2016年02月11日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454028462/
その神経がわからん!その17
- 326 :1/2 : 2016/02/11(木)13:18:00 ID:fvT
- 母がブリーダーをやってたときの話。
小さいので子犬を産ませられないと判断した犬をある程度大きくなってから
母の友達に譲ったらしいんだけど、
その友達の娘(成人済)が友達に「お母さんの友達から犬貰ったんだー」と話したら、
その娘の友達が何故か「犬がタダで貰える!」と思い込み、これはまだわかるけど(いや分からんが)
「貰い手がいないと捨てられる!」となり(何故だ…)facebookやタイムラインに書き、
「拡散希望☆」しやがった。
ご丁寧に店の電話番号や住所まで載せてたので、その日1日母と連絡がつかなかった。
あとで聞いたら、犬クレ!から始まり捨てるなんて人間のクズだ!と説教、
店にまで来られ最低!と怒鳴られ、facebookやLINEをやってない母は何事か分からずびっくり。
そいつらに何のことですか!?と聞き、facebookを見せられた母、またもやびっくり。
スポンサーリンク
- 327 :2/2 : 2016/02/11(木)13:19:13 ID:fvT
- 私は私で、旦那に「これ、お義母さんの店じゃないの!?」と見せられて知った。
友達が多い旦那は既にかなりの人数がシェアしてたし、私は友達少ないにも関わらず
既に何人かがシェアしてた。
慌ててシェアしてた友達全員に「これうちの実家!これ全部嘘だから!」と事情を書いて
全員に消してもらい、未だに悔しいんだけど最後に書いた本人に消して貰おうと
そいつのページに行ったら、既に消されて何事もなかったように次の記事を更新してた。
多分、私が火消しに回ってるのを見たんだろう。
「消すのは当然だけど、せめて誤解をといてから消してくれませんか?」
と長文メッセを送ったのに、無視。
なのでこちらも名前を出して「この人にこんな記事を書かれました。私はこの家の娘です。
母に今確認しましたが、全くのでっち上げだそうです。なのに謝りもせず逃げられました。
母のところに問い合わせが殺到し、困っているそうです。」的な日記を書いてシェアしてもらった。
後日母の友達とその娘さんが謝りに来てくれたみたいだけど、
もう母はそこで商売出来なくなり店をたたむことになったので後の祭り。
(もともともう歳だしやめようと思ってたんだよね♪と母は笑ってたけど、
まだまだ元気なので多分嘘だと思う)
正直娘さんは悪くないし(まさか友達がこんな勘違いするなんて夢にも思わないだろう)
拡散した奴に謝りに来て欲しかった。
ろくに確認もせずに悪評を広めた結果誤解も解かず逃げる神経がわからん。
思いのほか長くなりました。すみません。 - 328 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/11(木)14:01:36 ID:XSf
- >>327
すごい…まるでネット通り魔じゃん
お母さんが気の毒すぎて何とも言いようがない
コメント
魚拓とって訴えれば勝てたかもね
非の無いところに放火して回る屑が多いね
特に拡散機能のあるSNSはそういう連中には最高のツールだと思う
なんかすごいネタっぽい
ペットを商業化して増やしてる人には同情しにくい……
負け犬の遠吠えやな
今日も勝利したからこういったイライラしてる負け犬がいるかと思うと気持ちいい
わ~ん(笑)「ムダに行動力のあるバカって本当に迷惑だワン…」
そんなに腹が立つんなら、名誉毀損や偽計業務妨害で刑事告訴するとともに、損害賠償請求訴訟を起こせばいいじゃん。
魚拓とって裁判が良いかな。ネットにあげた情報って完全に消せないからね。
いやあインターネッツは怖いですねえ
※7
弁護士頼んで割に合う話とも思えんが?
刑事告訴は社会的に影響のある事件でもなきゃ
告訴段階で証拠まで全部揃って立証できる状態にしないと忙しい検察は動かん
損害賠償も具体的な損害とか因果関係とか立証すんのめんどい割に
大した額取れそうにないし
※10
別に、弁護士なんか頼まなくても、全部自分でやればいいでしょ。いわゆる本人訴訟。
そういう知恵の足りない迂闊な奴は徹底的に追い込んで潰しておいて欲しいなぁ。
他に迷惑を被る人が出たら面倒だし。
でも現実には難しいんだよねぇ。
こういう時にちゃんと起訴しないとダメだよ
はぁ…
全く赤の他人で文章で読んでるからそうやって簡単に言うんだよな
飲食系と動物系は故意に悪評広める奴多くて酷い
※11
本人訴訟て…。どんだけ手間かかるかわかってないだろ
素人がやって簡単に刑事事件に発展したり全額とれたりするような案件じゃないぞ
何でこれが叩かれるの?
全然非がないでしょ
人事だから「本人訴訟やれば~?(ハナホジ」って簡単に言えるよな
少額訴訟でもくそめんどくさいのに(裁判所ってアクセス悪い所多くね?)
こんな案件どう考えても弁頼まなきゃ無理
こういうネットの炎上ってどれぐらい
効果が続くのかな。
日々、色んなニュースをみているから
悪い情報なんてすぐ忘れるし、店も
いちいち調べないけど、他の人は
違うのだろうか。
そもそも本人じゃなくてその娘だしな
当事者は腹を立てるではなくあきらめモード
それでどうやって報告者が訴訟できるのやら
2ちゃんの炎上もこういうの多そうだよなあ
こういうの、晒し挙げる一報目はすぐ広がるのに訂正に走る二報目はなかなか広がらないし
ブリーダーって、1~2犬種やっててショーにも出して犬種の発展のためにやってる人は尊敬できるような人も中にはいるかもしれないけど、たいがい金目当ての半グレみたいな人が多いからブリーダーじゃなくて繫殖屋って呼べばいいと思う。当たらずといえど遠からずだったんじゃないの?
よくこういう創作を思いつくなと毎度感心
※11
こういう人が安易にデマ拡散しそう
なんでも他人事で想像力のかけらもない
本人訴訟が大変だって、なんで知ってるの?
やったことあるの?
まさか、やったことないくせに、想像だけで大変そうだから「大変だって知らないのか」って言ってるわけじゃないよね?
横だけどさ、本人訴訟するのは勝手だけど相手が弁護士つけてきたらほぼ負けるよー
で、この案件の場合負けて弁護士費用負担させられるほうが痛い
弁護士費用も相手持ちでの民事を起こすのが一番現実的
裁判起こして勝ったとしても、相手に謝罪以上の慰謝料を取るのは難しいって事でしょ
閉店時の費用や事業継続で得られた収入まで取るのは無理って事
採算度外視でやるための本人訴訟でしょ。
不法行為に基づく損害賠償請求権を訴訟物にするなら、請求認容額の1割程度の弁護士費用は認まるかも知れないけど。
拡散シテシテやらかした人もあれだけど
その情報を妄信してタカリや攻撃をやらかした人の品性もあれだ
ネットに流れてる情報はたくさんあるけど
本当かどうか行動前に確認しようって気持ちにはならんのだろうか
イナゴこわいなー
とづまりすとこ
※6
ワイは結構すきやでそれ
SNSで勘違いを拡散して店を一軒潰した女ですって拡散したらどうだろう
※11の顔真っ赤w
こういうの名誉毀損にならないのかな。
こういう案件もっと増えそう
たまにそいつのページに行って「また嘘つくの?」とか「謝れないのに下手な情報流さない方がいいよ」って書き込んでやりたい。
あとリア友に話通せそうならコイツのせいで店が一つ潰れて人が路頭に迷ってるらしい(大袈裟に)
ってのを拡散wしてほしい。
なぜ相手潰さんのか理解出来んわ
名誉毀損+営業妨害等で民事訴訟起してがっつり請求潰せばいいのに
ワンピースの作者の寄付のデマを思い出した
みなさん2ちゃんねるのニュース速報のデマには気を付けて下さい!のやつ
安易に裁判ていうけど、相手潰すために自分も足を出す人はそうはいない
弁護士に頼んでも、書き込みについてわずかな慰謝料くらいしか認められないおそれが高いとなったや尻込みする
ましてや本人訴訟なんてね。何をどうすればいいかわかんないでしょ
月1で平日日中予定を空けるだけで面倒なのに
民事訴訟にかかる手間を存じない方々のご高説はありがたいですなあwww
特に『起訴しないとダメだよ』と言ってるやつの顔を一度見てみたい。
この件を警察に受理させるのがどれくらい大変かわかってるのかと。
企業だったら体力も人員もあるから名誉毀損で戦えるけど、
個人商店レベルだったら、店を畳んでも暮らして行けるのなら、もう全部投げ捨てたくなるよね・・・・
※39
「親が毒で大学に行けなかった」
「ハァ!?奨学金もらえばいいじゃん!努力不足のクズ!」
みたいな反応はネットでよくみかけるからね、
大上段からご高説垂れて他人を裁いておなにーするやつらが一定数いるんだよ、ペッ
※36
潰したところでどれ程の見返りがあると思ってんだ
それが想像できないお前が理解できんわ
※36
少額になるであろう損害賠償のために金と時間無駄に使って報復する物好きはどれだけいるか
提訴や告訴して痛い目見せてやれって息巻いてる人は、
まとめでよく見かけるようなパーフェクトな勧善懲悪な顛末を見慣れているから、
そう簡単にカタ付けたり、白黒判じられるものではない現実に我慢ならないだけ。
なにより、自分がスッキリしたいだけだからほっとけばいいよ。
訴訟なんて、時間やお金や労力をフルに使って、それでも守りたい、取り戻したいものがあるときでなきゃやるべきじゃないよと弁護士さんに言われたわ
途中で心が折れてしまう人も少なくないそう
※19
いつだったか、苗字が同じってだけで「この店は強○サツ人犯の実家」って住所と電話番号付きでデマ流されて、その店に抗議が殺到したってニュースでやってたよ。地元でも噂になってネットでも散々叩かれて電話も何度も来て、っていう感じで営業に支障が出たので、結局自腹で200万かけて「そのサツ人犯とこの店は無関係」ってチラシとか作って否定したって。ネットでもそのデマが出るたびに「その話はデマです」って根気よく打ち消して回ったらしいよ。その店が録音した、その抗議の電話がニュースでも流されたけど、基地外じみてて怖かった。もう一方的にネットの情報が事実って前提で話進めてて、店側が一生懸命否定しても全然通じないの。
ネットの影響って怖いって思ったよホント。
こういうのは誰でも巻き込まれる可能性があるからね。本当に怖い
営業妨害と名誉毀損で結構な額とれるとおもうけど無論相手が金をもってたらだけどねぇ
米22みたいな人がデマ拡散したんだろうなw
勝手に想像しといて叩くってすげー
49に同意。
本当、そう。「ブリーダー=悪」って思い込みすぎだわ。
悪質なブリーダーも中にはいるけど、
悪質だからこそピックアップされてニュースになってるだけだよ。
ニュースやネット情報を聞きかじって、それが知識として信じ込むってすごく怖いことだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。