2011年08月14日 08:03
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226298983/
- 782 :可愛い奥様 : 2008/12/05(金) 06:03:03 ID:rxq1YiCN
- 今さらなんですが、旦那と話しが合いません。
他の既婚友人に聞いても、みんな家でも旦那とおしゃべり楽しいって言うし
私も彼がどちらかというと無口だったような気もするんですが
交際期間や、結婚数年めまでは一体何を話していたんだろう?と思うほど
ここ2年以上会話がありません。
たぶんお互いに無関心になってしまったのもあると思うのですが
これから先、ずっとこの人と一緒にいるのか、と考えたらなんだか涙が出てしまいます。
交際は1年、結婚してからは9年です。
外食してもほとんど会話はありません。
前はそれでも2ヶ月に一度くらい、飲みに行っていてそのときは向こうがいい気分で会話もあったんですが
今妊娠中でお酒が飲めないので、それもありません。
こんなに会話がなく、関心もない夫婦って他にいるんでしょうか?
生活にはとても満足しています。
スポンサーリンク
- 783 :可愛い奥様 : 2008/12/05(金) 06:18:10 ID:U02s8tj3
- >>782
会話ってどちらからも話さないなら始まらないよ
自分から話す→返事を要求する→無視されても話す→二択で聞く→逆切れする
このぐらいやっても返事がないなら相性悪い
こんなことまでしたくないから話さなくていいなら相性いい - 785 :可愛い奥様 : 2008/12/05(金) 08:20:11 ID:h1DpGbKI
- >>782
会話はないけど妊娠中w
もう笑うしかない。 - 786 :可愛い奥様 : 2008/12/05(金) 08:51:59 ID:al0Cqlg5
- 生活には“とても”満足してるなら
悩む必要ないんじゃない? - 787 :可愛い奥様 : 2008/12/05(金) 09:36:31 ID:LM93P5DH
- 妊娠でナーバスになってるってことはない?
うだうだ考え込まないで旦那に吐けばいいと思うが。 - 788 :可愛い奥様 : 2008/12/05(金) 10:57:14 ID:8Spe/DQQ
- >>782
性別も性格も生活も違うのに、どの夫婦も会話が弾みまくっていてあなたのとこだけが特殊、
なんてことあると思う?あまり深く考えすぎない方がいいんじゃないかなあ、
夫の関心事はなに?ニュースみたいな誰でも見る物でも会話にならないかな?
あと、意外と旦那さんは無口だから不満に思っていなくて、あなたとの静かな生活に満足しているかもよ。
もちろん787のいうように夫に悩みを打ち明けるのはとてもいいことと思う
第一、これからどでかい共通の話題ができるじゃん!
もちろん母親と父親では温度差が激しいケースが多いので過剰な期待は禁物ですが
とりあえず産まれたら家の空気がちょっと変わるかも、と思いながら過ごしてみては?
今782は望んでないだろうけど多くの母親は子供ができたらそっちに熱愛になり
よほどの軋轢がない限り、夫との関係のことはどうでも良くなってしまうよw - 789 :可愛い奥様 : 2008/12/05(金) 10:59:31 ID:LG8QRxWY
- あまり会話はないけど妊娠して満足な生活を送っています♪
という、ノロケじゃないの? - 790 :782 : 2008/12/05(金) 11:17:35 ID:rxq1YiCN
- >>784.785
ほとんどないんですけど、私が友人と飲みに行って、酔っ払って帰ってきて
寝てる旦那をムリヤリ起こして・・・というかんじです。
それ以外は、そういう雰囲気になれないので一緒に寝てますが腕枕くらいしかスキンシップはありません。
けっこう出かけるときは私が話すようにはしてますが、彼もあまり乗ってこないんですよね。
自分の趣味のことなら乗ってくるんですが、私が知識がほとんどないんで盛り上がりません。
たしかに生活にも満足してるし、悩む必要ないんですかね。
妊娠も原因あると思います。このくらいで絶望で泣いてしまうのは、自分でもアホかと思います。
>>788
サッカーとか、メタルとかです。
2つとも私は興味ありません。
旦那にも会話に協力してもらうよう、話してみます。
確かに子どもができれば、そのことで会話も増えそうだし
私にも人生の楽しみができそうですもんね。
ありがとうございました。
なんだか、今日はすがすがしい気分で掃除機かけれました。
- 791 :可愛い奥様 : 2008/12/05(金) 11:24:07 ID:8Spe/DQQ
- なんかかわいい人だね。
- 792 :可愛い奥様 : 2008/12/05(金) 11:25:15 ID:3uojbF/Q
- >790
>一緒に寝てますが腕枕くらいしかスキンシップはありません。
やっぱ単なるのろけかよっ!
コメント
男は黙ってみこすり半を地でいくような旦那だな
乗ってきそうな趣味の話をすればいいじゃん。
知識ないならちょっと調べたり、どんどん旦那に聞けばいい。
そうやって会話広げていかないと。
どうでもいい
「夫の趣味をいっしょに楽しもうとする」ってのはカップルによってはかなり地雷だからな
「おっ、俺の趣味に興味が出てきたとは嬉しいなぁ!」って夫もいれば
「女子供が俺の趣味の領域に入ってくるんじゃねえ!」って夫もいるし、
最初は嬉しくてあれこれ妻に教えてたけど途中で飽きて説明が面倒になり放置する夫や、
妻のほうが上達したり博識になって劣等感丸出しで逆切れする夫もいる
メタルやサッカーともなると女性ファンもいるけど基本は"男性の趣味"だし、
にわか知識で相手と話をあわせるのは難しいと思う
それよりも共通の別の趣味でも持ったほうが無難
毎週土曜日の昼は映画を一緒に見るとかさ
本当に冷めきった相手とスキンシップはできないと思うけどな。
ある意味、会話よりも濃厚なコミュニケーションじゃん。スキンシップって。
興味無いって見向きもしないんじゃ無理だろうね。
合わないなりに、お互い譲歩しないと。
自分は動かないまま、相手にだけ歩み寄りを要求しても無理でしょ。
その旦那さんとは、もしかしてあなたの
共通の趣味を持つっていうのはどうだろう
妊娠中は寂しくなりがちで余計きになるのかもしれないね
話をきいてる限りではおだやかでよさそうだけど
互いに歩み寄るのも大事だが
興味の無い趣味を無理に理解する必要も無い
二人で協力して共通の趣味や話題を探せばいいだけ
子供ってのも良い手だし旅行や映画、
週イチで美味しいものを食べに行く(普通の外食じゃなく)でもいい
それが苦痛なら相性悪いんだよ
つか相性良いと会話なくても別に不快じゃないんだよな
会話が無い=気持ちが無いワケじゃなくなんつーか一緒に居てもくつろげるみたいな
1月に1回、外にデ-トしに行って
必ず「愛してる」って旦那に言えばいいんじゃね。
映画、テーマパーク、水族館とかいいかと。
「生活に満足してる」ってなら別にいいじゃん
いいな。会話がなくても満足できるって
病んでる妊婦の典型じゃん
いますぐ病院(心療内科)いったほうがいいよ
会話が無くても雰囲気がいいなら問題無し。
地雷に囲まれたように立ちすくんでいるみたいな会話レスはきびしい。
でも子供が産まれれば変わる可能性も高いし。
あんまり気に病む必要もないかと思う。
単に旦那さんが無口なだけだろーな
そういう性格なんでしょ
趣味の話題って簡単に言うけど意外と難しいからな。
俗に女の会話は共感男の会話は競争というが、男同士の趣味の話題ってえてして知識自慢レア物自慢だったりするから。
ドラえもんのスネ夫のコレクション自慢をいい年してやってるのが男の趣味人。
一見同じ趣味の夫婦でさえ、微妙に温度差があるらしい。アクアリウム趣味の夫婦でも
夫:お洒落な大水槽でレアな熱帯魚と珊瑚を維持してる俺様SUGEE。リビングに置いて来客に自慢
妻:熱帯魚綺麗で可愛い。おうちのなかに珊瑚礁の海があるなんて素敵
だったり。
単なる無口でテンション低い夫婦じゃんwww
あー、何かでも、不安になった理由は、解らなくもない…気がする…
自分が友達同士でそういう気持ちになる事がたまーにあるから。
例えば、幼児の頃から誰より付き合いが長い一番の親友とは、
暇さえあれば顔合わせに行くのに、同じ部屋に居たり
一緒にゴハン食べてる時に無言が何分続いても平気。
でも付き合いは凄く短いのに、趣味繋がりの友人とは凄まじく会話が弾む。
こんな感じの両極端な付き合いが続くと、「自分にとって本当に大事なのは
どっちなんだ、親友のコト親友って言えるのコレ?」ってなる。
仲が良い関係ほど空気に近付くからね。夫婦だと余計だよね。
メンヘラ女めんどくせーマジで
こいつが満足してるのは生活じゃなくて金だろ
無言子作りとか興奮するな!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。