2016年02月20日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455626878/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part25
- 317 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)12:50:38 ID:9TB
- 甥っ子の箸使いが原因でとばっちりをうけてる
兄嫁が土曜日によく甥を連れてうちに遊びに来るんだけど箸の持ち方が変
幼稚園のうちならともかく小学校に上がっても変
握り箸とかクロス箸ではないんだけど添える指が多すぎるっていうか…
私はもちろん注意するんだけど、兄嫁は表面だけっていうか
叱らずに励ますとかもっと家で練習しようねとか放置傾向
うちの親も孫可愛さではっちゃけちゃってて
家で練習の箸使ってるんだから、じいじのうちは普通のお箸の練習だ、
少し下手でも大丈夫とか甘やかしちゃう
母なんか気を使って、スプーンフォークで食べるメニューをレシピ本まで買って作り出した
普段は完全な和食党なのに
で先週がカレーピラフとスープみたいなメニューだったんだけど
私が甥に「今日もスプーンのごはんだねー、ばあばは病気だから辛いもの食べられないんだよ
○君が早くお箸使えるようにならないと、ばあば具合悪くなっちゃうよ」と話した
腸が弱くてスパイスダメなのは本当で、その日も食べる量を減らしてた
そしたら甥が号泣、兄嫁が私に逆ギレ、両親はあたふたで大混乱
兄嫁がもう土曜には来ない宣言をしたので、親が落ち込んで私が八つ当たりされてる
今日も朝ご飯のとき、明日から○君来ないのねえ、可哀想なことしたわと溜息、
私に嫌味ばかり余計なこと言ってとしつこく文句
三文やすく育てるのに協力しない私が悪かったの?
スポンサーリンク
- 319 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)12:59:36 ID:Vlb
- >>317
子供に直接イヤミ言うとか性格悪い。
そんなことされたら兄嫁が来なくなるのも当たり前。
他人の子供の教育に口出すな。見るのも嫌なら食事会に参加するな。
同居なら実家出たら?同居じゃないなら会わないようにしたら良いじゃない。
スパイスがダメなのもそれを我慢するのもご母堂の自由。横から口を出すな。 - 321 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:05:09 ID:9TB
- >>319
自分の家の食事に参加するなと言われても…
教育方針だったらマナー違反もスルーするものなの?
同席する人が不快だよと教えるのを兄嫁も親も放棄したから、私が言わなきゃいけなかったの
- 322 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:13:21 ID:Xht
- >>321
マナー違反だとしてもそれを嫌みったらしく食事の場で指摘する行為もマナー違反
しかも内容が脅しとか最低 - 323 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:15:12 ID:qTQ
- >>317
母親にそれとなく伝えるぐらい出来なかったのかな
子供の躾は親がすべきだし、躾がなってないなら親にいってもらうのが早いよ
それに、言い分から自分が1ミリも悪くないと思っている事が分かるね
食事中に、しかも沢山の人の前で人様の子供に嫌味をいって泣かせるなんて、
どんな教育を受けて来たんだろうね、あなたのお育ちが知れるわ
子供のマナーが気になるのは分かるけど、TPOを弁えたら? - 324 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:21:27 ID:9TB
- 兄嫁に言っても家でエジソン?とか三点ばしとかで練習させてるんですけどすみません、っていいうだけで
肝心のその箸を持ってこないのよ
いじめられるとか恥をかくよと伝えても全然直させないの
母親は子どもが食事するのに萎縮するのはかわいそうとか言い出してスプーンメニュー
だからきちんと叱る人間が必要だと思ってわざと言ったんだけど? - 325 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:26:00 ID:GVt
- >>324
クソ小姑がゴチャゴチャ何か言ったところで
普段練習中の子が他所の家の食事中にいきなりきれいな箸使いできるようになるわけないじゃん
バカなの? - 328 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:33:08 ID:9TB
- >>325
食事の最初は正しい持ち方が出来てるんだから間違った持ち方したら食事をやめさせればいいじゃん
間違った持ち方してるのに食事を続行させるから直らないんだよ
その都度指摘してあげてたのに
甥っ子がご飯いらないっていうようになったからって母親がスプーン使うメニュー作り始めたの
ただの甘やかしでしょ?
毎週ピラフチャーハンオムライスみたいなメニューの繰り返しにもうんざりだったし - 326 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:27:58 ID:p58
- >>324
この人にはちゃんと叱ってくれる人間がいなかったんだろうな
普段からしつこく兄嫁に言ってたのかよ
小姑のイビリと言われても文句言えないよ
それも食事中に子供泣かせて反省なしとか、兄夫婦が帰省しなくなったのは箸だけのせいじゃないよ - 329 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:42:41 ID:9TB
- >>326
兄はもともと滅多にこない
兄嫁が来るだけ
私は家にお金入れてるのに親は兄嫁の顔色うかがってばかり
躾もできてない子供連れてくるのがそんなに偉いのかって思いたくもなるよ - 327 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:30:01 ID:p58
- もっと言うとピラフなんて箸で食べるの大変だし、言い方が嫌味たらしいしマナー悪いと思う
- 330 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:44:01 ID:i55
- じゃあ自分で作れば
いい歳してママン任せの癖して何言ってんだか - 331 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:49:16 ID:BOG
- >>329
結局金の話かよ
実家に住まわせてもらってるいい大人なら金入れるの当たり前だろ - 332 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:49:38 ID:Xht
- あー、わかった
親をとられたような気分で嫉妬してるのね
兄嫁だけじゃなく甥にまでw
あたしの言うこと聞いてくれない!あたしの好物作ってくれない!嫁ばっか甥ばっか!って話なのね
大人なんだよね?
親離れしなよ、そういう時期って事だよ - 334 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:51:43 ID:h9P
- つまり甥っ子いじめてたら母親に邪魔されたから、更にいじめたと
- 335 :名無し : 2016/02/19(金)13:57:48 ID:THo
- >>324
なら躾箸買えばいいんじゃん。毎週土曜日来るんなら使用頻度も高いし。
>>335
父親が反対したんだよ
自宅以外のところそういうの使うのは恥ずかしい年頃だろうって
幼児の時はわっか付きの置いてあった
こういうすぐ甘い方に逃がす親だから三文安って書いたの - 337 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)13:59:29 ID:JZ4
- >>335
口は出しても金は出さないんだよ - 339 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:02:07 ID:qTQ
- >>329
自立しろよ
正直親に家と食事提供して頂いてる立場で文句言えないだろ
だから兄が結婚して10年近く経ってるのに結婚出来ないんだよ
>>339
月十万も入れて文句言われる筋合いない
兄は五万しか入れてないし - 338 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:00:32 ID:jiQ
- そんな叩かれること?
箸はちゃんと使えないと恥ずかしい思いするの本人だし、苦手だからってスプーンで済ませてたら
ずーっとそのままじゃん
>>328も注意の仕方はあれだけど、口で指摘だけじゃなくて実際に持ち方を直してあげれば良かったね
それでちゃんと使えたら、出来たじゃん!と褒める
じいじばあばも気遣う方向が違うと思う
直してあげながら食事すりゃいい - 340 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:03:31 ID:qTQ
- >>338
そこよりも、甥が拗ねたせいで私が責められるって思っているのが問題だと思う
親も甥も兄嫁も悪いのに自分は悪くないって頑なに信じてるし - 341 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:04:18 ID:1bl
- >>338
迷惑かかってないなら、人んちの教育に口出すな - 342 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:04:44 ID:BOG
- >>338
注意の仕方がアレだから叩かれてるんだよ - 345 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:07:47 ID:9TB
- >>338
そうでしょ?
箸違うよ、変だよって注意しながら食事してたのに甥がごはん食べたくないって言い出して
そしたらスプーンメニュー。何の解決にもならないよ - 347 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:10:09 ID:BOG
- >>345
え?兄?同居じゃないよね? - 348 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:12:01 ID:9TB
- 迷惑かかってないって迷惑だよ
食事のマナーなんて真っ先に直すべきものでしょ
出来ないなら外出すなって話
>>347
近くに住んでるよ
私の半分しか親に金渡してないのに、親は兄家族贔屓なの - 350 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:13:48 ID:qTQ
- >>345
普通は月10万だと小さなアパート暮しなんだわ
小さな家にしか住めないんだわ
でもあなたは親御さんに大きな家に住まわせて貰ってるんだわ
親に文句言える立場だと思う?
嫌なら自立しようよ - 352 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:14:10 ID:BOG
- >>348
あなたは実家に住んで生計一緒なんだよね?
兄夫婦は実家になんでお金入れてるの?
生計違うよね? - 356 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:17:16 ID:1Tp
- ID:9TB
本当に甥の為を思って躾に口出ししたいなら、甘やかしてる両親に言えば?
あなたは躾してあげてるつもりだろうけど、客観的に見たらとばっちりを受けてるから
腹いせに甥虐めてるようにしか見えんわ。 - 357 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:20:37 ID:9TB
- 二時半で休憩終わるんでもういいです
父親はもう退職してるから兄のは仕送りというか親への援助
私のは食費と家賃と援助
親には散々言ってるのに聞かないから仕方なかったの
嫁の立場の人ばっかみたいね
書き込む時間間違えたわ - 359 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:22:34 ID:1bl
- >>357
そら住まわせてやって10万貰うか、ただ援助で5万貰うかなら後者の方がいいわな - 360 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:26:02 ID:XVd
- >>357
末っ子独女のわたし涙目。
こんなのと一緒にされたくない。 - 361 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:32:16 ID:zcJ
- >>357
気持ちは分かるが甥っ子にかけた言葉が最良の手段とはとても思えないよ
まぁ早いとこ直した方がいいけど - 362 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:35:53 ID:1Tp
- >>357
あなたが甥に辛く当たれば当たるほど、両親は甥や嫁を守ろうとするよ。
実際に躾と称して甥にして来た行動で好転するどころか悪化してるじゃん。躾にすらなってないよ。
どうしても子供の食生活に合わせるのがイヤなら、両親を説得しなはれ。
躾とかじゃなく、単純に子供とは別のご飯が食べたいってね。
甥の食べ方が気になる、甘やかしてるのが気になるなら、
甥にして来たみたいにネチネチネチネチ親に言い続ければいいでしょ。 - 363 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)14:37:01 ID:0aZ
- >>357
散々叩かれてるけど、気持ちは分かる。
でも言い方の問題もそうだけど、基本的には子供の教育を口出すのって
よほど覚悟がないと中途半端にちょっと手出すのが一番たちが悪いんだわ。
正直なところ兄嫁や両親無視して最後まできちんと
お箸の教育に付き添ってあげるレベルじゃないと子供は子供で混乱する。
ただあなたの周りの人達は子供達をきちんとしつけようとする姿勢がないし
何度あなたが説得しても言うこときかないのなら
それはもうそういう人達なんだってあきらめるべきだと思う。
そういうのが嫌ならもう家を出るしかないと思うわ。
どんまいとしか言いようがないけど
いずれ甘やかしたツケが返って困るのは両親と兄嫁夫婦だろうからね。
もうほっといていいんじゃないかな。
コメント
めんどくさいことに首突っ込まんでいいのに…
食事中にマナーを指摘する行為自体がマナー違反。
とかって一般論以前に性格クズすぎるなこいつw
両親が悪い。
なんにしても躾ができてないする気がない。
主にこいつ自体の。
箸の持ち方が悪い子供に注意して何が悪いの?
後々、主も変なところあるのが露呈してたけど、最初から叩きにかかってるやつこそ非常識だと思うが
>>4
1レス目を読んでその感想ならもう言う事はねえよ。
これ口実に逃げて。兄家族。
>食事中にマナーを指摘する行為自体がマナー違反
外ならともかく、家族間でそれはねーわww
家でマナーを指摘しなかったら、どうやってマナーを身につけるのよ
小学生で注意されて号泣とかうぜえ
可愛げのないクソガキが来襲する実家なんかさっさと出ればいいじゃん
この人きついなぁ~。箸のマナー云々よりまず甥に「お前のせいでばあさん病気になるだろ」
とか言うのは酷いわ。しかも甥がご飯を食べなくなった理由が自分が責めすぎたからだって
事が分かってないし。
物の言い様ってのがあるだろうに。
言ってることは正しいけど言い出す場が悪くて言い出し方がねちっこい。
まぁ、家族と考えが合わないのは仕方が無いので、今後は口を出さないようにしつつすっぱりと家を出て一人暮らしすれば格好良いと思う。
実家に荷物を残さず、兄と同じ5万仕送り出来れば尚良し。
マナーのない人だなぁ。
あるいは、効果的な注意もできない、頭のよくない人だなぁ。
親戚とはいえ余所の家庭の子に口出したのが間違い
兄と一緒にいたならまた対応も変わってただろうけど、兄嫁からしたら小姑なんて正しい指摘してもうるせぇってなっちゃうんだよ
まともに箸も持たせられないようなやつに関わらんとこ、とでも思ってスルーしとけばいいのに、嫌味っぽく口はさむから悪者になる
これは甥っ子可哀想だし両親も可哀想
別に甥なんか責任ないんだし、迷惑かけないならほっときゃいいじゃん
恥かくのは本人と両親
見苦しいなら週一くらい自分で好きな食事用意して食べなさいな
スプーンメニューなら見るストレス溜まらないし有り難いじゃない
甥が憎たらしいなら更に甘やかして6文安くらいにしてみてはどうかw
でも、マナーが一番身についていないのは報告者。
正しいことが必ずしも良いこととは限らない。
甥っ子なんて、しょせんよその家の子。しつけができようができまいが関係ないじゃん。
なんでわざわざごたごたを作るのかね?
この人、自分は子供がいないんだよね?うざい小姑だわ~。
そもそもスプーン使うようなメニューになったのも読む限りじゃこいつのイヤミのせいだろ。
正しければ何言っても許されるとか幼稚だし言い方も小学生の兄や姉が幼い弟や妹に偉そうに講釈垂れて親に頭ひっぱたかれるような状況じゃん。
止められても何が悪いのか理解出来ないし。
その言い方じゃ無駄に恐怖心を煽るだけだよね。言葉だけで号泣するってよっぽどの事。
毎度毎度そんな言い方したらそりゃ甥っ子もご飯食べるの拒否するようになるわ
確かにスプーン食にするのは甘やかしではあるけど、そうやって虐める人がいるなら
可哀想な子ども扱いされて甘やかされもするよ。全部報告者のやり方が悪くてそうなってる。
報告者両親が一番糞に思える
孫来たらとりあえず甘やかせばいいっていうのは仕方ないのかもしれないが、
小姑である娘の扱いも微妙
孫のが大事なら娘にチクチクイヤミ言うんじゃなくて排除する勢いでガツンと言えばいいのに、それもしない
私、親からずっと注意されていたけど箸の持ち方直らなかったし、
ちっとも気にしてなかったけど
小学校の修学旅行のときに箸の持ち方を好きな男の子にからかわれて、その日で直ったよw
「子供が恥をかく」と言っても、小中学生で恥をかけば、別にいいじゃん
それで直らない性格になるほうが問題なだけで
他人の前でしかったのならともかく、
家族間ならそこで注意しなきゃ誰がどこで注意すんの。
食事中に注意しなかったらいつ注意するの?
糞は箸のしつけもできないこの子の親でしょうが。
>>21
北風と太陽という童話があるんで今度読むといいよ
この報告者は本音で甥っ子が可愛いのかね?
そうじゃなきゃ他人のペット程度の認識でほっときゃよろし
わざわざ関わらんでいい
いやいやいや
この報告に目くじら立ててる馬鹿は何がしたかったんだ?
自分も箸が真っ当に使えないからその腹いせか?
箸持つ手を引っ叩いても直すべきだろ
いずれ恥をかくのはガキなんだから
>兄嫁逆ギレ
ん?
>>24
この状況で報告者がガキ引っ叩いたって報告者が家から放り出されるか兄夫婦と絶縁するだけだと思うが?
躾ができないという意味では報告者やその賛同者もかわんねえんだわ。
嫌味な言い方云々を嫌味な言い方で叩く!
言い方で叩く人ってなんで同じ土俵に乗って叩くの?
7歳ぐらいの子どもがちょっとおしいね程度の箸の持ち方してるだけで
お前のせいでおばあちゃん病気になるなんて言う頭してる人間がマトモなわけないわな
>○君が早くお箸使えるようにならないと、ばあば具合悪くなっちゃうよ」と話した
こういう感じで小さい子供を脅す報告者は最低で人格おかしいと思うけど、
普通は子供の箸使いって小さい頃からちゃんと教えて
小学校上がるぐらいにはちゃんと出来るようになってるよね?
小学校になってもまだ箸の持ち方がおかしいって、兄嫁が普段は家で教えてないのが丸分かり
子供にきちんと箸の持ち方を躾けないと将来恥をかくのは子供なのにね。
箸の持ち方をろくに教えずないのも、虐待と一緒だと思うわ
兄嫁は家でやってるって言ってるだけで実際はろくにやってなんだろうね
「もっと家で練習しようね」って、食事の度にやらなきゃ意味ないから小学校上がっても出来ないんだろうに
そんなことも母親から教えて貰えない子供が可哀想だわ
共働きで家に親がいない家庭が多いから常識が常識でなくなって、
親には箸の持ち方ひとつまともに教えてもらえないわ、
一歩外にでれば頭のおかしいおばさんに祖父母の害だとか言われるわ、
子供が可哀想なのは同意する。
たしかに投稿者は嫌味ったらしいけど、別に間違っちゃいない。
ネットで箸使いの話になると、自分も使えないくず共がワラワラ涌いてきて、正論言う方を叩くんだよな。
実際、ゆとり共は箸使えない奴等が多過ぎる。
「叱らない育児()」とやらで、全く注意されて来なかったからか、ちょっと注意されるとまあ屁理屈捏ねる捏ねる。
ちゃんと育てられたゆとり世代が迷惑するから、叱られずに育ったクズ共はみんなくたばればいいよ。
>>31
ぼく? ことばづかいは おそわってこなかったのかな?
叱るならともかく
嫌味、しかもお前のせいで祖母は病気になるとのある種の脅迫
マナー以前に大人としてどうよって話
この程度で号泣する甥っ子も貧弱だなあ
優しい虐待する大人ばっかじゃなくてこういう嫌な役回りの大人が一人くらいいる方がいいでしょ
手を挙げたわけでもなし、報告者がそこまで悪いことしたとも思えんわ
嫌なら義兄嫁は来なきゃいいし、近所なら祖父祖母が会いに行けばいいじゃん
最後の方、いったい何の話?
家にいくら入れてるかなんて甥っ子の箸の持ち方とは全く関係ないだろ。
箸の持ち方ぐらいで小学生の甥っ子泣かせるオバサンは、たぶん恐怖の対象としてインプットされただろう。
そもそも完全に「私の何がいけないの?」から話が始まってるし、ただ一緒に兄嫁批判してほしいだけだろ。こんなところで吐き出すぐらいだから、親御さんとか家庭内でもコミュニケーション不足なんだろう。
これがもし「甥っ子に箸の持ち方を躾けようとしたが厳しく言いすぎて泣かせてしまった。どう言えばよかったか?」という質問だったらまた話は変わったろうに。
>>22 すばらしい
報告者の両親は孫を甘やかしてないじゃない。
甥は家ではエジソン箸や補助箸を使ってちゃんと練習しているんでしょ?
だから報告者が言ってるように報告者の両親は「おじいちゃん、おばあちゃんの家に来たら普通の箸の練習しよう」と普通のお箸を出して練習させて、甥も練習しているのに報告者が横から毎回ネチネチ嫌味言うから甥も食欲なくなったんでしょ。
練習していても嫌味言われて食欲なくなった孫を見たらスプーンやフォークで食べれる食事を作ってあげようってなるよ。
お箸を使えるようになるのは遅いかもしれないけど練習している子供に泣くくらいの嫌味を言うなんて最低だわ
本人が直接状況悪化させてるのに問題はなかったとかいっちゃうのはちょっと…
小姑が甥の箸使いに口出すなよと同時に、こういう流れでよくある「パラサイトなんだろ」「お前が家出ろ」
「家に入れてる金それっぽっちか」みたいなこと言うのも似たようなものだよねw
※22
その結果が小学生になってもまともに箸の使い方も覚えられない子供でしょ?
ろくに箸の使い方も親が教えなかった結果を北風と太陽の童話に例えるのはちょっと論外
第三者目線だと、ちやほやされてる甥に嫉妬してそうな意地悪小姑報告者も、
小学生になっても箸使いが曖昧なのに薄ら甘やかしてる兄夫婦も、
小学生でギャン泣きのスポイルされた甥っ子も、
孫可愛いで甘やかして、娘も止められない報告者祖父母もみんなうざいw
甥のためにあえて厳しく注意したのかと思ったら
おばあちゃんが死ぬとかいう悪質な嫌味言っといて小学生泣かせて
自分悪くないもん ってアホかw
同居で10万入れてるって結構大きいよ
その位当然とか言ってる人たち、いったいいくら入れてんだろう
脅したというやり方は悪いけど、
>>親には散々言ってるのに聞かない
って所を見ると、日ごろから溜まった物があったんじゃないかなぁ
こういうのって会ってみないとわからんな。
報告者が非難されてるけど、箸鉛筆の使い方は小1が限界期だろ。小学校あがるのに給食にスプーン持参で行くの?
幼児ならともかく小学生の顔毎週見たいか?見せたいか?食事たかりにきてんの?
普段から報告者をイラっとさせる関係性だったんじゃない。小姑なんてそんなもんだが
性格悪い報告者だな
怒られて当たり前だ
嫁いびりもいいかげんにしろよ
祖母が病気になるよって
電車で騒いで駆け回ってる子供に
あの怖いおばさんが怒るからやめようね
と注意する親みたいなズレだな
「添える指が多すぎる」と「最初は出来てるのにだんだん出来なくなる」らしいから私と同じかもしれない
私は薬指と小指が連動するように、親指と人差し指が連動して動く
神経とか筋がくっついてるみたいで、手術しない限りは正しい箸の持ち方は出来ない
生まれつきだし遺伝するから、気付いてなくても実はって人意外と多いと思う
立派なクソオスガキとモンペババアに育ってますねw
指導じゃなくて小学生の子供に指導ではなく嫌味って流石に性格悪いわ
食が細い子だと食事中の箸の躾って拒食発症しちゃうから親でもめっちゃ気をつかう
自宅ではストレスかかりながらも練習して
おばあちゃんとの食事は双方の合意のもと
一旦練習置いておいて楽しく食べようってスタイルだったんだろうに
※42
別居で5万の方が大きいって意味だろ
そんなに気になるなら、報告者が率先して
手取り足取り教えてあげれば良かったじゃん。
覚えが悪かったり、超不器用だったり、自分でかかわってみなくちゃ
わからない相手(甥)の事もあるよ。
なんの協力も理解もなしで、嫌味言うだけ言って泣かすとか、
そのやり方オカシイでしょ、どう考えても。
報告者の性根がかなり腐ってる、と思う。
頭も性格も悪い上にヒスかあ
エンガチョ
今の時代は親が率先して「叱らない育児」で三文安を育てるんだなぁw
毎週ご飯たべにこなくて良くない?
外で他人に注意されるよりましじゃない?
甥の母親がお箸をうまく使えないのを励ましたり「家で練習しようね」って言ってるだけで叱らない育児になるの?
甥は握り箸とか行儀が悪い持ち方ではなくて最初はうまく持ててるけど、だんだん箸に添える指が増えてきちゃうんでしょ?
家では補助箸で練習して祖父母のところでは普通の箸で練習して、あともう少しでお箸を上手に使えそうなんだから親なら叱らずに励ますでしょ。
それに食事中に報告者が注意するんでしょ?
甥が食事したくなくなるくらいに。
最終的には子供が傷つくくらいの嫌味まで言って。
小学生になってお箸をちゃんと持てないのは遅いと思うけど、傷つくような嫌味を言うなんて注意にもならないし厳しい躾とも違う。
これが食事中に報告者、報告者の両親、甥の母親までお箸の持ち方に厳しく注意してたら食事が嫌になってしまうよ。
誰かが注意してるなら、励ましてあげる人だって必要だよ。
三点箸家で使ってるならばーちゃんが買って家に置いておけばいいのに。
握りやクロスは論外としても、箸の持ち方がちゃんとできている人なんて言うほど多くないぞ。
自分は正しい持ち方をしているって思っている人も、実はダメなところが多い。
私?
上の箸を2点で持って本来の薬指の位置に中指があるよ。
敵は自分の親自身なんだってこの人が自覚持たないとなあ
正直、他人の箸の持ち方を気にしたことがない
クチャラーや独り言の方が気になる
スレ(記事)タイの先入観が抜けてない人多いな。
練習もしてる、反抗もしてない。親の受け答えも常識的。ナメクジの口撃に見かねて(練習してるのにネチネチと)、じっさまばさまも、せめてスプーンの食事なら嫌味も言われんやろと逃げ道用意したら
その逃げ道も脅しで潰すナメクジ。
言い方がちょっとねと言われても、まったく鑑みずに反論。そのくせ甥には言うだけで即直せという無茶振り。
俺が親なら、ナメクジの欠点全て指摘して「何で直さないの?ねぇ?子供に求めるんだから大人の自分ならすぐ出来るんでしょ?ねぇ?はっきり言って不快だからね?ご両親もあんたのせいで病気になるよ?ん?何その態度。それも不快だよ?ほら直せよ。今すぐ。」と鬱になるまで追い込みかけたいくらい、この子が可哀想。
> 自宅以外のところそういうの使うのは恥ずかしい年頃だろうって
箸の持ち方がおかしい点を恥ずかしいと思わせなきゃダメだろうに。
ズレっぷりがこの親にしてこの報告者ありって感じか・・・
練習もさせずに可哀想可哀想とやってるのかと思いきや、練習が進んでる(祖父母の家では普通のお箸で練習中)のにこいつが毎週ねちっこくイヤミいうから子どもが萎縮して食事拒否になったんじゃん。
まずは萎縮をといてからまた練習しようね、とスプーンだのフォークだので食べてるところへ更に追い討ちかけてイヤミ言うから、完全に甥の練習の妨害でしかない。
毎週イヤミ言われて上手くなると思ってるなら、イヤミ言われたらこいつはさぞ何でも出来るようになって性格も良くなるんだろうな。
しつけと称しているが、どう見ても甥に対する嫉妬だな。
子供相手に罪悪感を植え付ける様な嫌味なんてみっともない。
この人甘やかされて育ったのかな
箸の練習は根気づよく教えないと上手にならないのに
自分が練習に付き合ってもらった事を忘れて自分は最初からできてたと思いこんでるのかも
箸で豆掴みの練習あそびをよくしたなあ
この年まで練習してるのに箸が上手に持てない子っているよ。
昔は「不器用」「躾が悪い」でも終わってたけど、
今は発達に偏りがある子は作業療法とか療育を受けることができる。
発達の偏りが一定以上だと「発達障害」の診断がおりるんだけど、
そういう子に脅したりとかは逆効果。トラウマになって二次障害
引き起こすだけだよ。
報告者のやったことは「教育」「療育」どちらの面でも最悪に近い。
ろくに事情知ってるわけでもないのに他所の家族に口出しすべきじゃないよ。
気持ち悪
甥っ子は家で器具を使って練習してるんでしょ。で、祖父母宅では普通の箸で練習。成果も出ているけど、まだまだ練習中だから上手く持てなくなってくる。成果は褒めないけど失敗する度に叱ってくる叔母さんが恐くて練習が嫌になる。
見かねたお婆ちゃんが「叔母さんの前では」箸を使わなくてもいいように、洋食メニューを出してくれたけど、今度はそのせいでお婆ちゃんが病気になると脅してくる叔母さん。
報告者、意欲削ぐのと粗捜し上手だね。
まぁ報告者は甥に嫉妬してるんだろうな
甥をみんなでちやほや甘やかして、母(祖母)に至っては食事メニュー傾向まで変えて尽くしてるってのが面白くない
食事メニューをあたしじゃなくて甥に合わせるなんてムキー!ってのが強そう
まぁ「甥っ子ちゃん可哀想」とも思わんけど、いい年こいた嫉妬は醜いぞ
明らかに悪意を持って話してるのに
とばっちりを受けただの、私は被害者、何にも悪くありませんってところが
一番腐ってる。
自分は小さい頃は握り箸で、報告者と同じように父方の伯母に何度も箸の持ち方を直せとヤイヤイ注意されてた。
母はそれについては自分には何も言わなくて、ちゃんと食べられてたから煩いなと思いながら無視してた。
ある日、握り箸で薄いハムが上手く取れなくて、そこで伯母がヤイヤイ言ってた事を思い出して、そこから心を入れ替えて箸の持ち方を直した。
大人になる前に箸の持ち方を直せて良かった、口煩い伯母だったけど感謝してる。
箸は本人の意思や意識の問題だと思う。子供の頃に箸の持ち方でいじめはさすがにない。指摘もされなかった。自分は大人になってから直した。
これを期に報告者が一人暮らしすれば丸く収まるのでは
そのうち自分で気づくような些細な事を責任のない立場で精神的にまだ未熟な甥に指摘して、
それが正しいこととおもってるなんて、、、
小学生に自分のせいで大好きな祖母が迷惑しているって発言するなんて、、、
自分が兄嫁なら引っ叩いているわ!
兄に事の経緯が伝わっていて、報告者になんのアクションも起こさないなら兄もどうかしてる。
自分が壊れやすかった頃におんなじような誰かに壊されちゃったんだろうな、とも思えて、今後
これが正しいと思って生きていく報告者がかわいそうにも思えてきた。
これほんと※64に尽きる……
うちの子は、18年間注意をし続けて、ようやく箸を持てるようになりました。
嘘だと思われるだろうけど本当。家で食事する時には必ず注意をして、やって見せて、やらせてみて、
それでも3分経てば元に戻るw
励ましても、練習しても、食事を止めさせても、怒っても怒鳴っても、
親が一緒に食事を抜いてもダメ。
ぽろぽろ泣いて、ごめんなさいごめんなさいと謝って、それでも3分たったら元に戻る。
元に戻って、こちらの視線に気付いて、はっとして直して、でもまた戻る。小さな頃はチックも出たな。
多分、軽い障害域(ADHDっぽい)に入ってるんだろうと思うけどねえ…
勉強は得意で、今は研究職に就いてる。
「私が至らないばかりに」「躾が行き届かず申し訳ありません」言い続けた育児だったわ。
小姑も甥と一緒に箸の練習すればいいのに。
指先うまいこと動かないなら、ウオームアップになるような遊びも一緒にすればいいのに。
この人、何とかして兄嫁と甥をやりこめたいのであって改善させたい訳ではないのだから
改善策としての是非じゃないんだよな
食事を一緒にしてても行儀がどうとかも言えない、箸使いくらいしか突っ込めない良い子の甥が憎らしいんだよ
祖父母と嫁と孫は家族づきあいをしてるけど
小姑はただの親戚だということがわかっていないのか、わかっているからこそ仲間外れ感でキーキーしてるのかまでは知らんけど
んじゃ毎週義実家に来て飯たかるなよ、乞食じゃあるまいし
孫に会わせたいなら姑と舅を自宅にお招きすりゃいいじゃん
実際姑の消化器官が弱いなら子供の食事持参で行くとか兄嫁も気遣いしろよ
月五万渡したって飯代やら孫くんへのプレゼントやらあるだろうしそっくりそのままの支援にはならないだろうし
子供の教育の害悪になるうざい小姑がいるなら尚更じゃん
義実家は別世帯っていうなら姑と舅の家族は小姑であって嫁と孫は違うんだから遠慮して差し上げれば?
報告者のやり方が正しいとも思わんがしたり顔で報告者を過剰に叩く流れもうざいわ、こういう嫌な親戚一人や二人普通にいるわ
甥っ子も男ならビービー喚くな、こんなんで号泣とかトラウマとか言ってたらすぐ不登校になるぞ
周りが過保護すぎて引くわ
バカみたいな擁護が多いな!
報告者は最低だけど子供に嫌な思いさせ続けてまでご飯食べに来る兄嫁もなんかなあ
ジジババ孝行のつもりなのかもしれんがこんなクソな環境で子供に食事させるの嫌じゃ
せめておやつの時間にお茶する程度で、たまに外食とかで良かったんじゃないの?性悪コトメは抜きで
義実家で食べるのを良く思わない人が多いけどなんらかの取り決めとかがあるんじゃないかと思う
私も定期的に行くけど面倒だしお金も勿体ないし家の事も出来ないので良い事ないよ
でも、義両親の方がうちに来るの大変だし待っててくれるから行かない訳にはいかないんだよ
5万あったら1ヶ月の食費になるよ
5万で週4回の外食って考えたら分かるかな?
子供は家で躾してるよ
どんな子でも得手不得手があるでしょ?
小学校に上がる前にお箸が上手に持てなくても最終的に持てるようになれば問題ないと思う。
汚い言葉で人を批判する人の方が恥ずかしい人間だと私は思うよ
追加
甥っ子が号泣した事を悪く言う人がいるけど何がいけないの?
この子はずっとおばさんの嫌味に耐えてたんだよ
でも
「おばあちゃんの具合が悪くなる」って言われたから泣いちゃったんだよ
とても優しい子だよ
毎週食べにくるなら実家でも躾箸でもいいでしょ
兄が5万の仕送りしてるのにびっくりしたわ
5万あったらおいしいもの食べれるし、子どものものも買えるのにね
独立して兄家族、両親とは疎遠になって、相続発生時はもらえるものはもらっとけばいい
別まとめで兄視点の話が出てますね
そっち読むとこの報告者気持ち悪い
家に入れている十万って、ほぼほぼ自分が毎月使っている金じゃないか。
携帯代三万だの、カード払いの金額だの!
そういうこと書かずにドヤ顔でなにいっているの、この女。
兄の話見てきなよ。
この人頭おかしいから。
気団に兄、チラ裏に本人っぽい人がいたよ
コラボじゃないとするならだけど読んだ限り報告者(コトメ)がキチだね
小1の甥はきちんと箸持ててるし10万はほぼ報告者にかかってるお金で家賃にすら足りてないし、祖父母は体調の関係で出歩けないから孫が来るのをすごく楽しみにしてる
でもそのせいで子供が傷ついたから反省して今後は甥父なしで報告者に会う可能性をなくすってさ
これが躾って言ってる奴は、ちゃんとした躾されずに育ったんだろうな
同情するわ
テーブルマナーって何だか考えるべき。
マナーマナーって他人を泣かせるような奴が語るもんじゃない。
なんか色々とおかしい話だな。
いい年した大人がなにやってんだか。実家にいて不満があるならとっとと家を出て一人暮らしするのが一番だよ。
なんで一人暮らししないのかが分からんよ。なんでいつまでも実家にいるの?
とっとと家を出ればいいじゃん。それで解決。
兄も実家に5万も入れる必要なんてナシ。
兄嫁も息子連れて土曜日に飯食いに行かなくてよし。
お互いに関わらない方がいいね。交わらない方がいい。
ってかこの人頭おかしすぎだろ。
甥の箸の持ち方は変ではない(両親・祖父母、そして第三者である担任談)のに「徹底的に一貫して『箸』だけにこだわり」難癖を付けている。
エジソンの箸を使ったら「ショーがいジみたい」と言ったため使えなくなった。
ネットで甥は発達だと言われていると言っている。だから、甥が悪い。
10万の内訳、食費3万+ネットと携帯代+母親(祖母)が具合が悪い時の外食など食事代の「家族カード」支払いの返却分
これを援助と学費の支払いだと言い張って父親に何度も諌められている。
精神科の受診も検討中。
視点2つ並べたら「報告者がキチ」
※76 提案が斜め上すぎるわ
本気で飯をたかりにきてると思ってるのか????
さらにこんな糞みたいな嫌み言う親戚なんざ普通おらんわあほ
家に10万入れれるなら家を出れば良いんだよ
兄の書き込みあるから載せればいいのに。
実家に住む妹が俺の息子にキツく当たるようになり親が何言っても聞かず俺の嫁が親を懐柔していると決めつけてしまっている で検索。
この投稿者、今頃は全国巡業でそこらじゅうの池沼や障害児の家に押しかけて親御さんや祖父母の目の前で
「お前は池沼!お前のせいでお前の家族が迷惑して氏ぬぞ!お前は疫病神!オラ早く氏ねよカス!」
って言いながら水張った洗面器に顔押し付けて回るボランティア()してそうだね
何軒目で逮捕されるかは知らないけど
妹さん鬱だったのかもしれないね。
誰でも自分に良いように書くから兄の言い分も正しいかはわからないし
そんなこと言い出したらキリないけどね
叔母なら箸の持ち方ぐらい注意したっていいだろ。そんなの教育の内に入らねえよ、ど阿呆共が。
確かに報告者はちょっと嫌味っぽいけど、箸の持ち方なんて教育以前の事を小学生にもなって躾られてない、
そしてその程度の事を赤の他人でもない、しょっ中顔を会わせてる叔母に注意されたぐらいで号泣するような糞ガキとその親とその爺婆が圧倒的に悪い。
この報告者を叩いてる連中も、きっとマトモに箸使えない糞共ばっかなんだろうな。
兄の書き込み見たけど
完全に妹が基地害
家族で一番いらない子
>>すぐ甘い方に逃がす親だから三文安
うん、納得。
まぁ独身三十路で独立も出来ずで劣等感の塊になってるんだろうな。
実家から出て独り暮らししたら落ち着くと思うがな。
96も何か嫌な事でもあった? 何が君の劣等化になってるのかな。逃げていいんだよ。
自分も箸の持ち方が変だけど
なんか遺伝なのかなー
叔父がやっぱり全く同じ持ち方w
叔父も私も手先は器用で細かい作業が上手
そんなに目くじら立てる所かなあー
恥かくのは自分だし…放置でいいと思うけど
もしかしてご両親がこの人に箸の持ち方をとても厳しくしつけたとか?
で、孫に甘いから面白くない!とかかな
きちんと叱る人間が必要って、こいつのは只の嫌味であって叱責になってねーよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。