるのも、きっと気づいてると思う
でも理想が高いから仕事を減らしたりするのはプライドが赦さない
すべてが悪循環して夫へしわ寄せが行ってるんだろうな
「私はスーパーウーマンじゃない」っていう現実に納得するまでは無理な気がする - 835 :766 : 2016/02/09(火)11:26:00 ID:j6v
- >>832
ありがとうございます。
仰る通り、真面目なんだけど、不器用なんですよね。
私はそこまで真面目ではないのですが器用なので、
お互いそこをきちんと認めた上でいい具合に補っていけるといいのですが。 - 834 :766 : 2016/02/09(火)11:23:20 ID:j6v
- 遅レスすみません。
色々ご意見頂いて私自身は少し冷静になれたような気がします。
いずれにせよ、どこまでできるかはともかく粘り強く話し合うしかないですね。
長くなりましたがありがとうございました。
コメント
糞嫁
男性と女性とは体力の回復具合が違うからなー
一日は寝潰すのはしゃーないと諦めて、でも家事分担はきちんとやってもらう体制にしたら?
もっとデートしてイチャイチャしたいって言ってみるのはどう?
規則正しい生活をしろ!って説教口調よりいいと思う
どう考えても別れるべきだと思うなあ。
普通にこの女ゴミじゃん
帰宅が早い旦那の方が夜9時から10時の間に帰宅って
嫁はどんだけ働きづめなのよ
体力ある男だってここまでブラックだったら土日はただ寝てるだけになりそうだけど
それでも休日は嫁を連れ歩きたい?
※4
これと似たような男一杯いるから、そいつらもまとめてゴミだな
いいですねえメス様は
救いようの無い完全無欠のクズでも最終的には「男が悪い!」で庇ってもらえて
チートですねえ
書き込み見る限りじゃ良い旦那っぽいのにな
男女で体力が違うのは当然だし、もしかしたら同じ職場でも嫁さんのが神経使う仕事してるのかもしらん
でも逆切れとヒスで冷静に話し合いも出来ない、挙句「それなら私が専業主婦出来るくらい稼いでみせろ!」は駄目でしょ
私も独身の時は帰宅が夜9時か10時で、休みの日はお昼過ぎまで寝てたな
結婚しても共働きで、休みの日に寝てたら生活が乱れてるって言われるって考えたらしんどいかもな…
共働きなら家事は完全に分担して欲しい、なんなら自分のことはお互い自分でやるスタンスでいいな
嫁さん、本当に働いているの?
職場(影の)が他の男との合体運動なんて可能性考えるのは、下種の勘繰り?
お前の子供なんて生みたくない、ってのは他の男の子種、体内に入れてるが、まだ妊娠できない、というストレスからきてるのであは?
※5
その前に転職進める
どこも出かけれない状態ならストレス溜まって更に悪循環、過労死まで秒読みなのが今の状況
夫よりも思いやりが出来ない状況だから、無理に連れ出せる状態過ぎてる可能性高いし
こんなトゲトゲしい関係で、夫婦続けていけと?
心に余裕がないのは分かるし、旦那がより大人な対応見せる時かもしれんけど
「私が専業主婦出来るくらい稼いでみせろ!」
もうさ、こんな事言われたら報われることなんてないよ
771の感覚が地味に怖いんだけど
疲れているじゃ通らない、って…
※2
> 男性と女性とは体力の回復具合が違うからなー
体力で劣るのを素直に認めるなら、性差によって生まれるレスポンスの差が待遇に出るのも
受け入れろって話ですよね?
同じ時間を使って生産効率が悪い人間が偉そうにするのは異常
この旦那さんなら離婚してもすぐいい相手見つかりそうなのにもったいない
人生無駄にするの見えてんのにバカだな
※6
似たような男?嫁さんフルタイムで働かせて、週末もろくに家事せずダラダラして、
一人で多くの家事をこなしてる嫁さんに感謝どころか逆切れする男?
確かにそういうクズもいっぱいいるね。じっさい、再確認しなくてもふつうにゴミだのクズだの言われてるじゃん。
つまりこの女はゴミクズで間違いないね。
つか、自分を含めた身近な人にさえ貢献できてない人間が社会にどうこうできるとは思えん
パッと見ご立派なお題目を掲げて他人の非を論うわりに、自身は何もしていないって真面目系クズの典型
専業主婦できるくらい〜、ってさ
夫が家事を手伝わないで良いくらい家事をやれ
って言うようなものだろ
男女逆だとフルボッコ案件だな
ちょっと有給まとめて取って南の島に旅行でも行けば?
離婚しろというアドバイスは、レスもせず完全無視。
一生奴隷やってろボケが。
嫁は女性の社会進出ガーと騒いでる割に小梨の選択はないみたいだし
そうなると今の2人の生活リズムじゃ子育てなんて絶対に無理だよ
嫁が時短にするか?と問われたらキャリア等の問題で嫌だと言うに決まってる
1番良いのは嫁がもう少し時間に余裕の持てる仕事に転職することだが
これも最初にふりだしで今の仕事にやりがいを感じてる以上、うんとは言わない
専業主婦ができるくらい稼いでみせろっては売り言葉に買い言葉で
仮に稼ぎが良くても本当に専業主婦になるかどうか怪しいものだと思う
そうなると実際の選択肢は選択小梨でいくか、離婚しかないよ
>「私だってちゃんとやりたいと思ってるのに」って、自分を責めたり後ろめたくなる
>やりたくても疲れててできないから苛立つ
これなら「勉強しなさい」と言われて「今やろうと思ってたのにやる気なくした」てへそ曲げる子供と同レベルじゃん。「誰にも迷惑かけてない」発言とかさ。
ずっと実家暮らしだったようだし、生活ってものわかってなさげ。
1度別居して1人暮らしさせてみたらいい。
それでわかれば再構築、変わらなければそもそも結婚に向かない人だったんだよ。
その嫁はダメだと思うけど
こんなの友達でもウザそう
この嫁は家事奴隷(フルタイム労働の収入付き)が欲しいだけ。
とっとと別れるべきだとは思うが、"別れろ"って意見はガン無視してるトコからして、糞嫁自身の成り済ましの観測気球だろ。
実際には、旦那に逆襲されて離婚届突き付けられてるんだと思う。
それで、捨てられずに済む為にはどうすればいいのかを聞きたかったんだと思う。
でもこれ、全く反省して無さそうだし、旦那の意思は変えられないだろう。
一回別居してみるのもいいんじゃないかな
なにが大切かわかるよ
完璧クソ嫁。
仕事に生き甲斐感じてるんなら、本人の希望どおりにしてやればいい。
独身に戻してあげればいい。
クソ女じゃん
何故結婚したのか謎
これが男女逆だとクソ旦那にはならない謎
お互い性格を見てなくて顔だけで選んだんだろうなあ
※7
だったらその役立たずの玉と竿をとれば?
気になるのは
「子どもを作る気ないくせに」って言う奥さんの言葉だな
この旦那やる事やってないんじゃね?
そういうのもイライラの原因の一つになるよ
って言うか大きな問題になるよ
深夜に帰って来るなんて、嫁は何の仕事してるの?
ルームシェア以下
ただのゴミ嫁じゃねーか
※31
とりあえずあることないことでっち上げて男を叩いておけっ
この嫁と子供作りたかったら自分が仕事やめればいいんだよ。それが嫌なら離婚しかない。
※7
小学生以下のおつかいもまともにできないのに、男ってだけでしょうがないと庇ってもらえる
男様がなんだって?
鬼女だけど奥さんモラハラ?とかそっち?
家事ほぼやらせてゴメンとかない訳?主は優しすぎる
養え→辞めていいよ→社会に貢献?したい→家事をすれば「当てつけか!」
じゃあどうして欲しいんだろうね
良い夫だろうけど、体力の化け物と一緒にしないでほしい。同じことやったら倒れるタイプもいるんだよ。軽自動車にダンプと同じように走れ、物を運べって言っても無理だ。多動タイプとインタイプ、ショートスリーパーとロングスリーパーって感じ
夫は動いたり遊んだりすればストレス発散できるけど、妻は遊びであっても動けば動く分ストレスと疲労が溜まるタイプに見える。
んー、でも女性の方が体力ないんだから多少のわがままや苛立ちは受け入れてほしいな。
女性は男性のそういう器をみてますよ。
うわ!ここ最近の※で※39が一番気持ち悪い!
投稿者は子供欲しい、向こうは欲しくない(養子も望んでいないようだね)んだから離婚しかない
投稿者は粘り強く説得をと言っているが、相手は聞く耳持たず・歩み寄る姿勢もない・譲歩案も一つも出さないでヒスるだけだし。会話が成立しないんだから粘り強く説得しても時間の無駄
話し合うのは時間の無駄かな?
私には奥さんがどうしても本心で言ってるとは思えないのですよね。(いや、思いたくない。。)
売り言葉に買い言葉みたいな?そんな状態。
案外、旦那さんが謝ればいい方向に進むと思う。がんばれ!
*42
何故、謝る必要があるのかよく分からない
話し合うの無駄だと思うよ
だって、この嫁誰かと一緒に暮らすっていうのの基本が出来ていないのだもの
互いの求めている物が違うみたいだし、
話し合いも出来ない相手と過ごす時間とか無駄以上の何物でもないと思うんだ
嫁さんも独身に戻って親元で気楽に生活できる方がきっと社会活動に専念出来ると思うしねw
これ嫁のほうが給料良いんじゃないの
同じ会社で旦那が7割の確率で先に帰宅、嫁が深夜帰宅
こんな状態で毎日過ごしてたら嫁は体力回復できるわけない
疲労困憊している時に休日に連れ回したがる
行き先はどうでもいいカフェ巡りだのドライブだのショッピング
旦那はバレてないと思っているんだろうけど「休日を無駄に過ごした」と恨めしい目で見てくる
奥さんはいつやすらぐの?
子供なんか産んだらもっと地獄が待ってるよ…
嫁が必死に働くのは、育児資金を貯めてるんじゃないのかな
子供を大学までやる間にどれだけかかるのか
男は意外に無知で計画性無いよね
アラサー独身だけど自分とすごいかぶる…平日深夜まで仕事してて土日片方は寝倒して半日で家事したりしなかったり半日出かけるかだらだらするか…
そうか、このままでは子供ってもてないのか…ちゃんとしないとと思いつつなんもできてないってのも同じだ
ほぼ同棲してる彼氏に一緒に出かけようとか休日なんだからなんか行動しようって言われるのも一緒だ。そしてそれを負担に思ってるのも…結婚しないほうがいいのか…
※20
>離婚しろというアドバイスは、レスもせず完全無視。
簡単に離婚しろしろとしつこくいうけどさ
してしまえば終わりなんだし
そうなる前に手を打ちたいから相談しているわけであって
※43と同意、なぜ謝るの?
旦那の収入が書いてないから何とも言えん
うちの両親は共働きだったけど、父親はよく俺の稼ぎで充分なのに何で専業主婦しないんだってグチグチ言ってた
子供のころは信じてたけど、実際は親父の年収200万もなくて母親の稼ぎが主だった
思い返してみれば残業してたのは母親でいつも疲れてたのも母親だった
そういう一方の言葉だけじゃ計れない家庭もあるって身をもって知ってるから、どっちも叩けんわ
疲れ果ててるんだから寝かしといてやれよ…
7:3で嫁さんがメシ作ってんなら充分じゃねーの
何のために結婚してるの?って感じ。
お互い傷つけあって(奥さんの方は逆切れに思うけど)、子供も作らず、家事負担も不平等。
この先ずっと二人だけの生活でいい、愛してるからって言いきれるレベルじゃないと無理だわ。
外野からすると、仕切り直した方がいいと思うけどなあ。別居したら見えてくるものがあるかも。
チュプを擁護するま~んw共にワロタ
やっぱり女は馬鹿で乞食の寄生虫だな
>そもそもの相性の問題。
何かそれはちがうと思うケドな、、、。
深夜帰宅とかさ、お互い生活形態が全く合わない上に、嫁が疲れきってて
旦那の小言につい八つ当たり。って感じ。
仕事変えてもらったら?子供は無理でしょ、その状態じゃとにかく、、、。
この嫁、結婚するまで実家か
そりゃ実家ならママが全部やってくれるし、休日に夕方まで寝てても文句言われなかったろ
それが生活一変して疲れ切ったな
お互いのため離婚推奨
米欄ゲスパーしまくりで笑った
話し合いにならないんじゃもうどうしようもない
両者の求めるものが違うなら離れたほうがお互いのためだと思うけどね
離婚とまでは言わなくとも距離を空けたほうがよさそう
嫁はフェミ思想で男を敵視してるタイプで
報告者の事も意識下ではパートナーじゃなく
ライバルや敵という認識でいそう。
旦那が家事を多めに負担してる事すら不快なのは
自分が夫よりも処理能力が低いと感じるのが嫌なのでは?
睡眠時間や生活パターンはこの嫁の根本的欲求じゃないから
何をどう歩み寄ってもマトモな家庭にはならないと思うね。
離婚にためらいがあるのは分かるけど、どうしようもないと思う
報告者は普通に働いて1.4人分の家事をした上で責められてる
奥さんは実家に帰って、張り合わずに家事丸投げにしたほうがいいし
改善策として試しにハウスキーパーを週一で雇うのはありかも
多分奥さん、自分のこと有能だと思いたいんだよ
でも自分で思ってるより感情的だし、特に家事スキルが低い
これがさ、「いつも多目に家事やらせてごめんね、ありがとう!」とか
そういう一言があれば全然違うのにな
家事スキルが低い、はゲスパーだったわ
まぁ「深夜帰りで家事までできるはずがないよ、
俺は君が心配なんだ!」ってスタンスで自分の意見出していけば
少しは妻と話し合いの余地ができるかも(自分は離婚推奨派だけど)
この米欄見ているとなぜ女性の社会進出が進まないのかがよくわかるな
教育から変えていかないでダメだな
これ男女とか関係なく、相手が土日まで疲れてるならまず
体や心の心配するな
鬱傾向なのかもしれないし
※58
教育により、共働きで妻7:夫3の分担で夫がこんな態度でも
女性が夫を責めない社会を作るという事ですか?
男女逆ならフルボッコだと思うけど、女は体力無いから寝てても仕方ないっておかしくない?
嫁に専業してもらっても生活出来るっていうし、収入格差は関係なさそう
この嫁にとって家事やる人が親から旦那にチェンジしただけだね
社会に貢献したいならパートでもいいじゃん
ゲスパーするならこの嫁自身、専業やパート見下してそうだけど
土日は寝ていたいって、男だって普通に思うことだろうに
※60
オンナガーに何言ってもムダ
感情でのみ生きてるから、理屈が通じない
昨今の共働きじゃ、結婚しても何となく出産子育てする家庭になるわけじゃないもんな。
嫁さんはそこを責められプレッシャーに感じている風だけど、話し合いすらできないなら次の嫁を探したほうがいいね。
正直合ってない。
話し合うだけ拗れる未来しか見えない。
そもそも結婚向いてないだろ、こういう考え方の嫁。
※42
とりあえずお前がみんなに謝罪しろ
女尊男卑が当たり前のクソ脳ミソでごめんなさいと
ホントクズだわ家庭板脳は
夫ばかりに折れさせようと強要気味で言いやがる
※60
(何言ってんだこいつ……文盲か?)
※66
何言ってるか分かってるくせにw
本当に分かってないなら君が文盲かアスペだ
深夜まで働くのが三割、そして土日夕方まで寝てる
そして家事を一切やらずに旦那が家事をすれば「私はいらないんだ」とネガティブ発言
生活の改善を指摘すれば「それなら私が専業主婦出来るくらい稼いでみせろ!」と吐き捨てる
私でもこんな人とは付き合いきれない
それだったらお互い離婚でお互いの自由な生活を満喫した方がマシ
子供作ること考えなきゃいいじゃん。それなら生活がどうだろうと報告者も気にならんだろ。
それか報告者が自分で妊娠して自分で出産しろよ。
※69
子供作らない、生活もどうでもいい
その状況で結婚を維持する意味あるの?
報告者は妻を気遣ったり、二人の生活を維持するための努力(家事等)をしてるけど
妻は自分の仕事、自分の体調、自分の気分しか考えてないじゃん
すぐに別れろ離婚だってのはこういう場でのテンプレだから
話3分の1で聞いとくとしても、ここまで酷いのに報告者だけに
我慢しろ歩み寄れってのも理不尽だとしか思えない
これは嫁がクズですわ
我慢する意味って何よ
※10
うん。下種過ぎてびっくりした
※10
旦那と会社同じなんだからそんな事したらすぐ噂が耳に入ると思うけど?
報告者は嫁両親にも話をしてみた方がいいかも。
突然離婚は難しいだろうし、出来れば期限付きで別居(嫁は多分実家に帰るだろうけど)してみたりしたらどうかな…。
よくわからんけど、お互い激務で家事の分担もうまくいってなくて精神的にギスギスしてるって、それ子供産める環境ちゃうやん?
というか、夫婦として破綻しかけてるやん?
すぐに離婚だ別居だって話ではないけど、ちょっと時間を作って話し合ったほうがいいんじゃね
21から22時ぐらいに帰れるなら普通じゃん
深夜帰宅になる嫁と比べりゃ旦那のほうが遥かに楽だよ
そりゃあ休日に遊ぼうって体力も気力もありあまるわな
家事もできるだろうさ
21時に帰れりゃあ規則正しい生活とやらも簡単だろうさ
深夜帰宅の嫁にそれをやれってのは物理的に不可能だろう
休日に平日の疲れをとってリセットしようとする嫁の邪魔して休日まで更に疲れるようなことを強いる旦那はおかしいだろ
旦那は嫁のことなんか全く考えずに自分の正しさ()だけを嫁に押し付けようとしてるだけ
深夜まで働いてる夫が休日は寝てばかりで家族サービスしてくれない
って女のグチはよくあるじゃん
ソレと一緒だろ
話もできず意見の擦り合わせができないゴミは捨てとかないと自分がおかしくなると思うけど
仕事が激務で頑張りたい意思があるのはいい事だけど、旦那さんに補助してもらってる事を無視するのはよくないよね。
とりあえず同居のままで、家計に定額入れてガス電気水道を落とす形にして、あとは自分の事は自分でする事にしたらどうだろうな。
掃除は自分の部屋だけ、共有スペースは一週間交代、サボったら一度掃除するまで期間延長、自分の食事は自分で。キッチンは使った人が元の状態にする。嫁が放置したら片づけるまで外食すればいい。
これで結婚の意味が無いと気が付いたら、軌道修正するなり、離婚に傾くなりするだろう。
今の状態をずるずる続けるよりいいと思うけどな。
>二人で出かけたいところは、近場の景色が綺麗なところにドライブだったり、地元のカフェを発掘したり、
クソきめえ男だな
スイーツ()かよ
激務なら本当に休日寝てることぐらい許してやれよまじで
>>779
>自分だったらコレなんか逆にじゃあ俺が専業主夫出来るだけお前が稼いでみろ!って言いたくなるね
子供も産めない乳も出ないゴミ男がなに言ってんだ?
奥さん浮気してる可能性大。
広〇市では、診療時間外に往診のふりして患者の自宅やホテルで一時間三万円のお金で、旦那とはセ〇ク〇レスだとかの女に治療と称してセッ〇スしてる心療内科医もいるから、奥さんの周りで必要以上に接触してくる男がいたら用心したほうがいい。
確かに浮気だと全て説明つく気もするけど
同じ会社だから給与とか勤務時間とか分かるし
ごまかせないんじゃないかな
相性が悪いとしか
夫婦共に同じようなタイプなら計画小梨二馬力で上手くいくと思うけどね
男女逆なら~って言うけどさ
妻の帰りが9時~10時、夫の帰りはそれより遅い深夜
家事の分担は7:3で妻が多い
夫は土日のどちらかは一日中寝てる
わりとよくいる家庭な気がする、というかこれで家事分担0な夫もいるだろ
自分、二日の休み、土曜まず寝てる。
目覚めたら日が沈んでたなんてしょっちゅう。
皆さんどうしてそんなに元気なのですか?
いつ休んでおいでなの?休むための休日でしょう?
これ報告者叩かれる理由わからん
自分女性だけど
報告者に落ち度があるとすれば何でこんなおんなと結婚したかということくらいじゃないかな
週末家事もろくにしない家庭計画も放棄
別に働くことを強要してるわけじゃないし毎週毎週毎週土日ごろつかれたら
腹もたつわ
土日どちらかだけでも二人の時間とるべきだと思う
でなきゃ結婚した意義が旦那側にはなんもないよね
実家から出ちゃいけないタイプだろこのくそ嫁さん
私の母は、結局子供の私に自分の分の家事をさせた。
私はそれでも大学は出られたけど、就職や結婚生活とは両立できなくて、実家を捨てた。
母さえいなければ仕事も結婚も大丈夫だった。母の気に入るような家事と、自分のさい配の家事は違うからね。
長年家事と仕事を頑張ってきた父は、間もなく病でなくなった。
報告者もこうなりたくなければ、決断してほしい。ろくな未来は待ってないよ。誰かの顔色をうかがいながらの家事より、自分の人生を生きろ。命がかかってるよ。
※80
まん。この機能って改めてなんの役にも立たんゴミカスばっかだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。