2016年02月11日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454588168/
何を書いても構いませんので@生活板 19
- 300 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)01:27:22 ID:1ZQ
- 少し愚痴ってもいいですか?
- 302 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)01:35:26 ID:1ZQ
- >>300の者です。
私はこれと言って夢がありません。
やりたい仕事というのも特にないです。
ですが、大学卒業後、就職浪人することなく就職し、働いております。
月にお金も6万以上家にいれています。
しかし、親が言うにはやりたいことも見つからず、
ただなしくずしにラッキーで決まったような仕事をしてる事が気に入らないようです。
やりたいこと、夢が無いことってそんなに悪いことですか?
仕事をしてお金を稼ぐだけじゃいけないのですか?
スポンサーリンク
- 308 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)04:29:34 ID:2hJ
- >>302
親が贅沢言ってるとしか思えない。
ちゃんと大学卒業してすぐ働いて家に6万も入れてくれる親孝行な子じゃん。
文句があるなら、6万受け取らなきゃいいじゃん。
気に入らないなら、好きなことやりたいこと見つけるまでこっちに帰って来るな!って旅させればいいじゃん。
やりたいことより出来ることを優先するのも堅実な生き方なのに。 - 309 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)08:31:53 ID:WqX
- >>302
あなたの親はあなたがどんな生き方してても結局は何かしら文句つけてくるんじゃね?
どうやら真面目そうにお見受けするがここはハイハイワロスワロスな高田純次的対応でいいと思うよ - 310 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)08:44:37 ID:Swc
- >>302
あなたは充分にいい人生歩んでると思う
夢を持たないと云々って、余裕のある生活してないと出てこない
寝言は寝て言えって返していいよ - 311 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)09:16:14 ID:C2p
- >>302
世の中には「夢」を言い訳に親のすねをかじってる輩がゴマンといる
おまいさんは充分立派だと思うよ
誰にも迷惑かけずに生きてるんだから - 312 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)09:26:41 ID:XGW
- んだんだ!
なんなら、一人暮らしが夢!って家を出るとかさ - 313 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)09:47:07 ID:1CR
- それでいて「夢を追いかけたい」と言うと
「平凡でも安定した仕事について欲しい」とか言うんだよな
何を言っても難色を示すんだから徹底的に反発した方が良いよ - 315 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)11:17:13 ID:LsX
- >>302
この先やりたいことや夢ができないとは限らない
それがお金かかることの可能性だってある
その時に家に入れるお金減らして貯金したいんだけど…って言ったら
今度は「そんなお金かかるような趣味持って…そんなことよりまじめに生きなさい」っていうよ
この先やりたいことができた時のために、貯金に回したいから
または
やりたいことや夢を探すためにいろいろやってみるから
家に入れるお金減らすね!って言ってみたらどうだろう
その時の反応次第では家を出て独立することを検討したほうがいいと思う - 316 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)15:07:40 ID:1ZQ
- >>300の者です。
皆様、ご返答ありがとうございます。
ただ>>300のままでは自分に都合の良い返答をもらうだけの文章でフェアでないので訂正致します。
もうここに書いてる時点で特定しようと思えば簡単にできてしまうと思うのですが
次から詳細はぼかして書くことについてご容赦ください。 - 317 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)15:22:34 ID:1ZQ
- 私は現在、30代前半のサラリーマンをしております。
家族は母が1人と兄弟が1人おります。
父も生きてはいますが、私が小学校時代から母(母方家族)と不仲であり、
長い別居生活を経て籍を抜いており、現在はほとんど連絡をとっておりません。
母は事業家で大学の学費は親が出してくれました。
大学は留年すること無く卒業しましたが残念ながら私のコミュニケーション等の下手さから
あまり友達を作ることが出来ませんでした。
前述でも申し上げました通り、大学卒業後、特にやりたいこと夢もなかった為、
就職活動で決まった会社に就職しましたが、5年ほど勤めた時、
私の仕事のミスから某案件が炎上してしまいそれが原因で鬱病となり退職しました。 - 318 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)15:38:30 ID:1ZQ
- その後、半年の職業訓練を2社目の会社に入社しました。
仕事は不慣れな事も有り、ほぼ毎日残業しておりましたが会社の同僚や上司にも恵まれ、
叱られながらも目をかけてもらい私としては納得して働いていました。
しかし、親にとっては私が1社目、2社目と特に展望もなくやりたいことでもないのに
残業を毎日するような会社に就職した事が気に入らなかったようで、毎日のように
転職しろ
その企業はブラック企業だ!
労基に垂れ込んでやる!
お前には向いてない!
私は保証人だから会社に連絡してやる!
なしくずしに決まったような会社に入社するからそんな目にあうんだ!
ラッキーで決まったような会社に安易に入るから鬱病になる!
等、心配から発言とは思いますが毎日のように罵りながら言ってきました。 - 319 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)15:45:59 ID:1ZQ
- 更に親が言う分には職業訓練中もただただバイトもせず家でなんもせず怠けていたとのことです。
バイトをしなかった理由は失業保険を受給していた為、
バイトをすれば手続きが必要になる上、失業保険の額も減るためです。
尚、失業保険受給中も毎月30000程度のお金を家にいれていました。
復職後は毎月5万+ネット代、2年前から毎月6万+ネット代を入れています。
補足ですが1社目の会社は全国展開していたため1人暮らしをしておりました。
1人暮らし中は実家に毎月2万いれていました。 - 320 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)15:52:56 ID:1ZQ
- また、親は兄妹の事を持ち出し、兄妹は結婚もせず正職に就いていないが
やりたいことを目指して頑張ってるから根性がある。
それに比べてお前はやりたいこともなく、精神も弱い。情けない。
だそうです。
私から言わしてもらえば正職にも就かず当然家にもお金を入れず、
やもすれば母からお金を援助してもらうようなことがある兄妹が「根性がある」で
わたしが「情けない。」になるのか理解が出来ません。
夢を持つことやりたいことを目指すことを否定するわけでは有りませんが、
兄妹と比較され更には劣ってるとまで言われて全くもって納得できません。 - 321 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)15:59:08 ID:1ZQ
- 私も我慢の限界が来ており、家を出ていきます。といえば今度は、
なら
大学の授業料を一括で払え
家の落とし前を着けてから出ていけ
ヤミ金から借金しまくって蒸発してやる
等々、ほぼモラルハラスメントに近い脅し文句を並べ立てます。
はっきり言って今は母と話をするのも吐き気がする状態です。
会社に行くより家に帰る方が苦痛なレベルです。
夢を持たない、やりたいことがないってそんなに悪いことですか?
なしくずしでラッキーで就職するのがそんなに悪いことですか?
良いこととは言いませんし、私が正しいとも思ってはいません。
しかし、ここまで否定されるほど悪いことなんですかね? - 322 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:01:33 ID:36Q
- >>320
ちょっと聞くが、あなたの父親はお仕事しているの?
お母さん、ダメンズメーカー的な匂いがするんだけど。お仕事できる人みたいだし余計ね。
それかいつまでも「母ちゃん母ちゃん」言う息子ちゃんでいてほしいのかもね。 - 324 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:04:44 ID:1ZQ
- >>322
父も仕事をしており要職にも就いております。
当然、家に迷惑をかける借金の類いも暴力もギャンブルもありません。 - 325 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:06:49 ID:36Q
- >>321
ん?
家の落とし前って何?
いずれにせよ、夢だなんだはあなたを家に縛り付けとくための、おかんのこじつけだろう。
逃げられるならとっとと逃げた方がいいし、
逃げると決めたなら振り返らないことだ。 - 326 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:17:46 ID:1ZQ
- >>325
祖父母(共に故人)の遺品整理がおぼつかず、はずかしながら家が凄まじく散らかってる状態です。
それを整理しろとのことです。
必要なもの、思い入れのあるものを除いて全て捨てることを提案しましたが
・売れば高く売れる
・まだ使える
・折角、私が苦労して仕分けしてきたのに思いを汲もうともしない
・お前のやり方だと埃がたつ。迷惑。
・お前は祖父母に世話になったのに恩知らず、人でなし
・要るものがなくなってたら全て弁償させる
とお話になりません。 - 327 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:23:14 ID:MM3
- >>320
事業家の母、要職に就いてる父(会社員?)…
1ZQさんは父親の性格に似てるのかもね
あと正職に就いてない兄妹がやっかんで陰で母親にグチグチ言ってるのかも
良い子すぎる人は自分勝手な人から敵視されがちなものだけど、そういう感じではないの?
>>327
父も会社員です。
あと兄妹がやっかんでると言うこともないでしょう。
はっきり言えば兄妹とも関係が上手くいっておりません。 - 328 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:23:14 ID:36Q
- どないせぇってな話だな。
遺品整理はただでさえ難しいのに、思うようにしたければ自分ですればいいだけのこと。
むちゃくちゃ言ってあなたを捕らえようとしてるんだね。
もう何も話さなくてもいいんじゃね?何か言ってきても無言でスルーすればいいよ。
お父さんもそんなお母さんの性分が嫌になったんだろうね。 - 329 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:38:04 ID:1ZQ
- >>328
それをするとまた手を出してくるので質が悪いです。 - 330 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:42:28 ID:rYD
- >>321
いい年した大人なんだから家出ればいいじゃない
保証人は別の人になってもらうなりなんなりして会社にも親との連絡は取りつがないでもらえばいい
住民票の閲覧禁止にして1人暮らしすればいいと思う
親とも絶縁で連絡先変えて全て拒否すればいいだけじゃないの?
家にいる限りあなたへの親の態度は変わらないよ
結局ここでどれだけ「夢がなくてもいい」と言ってもらっても
あなたはデモデモダッテで話が進まないし何をどうしたいのか分からない
350いったら~とか自分で決めないで長引くスレ行った方がいいと思うな - 331 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:45:21 ID:1ZQ
- >>330
そうですね。
失礼致しました。
アドバイスありがとうございます。
皆様も私の不毛な愚痴に耳を傾けて頂きありがとうございました。
少し気が落ち着きました。 - 332 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:55:29 ID:rYD
- >>331
他の人も言っている通り、あなたは何も悪くないし
むしろ毎月そんなに家に入れてて偉いんだからもっと堂々としていいと思うよ
親の言う事や存在って大きいけど子供じゃないんだからさ
今のままでいたら、それこそ趣味や夢なんて難しいんじゃないかな?
吐きだすのは自由だけど、あなたの中で答えは出てる気がする
無理に他人と関わりを持とうとするんじゃなく色々手当たり次第やってみてもいいかもね
カラオケでも映画でもゲームでも何でも
その結果趣味で人と繋がるって事もあるかも知れないしさ
もっと気楽に視野を広げて手当たり次第やってみたらいいと思うよ、
趣味だけじゃなく自分の生活をね。頑張って! - 333 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)16:55:43 ID:36Q
- >>331
不毛とは思わないよ。
ただあなた自身がお母さんの言葉に振り回されている印象は受ける。
いいかい?
夢だなんだはお母さんの詭弁だ。あなたにいちゃもんつけたいだけだ。
本当にそう思ってるかさえ怪しい。
夢があろうとなかろうと、自分を食わせていくだけの甲斐性があれば、
それだけで立派なんだ。
だからそのことについて、あなたは何ら恥じることも気後れすることもない。 - 334 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)17:03:16 ID:LsX
- >>326
お疲れさま…そういう事情でしたか…
そんな状況なら夢も趣味も見つけられる心境にならないよなあ
母親はほっといて、何も報告せずに新居探して
黙って引っ越ししちゃえ
兄妹も家出てるぐらいの年齢なら
もう全然遠慮なく母親もまとめて切り捨てたらいいよ
今度は実家にお金入れる必要も一切ないからね
ほんとに乗り込まれた時の対応として
会社には相談はしといた方がいいかもしれない
万が一それで迷惑だってクビになっても
今度の転職先は教えずに行動できる
ほんと籍抜いて住民票動かして縁切った方がいい
父親とほとんど、って言っても全く連絡とってないってわけじゃないなら
籍のことも含めて母親との縁切りの相談してみたらどうだろう?
定職に就かずにふらふらしてる兄妹より
まともな職について、母親から逃げたいと思ってる
あなたの味方になってるれるかもしれない - 336 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/10(水)17:12:40 ID:MM3
- >>331
兄が結婚したら、どうせ家を出る事になるんじゃない?
事業家なら兄が後を継ぐでしょう?
今から引越し計画立てて、良い部屋を探して、今度実家を離れたらもう家に入金なんかしないで
「夢の為にお金が要るので」とか言って断るといいよ
相談があったら父親にした方がいいかも
父親なら1ZQさんの気持ちを分かってくれると思う
コメント
ここで「母に何とか理解させよう、お母さんが悪かったわと言わせよう」
という方向に行かないことを祈る
母親が考えを変えることはないだろうな。
誰かに頼られてる自分、正しい自分、
そんな自分を手放したくないと、自覚ありなし関わらず
思っているんじゃなかろうか。
いつまでも親が親が言ってねーでさっさと家出ろボケ。
家に毎月6万も入れてて難癖付けられる報告者、定職にも就かずフラフラしてても大事にされる兄妹
報告者は搾取用の子で兄妹が愛玩子かと思ったけど、母親が事業家なら別にお金には困ってないのかな
こういうのなんて言うんだろ、サンドバッグ子??
実家暮らししてたときうちの親も残業云々はかなり文句言ってたなぁ
俺は終わらないんだったら多少のサービス残業も当たり前だと思うんだが
自分がおかしいのか親がおかしいのかは未だに分からん
なんだかんだで「親のせい」にしたいだけじゃないのかな
未成年~二十歳ぐらいならともかく、もう30代…
夢が有ろうがなかろうが「自分の人生」を自分の責任で動かしていい年齢だよ
縛られてると思ってるから「夢を見いだせない」だけかもしれないし
仕事に情熱を持てない奴が多すぎる
最終的に人生の目標はなんだ?
って言うオッサンはいる。実際今の時代は自分の生きる方法を見つけるだけで精一杯
やりたい事が出来て真っ当に生きられる奴なんて一握りの幸せ者だ
人の為とか社会の為とか国の為とかそんな事考えられるのは人生の基盤と未来が安定してからだろ
ましてや今の若い層は年金だって貰えない可能性あるんだぞ。と、一昨日の酒の席で思いました
なし崩し?
高卒時夢を追って上京した姉、十数年経って費用全部出して貰って帰ってきたよ。
精神的にもやばくなってた。
今は三十いくつで母と暮らしてる無職。
夢を追うなんてろくなもんじゃない。
6万家に入れる収入があるなら、さっさと家を出て逃げればいいのに
結局こいつも親離れ出来てないんだよ
月6万も家に入れて尚なんだかんだ文句言われたら即家出るわ
搾取されたがりが、愚痴言うなと言う話
幼稚園の頃からの夢を疑う事なく、そのまま反対されても勢いよくそっち方面の進学就職して食えてるけど、具体的な夢が特に無い感覚は理解出来ないものの、それ自体の何が悪いの?って気持ちのほうが強いな。
夢って自然と湧きあがるものだし、強いて言うならこの人みたいなタイプは、平穏な生活が夢みたいな感じでしょ?
だから半分はもう夢叶えてるようなもんじゃない。
それに夢を追う為に色々エネルギー使った為に、ないがしろになるジャンルが絶対発生するけど、その関わり無かったジャンルの道に進めとか言われても困るじゃん。
報告者の内的問題もあるけど、外部から報告者の夢を邪魔してるのは母親自身だよね。
自分の人生なんだから、自分が納得してれば良いと思うよ。
母親のための人生でもないだろう。
※3
これ
自分も中学か高校のころは「生きていくためだけに仕事選ぶなんてなー」って思ってたけど、やりたいことやってそれに対して報酬をもらえる人の方が特別で、生きるため食べるために働いてる人の方が多いと今は実感しているよ…
中学か高校のころは夢見てたなー。中学か高校のころはね。
>1社目の会社は全国展開していたため1人暮らしをしておりました。
>1人暮らし中は実家に毎月2万いれていました。
一人暮らしをしても2万も家に入れられる収入なら、一人暮らしした方がいいと思ったけど
よく読んだらこれ、1社目の話なんだよな。
現在の収入はどれぐらいなんだろう?
それによるかな。
6万家に入れてると言うけど
6万じゃ一人暮らしは出来ないからね。家賃だけで6万はかかるでしょ
鬱病になった事がある人ならまた鬱病になる可能性もあるし
こんな状況なのに家を出れないってことは、現在は1社目の会社と比べて収入が低くて
独立できない経済状況と見たわ
普通だったらさっさと家出て自立するからね
月6万も家に入れてるのにこの言われよう
定職にもつかず夢を追う方が根性あるってむちゃくちゃ言い分だよ
今の会社に再就職できたのは報告者の努力なのに情熱が無い訳ないだろ
かなりの毒親だと思うから早く家を出て縁を切った方がいい
6万で一人暮らしできると思ってる実家寄生のニートゴミが多いな
>>16
家賃6万以下はトイレ無しの可能性も出るし、6万でもユニットバス必至って言う地域もあるけど、別に家賃4万台でもユニットバスのリフォーム済駅から20分(チャリで10分弱)、しかも特急停車とか、東京大阪でもありますよ。
大手住宅関係者より。
※19と違って住宅関係者ではないけど東京大阪でも4万円代の物件あるよ
周辺に大学が多い地域なら小奇麗にリフォームした学生向けマンションあるし
学生向けだと必要最低限の設備(小型冷蔵庫、エアコン)がついてることも多い
そりゃ実家並の住居や環境を求めたら6万じゃ無理だけど
とにかく住居を確保したいと思ってるのなら6万あれば暮らせるよ
むしろ暮らせないって言い切ってる奴の方がニート臭いわ
マウントとって顔全力でボコッったら少しは大人しくなるのかな
会社に母親が癇癪持ちで「息子を辞めさせろと言ってくるかもしれませんが気にしないで
ください」って前以て言っておくとか。
それか、まぁ、会社を辞めたフリして「お母さんの言うとおり考えた末夢を見つけたよ!
そっちの方面で頑張るから家出るね!仕送りできないけどごめんね。バイバイ」ってやってみるとか。
夢追っかければ文句ねーだろって感じでwww
「早く逃げてー」案件だよね。
親は、この人が何をしても文句を言うんだと思う。
その母親と離れたら、絶対に今よりは幸せになれる。
だって、きちんと生きている素晴らしい方じゃないですか。
親が何を言ってくるかわからないから、2CHでいろいろ調べて、そして親と縁を切って、暮らしてほしいと思う。ど田舎だと会社が同じだとばれちゃうから、会社と話をつけておかなきゃならないけど。
でも職場でうまくいっているならば、会社も融通聞かせてくれると思うし、ぜひとも逃げてほしい。幸せになるために。親元を離れたら、絶対に「夢」も出てくると思うんだけれど。
※20
6万で暮らせないこともないけど
家賃4万台は高すぎないか?
光熱費や食費も含めて6万ってことだろ?
努力してキラキラしてる人が大好きな人種って一定数いるからねえ。
結果や実績よりもそっちが大事という。
他人ならウザいくらいですむが親ってのはつらいな。
※20
>むしろ暮らせないって言い切ってる奴の方がニート臭いわ
お前が実家暮らしのクソニートだってのが良くわかる発言ありがとう
お前生まれてからずーっと実家に寄生してる糞ニートで一人暮らし経験ねえだろ
実家並みの環境で家賃6万要求してる訳が無いってのが理解出来ないのがその証拠
そして家賃4万なんてのを設定するド底辺低賃金の感覚がもうゴミそのもの
※24
一人暮らし経験ある奴はちゃんとそこまで考慮するよな
家賃光熱費にこいつは+バイダ代も必要で通信費もかかるし
その上当然食費もかかるし保険費もかかる
「実家に毎月6万入れてるなら一人暮らしできる〜」って言う奴が馬鹿丸出しなんだよな
こいつの給料が実家に6万+バイダ代払った後でどれだけ残るか明確に給料も書かれてないのに
相手を攻撃するために自分の都合のいいこと並べ立ててるだけやろ
仮に夢を持ったフリーターになったら、今度は真逆の理屈で責め立てられるのが目に見えるようだわ
某王国じゃないが、人間、一度夢に
取り憑かれると燃え尽きるまで突っ走らな
ければ気が済まないものだ。
それが良いか悪いかわからないし、
今の世の風潮を批判するつもりもないけど
出会うか出会わないかも運みたいなものだ。
それはそれとして、親御さんはどうかと
思う。
「夢で人並みに食えてる娘を持ったアテクシ正義!子育て上手!」
と思い込んで
我が子の実際の生活も給料も雇用形態も労働時間もまったく心配しないうちの親より
息子のブラック労働に憤っている報告者母は人として正しいよ
相手を貶めて支配下に置きたいだけだからスルーして縁切るのが上策かと
親実業家なのか
バリバリやってきた人からしたら自分の子供がフワフワ生きているように見えて
苛々しているんじゃないのかな
その気持ちも少しわかるわ
けど報告者は報告者のできる範囲で一生延命やっているんだから
それでいいと思うよ
毒親でろくに食べられない日々だった私の将来の夢は
「くいっぱぐれない職について生き抜くこと」だった
それができているので幸せだがな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。