2016年02月16日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444636509/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 3
- 444 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/15(月)13:37:52 ID:bYv
- 昔付き合っていた彼、お互い推理小説好きでデートと言えば書店巡りのあと
どちらかのアパートでそれぞれ読みふけるという、私にとっては居心地のいいものだった。
が、ある時、書店で好きな作家さんのサイン会があって、
嬉しくてその場で新刊を買ってサインを貰った。
彼もその作家さんのファンだったが「サインには興味がない」と言って買わなかった。
その日は他にも結構買いこんで、そのあと彼のアパートで読書デートを楽しんで帰った。
で、家に帰ってバッグの中をみたらサイン本がない。
忘れて来たかな?と思って彼に電話して聞いたら残っていないって言うし、
落としたってのはありえないし、絶対忘れて来てると思って翌日また確認したけど無いって。
結局出てこなくて泣く泣く諦めた。
スポンサーリンク
- それから一ヶ月ぐらい経ってヤフオクを漁ってたら(これまでも時々ヤフオクで新刊買ったりしてた)
その作家のサイン本が出てて、最初は何気なくクリックしたんだが
本の画像に写り込んだあるモノに見覚えがあった。
それで他の出品物を見てみたら明らかに彼の部屋だった。
パクられた!そう思った途端にムカついてしょうがなくて、
その次に彼の部屋に行った時、彼はトイレが近いやつなので何度か部屋を出たんだが
その隙に積読になってる未読本の中で私が既読のもの(5冊ぐらいあった)の
犯人が登場するシーンを速攻で探し出し「犯人こいつ」と書き込んでやった。
サイン本は戻ってこなかった。 - 445 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/15(月)18:23:48 ID:McI
- >>444
推理小説で犯人を先に教えられることほど読む気が失せる事はなかろうw
最後の数ページをきれいに切り取っても面白そうだな - 446 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/15(月)18:31:30 ID:T1v
- >>444
その元彼最低だな
出品予定の本にも落書きしてやればよかったのに
コメント
「いらない」って言っておきながらパクって売ろうとするとか…。
何?「サインはいらない」ってカッコつけたつもりだったけど
突然「あ。サイン本って売れるんじゃね?」になったのか?
サイン本が返ってこなかったっていうのがムカつくな。マジムカつく。
彼女からパクって売る事思いつくなんて、その元彼氏って
なに人ですか?の世界。
額に「犯人は俺」と刺青を入れてやりたいね。
こんな事で満足できて何よりですよ・・・
ヤフオクで見つけた時点で落札はされてなかったろうに何で取り返せなかったんだろ?
※2
お前の親父だろ
ケイサツにつき出せば良かったのに
※2
悪いことする男はみな〜人に決まってる、みたいな考え方は
ち〜ん()並みだよ。
ええっ?そんな復讐でいいの?
もっとガンガンやろうぜ!
推理小説好きにとぅてはいい仕返しだと思うけどね
サインて作者がした落書きだよね?
落書きの分だけ安くならないの?偽造し放題?
※11
とりあえず今日の分のお薬を早く飲みなよ
盗難の被害届だしてヤフオクも警察に晒せばよかったのに。
今のヤフオクは落札相場見れるから必ずしも出品中ではない
※12
※11の言うような見方もあるよ、サイン本。
逆に落書き扱いで値段下がっちゃうとか、値段つきませんってなる事もあるみたいだし。
それが書いた人に人気あって、本人のものだと立証出来る映像とか写真とか、物の所持者も芸能人有名人だったりで信用があれば、値段も安定して高くなりそうだけど。
落札して評価で盗まれた本ですと悪い評価つけておけばよかったのに
推理小説は推理しないで読む人もいるから何とも
>ヤフオクで新刊
ヤフオクに出ている時点で新刊じゃ無い。
CDやゲームソフトみたいなしっかりしたパッケージで
未開封ならわかるけど、
本は店から個人の手に移った時点で中古だと思う。
※12みたいなバカなこと書いちゃう人って、実生活でもほんとにバカなものなの?
元カレ、アホだな
つか今どき、サイン本をヤフオクに出して高値が付くもの?
もう作家が亡くなってるとか、すっごい古い絶版本ならともかく、新刊でしょ
サイン会でしか入手できないものでもないのに…
※20
サイン会をバンバン開催してくれるような作家でも
やっぱりオークションに出せばそれなりの値段がつくよ
みんなが都会のサイン会に行けるわけじゃないし
落札して、ネタばらしすればよかったのに。
※19
俺は※11のほうが馬鹿にみえるけどな
別れ話の辺りを書いてもらわないとちょっと消化不良だなぁ。
※10
楽しさ7割減くらいはするなw
既読の本でも、やっぱり楽しみが薄れると思う
サインって名前入れてもらわないの?
CDとレコード、写真なんかでサイン持ってるけど
どれも「○○さんへ」って私の名前書いてある
その○○さんが有名人じゃないかぎり、他人の物はいらないわ
※26
サイン会でも宛名まできちんと書いてくれているかは時と場合によるぞ
酷い時は一応本人は来ているけど誰が書いたか分からんサイン済みの本が積んであって
新刊買っても軽く握手してもらって本渡されて終わりなんてこともある
※26
サイン会だと今は100%強制的に名前書かれるんだけどね
もちろん転売防止で
恋人や結婚相手の物を売ったり捨てたりするのが最近の流行なんだろうか
なんかよく見るな
泥棒するような彼氏と縁が切れて良かったね
盗み癖があるクズは全てにおいて人間のクズだから。
ネタバレ嫌いで、犯人知ると読む気が失せるってタイプの人なら
犯人じゃない登場人物に『犯人』と書いておく方が後々ダメージ大きいと思うwww
夕方のニュース番組で夫の独身時代から買い集めていた貴金属を勝手に売る主婦は賢いと言っていたから
この彼氏も問題ない行動なんですよ
※32
夫「が」買い集めた貴金属じゃないなら問題ないだろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。